​​

元劇団四季の俳優だけど質問ある?

元劇団四季の俳優だけど質問ある?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:20:49.96 ID:53lKNBQw0
深夜だし、答えられる範囲内の質問になら答えます
元劇団四季の俳優だけど質問ある?
引用元:元劇団四季の俳優だけど質問ある?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383495649/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:20:49.96 ID:53lKNBQw0


深夜だし、答えられる範囲内の質問になら答えます



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:21:18.06 ID:x6oHrr/J0


上下関係きびしい?

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:22:48.29 ID:53lKNBQw0


>>2
全然きびしくないよ
別にゆるいってわけではないけど




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:21:32.79 ID:/rW+90D40


やっぱ競争率高いの?

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:25:56.01 ID:53lKNBQw0


>>5
歌唱の競争率はかなり高いと思う
書類選考の時点でかなり落とされてる




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:21:42.42 ID:++ax1iU90


給料は?

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:25:56.01 ID:53lKNBQw0


>>6
最初の1年は給料なしだし、入団数年は余裕で200万以下
メインに近くなると、一般的なサラリーマンよりはもらえるよ




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:23:16.57 ID:72rwSsaI0


四季とか宝塚って知名度高いけど、正直微妙だよね
新感線とかの方が好きだわ

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:29:56.77 ID:53lKNBQw0


>>9
あー、そうかあ…




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:24:54.97 ID:BhuiSUWRP


新感線と四季一緒にしちゃ可哀想だろ
四季は声楽やらダンスのエリートが集う日本の舞台芸術の最高峰ではあるんだから



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:23:58.61 ID:b9DkV8M+0


いつも楽しませてもらってます

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:29:56.77 ID:53lKNBQw0


>>11
元団員としてありがとう




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:25:08.95 ID:H9VqAG4Q0


実際劇団内の底辺の奴はバイトとかなしで喰えてるの?

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:29:56.77 ID:53lKNBQw0


>>14
ご飯はたらふく食べさせてもらえるけど、それ以外は仕送りや貯金でなんとかしてる人が多いと思う




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:25:31.16 ID:Uc16FwGB0


公演中に地震きたらどうするの?

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:29:56.77 ID:53lKNBQw0


>>15
大地震でなければつづけます。劇場や舞台監督の判断かな




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:27:04.91 ID:BhuiSUWRP


ウィークデーマチネが面白いよな
代役デーだが代役の気合が半端無いからマチネの方がいい芝居になったりする時もある

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:32:52.59 ID:53lKNBQw0


>>17
やっぱり昼間の方が声も出しやすいですしね




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:27:05.68 ID:mROcYQif0


宝塚あがりみたいな子が来たりする?

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:32:52.59 ID:53lKNBQw0


>>18
宝塚あがりの団員は記憶にないなあ
他の劇団から来た人や、昔四季で子役をしていた人が入団してくることはよくあるよ




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:32:04.72 ID:b9DkV8M+0


どの演目が演じてて楽しかった?
役までは聞かないけどwwwwwww

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:35:14.78 ID:53lKNBQw0


>>22
うーん…ww
ウェバー作曲のミュージカルとだけは言っておくwwww


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:40:24.22 ID:b9DkV8M+0


>>27
ウェバー作曲いくつあるんだよwwww
上手いこと濁されたwwww




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:32:43.17 ID:BhuiSUWRP


浅利慶太さんて怖い?



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:35:14.78 ID:53lKNBQw0


>>23
怖いというか、オーラが本当にすごい
その場にいるだけで緊張感が生まれるし、オフの時でも団員と慣れ合うようなことはしない




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:33:02.61 ID:mROcYQif0


なぜやめたの?
体裁を繕った答えじゃなく本当の退団理由が知りたい

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:37:36.11 ID:53lKNBQw0


>>25
単純に体力的にきつくなったから
おじさんになっても舞台に立ててる人はすごいと思う
本当にそれだけ




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:36:04.83 ID:CeB1eQeSi


どんなミュージカルをしてきた?
と書くと特定されるからダメ?

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:39:19.79 ID:53lKNBQw0


>>28
四季の看板といわれる作品には、いちおう出させてもらったよ
何役かまでは聞かないでねww




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:37:32.86 ID:BhuiSUWRP


団員さんは大西ライオンの事どう思ってるの?



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:39:19.79 ID:53lKNBQw0


>>29
好き。面白いと思う
大西ライオンのマネをする人もいたよ




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:37:52.49 ID:CSjtAJIO0


宝塚歌劇を見てどう思う?
正直レベルが低すぎて笑っちゃうんじゃないの?

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:41:17.41 ID:53lKNBQw0


>>31
いやあ、全然そんなことないよ
たしかにダンサーは四季の方が格段に上だけど、華やかなステージはやっぱり観てて楽しいもん




37:sage:2013/11/04(月) 01:43:03.89 ID:FxoADEFuI


劇団内恋愛多い?ストーカーみたいなこわいファンとかいた?

