​​

強い仮面ライダーを淡々と紹介していく

強い仮面ライダーを淡々と紹介していく
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:56:11.55 ID:L1C1gJ8f0
ランキング形式でいく
引用元:強い仮面ライダーを淡々と紹介していく
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383497771/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:56:11.55 ID:L1C1gJ8f0


ランキング形式でいく



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:56:31.45 ID:mb1sKkmx0


どうぞ



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:56:59.72 ID:XtERheGYi


アーマーゾーン!!



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:57:48.57 ID:z5CWlS170


先に言っとくか
ディケイドの設定破壊はファンの妄想で公式設定じゃないからな



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:57:56.02 ID:L1C1gJ8f0


第12位 仮面ライダーオーディン



・常時サバイブ態(強化形態)
・瞬間移動が可能
・剣を2本所持し、一本でナイトサバイブの必殺技を軽々と破る
・触ると爆発する金色の羽を広範囲に出現させる
・敵の武器を奪う「スチールベント」を所持
・時間を巻き戻す「タイムベント」を所持
・「ファイナルベント」のエターナルカオスの威力は劇中最強の10000AP
・カードデッキさえ残ってれば何度でも蘇る



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:58:37.82 ID:L1C1gJ8f0


第11位 仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム



・飛行可能
・常に全身から高出力のフォトンブラッドを放出してる為、並のオルフェノクは触れるだけで灰化・消滅する
・必殺キックの余波に触れても灰化・消滅する



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:58:56.59 ID:f1VCU5YO0


期待してるよ



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:59:10.93 ID:L1C1gJ8f0


第10位 仮面ライダーダブル サイクロンジョーカーエクストリーム



地球というデータベースと直結して、その場の戦闘に必要な情報を何でもリアルタイムで検索・ダウンロードできる。
入手した情報から、その都度置かれた状況に合わせて最も有効な戦術・戦略を導き出せる為、相手の一歩先を行く。



15:!ninja:2013/11/04(月) 01:59:58.20 ID:ItkTtHmo0


オーディンひくくね?



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:00:07.21 ID:L1C1gJ8f0


第9位 仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ



・並の攻撃では触れる事すらできない
・能力をミックスできる(能力の種類は40種)例・爆破箇所一帯が凍るミサイルなど
・ワームホールを発生させて、敵もろとも強制的に宇宙空間へワープする(宇宙でとどめ)



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:00:51.00 ID:L1C1gJ8f0


第8位 仮面ライダーウィザード インフィニティスタイル



・並大抵の攻撃は受け付けないどころか、逆に相手の武器を破壊する
・ローブは自ら放出した魔力を取り込む永久機関で、魔力切れ無し
・時間の流れに干渉した超高速移動が可能
・武器を巨大化させる



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:01:36.05 ID:Gd6TaO+4P


何か微妙どころばっかり



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:01:37.91 ID:L1C1gJ8f0


第7位 仮面ライダークウガ アルティメットフォーム



・全ての面で他フォームを圧倒的に凌駕する身体・戦闘能力
・各強化フォームの専用武器を作り出すことが可能(素材は必要なし)
・全身から高い封印エネルギーを常に放出している
・肘・脚部にある棘は伸縮自在
・噛み付き攻撃が可能
・敵のベルトに触れる事で能力を吸収する
・敵の能力を無効化させる
・周囲の物質の原子・分子を操る事で物質をプラズマ化して標的を体内から発火させる
・手先からプラズマイオンを放つ
・瞬間移動が可能と思われる(長野、東京間を一瞬で移動)



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:02:18.35 ID:L1C1gJ8f0


第6位 仮面ライダーアギト



光の力(神)が力を与えた人間が進化した姿で「無限に進化し続ける」という特殊能力を持つ。
最終話では闇の力(神)を退けるまで進化した。



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:02:52.81 ID:L1C1gJ8f0


第5位 仮面ライダーブレイド キングフォーム



・カードを使わなくても全ての能力を使用可能。
(・斬撃強化・パンチ力強化・タックル力強化・キック力強化・電撃属性付与、電撃攻撃
 ・全身硬化・磁力で敵を引き寄せる・超高速移動・時間停止)
・背部のグラビティジェネレーターでアーマーの重量をコントロールする事で簡単な飛行が可能
・ジャンプ力・走力が下がっているが、ジャンプは先述の重力操作、走力はマッハジャガーの能力で補える為、実質全ての能力値が上がっている
・キングフォームの力を多用した結果、変身者の剣崎一真はジョーカーになり、不死になった
・一真を封印すると世界が滅びる



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:03:13.37 ID:JeOoCZYF0


エクストリームは後半「敵の全てを閲覧した」ってやらなくなったよな

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:04:36.94 ID:z5CWlS170


>>27
閲覧妨害されてるか閲覧してもどうしようもない相手ばっかだったし




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:03:54.47 ID:L1C1gJ8f0


第4位 仮面ライダーカブト ハイパーフォーム



・通常のクロックアップ(高速移動)よりも遥かに速いハイパークロックアップを使用可能。
(周りが停止してるように見えるほど高速移動するライダーが、更にスローに見えるくらいの高速移動)
・過去、現在、未来、意空間を自由に行き来する
・飛行可能、宇宙空間で活動可能



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:04:12.93 ID:zFGGXhHf0


ハイパーフォーム低いなおい



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:04:24.89 ID:t7U/GFBq0


アルティメットクウガ低くてショック



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:04:25.15 ID:PyQp4k5r0


おいおい平成ライダーだけとか冗談はよせよ



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:04:26.97 ID:L1C1gJ8f0


第3位 仮面ライダーディケイド



・平成仮面ライダー9人の姿になれる
・それぞれのライダーのフォームチェンジ、武器、技、特殊能力を使える
・分身・透明化も可能
・平成仮面ライダー(クウガ~キバ)の姿を別の姿(動物や武器)に変えることができる(強制的にも可能)
・平成主役ライダーでなくても、サブライダーの能力も使える
・強化形態「コンプリートフォーム」になると、各ライダーの最強形態を呼び出して、同時に必殺技を放つ事が可能。
・後に別の次元の世界を自由に行き来できるようになった



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:04:58.34 ID:L1C1gJ8f0


第2位 仮面ライダースーパー1



・宇宙で活動可能
・刀よりも鋭いチョップを繰り出すことができる。
・1万メガトンという超威力を誇るパンチ力。
・10万度の熱でもびくともしない敵を燃やし尽くす超高温火炎を右腕から放射
・炎など本来凍らないものまで数百m規模で一瞬で凍結させる極低温の冷凍ガスを左腕から放射
 (ちなみに凍った相手に体当たりすると、数百m規模の戦艦だろうが砕け散る)
・10km四方を完全に把握することができる。
・3億ボルトの「エレキ光線」を発射する。耐電措置をしていないと、通電で体が分解するほどの出力を持つ
・自身のパンチでぶん殴られてもなんでもない防御力
・反応、戦闘速度は光速の1億1678万4千倍。20kmをバイクに乗って光速の9732万倍で飛行。移動速度は時速2万㎞くらい。
・深海だろうと、周囲から酸素が取り込めない状況だろうと1ヶ月以上生存できる
・完全な絶縁処理と、10万度から絶対零度まで耐熱耐冷措置がされている
・重力操作装置を操作することにより、∞に跳躍することができる
・魔術や魔法がきかない。曰く科学の使者だかららしい。訳が分からないが、とにかくそういう理由
・原子分解(電子分解ともあり)するガスを喰らってもなんでもない。洗脳などがきかない。
・初手真っ先に冷凍ガスで凍らせて動きを止める戦法を好む。後は敵に合わせて戦う。



