​​

18年落ち15万キロの中古車買った結果

引用元:18年落ち15万キロの中古車買ったわ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1577373969/


1: 名無しさん 2019/12/27(金) 00:26:09.772 ID:HEo3TwDNp


フェンダーさびてる
樹脂部の塗装剥がれて汚い
ブッシュ類はご臨終
ローターは凸凹
シートのサイドサポートは破れてる
新車当時から付いてるナビの液晶の焼けが酷い
ステアリングセンターが出てない

今のところこれしかマイナス要素ないから当たりだな



2: 名無しさん 2019/12/27(金) 00:26:53.666 ID:Oj+BhJkS0


5万円とかで買えるの?



3: 名無しさん 2019/12/27(金) 00:27:02.937 ID:lPttwa5J0


10万未満で買ったなら妥当



4: 名無しさん 2019/12/27(金) 00:28:03.672 ID:HEo3TwDNp


バカめ本体価格110万でその他費用5万で乗り出しだぞ
ちな車検は2月まで



5: 名無しさん 2019/12/27(金) 00:28:26.154 ID:SkQBe0jU0


普通に動くのか



6: 名無しさん 2019/12/27(金) 00:28:56.855 ID:Oj+BhJkS0


調べたら支払い総額20万円とかも出てくるけど、
もともと高級車だったやつなの?



8: 名無しさん 2019/12/27(金) 00:31:12.583 ID:2vqxhXizM


なんでそんなゴミ買ったの?



9: 名無しさん 2019/12/27(金) 00:32:15.959 ID:3LpSlAWUd


部品取り用



12: 名無しさん 2019/12/27(金) 00:33:33.449 ID:Oj+BhJkS0


冷凍車とか?



13: 名無しさん 2019/12/27(金) 00:34:14.156 ID:Wba6Q+JT0


5万なら買ってたかも



14: 名無しさん 2019/12/27(金) 00:36:54.955 ID:HEo3TwDNp


当時300万クラスじゃねーかな

ラジエターもほぼ新品に変わってるし
クラッチの切れも繋がりも問題無し
ダンパーもまだまだ大丈夫そう
ホースパイプ類もヒビや硬化無しだぞ

>>1の要素はそんな金かけなくても直るしそんな大したことじゃないわ



15: 名無しさん 2019/12/27(金) 00:39:56.511 ID:q24V7qI80


いつまで乗るつもり?



17: 名無しさん 2019/12/27(金) 00:44:48.914 ID:HEo3TwDNp


>>15
次のタイベル交換のタインングまでは乗る
5年前に交換されてるから
5年経つか5万キロ走るか

ゆーて4年ローンなんだが!!!!!!!



18: 名無しさん 2019/12/27(金) 00:46:19.861 ID:19BWIi7G0


115万を4年だと?高校生か?



22: 名無しさん 2019/12/27(金) 00:50:45.565 ID:HEo3TwDNp


>>18
金利2パーで借りられたから手持ちの現金使うより借りた方がいいでしょうって感じ
その分現金を整備費に使えるし

5年後もっと相場上がってればワンチャンあると思ってる
次はもっと古いクーペ奴買いたい



19: 名無しさん 2019/12/27(金) 00:47:23.422 ID:oRxoigNuM


それしか値落ちしないもんなの?



20: 名無しさん 2019/12/27(金) 00:47:49.149 ID:cvEGmbmgd


新車300万で18年落ちなのに110万www
それ、ボッタクリじゃね?



21: 名無しさん 2019/12/27(金) 00:49:40.410 ID:F0lSBNlWD


車種によるけどな
ただ車種を言わずに引っ張る辺りがキモヲタ丸出しで笑える



25: 名無しさん 2019/12/27(金) 01:00:07.168 ID:HEo3TwDNp


>>21
多分車種言ってもキモオタっていうと思うぜ
でもスバリストではない




28: 名無しさん 2019/12/27(金) 01:12:42.509 ID:UQ+wbkPi0


>>25
まあそりゃそうか
今更だけどディーラーの中古車は割高って言って避ける人いるけど保証と整備と不良の対応がその辺の中古車やと比べ物にならないくらい良いからマジオススメ
これだけ言いたかった



24: 名無しさん 2019/12/27(金) 00:53:53.777 ID:UQ+wbkPi0


よっっっっっぽどの高級車じゃないとそんなんならないだろ
俺トヨタのディーラーで新車価格200万程度の車を10年落ち4万キロ整備して新車のような状態で車体60万だったぞ
しかもディーラーだから初期不良ならエンジン載せ替えまで保証
やっぱ大正義の正規ディーラーだな



25: 名無しさん 2019/12/27(金) 01:00:07.168 ID:HEo3TwDNp


>>24
中古相場って市場が決めるものだからね
当時激安不人気車でも今中古で大金出してでも欲しい奴がいっぱいれば価格は上がるし



29: 名無しさん 2019/12/27(金) 01:19:50.829 ID:HEo3TwDNp


10万キロで寿命っていうのは結局食べ物でいう賞味期限切れだからな
常識的な範囲で使用する限り性能を保証される範囲よ
それ以降は自己責任だけど大体の場合まだまだ車は走れるぞってこと

すぐに手を入れた方がいいこと (ダメになった場合の症状が出たら直すのに高額の修理代がかかるやつも含む)
車検に引っかかるところ全般やオイルやタイヤとか水回りや駆動系ブレーキ周り

すぐにやらなくてもいいけどいずれやった方がいいこと
ゴムブッシュ類や錆対策

交換は必要ないけど調整が必要なとこ
アライメントとかタイロッドとか

優先順位決めてけば10年10万キロオーバーの個体だってそんなに神経質にならずに気軽に付き合えるよってことを伝えたい



オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244753件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