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:46:40.75 ID:53lKNBQw0


>>37
団内恋愛、意外と禁止されてないからけっこう多いよ。
有名な女優さんが街中で突然手をひっぱられてどこかに連れていかれそうになったって話は聞いたことあるけど、
自分にはそんなファンはいなかったなあ…。手紙もらえるとすごく嬉しかった




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:44:58.14 ID:CSjtAJIO0


ライオンキングで
君は木の役をやってもらいたいから木の中にずっと入ってて!
って言われたらどうする

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:49:24.14 ID:53lKNBQw0


>>39
もちろんやるよ!
四季ならそれでも他のアンサンブルと給料は変わらないだろうしね




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:48:03.13 ID:CSjtAJIO0


俺がオペラ座の怪人を見た時に思ったのは

オペラ座の天井裏からロープを垂らして首吊り殺人するようなキモイ怪人なのに
最後は美談と言うかハッピーエンドみたいな微妙なフィニッシュがどうしても不自然に感じた
あんな変質的な殺人者が実は同情の余地ある存在なんだみたいなの無理がありすぎる

まぁうろ覚えだけど

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:52:57.92 ID:53lKNBQw0


>>42
ああ、たしかにそういう感じもあるかも。
怪人は精神的にも幼くて、暴力的すぎるんだよね
だから私は怪人に同情というか、ヒロインがそれを受け入れて、
ヒロインが見守られる存在から見守る存在に変わるところがこの話の主軸だと思うな




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:51:57.45 ID:CSjtAJIO0


劇団員手て筋トレとか、なんか体を鍛えたりしてる人多いの?
役柄、上半身裸みたいなのもあるじゃん

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:57:25.43 ID:53lKNBQw0


>>47
ジムがあるから、稽古期間はほぼ毎日鍛えてた
ライオンキングとかは上半身が綺麗に見えるような鍛え方もするみたいだよ




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:52:37.74 ID:FxoADEFuI


やさしかった先輩は?
逆にいやなやつは?

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:57:25.43 ID:53lKNBQw0


>>48
みんなやさしかった。
いじめとか全然なかったし、カンパニーの空気が悪くなっちゃうから、意地でも明るくしてたな




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:53:30.00 ID:r0vKe7is0


あの劇団四季がやって来る!
みたいに鳴り物入りで地方行く時ってやっぱ二軍三軍のメンバーなの?

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:05:10.32 ID:53lKNBQw0


>>50
いや全然そんなことないよ
その演目によるけど、キャスティングされてれば平気でベテランも地方に行かされます。
それが四季のいいところ




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:53:41.30 ID:b9DkV8M+0


キャッツだとどの猫の曲が好き?
観てる側だとスキンブルかミストフェリーズが楽しいんだけど
グリザベラのメモリーは別格として



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:05:10.32 ID:53lKNBQw0


>>51
ジェニが一番好きかな
タップの時に入る「タッタッター!タッタター!」っていう伴奏が好きなんだよなあ




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:54:32.94 ID:8NvVox+y0


石丸幹二と付き合いたいんだけど、どうしたらいい?
なんかエピソードもうp



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:05:10.32 ID:53lKNBQw0


>>52
イケメンすぎるよね。俺も付き合いたいわ…
稽古や公演中はハードだから体型が変わっちゃって、衣装さんはその変化に合わせて衣装を変えなきゃならないんだけど、
あの人は最初から最後まで体型が変わらなかったなんて話もあるよ




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:55:15.46 ID:cD6/Qwh10


オペラ座の怪人見に行きたいんだけどなに着ていけば良いの?
観覧する上で気を付けることある?
男一人でいっても大丈夫?

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:10:01.00 ID:53lKNBQw0


>>53
四季にドレスコードはないよ。
でもマナーとしては落ち着いた色の服で、音が出ないような服かな
イベント日は男一人のお客さんはかなり少ないけど、普段なら普通にたくさんいるよ。大丈夫!




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 01:55:42.66 ID:CSjtAJIO0


劇団員同士で付き合ったりってやっぱり多い?
てか、多いはずだよね

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:10:01.00 ID:53lKNBQw0


>>54
けっこう多いと思う
団内でも一応は隠すけど、バレバレだよw




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:03:27.04 ID:CSjtAJIO0


俳優辞めた後ってどういう仕事をするの?

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:10:01.00 ID:53lKNBQw0


>>58
ダンス教室とか、それぞれの夢に向かって自由に生活する人も多いよ
お金を使う機会がないから無駄に貯まっちゃうんだなこれが…




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:04:40.53 ID:2habIBMS0


給与ってどう仕組み?
年収の分布は?

3000万超 ○○% 
1000万超 ○○%
500万超  ○○%
300万超  ○○%

こんなかんじで


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:13:41.40 ID:53lKNBQw0


>>59
むずかしいなあ…
感覚的にはこんなものじゃないのかな
分からんけれども

3000万超 0% 
1000万超 2%?
500万超  18%
300万超  80%


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:16:30.65 ID:r0vKe7is0


>>64
300万未満は居ないのか
下でも結構貰ってるんだね


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:24:26.69 ID:53lKNBQw0


>>68
誤解があったかも
舞台に立てない期間は年収0円~100万なんだ…




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:09:42.27 ID:toFVNW5S0


四季の社員面接で内定もらったけど止めた。やってたら給料どんなもん?