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:05:01.43 ID:YflXHZ+Yi


なかなか詳しくてそこらの自己満ランキングよりいいな。



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:05:49.26 ID:L1C1gJ8f0


第1位 仮面ライダーBLACK RX



・敵皇帝の自爆を至近距離から受けて無傷。宇宙破壊+αで無傷
・変身前の状態でツノザメ怪人の光の速度で投げられたブーメランが4mくらいまで迫ってから1m位動いて回避でき、
 RX化で3倍となるので10mから光速の7.5倍の反応
・フォームチェンジしても、いつ変わったのか分からないくらい早い
・精神攻撃に耐性のある奴でも効くレベルの精神攻撃を耐える
・分子単位の状態変化でも勝手にキングストーン(ベルト)が勝手に打ち消す
・魂破壊耐性、空間破壊耐性
・「キングストーンフラッシュ」
 敵の作った空間を破壊して元に戻したり、空間に穴を開けたり、エネルギー攻撃を跳ね返したりする
 幽霊、敵の幻術 敵の分身(分身全てが実体)等存在が希薄なものを消滅させる事も可能
 自発も可能だがBLACKの危機に勝手に反応して発動することもある
・宇宙で活動でき、夢の中やデジタル空間で戦ったこともある(太陽(光)がある限り体力、エネルギーの回復が可能)
・絶対零度~6000度まで、100%実力を発揮できる。
・単独時間移動が可能
・光線銃ボルティックシューターから発射される光弾は追尾機能付きで、射程は設定上∞
・ロボライダーに変身すると地球上のどの物質よりも固くなり、RXが大ダメージを受ける攻撃で無傷
・ロボライダーになるとあらゆる機械にハッキングできる。あらゆる炎、熱を自分のエネルギーにできる
・バイオライダーになると身体をゲル化でき、これによりあらゆる攻撃は無効化される
 (冷凍バナナや槍、コンクリート、音波、機械ビーム、爆発、地面といった物理攻撃全般を無効化(すり抜け)
  念力、魔術、呪殺、謎のエネルギー波や正体不明の絡みつく稲妻、突然の炎、謎バリアといった不思議攻撃全般も無効化)
・サイズもミクロ化でき、形も自由自在で他人の体内に体表から侵入、体内から切りまくったり融合して自由に操ったりできる
・ゲルでいられる時間は半日だが時間無視ルールもあって、制限時間なしと同じ
・浮く
・体内では毒素の抗体も生成出来る上に自分で飛沫化でき、しかも恐ろしいことに飛沫化しても一つ一つが意識を持つ
・意空間に隔離されても脱出できる
・絶対零度の温度の物体を受けても凍らない。自分は、心臓など体内から攻撃されても、ゲル化で無効化できる



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:05:50.78 ID:YcArenUj0


やっぱてつをか



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:06:16.57 ID:PyQp4k5r0


やっぱRX長えよ



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:06:39.69 ID:RzBWUWvri


おいおい戦いの神と最強のライダーが入ってねぇぞ

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:07:49.30 ID:uQcnxvnA0


>>49鏡の前で顔を洗う男


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:08:32.91 ID:L1C1gJ8f0


>>49
フロート(笑)


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:09:23.67 ID:z5CWlS170


>>49




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:07:46.49 ID:L1C1gJ8f0


独断と偏見まみれのランキングだった。だが私は謝らない。
好きなライダーは他にいっぱいいるけど、能力的に強いってだけで考えた結果がコレだ。
異論は認める。



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:08:48.02 ID:JeOoCZYF0


エターナルも何気にチートくさい



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:08:58.76 ID:E61TqXtt0


もうあいつ一人でいいんじゃないかな。

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:11:06.09 ID:83rCF69sP


>>55
こっちだった





56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:09:15.27 ID:YUDks2DLi


ガチでスペック比較したら、クロックアップできるカブト勢が上位を占めると思う



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:09:42.52 ID:S9PNVeyc0


CJXとか能力ありきの相手ならともかく
普通に速いとか固いとかには全然ですよね
ドーパント相手以外でも解析可能か怪しい



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:10:50.70 ID:PlLnn1MV0


仮面ライダー鎧武ものちのちくるで



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:11:08.99 ID:INAC0xUg0


俺はOOOガタキリバを推したい
映画最後の全フォーム勢揃いにスタバ混ぜたらたぶんかなり強い

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:11:37.10 ID:L1C1gJ8f0


>>63
ヒント:大人の都合




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:13:27.32 ID:E14wm/9l0


まさか名前が挙がるとは・・・
スーパー1けっこう好きだったから嬉しいぞ

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:14:36.18 ID:L1C1gJ8f0


>>69
・魔術や魔法がきかない ←これがデカい




73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:14:50.83 ID:HkH7NO710


スーパー1って空飛べたっけ?スカイライダーじゃなくて?

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:15:35.74 ID:W81/Yypi0


>>73
あいつ重力操れるぞ




74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:14:57.39 ID:W81/Yypi0


ディケイドは他のライダーの存在があっての強さだからなあ

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:16:38.02 ID:uQcnxvnA0


>>74激情態は?


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:21:24.93 ID:W81/Yypi0


>>78
アタックライドとかは他のライダーの技だし
そいつらが存在しなかったらその技は存在できるの?

戦闘描写は強いけどな




77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:16:06.51 ID:YcArenUj0


ディケイドは昭和カメンライドできるようになったようだけどW以降はどうなんだろ



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:16:37.80 ID:bpopmCvq0


てつをって時間耐性みたいなのあるんだろ?
ハイパーカブトより上位なのも納得できるな

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:17:42.85 ID:L1C1gJ8f0


>>79
てつをが4人集まる地獄絵図みたいな話があった


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:19:47.87 ID:bpopmCvq0


>>81
想像してワロタ


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:25:46.24 ID:YUDks2DLi


>>85
過去に遡って始末しようとしたら、逆に4人に増えるとか、クライシス帝国に同情するレベル


154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:54:42.60 ID:iLZJjixU0


>>98
RX強すぎて勝てねえ!→ならBlackの時なら勝てるんじゃね?
その結果がこれだよ!↓


最早地獄絵図だよなこれ




80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:17:04.38 ID:S9PNVeyc0


鏡の中に引き込むだけでほぼ勝利な龍騎勢はもっと評価されるべき

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:20:28.18 ID:uQcnxvnA0


>>80カブトやディケイドなどの空間移動能力を持つ奴には負けるけどね




83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:19:20.09 ID:tRPSJtTH0


それ補正かかりすぎじゃね

あくまでも設定だけならディケイド最強じゃね?



87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:20:22.21 ID:aFGW/YOR0


RXのなにが恐ろしいってシャドームーンの賢者の石手にいれてない
創生王として不完全な状態で既に敵なしな点
最終フォーム出さなくて終わったライダーとかあれが最初で最後

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:31:02.49 ID:nofXn3zo0


>>87
強そう




93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:21:44.92 ID:YcArenUj0


電王って特異点だからHCUで過去に飛ばれても問題ないし逆に過去に飛んで殺せるから平成だともっと上にいていいような

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:26:14.92 ID:uQcnxvnA0


>>93HCUでデンライナーの空間にも行けるから
無数のハイパーゼクターとハイパーカブトに襲撃される


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:26:47.83 ID:1GGzXUHc0


>>93
電車はオーナーの物だから私欲による利用とかしたらチャーハンの具にされるぞ
歴史改編に対しては確かに強いけど




96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:23:26.10 ID:LCxcdyhx0


最弱のライダーマン(コスプレ)

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:26:10.33 ID:W81/Yypi0


>>96
スペックだとシンさんより上なんですが




105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:29:16.29 ID:L1C1gJ8f0


時間さえあればアギトはクロックアップもできるようになると考えると胸熱
あのモーションでクロックアップしたら超格好いいと思う



108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:30:11.52 ID:PlLnn1MV0


逆に一番弱い仮面ライダーも教えてくれよ

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:30:44.46 ID:A5G2LrLO0


>>108
電王プラットフォーム


111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:31:05.01 ID:HkH7NO710


>>108
1号


112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:31:16.76 ID:z5CWlS170


>>108
クウガグローイング
G3マイルド
ライオトルーパー
電王プラット

こんなかの誰か




117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:34:19.46 ID:00TEQpOL0


シャドームーンを倒したBLACKがさらにパワーアップしたRXに勝ったディケイドがライジングアルティメットクウガと2人がかりで手も足も出ないシャドームーンを軽くぼこったWが最強だよ



