​​

野菜一日500g食うようになったワイに起こった変化www

引用元:野菜一日500g食うようになったワイに起こった変化www
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577813049/


1: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:24:09.78 ID:h5O6l+qN0


肌がつるつるになった
髪の毛がサラサラになった
汗の匂いが変わった
おならの匂いが変わった


女の子になっちゃうンゴ~ッ



3: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:24:50.49 ID:h5O6l+qN0


ちなみに体調面はあんま変わらん



4: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:24:51.41 ID:IVrfcDNc0


メスゴリラか



5: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:24:53.96 ID:2T7cYpyPa


新年早々ゴリラは元気だな



6: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:24:59.10 ID:1fGh2hdu0


ゴリラご機嫌やな



8: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:25:14.66 ID:uZVbcApH0


まあ体臭は変わるわ
肉だけ食ってるとやばい



9: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:25:15.16 ID:Aphjq6ru0


金がなくなった



19: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:26:57.71 ID:h5O6l+qN0


>>9
買い食いやめたんでむしろ浮いとる
野菜丸茹でしてそのまま食っとる



10: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:25:21.75 ID:6MuvieD50


気のせいやぞ



14: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:25:48.11 ID:h5O6l+qN0


脇の匂いもだいぶ変わったわ



16: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:26:24.40 ID:UaGZF65m0


>>1
1ヶ月の食費は?



20: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:27:32.88 ID:h5O6l+qN0


>>16
米は送ってもらうからそれ抜くと15000くらいや



25: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:28:34.82 ID:+fu5V0E10


>>20
米は野菜ではないやろ



43: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:32:13.70 ID:h5O6l+qN0


>>25
せやから全部含めてやで
肉とか卵とか魚とか




27: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:28:45.77 ID:UaGZF65m0


>>20
安すぎやろ
野菜って何くってんや?白菜とかキャベツとか?



43: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:32:13.70 ID:h5O6l+qN0


>>27
まあ基本はキャベツを酢と塩で漬けてやわくしたやつが多いかな



21: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:27:41.04 ID:DfSYBFKT0


ワイも野菜しっかり取ろうかなと



28: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:28:51.07 ID:h5O6l+qN0


>>21
一緒に女の子なろうや



22: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:28:26.09 ID:TFDD5Pke0


野菜の内訳は



33: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:30:16.50 ID:h5O6l+qN0


>>22
ほうれん草
ブロッコリー
小松菜
キャベツ
人参
玉ねぎあたりやね

gあたり安いのの比重は高め



37: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:31:15.55 ID:x7BKsLhJ0


>>33
トマトくえトマト😀



45: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:32:44.63 ID:h5O6l+qN0


>>37
トマト高くて無理んご



70: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:44:15.34 ID:gRbGWBq3H


>>33
あちあち結石セットでワラタ
鈍痛に気を付けろよ
奴らは突然やってくる



42: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:32:12.57 ID:yMgE/vLp0


身長体重年齢は?
食べ始める前と比べて変化した?



48: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:34:07.27 ID:h5O6l+qN0


>>42
全部変わらん
なぜか知らんが
ちなもともと太っても痩せてもない



46: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:33:52.01 ID:aLMHm4HL0


この時期は鍋鍋&鍋やから嫌でも野菜大量に食うことになるわ



51: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:35:35.07 ID:/SstW3tX0


100円ローソンの野菜でもええんか?
肉より味のハードル高いイメージ



56: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:37:39.53 ID:h5O6l+qN0


>>51
100円で何g入ってるのかしらんけども
そういうのだいたい高く付くから
生野菜買ってゆでたりチンするほうが早いと思う



53: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:35:47.80 ID:aIxvkmEDM


菜食中心でも他でカロリー取ると痩せない



57: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:37:59.91 ID:Rls8zWdu0


二郎とか野菜マシマシにしてラーメン食べてるのはヘルシーだからなんか



64: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:40:28.54 ID:h5O6l+qN0


>>57
まあ食物繊維あると血糖値上昇が穏やかになって脂肪吸収が少なくなるらしいんでノーガードよりはええことやと思う



60: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:39:18.33 ID:KUT/9nP0a


それ単にタンパク質摂る量減っただけやろ



63: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:39:52.30 ID:wGelM19L0


ブロッコリーなんもつけずに食うのは無理や
せめてスープに入れてくれ



67: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:43:00.79 ID:h5O6l+qN0


>>63
ブロッコリーはさすがにドレッシングかけとる
ちなみに粉からしかけると栄養価高まるらしいからやっとる



73: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:44:47.65 ID:D5typu2T0


タンパク質も摂取しろ😡



75: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:45:52.82 ID:h5O6l+qN0


>>73
一応肉類も250gはとっとるで!



76: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:46:09.77 ID:D5typu2T0


>>75
ようやっとる😊



79: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:48:17.70 ID:h5O6l+qN0


>>76
サンガツ



82: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:51:52.32 ID:RnvQ2wMv0


揚げるな マヨネーズかけるな 塩をふるな

これだけ守れば野菜は大丈夫



13: 名無しさん 2020/01/01(水) 02:25:44.70 ID:EgoyLdBwa


メスゴリラになってもなぁ



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

235390:名無し@まとめでぃあ2020年01月09日 12:04:28

胃腸が強ければな。
自分はそこが弱いから摂りすぎると胃もたれするし直ぐガスが腹にたまる。腹がギュルギュル鳴りまくるからヴィーガンなんて自分には無理だわ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244980件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