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:15:00.28 ID:53lKNBQw0


>>61
社員さん?
社員さんは一般的なサラリーマンと同等だと思う
四季のいいところは、団員も社員なんだよ




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:10:02.76 ID:CSjtAJIO0


いじめとかそういうのないって意外だな
劇団なんてすげー陰湿な世界だと思ってたわ
それは宝塚だけなのかなw

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:13:41.40 ID:53lKNBQw0


>>63
宝塚はやっぱり女性だけなのが痛いと思うわ…




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:14:27.30 ID:CSjtAJIO0


面接とかオーディションてどういうところを見られるの?

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:24:26.69 ID:53lKNBQw0


>>65
目につく人なのかもしれない
俺も3回目で合格したんだけど、上手くいったと思った年には落ちて、
合格した年は振りがとんじゃって、「もうだめだ」って思いながらとりあえずキレッキレで踊ってた
歌とかダンスは一定のレベルに達してて当たり前だし、それ以外は研究生時代に叩きこめばいいみたいな風潮なのかも




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:18:44.03 ID:YflXHZ+Yi


小林アトムさんが亡くなった時の団内の反応とか知りたい。>>1がそのときまだ在籍してたかは知らんけど。
あ、辞めてどんくらいたつ?まだ歌とか覚えてる?



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:30:47.95 ID:53lKNBQw0


>>69
あー、どうだろう。
やっぱりライオンキングのカンパニーは何かしたんじゃないかなあ
今でもブンバァはアトムさんがお手本だし
やめて2~3年。歌もダンスも悲しいことに少しずつ忘れていっちゃうんだよなあ…




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:19:31.80 ID:CSjtAJIO0


だいたいみんな何歳ぐらいで退団する?
アバウトでいいから平均退団年齢みたいなのを教えて

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:30:47.95 ID:53lKNBQw0


>>71
それがバラバラ。
20代で限界を感じてやめちゃう人多いし、でも40歳ってのがひとつのターニングポイントになってるかも




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:20:34.32 ID:CSjtAJIO0


セリフを忘れたり噛んだりの失敗ってベテランでもあったりするの?

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:30:47.95 ID:53lKNBQw0


>>72
余裕であるよ
歌がとんじゃう時もある




74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:23:18.62 ID:k4Q6aBw60


キャッツの最後に役者さんが客席側に入ってきて握手するとこ、
来てたの気付かなくてガンスルーしちゃいましたごめんなさい

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:38:46.45 ID:53lKNBQw0


>>74
その猫さん悲しかったと思う…




78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:26:02.53 ID:2habIBMS0


実力不足でクビってあるの?

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:38:46.45 ID:53lKNBQw0


>>78
実力不足で即クビはないと思うけど、やる気不足のクビはあるなあ。
公演中でもその日の出来がよくなったらすぐ稽古場に戻されて、屈辱の日々を味わうんだ…




79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:27:35.29 ID:CSjtAJIO0


迷惑な客ってどういうのかいくつか例を出してよ

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:38:46.45 ID:53lKNBQw0


>>79
迷惑なお客さんかあ。
公演中はあまり感じないけど、やっぱり変な食べ物を差し入れされちゃうとひいちゃうなあ
本人の気持ちを思うとあんまり悪くは言えないけど




83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:34:33.21 ID:vwH5XDxh0


どうやったら入れる?むずい?

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:46:59.04 ID:53lKNBQw0


>>83
ダンスや歌のレッスンを小さい時から好きでやってれば、合格できる実力はついてると思う。
入ってからがきついけどね




84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:34:44.38 ID:CSjtAJIO0


結婚はみんな誰としてるの?
団員同士が多いの?

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:46:59.04 ID:53lKNBQw0


>>84
結婚してる人は少なかったけど、恋愛関係になっているのは通ってるお店の人とか、社員さんや団員同士が多かったかな。




85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:35:49.76 ID:SmTQJ0mI0


ミュージカル見たことなくてキャッツ見に行こうか悩んでる
最初だから1番安い席でもいいかな?

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:46:59.04 ID:53lKNBQw0


>>85
あー。俺はやっぱり一番最初はフンパツしてできるだけ前で観た方がいいと思う
初めて間近で味合う衝撃といったらないと思うよ。キャッツは特に




86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:38:22.97 ID:Lay+T3Fm0


一番安い席って立ち見?
学生ならバルコニーかな?

