​​

上司「俺くん、それはメーカーから直接買えないから。○○社通して購入するんだよ。」

引用元:上司「俺くん、それはメーカーから直接買えないから。○○社通して購入するんだよ。」
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1578663734/


1: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:42:14.359 ID:u7Qc3oeQM


上司「そこの会社とは口座開いてないから買えないんだよ。」

俺「え、じゃあこれは?」

上司「そこも○社通してじゃないと買えない」

俺「?????」



2: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:43:10.572 ID:X1Ui2KA60


意味わかんねーよな



3: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:44:10.733 ID:u7Qc3oeQM


口座開く開かないの意味がそもそも俺わかっていない



61: 名無しさん 2020/01/10(金) 23:04:46.120 ID:vA5bMRg/a


>>3
現金じゃなくても取引できる様に



4: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:44:29.136 ID:rr54ntCoa


ニートにはわかんねえだろうなwwwww



どゆこと?



5: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:44:55.914 ID:u7Qc3oeQM


間に代理店だか商社入れたらどえらい高いんだが



6: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:45:05.403 ID:Vu5Y/K8la


なにか間に入ることで双方にメリットを生じさせることが出来る会社なんだろ



7: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:45:49.172 ID:FX3C9XBId


取引してもらえてないって事だよw



8: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:45:54.182 ID:cmXzonMG0


へい、代理店でござんす
3割のせて見積もるんでよろしくぅ!



11: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:46:31.877 ID:u7Qc3oeQM


>>8
それそれ、とんでもない額上乗せして見積よこすわ



59: 名無しさん 2020/01/10(金) 23:03:29.043 ID:QphjNjCXa


>>8
お前んとこ経由して物納するときは
郵送にかかる期間をちゃんと乗せて納期回答しろやクソ商社



9: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:46:00.109 ID:u7Qc3oeQM


特定の会社と口座を開かないと取引できないって意味がよくわからない



17: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:48:36.260 ID:yYgSHs6H0


>>9
口座を開くってのは与信調査とかして継続的に取引するに値するか判断すること



10: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:46:03.990 ID:IFsTQfnk0


会社には付き合いというものがあるからな



12: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:46:41.419 ID:WPI+J8Mn0


お前の会社の信用がないんだよ



16: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:48:30.896 ID:u7Qc3oeQM


>>12
そういうことになるのか
長くは続きそうにない会社だな



14: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:47:36.915 ID:u7Qc3oeQM


上司「だから購入する時は○社(代理店)と○社(販売元)両方に連絡しろよ」

うわあめんどくせえwwwwwww



24: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:50:59.866 ID:knshKG640


>>14
販売元にも連絡しなきゃいかんのか



27: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:52:01.763 ID:u7Qc3oeQM


>>24
それがよくわからない
別に連絡入れる必要もない気するけど
でも販売元の営業がうちの会社に来て商品の説明とか来るぞ
でも販売元からは直接買えない
なんじゃそりゃ



28: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:52:27.548 ID:knshKG640


>>27
変なシステムだな



32: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:54:20.463 ID:yYgSHs6H0


>>28
よくあるぞ



36: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:55:26.019 ID:u7Qc3oeQM


>>28
販売元に担当いるんだぞ?
なのにそこから直接買えないとかわけわからん
販売元と打合せすると
上司「うち、御社と口座開いてないので○社通して購入する形になるんで、見積はそちらに入れてください。」

