​​

世界「鯨捕るな!」 日本「捕る!w」 俺「不味いからいらない」

世界「鯨捕るな!」 日本「捕る!w」 俺「不味いからいらない」
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:06:40.35 ID:OF+tbGJj0
日本「いや、捕る!w」 俺「不味いのに・・・」 ウヨ「はあ?旨さ分かんない奴はチョンwwwチョチョンチョーーーーwwwww」 俺「・・・」 なぜなのか
世界「鯨捕るな!」 日本「捕る!w」 俺「不味いからいらない」
引用元:世界「鯨捕るな!」 日本「捕る!w」 俺「不味いからいらない」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383894400/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:06:40.35 ID:OF+tbGJj0


日本「いや、捕る!w」

俺「不味いのに・・・」

ウヨ「はあ?旨さ分かんない奴はチョンwwwチョチョンチョーーーーwwwww」

俺「・・・」


なぜなのか



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:07:09.77 ID:Nm+QoD8PP


まあ美味しくはないね



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:07:18.83 ID:2KUVx8+i0


お前がウザいから



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:07:41.24 ID:AThcffVy0


正直食ったことない



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:07:58.43 ID:WjE+dE0FI


いや旨いだろ



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:08:11.27 ID:5JHA3TAZ0


世界中から鯨を殺す国って見られてるけど、本当に許可取った分だけ獲ってんのか?

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:11:49.63 ID:3TY3fkt80


>>11
許可されてるよりずっと少ないで


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:12:55.54 ID:5JHA3TAZ0


>>38
じゃあなんで責められてんの?海外の有識者はなんてコメントしてんのさ


216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:40:48.27 ID:Rrg5FY930


>>45
捕鯨協会の存在すら知らないアホがわめいてるだけだよ
欧州だろうがアメリカだろうが、捕ってるけど、シーシェパードとかはとにかく日本だな


344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 17:23:18.53 ID:/ggknkPH0


>>216
捕鯨協会は全人類の同意を得て捕獲枠の配分を決めてるわけじゃないだろ




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:08:38.46 ID:MZsaEDzz0


パッサパサする
牛さんの方がんまい



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:09:13.13 ID:07y/qQg90


不味くはないけど特に食いたくはならない



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:09:27.40 ID:ePueEiMy0


(食うために獲ってるわけじゃ……)



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:09:26.61 ID:/rDUMHh4P


なお韓国の方が事故と称して日本より沢山とって食ってる模様

韓国で捕獲の鯨1日6.4頭 「シーシェパード、出番だ」

近年、日本の調査捕鯨は国際社会で逆風下にある。グリンピースやシー・シェパードといった環境保護団体から抗議活動が行われていることも影響している。クジラを食べる伝統的な文化も失われつつある。

 そんな状況の中、韓国の放送局KBSのニュースサイトによると、領海内でクジラの数が激増していると言われる韓国の沿岸で、“偶然に網にかかって”捕獲されたクジラは合わせて年間で2350頭、1日平均6.4頭に上っているという。これは日本の調査捕鯨で捕獲されるクジラのおよそ2倍以上の数字だ。

 このニュースは日本のネット上でも関心を集めており、「偶然じゃしょうがないなー(棒」「(韓国は)殺さずに調査捕鯨するとか言って高い評価を受けてましたよね。あ、これは調査捕鯨じゃないですよね。なら問題無いです」などと皮肉たっぷりの声が上がっている
http://yukan-news.ameba.jp/20130108-312/



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:11:57.47 ID:Wrfmg45d0


鯨って獲らないと生態系崩れるレベルまで増えてきてるって聞いたことあるけどホントなん?

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:15:39.09 ID:meXjY45F0


>>39
一部ではそうなってる所もあったはず
というか>>1とかバカだろ別に肉食うために取ってるんじゃないのにアホじゃねえの




50:B専 ◆1iQQWvnjJkMo :2013/11/08(金) 16:13:28.94 ID:8doZj1+q0


お前ら給食ででた鯨の竜田揚げ食ったことないの?