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:46:59.04 ID:53lKNBQw0


>>86
うん。でもバルコニーは肘ついてリラックスできるからオススメ


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:44:23.15 ID:SmTQJ0mI0


>>86
静岡公演のC席って席なんだけど\3000なんだ
興味あるんだけどミュージカル見たことないしキャッツのストーリーもよくわからない初心者だから悩んでる


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:54:04.34 ID:53lKNBQw0


>>92
観に行った方がいいと思うよ
キャッツはストーリーらしいストーリーがないから、それこそ初心者にもぴったりかも




89:でがらしさん太郎 ◆op9i.noQOo :2013/11/04(月) 02:42:04.56 ID:iQ4Rb3IC0


(´;ω;`)札幌にも四季の専用劇場が出来ましたが
専用でそんな地方に劇場建てるほど収入があるんでしょうか
一日の公演でおいくら程売り上げがあるんしょう

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:54:04.34 ID:53lKNBQw0


>>89
四季はモンスターみたいに黒字を維持してるよね
経営者じゃないから分からないけど、一日で数千万はいくんじゃないかな。
動かすのにもそれぐらいかかるから、単純な利益ってどれくらいなんだろう?わからない、ごめん




90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:42:40.21 ID:A6bI5u3C0


公演で出演者の名前出さなくなった理由は?

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:54:04.34 ID:53lKNBQw0


>>90
浅利さんの考えかな
俳優じゃなくて作品を観てほしいって前から言ってるし、その考えも稽古の中で植えつけられた。
俺もおんなじきもち。今じゃ作品が好き




91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:44:20.96 ID:7qjwbsqm0


芸大出身の人多い?学生劇団出身とかいる?

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:54:04.34 ID:53lKNBQw0


>>91
演劇科卒業とか、昔劇団やってた人は多いよ




93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:44:26.87 ID:p5mLccq40


慣れ、だれ、崩れ、去れ

ってマジ?

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:54:04.34 ID:53lKNBQw0


>>93
大マジ。昨日まで一緒にやってた人が今日は稽古場にいるみたいな状況、けっこう遭遇した




94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:46:05.51 ID:F+Tk4izQ0


団員でも社員扱いってことは厚生年金とかつくの?

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:03:41.96 ID:53lKNBQw0


>>94
受給資格さえクリアすればもらえるんじゃない?




96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:47:31.30 ID:JCuPUHL60


ミュージカルって最近観客動員数落ちてるって聞いたけどマジ?

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:03:41.96 ID:53lKNBQw0


>>96
それはあると思う。
映画と同じで、こういう娯楽にお金を使う人は奇特なんじゃないかな。
日本人は演劇自体に抵抗ある人も多いし




97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:48:28.42 ID:6b182uBw0


仕事上で1番辛かったのはどんな時?

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:03:41.96 ID:53lKNBQw0


>>97
本番中に振付がとんじゃった時かな。
合わせるナンバーだったから、どうしてもパニックになっちゃうし生きた心地がしなかった




102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:51:42.84 ID:7qjwbsqm0


クリスマスの公演っていつまでに予約したらいい?
もう埋まってたわ

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:12:45.77 ID:53lKNBQw0


>>102
特別な日はやっぱりすぐ埋まっちゃうから、予約が始まってその日すぐがいいかな




103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:52:17.59 ID:JFxcFCaK0


ファンレターって全部読んでる?

ファンレターを郵送でもらうタイミングって初日の何日前ぐらいが余裕もって読んでもらえる?
初日直前って短めの文でも迷惑?

ファンからのプレゼントってなにをもらったらうれしい?(予算1万~3万ぐらいのもので)

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:12:45.77 ID:53lKNBQw0


>>103
みんなちゃんと読んでるよ。外国の俳優さんも読める人に手伝ってもらって丁寧に読んでたし大丈夫
一週間ぐらい前かなあ。余裕があるのはやっぱり公演中だけど。
初日直前は移動が多いから、手紙自体を受け取れない時もあるし…
自分はあんまり物もらったことないんだけど、一番うれしかったのはドラム型のお弁当箱だった!
あとはカンパニー全員にうけそうなものとか。足つぼマッサージ機みたいなのも人気だったよ




104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:52:28.96 ID:YflXHZ+Yi


カラオケとかで持ち上げられる?

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:12:45.77 ID:53lKNBQw0


>>104
持ち上げられはするけど、やっぱり恥ずかしいわな




108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:56:09.99 ID:cchaFLTg0


青山弥生さんってどうだった?



126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:19:25.61 ID:53lKNBQw0


>>108
たぶんみんなが思ってるイメージそのままのキャラだよ
優しいし的確なアドバイスくれるし、みたいな




110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:58:11.88 ID:bx9CQDBd0


地方ごとに方言でセリフを言うようにしてるって本当?

126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:19:25.61 ID:53lKNBQw0


>>110
ライオンキングのティモンとブンバァだけそうだよ。
アメリカでもツアーの時は訛りでしゃべるみたい




111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 02:58:18.95 ID:HS3RWZKL0


大西ライオンから劇団四季にはまった人のことどう思う?