118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:34:36.53 ID:L1C1gJ8f0


電王プラットはその気になればデンライナー呼んで轢き逃げアタックできそう



121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:42:46.98 ID:A5G2LrLO0


ライダーマン弱いとか言ってるやつよくいるけどどちらかと言うと強い方だろ

127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:48:38.16 ID:Fuw4lPCr0


>>121
あいつ腕して改造してない生身なのに水爆の爆発から生還してるからな




124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:47:39.82 ID:czaHlPvY0


アギトは限界が見えないけど、劇中の時点では少なくともクウガより強いって事はないでしょ。

130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:57:07.87 ID:L1C1gJ8f0


>>124
でも結局クウガって人が作ったモノで、アギトは神の力だから、それだけでクウガ<アギトな気がする


137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:11:29.64 ID:czaHlPvY0


>>130
神の力とか言い出したらもうアギト最強でいいんじゃないかな。


138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:12:21.37 ID:Alv/mqc00


>>130
一応訂正するがベルトは人工物だがアマダムは隕石だったはず
アギトの神々が宇宙規模の存在なら関係ないが


139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:15:03.20 ID:L1C1gJ8f0


>>138
たしか闇の力はまだ宇宙が無かった時に混沌から生まれて
そこに星々を作って宇宙を作って、その内の1つ(地球)に
自分の姿を模した人間と、ロードの姿を模した獣を作った・・・という設定だったはず
間違えてたらゴメン


143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:22:54.83 ID:Alv/mqc00


>>139
あーメンゴ 神話の設定が頭から抜けてた
結局アマダムの出所が曖昧だから無理矢理神が作って地球に落としたとかの解釈もできるんだよな
まあ世界観ぶち壊しだが




125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:47:52.60 ID:z5CWlS170


コズミックステイツは後半敵もパワーアップしたから
泥つくのが多いのはしゃーないな



129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:50:51.37 ID:HZsysAhN0


・ライダーマン
パンチ力:5t
キック力:10t
ジャンプ力:ひと跳び20m
走力:100mを?秒

参考までに
・ディエンド
パンチ力:6t
キック力:8t
ジャンプ力:ひと跳び30m
走力:100mを5秒

・カイザ
パンチ力:3t
キック力:7t
ジャンプ力:ひと跳び30m
走力:100mを6.3秒

・バース
パンチ力:3.5t
キック力:8t
ジャンプ力:ひと跳び45m
走力:100mを5秒

・V3
パンチ力:90t
キック力:100t
ジャンプ力:ひと跳び60m
走力:100mを1.6秒



132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:02:02.19 ID:uXkSlebq0


ジョーカーってスペックは弱いんだよな

133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:03:08.88 ID:z5CWlS170


>>132
力捨てて技に全振りしてるタイプ
ジャンプ力はさりげなく高い


134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:04:17.23 ID:YUDks2DLi


>>132
翔太郎との適合率が高いから、スペック以上の能力が引き出せるって好きだわ


136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:07:10.17 ID:LD/15yCG0


>>134
あのお世辞にも高いとは言えないスペックで必死に街を守ってるって設定もなかなかハードボイルドでいい




135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:06:22.05 ID:xW5hdFoA0


ライダーマンが弱いかどうかはともかくこれだけは覚えておけ





161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 04:54:35.90 ID:Pi05BjCk0


劇中ではお子さまにもわかるような戦い方してくれてたんだな



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

スーパーの唐揚げはヤバいらしい レモン汁とか言ってる場合じゃない

一般人正解率10%、キモオタ正解率100%の漢字wwwwwwwwwww

スーパーでオードリーの春日に遭遇したから、握手求めた結果wwwwwww

【悲報】ごくせんの生徒役、一人除いて全員死亡

【画像あり】高校時代のマツコ・デラックス 可愛いすぎwwwwwwwwww

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

36812:電子の海から名無し様2013年11月04日 17:32:01

アルティメット低くね?劇中で使ってない超能力とかあるし。
後アギトが高い気が。

36813:名無しる@ふわさん2013年11月04日 17:32:53

こいつらハイパーカブトのマキシマムハイパーサイクロン知らないのか

36816:名無し@まとめいと2013年11月04日 17:59:06

ライアルってスペック上はアルティメットのキックパンチ20t増しなんだぜ
劇中の活躍があれ過ぎるだけで

36817:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 18:04:07

ハイブリッドインセクターの続きが見たい

36818:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 18:10:39

こうして見ると意外と時間関係の能力が多いな

36820:名無しさん2013年11月04日 18:14:48

そういやラーダーマンって生身だったんだよな

36821:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 18:15:47

555大好きだけど10位以内にはいるとは思えない
評価点も対オルフェノクの部分だけだし

36824:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 18:21:20

劇中観た限りじゃ「なんかやたら強いけどそんな設定あったんだ」って印象にしかならないな
ファイズとか演出的にアクセルフォームの方が強そうだし
クウガとか剣はリスク大きいから劇中でもすげえ特別な力感はあったけど

36825:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 18:22:52

前に話題になったウルトラマンノアとこいつらどっちが強いの?

36828:名無しさん2013年11月04日 18:26:39

ディケイドが強いのは対ライダー戦のみだろうな
あれは最強のアンチライダーとして存在してる
あれを倒せるのは複数のライダーを呼べるディエンドだけじゃなかろうか

36829:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 18:28:19

最強はオーズだろ 最強フォームが八種類あって同時に変身できるとかどうしようもない

36830:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 18:29:53

外観構造で一番、性能でほぼ一番なのが無印ブラック

36831:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月04日 18:35:06

ライダーっつたら、本郷猛と一文字隼人しかいねーんだよゆとり。

36832:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 18:35:44

途中まで糞ランキングだと思ってたけど1位がRXならいいや

36835:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 18:39:02

てつをは本当にピンチになったら、そのとき奇跡がおこったとかでキングストーンがなんとかしてくれるからな

36836:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 18:39:27

オーズはスーパータトバだけでも上位に食い込むレベルだろ

36838:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 18:45:25

悪ライダー勢最強は誰なんだろ
やっぱエターナルか

36840:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 19:00:29

創生王になったらどうなるんだろうな。

36842:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 19:04:38

コズミックがオーディンやオーズより上は無いわ

36844:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 19:14:13

平成勢チートすぎんよ
胸筋の見た目ならストロンガーも負けないのに!
映像のアングラ臭ならX最強なのに!!!

