​​

傘ってこれ以上進化しないのか?

傘ってこれ以上進化しないのか?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:10:56.18 ID:7lXgubBE0
雨に濡れることを避ける画期的な発明をしようじゃないか!
引用元:傘ってこれ以上進化しないのか?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383383456/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:10:56.18 ID:7lXgubBE0


雨に濡れることを避ける画期的な発明をしようじゃないか!



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:11:24.77 ID:EoRxBDil0


外に出ない



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:11:37.61 ID:YY5KKzf20


雨に濡れることをさける傘とか扱えない



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:11:56.26 ID:93XLAS690


いいかげん全ての道にガラスの屋根つけろ



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:12:22.62 ID:Qo8VozD70


レインコートでよくね?

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:15:10.34 ID:7lXgubBE0


>>8
うーむ、もう少しスタイリッシュさというか画期的な発想が欲しいんだよねぇ



↑こういう発想が理想的


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:15:54.65 ID:gSMAOveh0


>>15
なんかうるさそう




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:14:12.16 ID:NKgLSDem0


そういえば最近酸性雨って言葉聞かなくなったな
ブーム過ぎた?



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:14:14.62 ID:9/OFyqR90


とりあえず風でぺローンってなるのどうにかならんのか

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:16:46.05 ID:PVUEHUfgP


>>13
それは16骨の傘で強度が強くなってるから、それが進化系と言えるんでねか?




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:15:01.22 ID:HYjwb4pr0


多分コンパクトさの方向で進化の余地がある



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:17:26.13 ID:p06wYLMoi




こうしろよ

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:17:54.08 ID:7lXgubBE0


>>18
スタイリッシュさがない




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:17:46.06 ID:JDGU5MV/0


棒の先から強い空気出すのは実用化に向けて作ってるらしい

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:20:12.85 ID:7lXgubBE0


>>20

これだね


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:24:24.09 ID:JDGU5MV/0


>>28
そうそうこれなー


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:41:18.59 ID:N5x2J8a30


>>20
これ周りの人に雨飛ばないんかな




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:18:03.85 ID:PeVdIYMi0


ハゲは雨で濡れても頭が平気!

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:19:57.85 ID:9/OFyqR90


>>22
軽度のハゲだと雨で髪のポジショニングずらされて死ぬ




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:19:07.37 ID:ayvjjZpQ0


シャーペンを押したら傘化するとか



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:21:08.66 ID:18q0TjkQ0


全身に撥水加工すればいいだろ



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:21:18.10 ID:7bkYPjYD0




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:24:13.40 ID:nrntQfIZ0


>>31
なにこれどういうこと?




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:21:21.40 ID:p06wYLMoi




帽子型にすれば両手空くよな



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:24:00.39 ID:ZZ4dKINn0


カッパでいいよね



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:25:18.79 ID:7lXgubBE0


今の所、空気傘が最有力だけど

もっと傘という概念を壊して雨を防ぐ手段を考えたいんだよねぇ

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:27:04.98 ID:p06wYLMoi


>>38
水を弾く材質の服とかはどうだ?


