​​

新入社員「あはは!そうだよねw」派遣俺「おまえなんか勘違いしてない?」

引用元:新入社員「あはは!そうだよねw」派遣俺「おまえなんか勘違いしてない?」
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1578107639/


1: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:13:59.948 ID:A/ipNHMY0


俺「俺、ここで5年働いてる。おまえは?」

新入社員「は、半年」

俺「俺40 おまえ、新卒だよな」

新入社員「...」シューン←しおらしくなる

俺「敬えよ」

うーんこの



6: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:15:16.274 ID:3UE9ZWEV0


この手のスレとしては珍しくまともなこと言ってる



7: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:15:38.282 ID:3c1DzrVI0


派遣とかすぐ止めちゃうから超可愛がるんだが?



9: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:16:23.608 ID:R0dYdBdsd


でも派遣より新入正社員様の方が立場や身分は上だよね



19: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:17:51.860 ID:X4Sh7NaE0


>>9
ほんとうちの職場これ
新卒の俺に敬語つかうのやめてくれ



25: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:20:17.701 ID:jgQi4jzf0


>>19
普通の職場は新卒だろうがベテランだろうが誰に対してもお互い敬語だぞ
プライベートでも遊ぶくらい仲良くなったら別だけど



30: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:22:41.511 ID:A/ipNHMY0


>>25
じゃあ
新卒ガ〇ジ「俺さんタメ口だったし俺もタメ口でいいやーw」

ってして良いの???????

新卒ガ〇ジ「俺さんタメ口だったけど歳を考えて敬語が基本だよな」

じゃないの??????



33: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:24:16.188 ID:R0dYdBdsd


>>30
そいつやそいつの上司がそういう教育すべきだとは思うが、お前が言うことじゃない



35: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:24:23.732 ID:jgQi4jzf0


>>30
まずお前がその新入社員に敬語使うべき



38: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:25:10.409 ID:A/ipNHMY0


>>35
俺40
相手新卒のクソガキ

これで敬語???



45: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:26:46.554 ID:R0dYdBdsd


>>38
社会常識だろ

お前タクシーの運ちゃんが50歳だったら「おめーどこまで行きてえんだ」って言っていいと思ってんの?



47: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:28:04.011 ID:jgQi4jzf0


>>38
敬語に決まってんだろ
それでも新入社員がタメ口利いてくるようならそいつに問題あるが



10: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:16:32.326 ID:YccfyDYL0


え、でも派遣てバイトと同じ身分でしょ?
いや、直接雇用でないからバイト以下か



14: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:17:19.185 ID:A/ipNHMY0


派遣とか見下してくんなや
こっちは人生の先輩、おまえの倍生きてるんだよ



21: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:18:21.588 ID:g9N0Sawb0


>>14
人生倍以上生きて半分以下の人生とか恥ずかしくないの?



22: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:18:47.914 ID:A/ipNHMY0


>>21
俺だって、最初は新卒で入社した
はい、論破。



66: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:43:11.714 ID:Mq1A3dPJd


>>22
蹴落とされてるじゃん



27: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:21:28.342 ID:myMBErj90


これだからお前は正社員じゃないんだね



28: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:22:18.500 ID:gypiKbafM


新人君が出世して給料も良くなるとすごく惨めな立場になるぞ



49: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:29:01.735 ID:669BdHZk0


派遣会社に金払ってる会社だから派遣会社からみたら客だよな
で、派遣社員て法的には派遣会社の社員なんだわ
つまり、派遣社員に敬語を使う必要は一ミリもないよね



50: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:29:15.651 ID:A/ipNHMY0


意味がわからん
仕返しにネチネチ仕事の指摘したり
怒鳴ったりしてやってるけどな



54: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:30:49.242 ID:R0dYdBdsd


>>50
それ、お前の方が損してるぞ



52: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:30:37.742 ID:jgQi4jzf0


そろそろ「実は俺の方が新入社員の立場でした」とか言い出しそう



56: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:33:02.731 ID:KxyUOVRYa


年下だろうと仕事先では敬語使ってる
同じ部署で仲良くなった後輩とか同僚なら例外にはなるけど
たいして仲良くない新卒の子達には敬語で応対する



57: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:33:05.371 ID:R0dYdBdsd


立場で偉そーにする奴もクズではあるが

若い大学生とかが客だからって、居酒屋で店長とかにタメ口きいてるのマジいらつく



63: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:35:49.851 ID:C9LNQl1vH


こいつ俺が大学時代にいた、教職員の文句ばっかり言いつつ学生に説教垂れる清掃員のジジイみたいだな
年ばっか食って頭が空っぽ、精神はガキ未満



65: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:37:54.417 ID:JsrNyKzXa


派遣に対する認識が会社によって違うかも
研究や開発にいる派遣さんは優秀だし、何年も業界にいるベテランさんには尊敬の念から敬語で話すよ
実力主義だし

底辺の派遣しかしらない底辺文系はこの感覚がないかも



69: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:48:37.072 ID:ynzQ9mTka


派遣の身分で正社員に偉ぶるとか頭大丈夫かる



70: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:49:11.982 ID:A/ipNHMY0


>>69
かる?かる?w



71: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:50:57.374 ID:C9LNQl1vH


もう誤字で人を煽ることしかできないんだね、可哀想



79: 名無しさん 2020/01/04(土) 13:12:10.114 ID:Ik0+kqQ3a


みじめだなあ



80: 名無しさん 2020/01/04(土) 13:13:26.758 ID:+FPxIlAR0


そんなんだから40にもなって派遣なんだぞ



44: 名無しさん 2020/01/04(土) 12:26:30.840 ID:YQe6jO8U0


片方は仕事教えてもらう立場の新卒
もう片方は仕事は教えられるが派遣
どっちも敬えばいいだけでは?



オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245443件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