126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:19:25.61 ID:53lKNBQw0


>>111
それをきっかけにして来てくれたことは嬉しいけど、友達にいたらうざいかな




113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:01:30.72 ID:yNjdH7Wg0


ルックス・スタイル・声(質)・歌唱力・ダンス・雰囲気




俳優として一番重要なのってあえて言うなら何?
>>1の考えでいいから

126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:19:25.61 ID:53lKNBQw0


>>113
声質かもしれない
特に四季では声質が雰囲気を決めちゃうし




121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:08:45.13 ID:JFxcFCaK0


自分のファンが他の役者をほとんど見ずに
じーっと肉眼やオペラグラスで自分だけ見つめてうっとりしてるのってやっぱりキモイ?駄目?
それとも仕方ないなと笑ってくれるもの?
ついやっちゃうんだけど。

129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:22:39.30 ID:53lKNBQw0


>>121
舞台からは目線を外しちゃうから、あんまり気持ち悪いとは感じないんなあ
逆に嬉しいと思う




123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:10:42.35 ID:4b2gaxg+0


ジャンル違うけどシルクドソレイユどう思う?
シルクドソレイユは毎年見に行ってるけど四季は見た事無いし。。
興味あるけど、合うのかな?

129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:22:39.30 ID:53lKNBQw0


>>123
ソレイユかあ…。
完全に別物として観てたし、どうだろう。劇場体験が好きなら合うかな…としか言えない




132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:30:47.43 ID:JFxcFCaK0


上演期間中って睡眠時間どれくらいですか?
普段より長め?

138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:38:10.18 ID:53lKNBQw0


>>132
いつも7時間ずつだったかな
とにかく休みの日でも規則的に過ごすようにしてた




136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:33:24.65 ID:ekHhcut6O


10年ぶりに静岡公演でキャッツ観たんだけど、
ミストがでっかい人でビックリした子猫?踊りとかはすごかった
タガーも色気よりやんちゃ系で歌はこぶし聞いててキャラクターイメージから…ん?ってなった
あーゆーのって元のイメージより、演技力(?)とかで選ぶもんなの?

140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:42:11.31 ID:53lKNBQw0


>>136
そうだね…。「ミストらしい外見か」よりは「ミストの踊りができるか」が重要だと思う




137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:33:56.22 ID:zoy1TonK0


一押しのオススメは?

140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:42:11.31 ID:53lKNBQw0


>>137
今ならウィキッドかな。
四季オリジナルの作品なら南十字星もオススメ
どちらもお金をたっぷりかけた大作だよ




139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:39:41.14 ID:JFxcFCaK0


退団してからもファンレターって届くもの?
てか退団しちゃったらファンとの交流って無くなっちゃう?
ファンレター劇団に出してもご本人には届かなくなるんでしょうか。

141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:44:25.13 ID:53lKNBQw0


>>139
四季に送ってくれれば、住所がかわらないかぎりちゃんと転送してくれるよ
けっこうさみしいけど、こちらから動かなければ交流の機会はないなあ…


145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:46:44.72 ID:JFxcFCaK0


>>141
退団されたらどうなるんだろうと思ってた。転送はしてはもらえるんですね。

こんな場じゃないと役者さんには怖くて聞けない質問を。
舞台に立ってる時にトイレに行きたくなったりはしないもの?
お腹調子悪いときで出ずっぱりの役だったらどうなるんだろうと心配になる。


149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:54:11.87 ID:53lKNBQw0


>>145
トイレは本当に怖いからかなり気を使ってたなあ
あとおしめとかはマイクが音をひろっちゃうからつけられなくて、
どうしてもの時はトイレットペーパーを奥までつめるようにとは言われたことある。
冗談にはきこえなかったよ




143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:45:16.19 ID:x2XVthisO


全俳優生活通して、シェークスピアや古典ギリシアの悲喜劇を演じたことはある?
また上記のような古典劇を演劇の根幹と考えてる人もそこそこいると思うけど、>>1はそれについてどう思う?

147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:49:37.64 ID:53lKNBQw0


>>143
ないです。
それを根幹とするのは自分も同意見かな。
ただそれらは歴史であって、演劇人や観客が必ず通らなくちゃいけない道ではないと思う




144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:45:42.39 ID:zoy1TonK0


新しいから知らんかもしれんけどリトルマーメイドのアリエルは何であんな変なとんがり頭なの?



147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:49:37.64 ID:53lKNBQw0


>>144
水中で浮く髪の毛を表現してるの
俺も観に行ったけど、生で観ると全然違和感ないよ




131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 03:30:44.42 ID:YflXHZ+Yi


答えてくれてありがと。寝るわ



153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 04:06:37.99 ID:53lKNBQw0


いえいえ、じゃあ私もそろそろ寝ます
話せて楽しかったです。おやすみなさい



154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 04:08:21.12 ID:SbAkzOLb0


おやすみなさいたのしかった



155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 04:08:59.78 ID:zoy1TonK0


面白かった!ありがとう
おやすみ~



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

スーパーの唐揚げはヤバいらしい レモン汁とか言ってる場合じゃない

一般人正解率10%、キモオタ正解率100%の漢字wwwwwwwwwww

スーパーでオードリーの春日に遭遇したから、握手求めた結果wwwwwww

【悲報】ごくせんの生徒役、一人除いて全員死亡

【画像あり】高校時代のマツコ・デラックス 可愛いすぎwwwwwwwwww

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

36976:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 12:58:28

韓国人に侵略されている!系の書き込みは無かったのかな。

36977:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 13:03:00

「民潭四季」と揶揄されるぐらいチョン汚染が深刻な現状を訊いてほしかった。

36978:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 13:03:49

分かりやすすぎる自演だな

なぜ在日や韓国人のこと触れない?劇団チョンのスタッフ、バレてるよ。

36979:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 13:05:54

今じゃ民潭「四季」とか揶揄されてるもんな

36980:名無しさん@ニュース2ch2013年11月05日 13:10:59

在日の件は質問無視されたのかね
だとしたら回答者は在日なんだろう

36981: 2013年11月05日 13:11:58

汚染される前にやめたんじゃないかな5年前はまだマシだったし
それに絶対そこには触れないでしょw仮にわかってたとしても
今じゃ細くてつり上がった目のブサイクがわらわら出てくるばかりで
日本最高峰の名声はどこへやら、元ファンだけど悲しい限りだわ