36845:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 19:15:15

ハイブリッドインセクターが無くなったのが悔やまれてならない

36846:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 19:19:24

カブトの時は敵に追いつくための高速化だし
そもそも予算がすぐ切れたのか演出もションボリ気味になっていったが
ファイズのアクセルはただ一人の高速化&クリムゾンスマッシュの連発という
インパクトが強かったな
映画のファイズのつえー感が好きだった

36847:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 19:25:52

昭和厨は口を開けばてつをてつをうるせーな
こういうランキングのときはブラックは殿堂入りでもさせて議論に加わらすな
スーパー1は新鮮でよかった

36848:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 19:28:04

「そのときふしぎな事が起こった」と政宗カットインが入るからRXは絶対負けないだろ

36855:korin2013年11月04日 20:44:41

クウガアルティメットはスペックが頭おかしいレベルだしね。
それと殴りあったダグバはもっと頭おかしいな・・・
戦闘演出だと555とWがかなり好きだわ。特に劇場版Wの全種変身は個人的に最高だった

36856:名無し2013年11月04日 20:45:51

1位のやつが一番最初に見てたライダーだからなんか嬉しかったわ
4人揃ってる絵とか超懐かしいw
いいよねライダー

36858:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 20:56:51

ゆとりな俺はスカイライダー、スーパー1、ZXの順で好きです

36859:名無しさん@ニュース2ch2013年11月04日 21:01:45

>>仮面ライダースーパー1
>>・初手真っ先に冷凍ガスで凍らせて動きを止める戦法を好む。

鬼かよw

36860:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月04日 21:06:45

おまえらいくつなんだよ、まだガキだろw
ライダースナック・カード伝説の全盛期知らんやろなぁ・・・

36863:名無し@2013年11月04日 21:33:08

>>36847
そのてつをも昭和厨からすると、昭和ライダーの風上にも置けない存在らしい

>>36842
オーディンは設定だけなら強いけど、それを操る神崎本人がそこまで強くないから、戦い慣れしてないって言うか

36883:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月04日 22:52:47

平成はなんか特殊な能力持ってる奴が多いから強く見えるけど、パンチ力とかそういう身体的なスペックは昭和の方がずば抜けてそうだけどな
改造人間だから変身前でもそれなりに戦えるし

36887:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 23:05:54

激情態は全てのライダーを倒したから最強
ただし、主人公補正にはかなわない模様

36888:名無し@まとめでぃあ2013年11月04日 23:10:10

設定どうこう持ち出すならアギト最強でいいんだよ
世界の創造主倒せた上でまだまだ発展途上でしか無いんだからRXですらブッダの手の上で踊る猿レベル
なお基本スペックで言えば響鬼に勝てる奴はいない模様

36910:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 00:32:16

魔術や魔法が効かないって・・
魔術や魔法で攻撃してくる敵がどれだけいるんですかねぇ・・・

36921:名無しの壺さん2013年11月05日 01:04:15

クウガのゴウラムは神の御使い戦士の僕
神様の存在は否定できない

36929:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 02:12:44

進化するアギト最強とは言うけど、劇中描写ならRXも進化を続けるし、
なにより真さんも進化し続けるんだよなあ・・・

という訳で、アギトとRXと真さんを一つの部屋にぶち込んで出てきた奴が最強です!

36931: 2013年11月05日 02:55:11

ZXがスーパー1までの9人ライダーの上位交換バージョンっつーのは、マンガのSPIRITSのみの設定かな

36956:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 09:37:32

スーパー1とRXの性能ぶっ壊れすぎワラタ

36968:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月05日 11:32:42

子供は学校の時間だからいないんかいwww

36974:名無し2013年11月05日 12:48:48

昭和のパンチ一発100トンとかのキチガイスペックは話の整合性とかも無理があり、最近は平成に合わせた数値に公式で直されてる筈

36975:名無し2013年11月05日 12:55:45

RXの壊れ性能は仕方が無い
ディケイドも死に物狂いでちょっとダメージを与えるのがやっとだったし

スーパータトバは作中では時間停止無効化っぽいが、設定で銀河王と同じ能力と言われてるらしいから
時間停止アリとしたら上位に食い込む可能性

37056:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月05日 20:02:48

最強スレのコピペじゃん

37079:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 21:11:07

平成は設定がチートだからほとんどだけど
RXさすがwwwていうか生身で宇宙空間平気とかwww

個人的に好きなのはエンペラーだけど
まあスペックがパッとしないのは仕方が無いか・・・

37137:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 22:45:40

数値や設定的な強さはよく知らなかったし、平成ライダーは見てないけど、
RXのバイオの無双っぷりは子供心に「いいんか、これ?」とか思ってたなー

37147:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 23:13:57

タックルが「女」を武器に攻撃してきたら、
勝てるライダーいるのん?

37189:名無し@まとめでぃあ2013年11月06日 02:45:12

※36840
RXの比じゃない存在にはなるんだろうけど、たぶんそれだけだろう
てつをは「ゴルゴムの創世王」の座は蹴ったしな

ただキングストーンには過剰と言うべき生存本能があるので、どんなピンチでも二個分の「そのとき不思議なことが起こった!」で切り抜けてしまうんじゃなかろーか

37262:名無し@まとめでぃあ2013年11月06日 14:03:51

真さんも無限進化だからけっこう強いよ!

37265:名無し@まとめでぃあ2013年11月06日 14:39:23

こういうのは考えるのが楽しい

37280:名無し@まとめでぃあ2013年11月06日 16:31:53

ライダーマンって地球と同じ重さの鉄球で殴られて無事だったよな

37290:taitur2013年11月06日 17:37:51

劇場版で最終形態の上があるライダーを含めると
クウガとWは上位にまだいけるとおもいます!

37316:名無し@まとめでぃあ2013年11月06日 19:48:18

>>79
実はRXの「仮面ライダー世界に駆ける」じゃなくてBLACKの41話にて生身の状態で時間操作系が効かないのは判明してるんだよな。

37332:名無し@まとめでぃあ2013年11月06日 20:55:04

電王プラットフォーム
【パンチ力】 1トン
【キック力】 3トン
【ジャンプ力】 ひと跳び10メートル

思っていたより強かった

37525:名無し@まとめでぃあ2013年11月07日 17:39:26

スーパー1のパンチ力1万メガトンに吹いたwwww

37628: 2013年11月07日 23:06:36

個人的には小説版の本郷猛が最強だと思う
精神力が異常に高い

37648:名無し@まとめでぃあ2013年11月08日 00:09:45

ライダーマンはライダーというよりズバットとかの強化スーツ系ヒーローだよな...と、ふと思った。

37878:  2013年11月08日 17:41:07

てつをだったか・・・
今RXはニコニコで毎週やってるな

37882:名無し@まとめでぃあ2013年11月08日 18:01:36

クウガには一応相手の能力を最も自分の身体に適した形で再現する能力が備わっているからな全集にも載っている

37912:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月08日 21:55:49

ディケイド激情態は
ショッカー大首領専用対ライダー装備であって仮面ライダーじゃないイメージ

素のスペック弱いのに頑張って戦ったシリーズだから
アルティメットクウガの強さは見逃してやれ

37951:名無しさん@ニュース2ch2013年11月09日 02:14:38

2位のでたらめさwww

38386:名無し@まとめでぃあ2013年11月10日 23:09:25

1万メガトンってどれくらいの威力なんだろ?

39592:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 18:05:24

昭和はギギガガアマゾン、ストロンガー、真を忘れてるぞ!
昭和は基本性能、平成は能力
二つが合わさったらてつを

※9
ウルトラマンの強さは次元が違うから
ノア一人で全ライダー余裕で倒せるレベル

42211:名無し@まとめでぃあ2013年11月24日 21:54:29

スーパー1のスペックおかしいよな
空気との摩擦で周囲がヤバいことになりそう(適当)

47782:名無し@まとめでぃあ2013年12月17日 17:50:50

RXよりスーパー1の解説で腹抱えたwwwww

48490:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 02:32:41

※38386
1万メガトンはビキニ環礁で使われた水爆の600倍以上の大きさ
適当に設定出したせいでライダー史上最強のパンチ力を持つことに…

50000:名無し@まとめでぃあ2013年12月28日 01:17:01

※ 平成勢チートすぎんよ
胸筋の見た目ならストロンガーも負けないのに!
映像のアングラ臭ならX最強なのに!!!

