​​

金食い虫だからと長年乗ったスポーツカーを降りた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww

引用元:金食い虫だからと長年乗ったスポーツカーを降りた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1580282285/


1: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:18:05.001 ID:lj2xSu690NIKU


くっそ暇で金は貯まるが生きている意味を失う
どんだけスポーツカーライフが人生を充実させてたのかを実感するな



2: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:19:35.268 ID:xD9jf8zS0NIKU


つまんない人生やな



13: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:22:15.504 ID:lj2xSu690NIKU


>>2
それは君が乗ったことないからそう思うのでは



3: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:19:47.965 ID:Bd9sq9xyrNIKU


たかが車やん
どうでもいいよ



13: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:22:15.504 ID:lj2xSu690NIKU


>>3
ただの移動手段って言う人おおいよね



4: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:20:06.973 ID:lj2xSu690NIKU


車興味ない人も一回はスポーツカー乗ってみよ?価値観変わるくらい楽しいよ

人脈増える
ドライブで日本の道に詳しくなる
観光地いきまくれて楽しい
ただの移動が楽しい



86: 名無しさん 2020/01/29(水) 17:03:39.224 ID:ZWE9fhE10NIKU


>>4
ええな



95: 名無しさん 2020/01/29(水) 17:10:41.634 ID:lj2xSu690NIKU


>>86
ありがとう!



5: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:20:08.901 ID:CAR/b4n80NIKU


おおぅ…



6: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:20:28.229 ID:dVqTqjFk0NIKU


ランクをちょっと落とした奴を買いなおしなされ



13: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:22:15.504 ID:lj2xSu690NIKU


>>6
いまはフルモデルチェンジの86を待機してるw



7: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:20:49.545 ID:jPp4cPScdNIKU


好きな車じゃないとドライブもつまらんしな
高級チャリも意外といいぞ



13: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:22:15.504 ID:lj2xSu690NIKU


>>7
それねwwwロードバイクかな??それも楽しそう!



72: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:52:48.989 ID:aFjvZDlO0NIKU


>>7
これはある
車と違って税金や維持費が全然かからないから安いし、壁掛けできてスペースもあまり取らないないからどんどん買ってしまう
ソースは元バイク乗りだった親父



8: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:21:04.630 ID:lj2xSu690NIKU


マニュアル車だとただの移動がゲーセンのような楽しい感覚になるんだよ

車好き少ないから理解されないだろうけど…



21: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:24:15.875 ID:BqQEYpHb0NIKU


>>8
車好き以外はシフト操作とかめんどくせえとしか思わない



25: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:26:38.629 ID:lj2xSu690NIKU


>>21
だろうねぇ…
自分も教習車のMT乗ってた頃、車好きじゃなかったからそう思ってた…



10: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:21:30.998 ID:E0gXDo3g0NIKU


何の車?



18: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:23:02.125 ID:lj2xSu690NIKU


>>10
シビックtypeR FD2型



24: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:25:59.627 ID:xpDGar5YdNIKU


>>18
クソじゃん



26: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:27:26.543 ID:lj2xSu690NIKU


>>24
なにがクソ…?



29: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:29:19.655 ID:xpDGar5YdNIKU


>>26
車種が



32: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:30:28.900 ID:lj2xSu690NIKU


>>29
スポーツカーの中でもホンダのtypeRは世界的にもカルト的な人気を誇ってる車種だよ
日本が世界に誇るスポーツカーだよ



36: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:31:28.828 ID:xpDGar5YdNIKU


>>32
EKまでならな



42: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:33:58.984 ID:lj2xSu690NIKU


>>36
まぁ好みだろうけどK20も化け物エンジンなんだけどね



11: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:21:40.279 ID:OVhItC4/0NIKU


ハイエースだけど運転楽しいよ



18: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:23:02.125 ID:lj2xSu690NIKU


>>11
スポーツカーじゃなくても好きな車のドライブ最高だよねー



15: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:22:28.555 ID:RG4BYVbHFNIKU


じゃあ金稼げばいいだけ



22: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:24:32.649 ID:lj2xSu690NIKU


>>15
それな、生き甲斐をまた作る為に稼ぎまくるw



17: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:22:42.431 ID:31u7QVhLMNIKU


休日のおもちゃに欲しいけど通勤でマニュアルは嫌だ
二台持つほど金もないし中々手が出ないな



22: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:24:32.649 ID:lj2xSu690NIKU


>>17
マニュアルは慣れると無意識に動かせるから疲れないよ??