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:29:56.11 ID:7lXgubBE0


>>39
なるほど!
それはいいかも知れないね、
しかしそういう繊維の服は既にある気が…

重力場を簡単に作り出せる技術が開発できたらいいんだが…




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:27:31.32 ID:9/OFyqR90


手を塞がないのがベストだから帽子傘はアリだな
問題は気にならない重さであることと、風で吹っ飛ばないか



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:28:25.47 ID:+0Y14bvT0


カッパの方が進化しなさすぎ下脱ぐのめんどくさいから改良してくれ



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:34:50.68 ID:M/tXm9Ws0


自転車こぎながら使えるのが欲しいな

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:36:18.89 ID:7lXgubBE0


>>46
そうなると帽子タイプがいいかもね




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:35:46.67 ID:Rco3wEs1i


横なぶりの雨に対応してほしい



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:38:52.97 ID:QW7TdZr70


小型の空飛ぶ円盤みたいに、持主の頭上に静止して、歩くとついて来てく
れるようなものができたら凄いが、どう考えても高くつくので結局手持ち
タイプが安上がり



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:40:20.69 ID:SFsVTtMp0


素晴らしいアイディア


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:41:58.44 ID:8pIz1Z//0


>>52
強すぎワロタ


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:44:40.81 ID:VzGEPu3f0


>>52
かわいい




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:44:14.45 ID:7lXgubBE0


少し高くてもいいから一生使えるような物がいいね

もしそんなものが開発されたら世界中の人が使うようになって信じられないお金が手に入りそう



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:46:10.70 ID:ZGg7tooG0


誰か自立する傘つくってくれ

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:46:44.15 ID:1AWdmQc30


>>62
オバちゃんの傘スタンド





64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:47:50.83 ID:ONYaq2pm0




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:51:01.58 ID:ouOurz91i


>>64
周りの人とぶつかって脂肪




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:48:30.40 ID:6zABLjTt0


ズッコケ三人組がラジオを付けようとしていた



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:52:48.81 ID:rcfNzObw0


カッパはムレて結局雨と同じくらいびちょびちょになるからダメだ



68: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/02(土) 18:53:08.05 ID:nSxxz1wG0


頭にブッ刺す傘欲しい

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:56:14.94 ID:rcfNzObw0


>>68
血の雨が降るんですね




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:56:14.56 ID:vCHwg2eR0


雨と太陽光で発電できる傘はいつかできそうじゃね



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:57:47.84 ID:1AWdmQc30


傘みたいに一瞬でバカって開いて、畳むのも一瞬っていうレインコートが出来れば



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:34:41.14 ID:+IEzNMJQ0




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 18:37:06.10 ID:p06wYLMoi


>>45
かっけえ……




10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【警告】外で「白いイヤホン」付けてる奴、ヤバイぞ

バイト先で冷蔵庫にはいった友人がお前らのせいで退学になった。まじで許さん・・・

ダウン症児の平均寿命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】寝落ちしたメールで告白されていた模様

アメリカ人JKをホームステイ受け入れしたら・・・www

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

36407:名無し@まとめでぃあ2013年11月02日 21:28:36

64の絵だと雨を吸い寄せるんですがそれは・・・

36408:名無しの壺さん2013年11月02日 21:31:55

万引き防止の方向に進化しそう

36413:名無しさん@ニュース2ch2013年11月02日 21:53:16

>>45
支那で流行りそう。モチロン目標は雨じゃない

36417:ゆとりある名無し2013年11月02日 22:16:24

>>67
登山用のカッパなら透湿防水素材だな
いいのだと3万くらいするけど

36418:名無しさん2013年11月02日 22:22:11

雨合羽でも傘でも100%濡れないようにする、って事は
実際無理なんだよな
ちょっと水がかかっても乾くか拭くかしてるってだけで
フォースフィールドみたいなのを張るのが最終進化系だと思うね

36424:名無し@まとめでぃあ2013年11月02日 23:02:19

むしろカッパを進化させてくれ

36432:名無し@まとめでぃあ2013年11月03日 00:06:51

盗難防止で持ち主以外が傘の持つ所に触れると致死量の電流が発生するとか

36481:名無しのネタめしさん2013年11月03日 03:56:15

長靴ももうちょっと進化してくれ

40291:名無しの日本人2013年11月19日 00:14:06

自転車に乗りながら差すことを前提として研究すれば
進化の余地はあるんじゃないか?

自転車向きの傘ってまだ無いし

65850:名無し@まとめでぃあ2014年03月11日 17:09:42

ショットガン仕込んだメイドいた

66347:  2014年03月14日 13:28:51

暴風の時に傘さすアホウが減らないのはなんでだろう
どうせ壊れて粗大ごみになる傘買うぐらいなら合羽買えよと思うんだが

68198:名無し@まとめでぃあ2014年03月24日 15:32:18

カッパ進化させるほうがはやくないかこれ
現代版のミノとカサを開発してほしいわ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245916件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