実は、ストロンガーもかなり強い(攻撃防御スピード特殊能力全てが優秀)
ランキングに出てた12のライダーにも十分に対抗出来る

52477:名無しのフィール2014年01月09日 12:02:16

オーズは入ってると思ったよ・・
タジャドルかプトティラ・・まぁゴリ押しは時間操作とかの前では役に立たないか・・・

56432:名無し@まとめでぃあ2014年01月27日 21:44:26

普通にスーパー1<ZXじゃないか?
ZXなんて99%サイボーグだし1と同じく魔法効かなさそう

56757:名無しさん2014年01月29日 14:35:00

1位がてつをなのは開く前から知ってた

57391:名無し@まとめでぃあ2014年02月01日 16:52:51

RXの恐ろしいとこってあれで最終形態じゃないことなんだよな。つまりキングストーンの意思さえあれば更に上の形態も生み出せる、だから当時のスタッフは真の最強形態を用意したけど「これ以上強くしてどうすんだ?」と止めたらしいけど。

結局black rxに勝つにはベルトのキングストーンを壊す以外に方法がない。となると必然的に勝てる相手はシャドームーンとかになるわな。クリスマ食らって生き残ったからまあ生半可な攻撃じゃ死なんわな。

60026:名無し@まとめでぃあ2014年02月13日 13:19:42

最終話時点ならアギト<クウガだろ

60029:名無し@まとめでぃあ2014年02月13日 13:28:11

映画でディケイドはスーパー1とRXに勝ってるんだけどな
謎勝利判定だけど

60395:名無しのフィール2014年02月15日 12:15:04

仮面ライダーって最後は能力関係無しの力勝負になるから
結局能力が多彩なやつより力が強い奴が勝つ。つまり
1位 CJGX 2位のコアと同等のスペックでコアの核を破壊できる
2位 コア キック力パンチ力無限大。核壊さない限り不死身
3位 スーパー1 ウィザード キバ スーパー1は設定が、ウィザードとキバは描写がヤバイ
こうなるはず

60797:名無し@まとめでぃあ2014年02月16日 20:52:28

スーパー1のこれ
反応、戦闘速度は光速の1億1678万4千倍。20kmをバイクに乗って光速の9732万倍で飛行。移動速度は時速2万㎞くらい

おかしいだろwww

61794:名無し@まとめでぃあ2014年02月20日 15:10:08

※36929
それRXが無敵のバイオライダーになって他の連中が戦うのを高みの見物して
最後に弱った勝者を叩いて終了じゃないか?

64259:名無し@まとめでぃあ2014年03月03日 17:24:25

ストロンガーが最強

66990:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年03月18日 14:51:09

情報源を誰も書かないので
どこでいつ作られたかも分からない設定だけなのが痛い

69191:名無し@まとめでぃあ2014年03月29日 22:32:28

平成の作品に噛ませで出てきた昭和ライダーは参考にしちゃいかんな
原作者の石ノ森に無断&当時の製作者でも何でもない今のスタッフが勝手に弱くしてるだけなんだから
同人と一緒

69762:ゆとりある名無し2014年04月02日 19:44:48

1号が弱いとかわかってねえ
呪い毒素は一切きかねえ20万度の温度でも平気
光速の攻撃すらかわせる
100tの衝撃に耐え自分と同じスペックの偽ライダー13人と戦える
何よりIQ600でフィリップよりはるかに頭がいい

69829:名無し@まとめでぃあ2014年04月03日 02:59:03

RXは主役補正が無ければ負けることもあるだろーなとは思う
実際にディケイドと戦って負けてるし
逆に主役補正のかかったRXは絶対に倒せない
どんな奴が相手だろうと不思議なことが起きてどうにもならない

69942:名無し@まとめでぃあ2014年04月03日 16:09:05

クウガは実際こんなもんよ。
紙装甲の上使える能力が他と比較するとショボすぎ
にしてもファイズが高すぎんだよなぁ…ダキバがいないのも明らかにおかしい

70486:名無し@まとめでぃあ2014年04月05日 20:53:49

RXは主役補正というより、キングストーンが起こすラッキーマン的な効果な気がする

70966:名無し@まとめでぃあ2014年04月08日 11:57:25

オーディンとアルティメットクウガはもっと上だろ

72984:名無し@まとめでぃあ2014年04月19日 01:38:59

ガタキリバで分身してスーパータトバになるのがさいつよ

73959:名無し@まとめでぃあ2014年04月25日 22:08:06

ディケイドってたしか一度もボス級怪人一人で倒してないよね。
その代わり対ライダー戦や他のライダーとの連携戦なら間違いなく最強のライダーだと思うの

74652:名無し@まとめでぃあ2014年04月30日 01:13:12

ディケイドも主役補正があったからRX倒せたし
そのRXなんて主役補正があれば歴代の10人ライダー全員掛かってもでも倒せない敵を倒したし、4人になったりもするしなぁ
やっぱり主役補正さんが最強だな

74775:名無し@まとめでぃあ2014年04月30日 18:14:10

555で謎なのはフォトンブラッドバラ撒いてるくせに真理とかは近くにいて大丈夫なん?

78989:ゆとりある名無し2014年05月16日 17:07:16

ストロンガーがいないやり直し
というかストロンガーは通常でさえ雷より早く動けるからカブトどころの
早さじゃないんだけどな

79414:名無し@まとめでぃあ2014年05月18日 11:13:34

勘違いしてる人が多いがアギトはあくまで
神の力の一部のさらに一部だからね?

80449:名無し@まとめでぃあ2014年05月22日 08:50:48

ストロンガーってそんな設定あったっけ
確かに18話とか33話じゃ、
歴代でもトップクラスかと思われるスピードで移動してたけど

正直ストロンガーならRXにも勝てると思う

80935:名無し@まとめでぃあ2014年05月24日 12:16:28

で、XとV3は弱いの?
しかし仮面ライダーはこうやってスペック遊びになってしまうんだよなぁ…

81850:名無し@まとめでぃあ2014年05月28日 22:43:28

>仮面ライダーはこうしてスペック遊びになってしまうんだよなぁ…
ホントこれ。ライダーくらいじゃね、「歴代最強は誰」とかってくっだらねえ
事で何度も議論されてんの。スペックで大きく上回る相手を、人を守りたい一心で最強形態にもならずに倒した剣崎とか、そういうのが語られてしかるべきだろ。最強のライダーは誰?って聞く奴、勝手に結論出して好きなライダーだけ持ち上げる奴、みんなヒーロー自体が好きなわけじゃないんだろうね

82494:じっちゃん2014年06月01日 10:33:08

オーディン低すぎね?
正直アルティメットの前くらいに来ると思うんだけど
アギトとRXはこれからも進化する可能性があるからやばいよな

82999:名無し@まとめでぃあ2014年06月03日 21:11:50

↑↑スペック差をひっくり返すヒーローかっこいいよね
性能が狂ってるライダーって製作側の自己満足って感じ
でも製作側が一番見てほしいのは性能面じゃなくて作り込まれたストーリーと登場人物の生き生きとした姿だと思うの

83434:名無し2014年06月05日 23:29:50

アギトは分かり易く言えば
神様の分身たる火の天使から力を受け継いだ人間の中でも、最もその力を引き出してる超人

スペック的には天使と対等かそれ以上で神様には及ばない程度

86461:  2014年06月18日 02:25:05

>スペック差をひっくり返すヒーローかっこいいよね
>性能が狂ってるライダーって製作側の自己満足って感じ
>製作側が一番見てほしいのは性能面じゃなくて作り込まれたストーリーと登場人物の生き生きとした姿だと思うの
全く同意。ところでアギトはあくまで「人間・生物の持つ進化という可能性の素晴らしさ」の象徴というだけであって、「無限に進化する特殊能力を持つ」とか、そんな安っぽい設定じゃなかった気が。RXだって二段変身を行った理由が「不思議な事がry」といい加減に片付けてるのがネタ的に面白いだけであって、これからも進化してくなんて設定があるわけじゃなし、不思議な事や奇跡を起こすのは他のヒーローも同じなんだけどな。RXの魅力って「困ったら奇跡が起こるから最強」とか、そんな下らんものだっけ。

87120:名無し@まとめでぃあ2014年06月21日 12:48:05

仮面ライダーごときがウルトラマンノアに勝てる訳無い!今思ったけど仮面ライダーブラックRXってドラゴンボールの世界に行けば戦闘力は高いのか?