36983:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 13:17:08

在日関連の質問いくつかあったよ
1も答えてた
ここの管理人が意図して省いただけ

36984:2013年11月05日 13:19:04

도쿄 올림픽은 지금이라도 "합법적으로"중단에 몰아 넣을. 그것을 모두의 협력이 필요하다.
일본에는 "파칭코"는 '불법 도박'이 만연하고 있다는 것을 세계에 알리게 그 위에 IOC에 항의하는 것이다.
"불법 도박을 당당하게 영업하는 일본은 법치국가가 아니다!" "근대 국가라고는 부를 수없는 한심한 나라이다!"
풍기에 매우 엄격한 IOC는 전세계에서 항의를 받으면 반드시 움직인다.
파칭코는 우리의 중요한 재원이지만, 경찰이나 정부에 접어 든 동포에 의해 엄격하게 지켜지고있다. 꿈쩍도하지 않는다. 전혀 문제 없다.

다만 아베 총리가 망신을당한 일본이 신뢰를 잃는 것이다.
그리고 올림픽이 중단되고, 일본은 세계에서 고립 될 것이다! 우리의 손으로 그것을 할 수있어! !

36985:名無しの壺さん2013年11月05日 13:25:15

四季必死だなwww

36986:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 13:26:36

※36983
確かに他のまとめではチラッっと触れてはいるな

36988:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 13:30:55

在日関連のが1番興味あったんpにハブかんでほしいわ!

36989:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 13:32:57

なぜゲイが多いって本当?がないのだ
石丸幹二のとこでちょっと察したけど

36990:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 13:33:39

それ期待して見てたけど案の定触れて無くて、米欄見たらそればっかりだったw

36991:名無しさん2013年11月05日 13:38:38

バ韓国のことしかアタマにねーのかよ、ここの※欄はwww


新感線と比較してるバカがおって笑えるわ、演劇とミュージカルで比較するとか外れもええとこ。

36992:369912013年11月05日 13:40:25

×=外れもええとこ。
○=的外れもええとこ。

36993: 2013年11月05日 13:43:01

※36991
他にする話題があるか?
強いて言うなら昔はよかったです今は目も当てられませんね
ってことくらいか

36994: 2013年11月05日 13:51:42

翻訳かけてるのか知らんが、チョソ語見るだけで不快だからやめろや。

36995:名無しの日本人2013年11月05日 14:00:06

じゃあ演劇とミュージカルの違いって何なの

36996:名前はまだない2013年11月05日 14:05:04

36978:名無し@まとめでぃあ:2013年11月05日 13:03:49

分かりやすすぎる自演だな

なぜ在日や韓国人のこと触れない?劇団チョンのスタッフ、バレてるよ。

オレもこれ。自演すぎるよこれ。なんか近日中にデカイイベントでもあるから
工作員でも雇ったかな。

36997:名前はまだない2013年11月05日 14:06:25

確か、俳優の名前が出ないから四季のファンの人が俳優名調べて
検索にかけたんだよな。そうしたら主演サブ入れて韓国人が5人以上入ってて日本語すらタドタドしいって言うことで、祭になったんだよ。

自演、工作バレバレ。

36998:名無し2013年11月05日 14:07:04

四季は腐ってるよ。四季の上の方のジジイがお気に入りの女の子を連れて合宿と称した、ハーレムセクハラお泊まり会をやってるよ。それに参加すると女の方は見返りがあったりする。劇団員同士で付き合ってる彼氏の方がブチ切れてたな。

36999:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 14:26:49

今の四季見るよりは小学生の学芸会とか見たほうがいいわ

37001:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 14:34:46

最後に観劇したのは20年くらい前だけどあの頃は好きだったよ
今は観る気もしない

37003:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 14:36:56

核心の部分を誰も聞かないのね
つまらん自演

37004:棒打高麗2013年11月05日 14:45:23

もう死期をすぎてるぞ、いつ死ぬんだ?

37005:名無しさん@ニュース2ch2013年11月05日 15:02:45

確かにあまりにも嘘くさいと思ってしまったww

ステマだとしか思わない

37011:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 15:29:51

在日のっとりが話題になってるのにひとりとして触れていないのか
わざとハブいているのか・・・
怖い怖い

37012:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 15:35:21

※欄がまともな日本人ばかりで、ほっとした

37013:名無しさん2013年11月05日 15:39:25

なんで在日関係をスルーしたのかわからんなぁ
それを扱った他のまとめサイトの方がコメ欄は平和という・・・あ(

37014:芸ニューの名無し2013年11月05日 15:46:13

元劇団四季の俳優ニダ!
質問はあるニカ?
レ○プ間のつかこうへうは同胞ニダ!!
ウリは誇らしいニダ!!!