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:14:21.17 ID:BC0wZofO0


>>50
お前ら何才なんだよwwwwwwwww


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:20:16.46 ID:RtGwev630


>>50
ノルウェー風とかいうのが出てた
竜田揚げにしたものにケチャップ+ウスターソースをあわせたようなソースが絡んでた




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:13:40.00 ID:nZ1fjc9C0


鯨食って軽蔑されるのに
何で犬食ってる韓国中国は世界中から軽蔑されないの?
別に「日本は悪くない!」とかそういうの主張したいわけじゃないけど
純粋に犬はよくて鯨がダメな理由が知りたい イルカじゃあるまいし

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:18:37.01 ID:/QjCRWpx0


>>53
数が少ないとかなんとか
数が少ない種はとってないはずなんだけどな


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:21:19.58 ID:d6Nh4wOo0


>>92
絶滅危惧種は北極に近い奴等がじゃんじゃん捕ってるぞ




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:13:39.67 ID:RZ+e3DMZ0


識者「やめて欲しいって言われてるんだからやめてあげなよ・・・」

馬鹿「はあ?今までずーっとやってたのに今更急に何言ってんの?www」

識者「いや、だからそのせいでね、」

馬鹿「黙れ黙れぇ!非国民がぁ!」

識者(話にならない・・・ダメだこりゃ)ドテ

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:15:43.94 ID:3TY3fkt80


>>55

反捕鯨「調査してないから分からんけど絶滅しそうだから止めろ!」

日本「じゃあ調査するわ」

反捕鯨「え?」

日本「え?」




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:15:18.20 ID:wyjuExin0


捕鯨叩いてるのも本当に世界中なのか怪しいもんだよな
どこにでも声の大きい奴はいるし



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:16:40.89 ID:w3wXMVsI0


オーストラリア留学した時はやたら鯨について聞かれたな
あと、鰻とか蛇じゃんwwwって煽られた



90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:18:19.14 ID:qg8i27Ff0


ホヤくらいどうでもいい食材

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:21:20.09 ID:e04XPIMF0


>>90
てめえ海のパイナップルことホヤさん舐めてんのか!!
あんなもん産地以外じゃ食いもんじゃねえ!!