87819:名無し@まとめでぃあ2014年06月24日 23:09:31

カブトのCU、HCUって対策可能・そもそも効かないライダーがかなりいたような・・

88018:名無し@まとめでぃあ2014年06月26日 09:19:02

↑ストロンガーを筆頭に結構いる

89568:名無し@まとめでぃあ2014年07月03日 20:46:17

見過ごされがちだが、ギギガガ合わさったアマゾンもキングストーン並みのチート性能なんだがな。

後、V3本編での活躍見るとライダーマン結構強い。
そもそも死にかけの丈二を同僚の科学者達が命を救うために改造しているから、腕以外も改造されてるっぽいんだよな。

92318:円堂まるも2014年07月15日 00:38:50

クウガもっと上でしょ。超自然発火を防げる奴いないから!
ディケイドがカード使う前に全部燃やしちゃえばいいでしょ!!

93461:名無し@まとめでぃあ2014年07月19日 13:52:15

フォーゼと555好きだけどこんな順位高くないよ
コズミックステイツは負荷掛かればスイッチ使えなくなるしワームホールも大きい物を作ると駄目になる
基本的に友情パワーだからスペック自体は低いし、それを補って友情パワーで奇跡を起こす設定だし
ブラスターフォームはオルフェノク限定能力だと思う、それにオーディンには勝てない攻撃当てられないし鱗粉が強すぎる

95898:名無し@まとめいと2014年07月29日 14:24:33

RX厨の作ったランキングだったか
ディケイドとディケイド激情態に二回は負けてるはずなんだけどなぁ・・・。

97101:名無し@まとめでぃあ2014年08月03日 07:42:03

最初から負けさせるつもりの作品で勝ったとか言われてもねw

97227:名無し@まとめでぃあ2014年08月03日 16:57:39

アマゾン
ストロンガー
シン
J
ダークキバ
エターナル
コア
フィフティーン

1位狙える人材

97381:名無し@まとめでぃあ2014年08月04日 00:29:30

ハイブリットインセクターのライダーマンはかっこよかったな……
作者が漫画家になっちゃったから、流石に仮面ライダーの二次創作は公開できなくなったらしいけども。

97753:名無し@まとめでぃあ2014年08月05日 19:23:44

RXが入ってたら一位簡単に予想できちゃうしRX殿堂入りでいいと思うんだけど

昭和って結構とんでも設定多いよね、やっぱ当時は目の前の箱みたいに簡単に調べるものがなかったからからかな

電王プラットは、中身が弱すぎるせいで余計に弱く見えるんだよね、中身は一度決めたことは最期まで貫き通すだろうけど

98239:名無し@まとめでぃあ2014年08月08日 16:25:13

俺ならこう
1位 アマゾン、ストロンガー
3位 RX
4位 V3、スカイライダー
6位 クウガ
7位 ディケイド
8位 スーパー1
9位 オーズ
10位 カブト

98655:名無し@まとめでぃあ2014年08月10日 07:28:57

オーディンもっと上だと思う
あとRXが最強確定ってわけじゃないだろ。ディケイドに負けたことも考慮しようぜ

98852:名無し@まとめでぃあ2014年08月11日 00:55:11

もうディケイドが一番でいいや

99056:名無し@まとめでぃあ2014年08月11日 20:47:07

ディケイドだけはないわw
リ・イマジとかいうオリジナルを超絶劣化させたハリボテ倒しただけじゃんw
オリジナルが相手だったらガチャガチャやってる間に腹パンされて一瞬で敗北だわw

チャージアップストロンガーかスーパー1が最強だろ

101061:名無し@まとめでぃあ2014年08月18日 23:02:21

>>俺ならこう

キングフォーム入ってない、やりなおし

てか、淡々と紹介するとかいって結局ランキング
かよ。しかも、このいい加減な内容・・・

101361:名無し@まとめでぃあ2014年08月20日 01:51:41

ずっと昔の記事に何言っても無駄だろうけど、スーパー1に魔法や魔術が効かないって設定はないぞ
本編で妖術を食らって苦戦してる描写がある分、説得力に欠ける

というか、この手の強さランキングって、どうして作中の描写、演出やカタログスペックを都合のいい部分だけ抜き出すんだろう

102953:名無し@まとめでぃあ2014年08月26日 04:11:45

スーパータトバは相当強いと思うんだけど、まあお祭りフォーム的なとこあるしね

あとストロンガーって結構真面目にそこそこチートだと思うんだがあんまそういう扱いにならないね

103002:USR2014年08月26日 12:19:57

もうライダー同士を戦わせろよ
変身速度は除外、何故かはライダーは正々堂々と戦うから
その点で言えば主役ライダーになれるディケイドが万能
最強かは置いといて万能なのはディケイド
てかそもそも最強と言うのはもっとも強いって意味
全ライダー相手にソロで倒せなきゃ自称最強(笑)さんだぞ

103003:名無し@まとめでぃあ2014年08月26日 12:22:46

勝てるライダーと、勝てないライダーがいる時点で最強ではない
ハイパーカブトは強いけど、スーパータトバには勝てない
でも他の一定のライダーには勝てるハイパーカブト
でもその時点で勝てない奴がいるんだよな

104966:名無し@まとめでぃあ2014年09月02日 21:41:24

正直ブレイドが一番強いだろ

時間を止める能力とかチートすぎるカードあるわけだし

105756:電子の海から名無し様2014年09月06日 14:21:59

104966

ところがRXにはきかないんだな
あとヒーローサガじゃチャージアップして本気出したストロンガーの前に
ディケイドのハイパーカブトがクロックアップすら使えずボコボコにされている

108282: 2014年09月16日 22:49:34

>ところがRXにはきかないんだな

こういうところが「最強厨が都合よいとこしか見てない」って言われる所以なのか・・・
改造人間は普通の人間と違う時間が流れてるから、世界中の人々の時間が止められても自分は動ける・・・ってだけだから、時間停止が全く効かない訳じゃない。むしろ特定の個人の時間だけ停止できるスカラベ保持のブレイドは、光太郎には意外に有利。ま、そもそも世界観違うんだから細かく検証して戦力比べても、いつか無理が出てくるけどな

109184:名無し@まとめでぃあ2014年09月19日 21:48:30

エクストリームやコズミックは劇中描写的には微妙な感じだったのはぬぐえないなぁ。
まだ、テラー&ユートピア倒したエクストリームは恵まれていたが、登場二度目で敗北したコズミックはな・・・


劇中描写だけで見ると、ブレイドキングフォームやハイパーカブト、あと、ウィザードインフィニティーあたりが個人的なベスト3かな。

110059:名無し@まとめでぃあ2014年09月24日 00:21:48

黄金の果実を手にした鎧武が最強に決定しました

112483:名無し@まとめでぃあ2014年10月02日 20:31:06

スペックの速さならスーパータトバはカブトよりはやいんだよな
時空もゆがまされるようだし

113447:名無し@まとめでぃあ2014年10月07日 03:24:26

W〜鎧武しか観てないけど、主役ライダーの個人的順位

1位 オーズ
コンボの固有能力が優秀
特にガタキリバからのオールコンボ集結とか鬼畜

2位 ウィザード
硬くて速いインフィニティーと攻撃力のオールドラゴン
更なる強化フォームのインフィニティードラゴンゴールド

3位 鎧武
黄金の果実によって、始まりの男へ
邪武程度の雑魚なら完封出来る最強のビートライダー

4位 W
検索機能で、最適な戦法を見つけて戦える強み
風都の奇跡である無限ゴールドならウィザードに匹敵するかも

5位 フォーゼ
基礎スペックは555、ブレイドみたいに低いから
40のスイッチとロケットによるスピードでカバーする必要がある

初代〜ディケイド観たら、オーズの上たくさん出てきそう

114187:名無し@まとめでぃあ2014年10月11日 01:00:51

平成ライダーは特殊能力武器が豊富
昭和ライダーは設定がバケモン
映画でバイオをクリスマで退けてたけど、あんな感じのそんなの出来たんかいって戦い好き

114384:名無し@まとめでぃあ2014年10月11日 22:51:59

公式の答えは
仮面ライダーの強さは同じ
だったな

128237:名無し@まとめでぃあ2014年12月13日 20:26:12

とりあえず主人公補正でお膳立てされた上で
手加減しまくりの過去ライダーの劣化コピー倒しただけのディケイドは最弱だな

128342:名無し@まとめでぃあ2014年12月14日 10:18:16

映画見てきたけど鎧武はもはや仮面ライダーではなくサイヤ人だな
押され気味だったけどメガヘクスには一応タイマンで勝ったし
設定的にも描写的にも最強は鎧武だろう

128674:名無し@まとめでぃあ2014年12月16日 14:29:11

クウガのベルトに触れただけで能力コピーって、、デマじゃないのか?