ってなるんだぞ



15: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:48:30.824 ID:HlJZlkoPp


わかる
わかるけど会社がそれで良いと言ってるから知らん
ポケットマネーならキレるけど



20: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:49:16.994 ID:NH4MQdTea


日本の会社の業績ってなんでよくならないんだろうなあ



22: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:50:33.299 ID:WPI+J8Mn0


>>20
市場が安かろう悪かろう理解しないから



26: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:51:36.968 ID:NH4MQdTea


>>22
もの自体は一緒なんだよなあ



21: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:50:13.482 ID:X1Ui2KA60


でもよく考えたらアマゾンで買うみたいなもんだよな



23: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:50:46.932 ID:u7Qc3oeQM


俺、販売元に見積依頼をする
代理店の会社に見積を送付してくれとお願いしてな。

そして代理店にはこれがほしい。見積送付してくれと販売元にお願いしときましたーって伝える

めちゃくちゃめんどくせえのよ



30: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:52:44.115 ID:u7Qc3oeQM


美味しい思いしてるのは間に入る商社やんけ



33: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:54:54.529 ID:f+i+lszor


>>30
お前の会社が夜逃げしたときのリスクを負ってるんだろ
しらんけど



31: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:54:13.340 ID:UpMqEISJ0


よくわからん手間やら金やらかかるよな



37: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:56:35.814 ID:5pqcNpHa0


その代理店はメーカーから500ケース単位で買ってんだよ
お前みたいな1個2個を相手にしてくれる代理店に感謝しながら死ね



41: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:57:43.635 ID:NH4MQdTea


>>37
単品で売ってくれるところでも
商社を経由させられるよ



44: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:58:20.937 ID:f+i+lszor


>>41
単品で売ってくれるなら普通に買えばいいんじゃないの?



48: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:59:21.093 ID:NH4MQdTea


>>44
そう思うよな



38: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:56:36.806 ID:Sb6cvWaZa


商社勤務だけど直接買えないって事はお前の会社が相手にされてないだけだろって感じ
直接相手にする程の所じゃないって事だよ



40: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:57:26.584 ID:u7Qc3oeQM


>>38
販売元の営業はたまにうちの会社に来るんだぞw
名刺交換もしてあるし



60: 名無しさん 2020/01/10(金) 23:04:27.617 ID:Sb6cvWaZa


>>40
そりゃ暇な時には営業くらい来るだろ
新規で口座開かないって事は金額がショボいか与信的に不安なのかだと思うぞ



39: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:57:01.085 ID:uQDwu4jm0


直取引なんて我等メーカーはめんどくさい事しないんすわ



42: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:58:01.156 ID:6HXJ21Zea


日本の中抜き会社数は世界一



46: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:59:04.386 ID:g5AWje5X0


結構ザラにありますよねそういうとこ



47: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:59:10.913 ID:u7Qc3oeQM


まあうちは中小企業だし大ロット買うわけじゃないから相手されてないってことなのか



49: 名無しさん 2020/01/10(金) 22:59:24.438 ID:6HXJ21Zea


もう中抜き会社潰した方がいいって
海外では直取引してマニュアルも渡して自分で整備させて国内では問屋複数経由しないと手に入らないならメーカーごと全部潰しちまえ



58: 名無しさん 2020/01/10(金) 23:03:24.942 ID:u7Qc3oeQM


そう言えば、取引のない会社のホームページの問合わせフォームから購入依頼したら上司に怒られたことあったな
上司「おい、口座も開いてないとこに問合わせたって何も買えないぞ!」



73: 名無しさん 2020/01/10(金) 23:11:21.459 ID:0VolQ41c0


>>58
当たり前だろ
下手したらお前のせいで会社潰れるぞ



75: 名無しさん 2020/01/10(金) 23:12:30.315 ID:WUX5DxRTM


>>73
世の中には貢献してるよな
生産性の低い会社潰したら



70: 名無しさん 2020/01/10(金) 23:09:48.014 ID:Jru85+yX0


いや代理店通した方が直接買うより安いことも多々あるんだが



72: 名無しさん 2020/01/10(金) 23:11:07.257 ID:yYgSHs6H0


>>70
これ
何でもかんでも高い訳ではない



53: 名無しさん 2020/01/10(金) 23:00:34.574 ID:+XJ/SrGod


お前が卸ならちゃんと信頼できる所だけに卸したいでしょ?
実績ないとこいっぱい増やしてもコストかかるだけじゃん



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

235470: 2020年01月22日 22:41:17

少額なら現金で買う手もあるだろうが、経理が嫌がるんだよな。

235471:ななし2020年01月23日 00:16:19

流通は右から左へ流すだけの虚業

235475:名無し@まとめでぃあ2020年01月23日 08:03:26

中小企業が何百社と契約して供給契約結ぶのは無理
商社を通さないと仕事が回らない
それを知らない奴が叩いてる

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244743件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