19: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:23:04.889 ID:c5ma1XQv0NIKU


仕事の2tトラックで、だけどマニュアルの運転は結構楽しかったな



23: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:25:33.608 ID:lj2xSu690NIKU


>>19
マニュアルってだけでただの移動がゲームみたいになるww



20: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:23:48.335 ID:Z6fIDKjU0NIKU


趣味に金かかるやつは大変だな



23: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:25:33.608 ID:lj2xSu690NIKU


>>20
大変だけど比例して充実するし思い出に強く残るよ



31: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:30:04.599 ID:D3T3CzfB0NIKU


車降りる程度で貯まるカネって・・・



35: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:31:20.286 ID:lj2xSu690NIKU


>>31
年間100万とか弄ってたし
長距離ドライブも2日に1回くらいしてたからアホみたいにガソリンとオイル食ってたw



37: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:32:23.598 ID:D3T3CzfB0NIKU


>>35
ほんで今いくら貯まったんだよ?
あとで画像提示求めるから嘘はやめとけ



46: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:35:44.137 ID:lj2xSu690NIKU


>>37
車いじりしてた頃は100万くらいしか貯金維持できなかったけど今は約1年で350万まで増えたよ



48: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:38:01.434 ID:IOa2jUg4dNIKU


>>35
毎年100万使えるって凄いよな
年齢と年収いくらなん?



52: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:41:40.456 ID:lj2xSu690NIKU


>>48
28歳かな年収は360万くらい
実家だから金たまりまくるよ家には3万いれてる



34: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:30:56.144 ID:IOa2jUg4dNIKU


楽しみの為に働いて稼いで使うってある意味健全だよな
老後やばそうだから今の内悔いの無いように楽しんどけよ



42: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:33:58.984 ID:lj2xSu690NIKU


>>34
だね…若いうちに楽しんどく



44: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:34:43.469 ID:nDvCXYhyMNIKU


スポーツカーとか怖いし乗り心地悪くてなあ



50: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:39:40.314 ID:lj2xSu690NIKU


>>44
それは否定しない…同乗車には最悪かも



45: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:34:50.656 ID:X/NZ8B8K0NIKU


逆に聞くが、時計や車やブランド品を買うために生きているのか?
そういうモノで周りから承認を得ることがお前の生きがいか?
承認は一つの欲求であるが、その欲求を死ぬまで追い求めるつもりか?
死の瀬戸際になって、これまで時計や車やブランド品を買ってきた自分を「よい結果だった」と評価し締め括れるのか?



50: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:39:40.314 ID:lj2xSu690NIKU


>>45
承認を得るんじゃなくてただ単に弄って遊んでドライブして遊んでが楽しい!



49: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:38:02.053 ID:E0gXDo3g0NIKU


単純に運転が楽しいっていうのを理解してくれない人結構多いな



56: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:44:10.370 ID:lj2xSu690NIKU


>>49
このご時世では理解されない趣味なんだろうね…



67: 名無しさん 2020/01/29(水) 16:49:47.404 ID:ajMlteej0NIKU


貯金溜め込んでるけど中古スポーツカー欲しくても都市部に一人暮らしで住んでるせいで駐車場代だけで3万すると思うと尻込みする



93: 名無しさん 2020/01/29(水) 17:07:26.249 ID:xS4alfExaNIKU


無理してでも買いたいって思ったけど結婚と子どもチラつかされて車っていう趣味を22歳であきらめました



98: 名無しさん 2020/01/29(水) 17:12:38.568 ID:lj2xSu690NIKU


>>93
子持ちの家庭は日本の宝だと思います
自分は遊びに生きちゃったからなあ…



97: 名無しさん 2020/01/29(水) 17:11:37.537 ID:rYppQBnS0NIKU


車その物が趣味なのではなく
車を通して新たな趣味を見つける年齢になったってことだよ



100: 名無しさん 2020/01/29(水) 17:15:37.849 ID:lj2xSu690NIKU


>>97
あー確かに…車も楽しいけどそこから他の趣味にもつながってるかも



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

235574:名無しのグルメ2020年02月06日 04:10:54

今時スポーツカーw
時代錯誤が酷すぎるw
釣りと同じく、ゴミみたいな趣味だな

235575: 2020年02月06日 04:43:49

言ってる事は分かるが、
乗ってる車がショボすぎるww
シビックタイプRてwwwwwwあんなんスポーツカーじゃねーよw

名機なら初代タイプR1択だからww
しかもアレすらスポコンだ、素人がwww

235576:saint2020年02月06日 04:53:36

貶すことしかできない哀れな者たちよ。決して幸せにはなれまい

235577:名無し@まとめでぃあ2020年02月06日 09:43:03

s660にでも乗ればええやん

235578:名無し@まとめでぃあ2020年02月06日 12:12:50

まぁ売ったら公開するかどうか考えてから手放さないとな
FD2はどんどん値段上がってるからもうちょっと待っても良かったのに

235582:名無し@まとめでぃあ2020年02月07日 11:28:40

>>235574
お前の趣味何だよ
貶してやるから教えろよ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244963件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