129874:名無し@まとめでぃあ2014年12月24日 11:46:35

0.1秒の隙を突けるRX
その10倍速度のバイオライダー

触れただけで物質を浸透したり
同化して持ち去れるゲル化

戦闘開始から0.01秒以内にバイオライダーに
触られないとこまで逃げ切れる奴じゃないと
勝負にもならない


130409:名無し@まとめでぃあ2014年12月27日 00:58:31

RXは確かに強いが過大評価もひどい
バイオは電撃無効、冷凍攻撃無効だとか言われることあるけどそんなシーンも設定もない。
挙句の果てには「ロボにも電撃は効かない」とか嘘ついてストロンガーやスーパー1などの電撃使うライダーを下げようとするRX最強信者もいる

130587:名無し@まとめでぃあ2014年12月28日 14:43:27

触れたものを氷点下250℃で凍らすバナナを貫通させたり
RXを感電させて自由を奪った電撃を
無力化させたりしてるやろ、バイオ

ロボライダーはRXがダメージ受けてる電撃でノーダメ

どれも有名な話だが?

130630:名無し@まとめでぃあ2014年12月28日 20:05:32

バナナには触れたものを氷点下250℃に凍らせる能力なんてないぞ
茂や三郎少年がバナナに触ってもなんも無かった
物体を凍らせるのは杖から放つ黄色のエネルギー波の方だ
バイオとの戦いでも凍らせようと使用したけど、バイオに命中する前に杖が破壊されたからそのエネルギー波がバイオに効くかは不明なまま終了

RXの自由を奪った攻撃に関してもあれが電撃なのか不明だしただの拘束光線じゃないのか

ロボライダーもエレギトロンに電気流された時は「ぐぁ」って声を挙げて仰け反ってたから電気攻撃をノーダメにできてない
その後のエレギトロンとの撃ち合い対決を見るとRXよりは電撃に強いのはわかるが






132738:名無し@まとめでぃあ2015年01月08日 19:16:18

オリジナルとリマジじゃオリジナルのほうが強いぞ。
実際オリジナルのクウガのほうが強いし、小説版じゃ天道カブトにディケイド激情態はボコられた。

133009:名無し@まとめでぃあ2015年01月10日 13:24:06

ここまで詳しく書かれたら何も異論はない
納得できる

133297:電子の海から名無し様2015年01月11日 20:55:30

ひとつ言えることはライダーの強さは能力じゃなく中身の問題だ
何故同等かそれ以上の能力を持つショッカーライダー13人やロボットスーパー1、リュウガ、ダークカブト、偽スカルといった連中がオリジナルに及ばなかったか
それが答えだろ

それにしても今回の春の映画もはずれだったよあいつら(白倉、米村)は人の話を聞かないからな

134437:名無し@まとめでぃあ2015年01月17日 20:33:42

ブレイドにもう2つ書き足したい。
・200t以上の攻撃でなければかすり傷すら与えられない。
・剣崎の意思の強さ次第でアンデッドとの融合係数が高まり、どんどん強くなる。
この2つ考慮したらディケイドよりは強いと思うんだけど。
ノーモーションで強力な技繰り出せるブレイド、カードをいちいち取り出してベルトに入れないと使えないディケイド、どっちが勝つかは一目瞭然。
それに、200t以上のダメージ与える攻撃できるライダーは限られるし。
よって糞ランキング。
1位と2位以外納得出来ない。

134836:名無し@まとめでぃあ2015年01月19日 18:09:58

>200t以上の攻撃でなければかすり傷すら与えられない

それを言ったらクウガなんて内部から発火させる能力あるから
装甲の硬さなんて無意味じゃね?能力無効化もあるし。

142415:名無し@まとめでぃあ2015年02月26日 19:34:29

実際ライダ-のスペック表示って何の意味もないよね

143830:名無し@まとめでぃあ2015年03月05日 00:21:14

ロボライダーのあらゆる機械をハッキングってよく言われてるけど、そんな設定はないぞ
コンピュータに高速でリンクできるだけだ

あらゆる炎と熱を吸収できるのも嘘でグランザイラスの火の玉にやられてる

ディケイドは現在だと平成9人ライダーの他に1号へ姿を変えられる設定になってる
他の昭和ライダーとW以降は無理だけど

144177:名無し@まとめでぃあ2015年03月06日 20:50:30

ロボは最近の東映監修の書籍でハッキング機能認められてたぞ。
ネットで書いてあったデマが公式に逆輸入されるとは面白い

144187:名無し@まとめでぃあ2015年03月06日 21:17:35

本当かどうか確かめたいから本の名前教えてくれ
あと持ってるなら記述内容も教えてくれ

145909:名無し@まとめでぃあ2015年03月15日 15:53:40

設定なら化け物スペックのシンが強い

145917:名無し@まとめでぃあ2015年03月15日 16:50:37

シンの無限進化とか87%以下のダメージは0.1秒で全快とかは
ソース確認できてない怪しい情報だけどな
ロボライダーのハッキングと同様にガセっぽい

149061:名無し@まとめでぃあ2015年04月09日 19:43:10

ガイムは結局宇宙の神になったぞ!
弱点のベルトは一体化してるし、ロックシードは自分で作れるし、飛行可能、再生能力あり、命も作り出せる。
一位だろ!

そして、何気にディケイドは平成、昭和の最強どもを全員倒した模様。

149183:名無し@まとめでぃあ2015年04月10日 12:48:07

上にあるロボライダーのハッキングが書籍で認められてたってのは嘘か

RXとアルティメットクウガは真偽不明の情報が多くてややこしい

149651:名無し@まとめでぃあ2015年04月13日 00:35:10

1号は通りすがりのサラリーマン的な強さがあると信じてる

151458:名無し@まとめでぃあ2015年04月22日 12:19:00

ライダーの能力説明文、ソース分かってないものや嘘が多くて信頼できないランキングだな

154469:魅兎2015年05月12日 21:25:49

皆止めて!!ドライブが可哀想wwwww
と思ったけど、旧チェイサーの音速を超えたマッハの動きを押さえ込む空間を、余裕で突破したんだったな…
それに思ったんだが、上記の事踏まえるとRXの時間停止無効能力って、あくまで時間停止無効であって、クロックアップ等の高速移動は関係ないんじゃないの?