37016:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 16:00:02

自分もちょっと自演臭いと感じたなあ
在日関係はともかく質問も答えもきれいすぎるというか
元でも関係者がネガティブなこと言えないにしても
VIPならもっとアホみたいなことつっこみそうw

37019:名無しさん@ニュース2ch2013年11月05日 16:06:37

良い事しか言ってない時点で胡散臭い。世の中、そんなもんじゃないのにね。

37030:2013年11月05日 17:11:39

あっち系に関する話題はないのか…と思ったらコメ欄に溢れてたw

37083:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 21:18:30

37012
これがまともって…
お前リアルで深い関係の友人いなうだろ

37094:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 21:42:43

韓国人に乗っ取られたって本当なのか

37095:名無し2013年11月05日 21:43:01

今って日本語うまくない人が主役とかやってんでしょ
よく知らないけどその辺り聞きたかったわ

37097:名無し2013年11月05日 21:47:45

ヒント:フジテレビのすべらない話のオープニングで劇団四季登場

37102:名無しさん@ニュース2ch2013年11月05日 21:54:47

在日に乗っ取られているはなしかと思ってひらいたら違ったwww
なんだチョンの自演かw
不自然な日本語の劇団四季なんかみにいかねーよ

37302:名無しさん☆りかちゃんねる2013年11月06日 18:56:18

外人被れ劇団
在日達に乗っ取られたって聞いたけど

日本は日本の歌舞音曲を大切にして欲しい。

42647:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 09:06:01

在日の話書けよ!

43402:a2013年11月29日 11:10:45

まだ、質問出来ますか?

高校まで音楽科に行ってたのですが
学校内の雰囲気が悪く中退しました。

その後は、個人的に声楽やバレエなど
レッスン受けてきたのですが

学歴って重要ですか? いくら歌えても
書類で落とされてしまうのですかね?

51237:名無し@まとめでぃあ2014年01月04日 01:38:56

韓国人乙
主役のアリエルすらインタビューで片言で喋っててドン引いたわ

53795:あーしゃ2014年01月15日 00:36:46

社会人やめて入団してくる人っているの?

62435:名無し@まとめでぃあ2014年02月22日 22:18:28

小さい頃から劇団四季ライオンキングたくさん見てきました。とても感動させてもらったし、また今度も行きます。
もし本当に四季メンバーだったのなら感動をありがとう!

69317:名無し@まとめでぃあ2014年03月30日 18:43:37

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 01:21:30.24 ID:dgHGc2vy0
在日の人が多い?

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 01:22:48.29 ID:53lKNBQw0
>>4
外国出身の方は多い


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 01:24:11.08 ID:TfAi8A4Y0
韓国人に乗っ取られてるってホント?

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/04(月) 01:29:56.77 ID:53lKNBQw0
>>12
外国出身の役者はたしかに多いけど、全然そんなことないよ

70214:名無しさん2014年04月04日 17:27:40

アダダノコトガ、チュキダカラー!とか在日に言われてもハァ?としか思えない

76113:名無し@まとめでぃあ2014年05月05日 17:17:21

民潭四季わろたw

76114: 2014年05月05日 17:19:00

1/10程度しめられ
たったそれだけのはずが講演のほとんどをしめるとかのっとられてるいわれてもしかたがない

実際味を占めたミュージカル後進国韓国が
大阪市に寒流ミュージアムたててそこで寒流ミュージカルやるとかほざいてたよな
今頓挫してるみたいだけど

76171:名無し@まとめでぃあ2014年05月05日 21:20:41

在日の方多いですよね。

でも、実力が認められて日本に招かれたってケースもあるんですか?

基本劇団四季は、「入団してから育てていく」的な方針じゃないですか。だから韓国の方も実力があれば、言葉は入団後に鍛えればいいって考えだったんですかね・・・?

93836:劇団四季大好き2014年07月20日 23:50:31

劇団四季の俳優さをのことが好きになってしまいました。コンタクトとりたいけど、今までに俳優さんが一般の方と付き合い結婚された方っていますか???ファンレターは今度渡すつもりでしか、こんな恋愛って絶対に難しいですよね???

98712:アメちゃん2014年08月10日 12:53:41

四季のオーディションの質問です!
研究生のオーディションを
受けたいと思っているんですけど、
研究生のほうは
年齢制限があるってほんとですか?
あるなら何歳ですか?

107151:名無し@まとめでぃあ2014年09月12日 03:41:21

何でここの管理人、在日関連の質問スルーしたの?それ関連の事載せると管理人さんに何か都合の悪いことでも?

・・・・あ!