155375:名無し@まとめでぃあ2015年05月16日 13:53:57

RXが宇宙崩壊に耐えたとか嘘だ


156501:名無し@まとめでぃあ2015年05月23日 07:21:18

RXとスーパー1の解説は信じてはいけない
情報源のわからないもの(嘘の可能性があるもの)が多すぎる

それ以外だとクウガアルティメット
瞬間移動らしき能力で長野〜東京間を一瞬で移動したと書かれてるけど間違い。瞬間移動らしき能力を見せたのはクウガじゃなくてダグバ。そのダグバも長野〜東京間を一瞬で移動したわけじゃない
能力無効化も超全集の記述から一部のファンにいわれてるだけで、本当にそんなことできるのかは設定されていない
ベルトに触れて能力吸収もグロンギ相手じゃないと無理。

あとディケイドがサブライダーの能力を使えるのは激情態限定。作中描写からG4のミサイルとカイザのバイクは間違いなく使える。それ以外はわからない

162285:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 15:28:50

※57391
クライシス帝国はRX第一話でBLACKのキングストーン砕いて完全に殺したんだよなぁ……。
その後死体を宇宙に捨てたら太陽の石であるキングストーンが太陽の光に反応して奇跡が起き、RXになって復活した。
だから殺したら速やかに太陽の光の影響を受けない場所に死体を隔離する必要がある。
ただRXになってから感情によってロボ、バイオになったから、もう何がスイッチになって復活するか分からない状態。
土に埋めればロボに影響有りそうだし、深海に沈めてもバイオに影響ありそう。
まぁ力の根源が太陽のキングストーンだから、確率は低いだろうけど。

162329:名無し@まとめでぃあ2015年07月07日 23:10:20


変身機能を破壊されただけで死んではない
RXに強化変身した時は光太郎が死を覚悟してた時に起こったものだから

163799:名無し@まとめでぃあ2015年07月18日 11:40:53

>134836
クウガと比べてないだろ

165423:2015年08月01日 09:24:18

ライダーマンは対策練って右腕とパワースーツをグレードアップして自己改造したらおそらく誰も適わない

一番怖いのは天才科学者の脳

165432:名無し@まとめでぃあ2015年08月01日 12:43:13

核爆発に耐えるキバ、1号、2号や惑星爆発に耐えるRXは自然発火以外で設定上倒せないだろ
少なくとも負けることはないってやつが多いから一番強いやつとか決めようがない

165464:名無し@まとめでぃあ2015年08月01日 18:13:59

RXが惑星爆発に耐えたなんて説定も描写もないだろ。怪魔界の消滅に耐えたシーンが無いんだから

165498:名無し@まとめでぃあ2015年08月01日 20:36:19

なんで分身とか時間停止できるオーズがランキングに入ってないのか謎

165504:名無し@まとめでぃあ2015年08月01日 21:16:39

でたらめなランキングだから気にしない方がいい
説明文も滅茶苦茶だし

168094:名無し@まとめでぃあ2015年08月26日 02:09:48

ハイパーリンクが認められたのはライダーの常識っていう本だろ
あとRXの怪魔界消滅の件はソースはB-CLUBだろう

168099:名無し@まとめでぃあ2015年08月26日 09:03:54

前読んだけどライダーの常識にそんな話無かったけど?
何ページにどんな内容で記述されてるんだよ

それにB-CLUBの記述がマジだとしてもRXが怪魔界の消滅に耐えたとはわからない

169785:名無し@まとめでぃあ2015年09月11日 14:31:40

あくまで劇中のスペックで勝負するべきだと思うんだが
確かにアギトは無限に進化するけど、劇中のスペック見ると歴代の中ではそこそこ強いくらいじゃね?
アギト好きだけどさ

172107:ああああ2015年10月05日 20:53:34

てつをには最強の座にいてほしいからてつを一位でいいや

178411:2015年12月15日 21:31:30

仮面ライダーはなる人がどんだけ使いこなすかだろ

178820:名無し@まとめでぃあ2015年12月23日 03:29:06

ブラックとRX世代のオッサンだがRXってそんなに強いのか…絶対平成ライダーの独断場だと思ってたんだけどな。平成ライダーから見てないんだけどディケイドってRXに勝ったとか聞いた事あるんだけど違うのか?
まぁ自分の世代の仮面ライダーが強いってのは嬉しいけどね

178932:名無し@まとめでぃあ2015年12月24日 18:38:10


ちゃんと作品見たらわかるけど、RXは過大評価されてる
このランキング自体捏造ネタが満載だから

179009:名無し@まとめでぃあ2015年12月25日 22:50:34

懐かしいな。仮面ライダー大好きだったよ。自分もブラックとRXしか見てなくてというよりクウガからは歳が大きくなりすぎて馬鹿にして見なかったんだよね。youtubeで平成ライダーも見てきたけどアギトって凄いかっこいいんだな。勝手な意見かもしれないけど昭和の仮面ライダーの良さ、平成の新しさすべていいとこ取りしてる気がする。昭和から正統継承された唯一の仮面ライダーって感じがした。ゲオで借りて子供と一緒に見てみようか迷ってる。賀集くんの方が少し年上で年齢が近いから、多分賀集くんもRX見て育ったからなのかもしれないが変身ポーズがRXを意識させるような感じだった。他の平成ライダーも気になってるけど変身シーンの振り付けが短いのが残念。賀集くんのファッションも髪型も自分が若いころに流行ったスタイルで感情移入してしまう。うちの嫁さんも賀集くんみたいなんが若い時好きだったからなぁwアギト見た人いるのかな?平成ライダーは叩かれすぎてまともなレビューを見ないんだよなー。

184360:電子の海から名無し様2016年03月09日 17:14:30

アギトは普通に平成でもいい出来だと思うよテンポいいしクウガに多かったドラマの押しつけでライダーの活躍がそがれるとか無かったんで
特に木野さんのかっこよさは子供の幼稚園でもずば抜けて高かった
G3は不遇だけど後半頑張ったしライダー4人揃ったときは感無量だったな
あと上でもめてるライダーのスペックなそれらは全部間違いだとも言えるし全部正しいとも言えるんだわ
なんでかっていうと、公式資料でも石ノ森プロの監修があるものとないものじゃ公証に雲泥の差があるし
さりとて監修があっても同じライダーの設定で隔たりがあるんだわ
これは児童向けであるがゆえに大雑把でどうとでも取れるようになってるからでガンダム見たくガッチガチにしちゃうと空想の余地がなくなるので
ちなみに仮面ライダー真、改造人間図鑑て本では本当にバイオライダーはあらゆる攻撃を無効化するって書いていある
しかしバイオのゲル化はシャドームーンに破られてるわけで、それをシャドームーンが特殊と見るかゲル化にも弱点があるかは受け取り手次第なのよ
他にも1号のキックが厚さ3mの鉄の扉を粉砕するから鉄柱を10本へし折るまで様々だし
クロックアップもライダーフォームでなければタキオンの流れに乗って動く相手を補足できないとHPにあるけど天道は技術で撃退している
なんでこういうのはどれだけ面白く考えられるかのためにあるんであって最強設定がどうのとは本来違うもんなのよ

187262:名無し@まとめでぃあ2016年04月21日 04:04:10

おっさんだらけかよ仕事してろ

189444:名無し@まとめでぃあ2016年05月29日 18:41:18

光速の何倍とか時間巻き戻ってるんですがそれは…

203228:名無し@まとめでぃあ2017年02月06日 18:24:36

1号が最弱とか失笑モノなんだよなぁ
というか全ライダーでも上位に入るくらいに強いのにさ
昭和ライダーは特訓して改造しまくるから
むしろ進化しているというのに

204074:名無し@まとめでぃあ2017年02月23日 15:57:10

クウガの能力は原始分子が関わり尚且つ変身者の想像力が及ぶ範囲で全能だから人が変身する以上ランキング的にその辺が妥当だろう

204426:名無しさん@ニュース2ch2017年03月02日 11:10:53

平成ライダーの多くは強化服を身にまとっただけの変身
昭和ライダーのほぼすべてが肉体改造された戦闘マシンが人間形態に変身できる状態

服脱いだらライダー引退できるお手軽感よりも
破壊されるまでライダーとしてしか生きれない悲壮感のある方が
やっぱ強いんやで

209619:名無し@まとめでぃあ2017年06月01日 10:11:55

よくわかんねえけどクウガ~剣が入ってるからこれでいいや

235649:e-taipei2020年02月15日 13:38:10

香川県さぬき市長尾 ルーちゃん餃子のフジフーヅは入ったばかりのバイトにパワハラの末指切断の大けがを負わせた犯罪企業.中卒社員岸下守(現在 鏡急配勤務)の犯行.

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244985件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