125449:名無し@まとめでぃあ2014年11月27日 17:50:52

四季を知ってるやつなら分かるけど実際外国籍の人は全体の1割程度。団員数600人のうちの60人。確かに60人って見たら多いいけどそれ以上に日本人の方が圧倒的に多いのが事実。

128958:名無し@まとめでぃあ2014年12月18日 12:01:31

>日本人の方が圧倒的に多いのが事実

なのに、一割の下手糞なコリアンばかりがいい役で
9割のまともな日本人が異常に冷遇されてるから
こうして批判されてるわけだが

こんなことばかりしてるからコリアンを区別しなきゃならなくなる

132299:名無し@まとめでぃあ2015年01月05日 22:57:03

ネトウヨ兄貴暴れすぎw

143148:名無し@まとめでぃあ2015年03月02日 00:06:11

台詞が流暢ならまだ許せるけど、カタコトの奴を使うのは理解できない
演技に集中できないし、主役級が多いから出ずっぱりだし・・・
ネトウヨwwwとか馬鹿にするなら1度観に行ってみるといいよ
事実だとわかるから

144951:名無し@まとめでぃあ2015年03月10日 00:06:45

自演多すぎんよ~

146578:名無し@まとめでぃあ2015年03月22日 16:56:10

キャストは大体1~2か月で変更になると聞いたのですが本当ですか?

147471:名無し2015年03月28日 23:17:10

人気落ちてるから自演スレに自演まとめか
チュンチョンの話題でなかったわけないだろ

164933:名無し@まとめでぃあ2015年07月27日 12:21:51

本物っぽいけどそれはこの人が今も劇団四季にいて四季ageするために降臨したからだと思う。

169112:名無し@まとめでぃあ2015年09月04日 16:48:31

朝鮮人の成りすましの良い例だね
そして朝鮮人特有の背乗りの縮図でもある

172920:名無し@まとめでぃあ2015年10月14日 19:12:11

韓国嫌いの四季好きだけど、良い舞台を見せてくれるならチョンだろうが構わないけどなあ。
リトルマーメイドの主役の方然り、台詞と歌が出来てるならインタビュー等の日本語が片言でもどうでもいい。

別に観に来るわけでもない、ネット上で話題にするだけの人にとやかく言われたくないな。

178567:名無し2015年12月18日 03:07:06

↑同意

185299:名無し2016年03月21日 16:24:46

最近リトルマーメイド見たけど、カタコトのやつ居たよ
まぁそれ抜きにしてもあんまり面白くなかったな…見どころはアンダーザシーくらいか

188411:名無しさん2016年05月10日 07:25:24

外国人入れても好評なら問題ないけど、
具体的に発声がカタコトで聞き苦しいって悪評立ってるのに改善しないんだもんなあ。
それどころかキャスト名を伏せる始末。終わってるね。

188715:名無しのにゅうす2016年05月16日 18:30:18

チョンが全員退団していなくなったら観に行くよw

191698:つむぎ2016年07月05日 21:05:53

サウンドオブミュージックの子役オーディションは、背がオーバーしていてはだめなんですか?

197760:名無し@まとめでぃあ2016年10月06日 02:08:59

潰れちまえ

204714:名無し@まとめでぃあ2017年03月08日 10:13:06

パクのライオンキングはじめディズニー関連は見る気しない

220644:名無し@まとめでぃあ2017年11月16日 01:53:34

>公演で出演者の名前出さなくなった理由は?

チョンがいると客が入らないから

223071:名無し@まとめでぃあ2018年01月03日 16:49:36

なんとなく、ここ十年近く、クオリティーが下がった気がします
熱心な信者でもなく、ずっと見ているわけではないけど

外国人が多いのは知らなかった、名前が日本人だから
(ググったら過去に韓国人の団員が暴力事件を起こしていたんですね)

日本人が見るのに、日本語の表現がダメなのであれば、日本語でやる意味が無いだろうと思います
ならば、あえて日本語で見る必要性がない、欧米のオリジナルを字幕で見るか、向こうで見るし

そもそも、日本語、日本人でみるというだけでもハンデなのに
それすらも半端であるなら、最初からマイナススタートしていることになる

個人的には、それを含めた全体的なクオリティーの低下、
顔のような演者がいないので、見なくなっていくと思います

野球のセパのように、四季のような劇団がないのもある
宝塚にしても、OSKがあるように

四季の存在感の薄れは時代の流れでしょう、何にでも始まりがあれば終りもある

224536:猫のにゃんこ2018年02月05日 21:40:45

昔のにすいません
私本気で劇団四季を夢見てる者です
親に書いてもらってるのですが私は小学5年で
バレエ、ジャズ、歌、演技、どれも経験ないです
劇団四季に私の残りの人生全部捧げてでも入りたいんです
バレエはもう遅いでしょうか?ジャズの教室は見つけました
歌は声が通るし自信あるのですが演技は習ったことないです
でも泣けって言われたら一分あれば泣けます
体はまぁまぁ柔らかいですこの年で?!ってなるかもしれませんが筋トレが趣味なので体力には自信があります
あとタップダンスは習ったほうがいいでしょうか?
返事お願いします厳しいことはわかってます
あと単純に質問なのですがあなたは研究生で入った方ですか?
一般で入った方ですか?

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244978件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