93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:18:32.28 ID:rQk/tYmf0


牛や豚が良くて鯨が駄目な理由がわからん

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:19:51.25 ID:OqBP5V/K0


>>93
頭が良いからって言ってる


111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:21:25.70 ID:5JHA3TAZ0


>>104
豚も牛もかなり高等な部類だと思うんだがな…


132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:25:28.41 ID:DJiEsjwE0


欧米豪「油のために鯨狩り尽くすぜーーーーヒャッハーーーー!!」

欧米豪「石油あるから鯨食ってる奴ら叩いてごまかそうぜ」

つまりこういうことだろ

>>104
それと聖書に人の食べ物として載ってないからっていうのもあるようだね
バカらしい限りではあるが


155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:29:25.08 ID:cjEgbRD30


>>93
多分食用と愛玩用(ペット)は違うってことじゃね
どっちにしろ人間の傲慢だな




94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:18:39.41 ID:gPMM1uc5i


釧路のライダーズハウスで刺身を一味醤油で食べたけど馬刺しよりうまい
完全に獣肉



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:19:41.12 ID:7tDjqlcU0


食ったことないしやめろって言われてんならやめればいいのに

119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:22:08.12 ID:3TY3fkt80


>>100
やめろって言われてるわけじゃないよ
「よき分からないけど多分絶滅しそうな気がするから捕鯨やめろ」
っていってるから調査してるだけ




138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:26:29.00 ID:mwtx1vnu0


アホな動物だって殺されるのは嫌だろwwwww



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:19:48.51 ID:+pa7LMcn0


鯨はどうでもいいけどシーシェパードはムカつく



129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:25:10.39 ID:zi5/XqgW0


もしかしてすべて種について愛護団体があるんじゃないのか?
たとえばゴキブリ愛護団体は世界中に憎悪を振りまいているのかもしれない。



143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:27:23.86 ID:d5IdevBO0


大体もう絶滅の危険ないからいいだろ

153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:29:10.83 ID:H2yeUqAW0


>>143
むしろ捕鯨をやめた方が鯨が増えすぎて他の種が滅びるまであるんじゃなかったか


180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:32:35.67 ID:d5IdevBO0


>>153
そうだよ
てか、哺乳類で多少知能があるからそれを捕獲する日本は野蛮とかwwwあいつらも捕獲してただろーが




145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:27:41.55 ID:Qddwqcqb0


こいつらは我々と同じ哺乳類でクジラはとても知能が高い!可愛そうだから殺すな!ってマジで言ってるからな
頭おかしい



148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:28:17.29 ID:eXRtJo+Ci


だって、捕鯨反対って言えば日本叩ける上に、一部の馬鹿がお金たくさん出してくれるんだもん



149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:28:22.89 ID:20POLTJI0


鯨うまくはないけど外国にとやかく言われたくない

韓国が犬食うのも気持ち悪いが辞めろとはいわんわ



163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:30:31.27 ID:kSlkiGna0


調査捕鯨は色んな国でやってるけど必要な部分だけ取って死骸は捨てる
日本は死骸を無駄にしない、それだけ

171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:31:21.36 ID:G/zYcRH9i


>>163
殺すことには変わりねぇな


227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:45:28.42 ID:kSlkiGna0


>>171
調査捕鯨って分かる?馬鹿


252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:53:34.56 ID:G/zYcRH9i


>>227
鯨は殺さんと調査出来んの?


253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:54:05.83 ID:d6Nh4wOo0


>>252
どうぞ深海で調査してください




169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:31:08.09 ID:xtDp3HGX0


韓国人「犬うまwwwwwwww」ハフハフムシャムシャ

日本人「鯨うまwwwwwwww」ハフハフムシャムシャ

オーストコリアン「カンガルーうまwwwwwww」ハフハフムシャムシャ

181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:32:37.87 ID:H2yeUqAW0


>>169
これやろ
文化なんてそんなもんだし理解される必要もない




179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:32:28.96 ID:Qddwqcqb0


3大欧米人の頭おかしい主張
割り箸叩き、捕鯨叩きあと一つは?

222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:42:54.56 ID:B3w2U79o0


>>179
割り箸叩きってどんなん?


228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:45:32.97 ID:gy/uXGCk0


>>222
割り箸は間伐材(森を整える際に出るゴミ)を使って作られてるのに、割り箸は環境を破壊する!と叩く人達がいる


233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:48:17.77 ID:NpzivNSi0


>>228
実際に輸送とかで燃料とか使用するから全く破壊しないわけではないよな

ンなこといってたら人間滅びろって話になるけど




191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:34:26.82 ID:xtDp3HGX0


うまい犬教えろください

194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:34:53.36 ID:FmkzLHX20


>>191
ホットドッグ




192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:34:43.63 ID:G/zYcRH9i


要するに自分らの常識を叩かれるのが気に食わないだけなんだよな

196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:35:29.37 ID:H2yeUqAW0


>>192
叩いてる側も叩かれてる側もな




217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:41:09.87 ID:WRQVVDIf0


http://www.jfa.maff.go.jp/j/whale/w_faq/faq.html
馬鹿でもわかる捕鯨Q&A



223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:43:34.73 ID:CXlo8FNO0


調査捕鯨だけど実態はただの漁

南極まで税金たらふく使って漁師の雇用確保してるだけ

自社で採算とれないならやめちまえ

358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 17:32:37.04 ID:u/NXGgHxO


>>223
どこが漁だよ 取れる量少なすぎて採算なんか合うわけないだろ
バーカ 妄想乙www


384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 17:50:11.83 ID:CXlo8FNO0


>>358
採算合わないから調査捕鯨って形にして税金もらってるんだろ

それに4000㌧の過剰在庫があるのにとればとるほど管理代がかかる

税金で暮らしが保証されているこら販売に力いれてない金くいむしの為の調査捕鯨

無知は黙っとけよ


387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 18:02:46.44 ID:u/NXGgHxO


>>384
だから売るためじゃなくて調査のためだろ
売ることはオマケなんだから力入れるかアホ


390:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 18:05:13.87 ID:CXlo8FNO0


>>387
鯨研 共同船舶 商業捕鯨
ここらへんの知識しっかり学んでから反論しようね

商業捕鯨を残すための調査捕鯨って意味がわからないならお前にはなにを言ってもむだ


394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 18:12:16.01 ID:u/NXGgHxO


>>390
そりゃ当然だろ
日本が捕る鯨は絶滅の危機なんかに瀕してないって証明して
商業捕鯨再開するのが目的なんだからな
まあ、捕鯨船使わずにどうやって鯨捕まえて調査するのか教えて欲しいもんだ
「金のためだけにやってる!」って思ってるとしたら
お前の主観だな


400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 18:18:49.67 ID:CXlo8FNO0


>>394
違う違う
商業捕鯨がなりたたなくなったから調査捕鯨って形にしたの
これは今の捕鯨会社の成り立ちからみてもあきらか

採算が取れない水産会社の捕鯨部門4社がくっつき今の共同船舶になった

捕鯨会社も商業捕鯨望んでないから
まぁあと2年で今もらってる税金からの保証の9割はなくなるから本当の意味での調査捕鯨になるだろうね

今みたいに毎年200人近い漁師雇って3ヶ月も南極で漁して何百頭とるのは無理になって小規模の調査になる

それだったら文句ないわ


403:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 18:22:43.39 ID:u/NXGgHxO


>>400
じゃあ問題ないな




230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:46:36.44 ID:VOVa08HUi


獲る必要があるかどうか食いたい人がいるかどうかで捕鯨の是非を語る奴はバカ
他所の国が自国の文化に口出して来ていてそれに屈していいのかその是非が問われる話なのに



247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:51:50.31 ID:SywP2ZEF0


実際余ってるからな
近所のスーパーでたまに売ってるけど売れ残ってる



264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:57:22.28 ID:NP3UbL320


ロシア ノルウェー アイスランド「日本がやられたか」「奴は四天王の中云々」

268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 16:58:55.98 ID:6PpTmj7z0


>>264
ロシアも捕鯨してんの?


296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 17:09:10.84 ID:om6Y4+zO0


>>268
してるよ
シーシェパードの活動は基本は安全な対日本でリスクなく金儲け出来るけど
たまーーーに対ロシアもやる
が、最近ロシアに返り討ちに合い逮捕された




276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 17:02:00.00 ID:2fsLIaId0


鯨母「鯨子よ…、私が死んでも生きるのよ!」


鯨子「母ちゃん(泣き)」

みたいなのがあったら困るから反対

382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 17:49:32.80 ID:NP3UbL320


>>276
それは牛でも豚でも鶏でもあんのにか?




323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 17:17:39.95 ID:KpyfpkwU0


くじら捕らないから他の魚が捕れなくなってきてると聞いた



328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 17:18:36.03 ID:Cni5glIS0


鯨間引かないと世界の海がヤバイんだよ
お前らが食ってるマグロも減るんだよ

335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 17:21:32.13 ID:wIXN5/bP0


>>328
ぶっちゃけマグロも……




338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 17:22:40.02 ID:cAK6m9720


四万十川の漁師が捕鯨やめたら小魚取れなくなったって言ってたなあ
増えすぎるのも問題じゃね?



375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 17:42:57.24 ID:gRqu1kmw0


アメリカのうざい所は反捕鯨国なのにアラスカの捕鯨は認めてるところ



393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 18:09:26.74 ID:NpzivNSi0


資源に配慮された商業捕鯨なら再開すべきだと思うけどね

研究なんて人の生活のために行われるものなんだし



432:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 19:46:35.15 ID:v/MG3ot50


新生代に鯨の近縁種絶滅させて、今まで油のために鯨取りまくって無駄にしまくって今ごろになって鯨捕るな だもんな
押し付けはせんでほしい



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

超大型台風30号がガチでヤバイ 世界終了レベル(画像あり)

【驚愕】柳原可奈子のすっぴんがwwwwwwwwwww(画像あり)

バイト先のjk3とデートした結果wwwwwwwwwwwwwwww

内定辞退した結果wwwwwwwwwwwwww

【画像あり】美味しんぼ最新巻の表紙がwwwwwwwwwwwwwヤバイwwwwwwwww

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

【驚愕】電車降りる時小声で「えるたそ~」って言った結果wwww

話題のパスタ水漬けやったらマジで成功してワロタwwww

スーパーで半額寿司カゴに入れた結果wwwwwwww

食材・メニュー偽装が止まらない

年収450万円で結婚した結果wwwwwwww

公務員の父親の源泉徴収票みた結果wwwwwwwwwwww

5年間睡眠時間2時間で生活し結果wwwwwwwwwwwww

NHK受信料 うちテレビガチでないから断ったらwwwwwwwwwwwww

好きな人のツイッター逐一確認し奴wwwwwwwwwwwwwww

ワイ生活保護受給者の今日の晩飯wwwwwwwwwww

ブックオフに行ったら汚い女が必死にバーコド読み取って・・・・・・

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

左足でブレーキペダル踏んだ結果wwwwwwwwwwwwwww

クソ上司のパソコンの設定いじりまくったwwwwwwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

38051:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 17:21:38

おいおい貧乏人がなんかドヤ顔しとるで。
くじらは昔の鯨カツ時代は油も無ければスカスカのすじ肉遣ってたけど、
くじらのステーキってめっちゃくちゃ上手いんだぞ。

グラム1000円以上するから貧乏人は食えないだろうけどな

38052:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 17:22:06

貧乏朝鮮人哀れwww

38054:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 17:24:23

飽食の時代だしね
他に食べるものが無く貴重なタンパク源とかなら話は全く別だろうけど

38055:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 17:24:29

途中で結論出てるのにいつまで堂々巡りな議論繰り返すつもりだよ…

38057:名無しさん@ニュース2ch2013年11月09日 17:30:15

尾の身の刺し身とか絶品だよね。
馬刺しとも大トロとも違う美味。

高価になってるから、味も知らずに叩いてるだけの人も多いんだろうね。
またはチョンか。

38059:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 17:33:00

クジラ一頭で大量の肉取れるからその分牛豚殺さなくてすむ。絶滅とかする心配ないんならクジラ捕った方が良いよなー。

38061:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 17:35:37

自分は食わないから獲っちゃいけないって、まんまオーストラリアの言い分じゃねえか。脳みそ付いてんのかよ。

38063:名無し++2013年11月09日 17:40:04

クジラは海でみると感動するじゃん
豚は感動しないじゃん
海でこれって素敵・・って思った時に殺されてるのかわいそうと思う感じ

38065:うー2013年11月09日 17:41:29

マンボウも。近所のスーパーで切り身売ってる

38068:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 17:47:05

>頭が良いからって言ってる

そう言ってる連中よりは頭良いだろうなw

38069:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 17:47:06

鯨が美味くないとかどんなカス肉食ってんだよ…

38073:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月09日 17:52:02

不味いからいらない
食べないしいらない

とか言ってる奴、
有事の経済制裁や。それこそ戦争状態になった際に日本終わるんだぞ?
クジラからは食品・油・他、様々な利用が可能だ。
捕鯨を続けることで、捕鯨の技術を保ち続ける。
これが最低限必要で、国を守る最底辺ラインの為の事だから。

別に豚や牛食えばいいじゃんw
とか言ってる奴はもう少し色々考えるなり調べるなりすべき。

38074:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 17:53:21

※38069
小売店で手に入り易いものは不味い部分と言う罠。

38075:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 17:56:06

※38063
お前が感動しないからって豚が全人類にとって無感動と決めるなよ
それは豚が賢くないから食べても構わないと殆ど同程度の主観的な意見だ


っつーか本当に犬だろうが兎だろうが食ってても何も言わないから、鯨についても黙ってろよ
文化に土足で踏み込むんじゃない

38076:  2013年11月09日 17:59:31

そういう人達のソース元⇒ザーコーブで真実を知った!
映画wwwwwww

38078:m2013年11月09日 18:00:35

本当におまえらは馬鹿だな。
捕鯨問題を考える時に最も重要なのは食用として野生の哺乳類を捕獲する異常さだよ。
ましてや鯨は繁殖能力の低い大型哺乳類だ。
食文化、風土の問題じゃない。
豚とかマンボウとか的外れもいいとこ。
何を根拠に「鯨だけは食用として捕獲しても大丈夫」と自信満々に言っているんだろう?

38083:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 18:11:08

酢みそつけて食うと美味いンゴって思ったけど別にくじらの刺身じゃなくてもいいなあれw

38084:名無しさん@ニュース2ch2013年11月09日 18:13:52

アメリカ=捕鯨国
韓国=年間100頭以上 密漁

全人口の漁獲高の6バイ魚を食う鯨が増えすぎて、稚魚や小魚を乱獲しまくるので世界中で漁獲高が減少

欧米近海で鯨が絶滅したのは鯨油目的の近代捕鯨のため
日米修好条約の目的はアメリカの捕鯨船の寄港地確保
日本近海は鯨資源が豊かだったため狙われた

鯨は「食用」として捕獲しても大丈夫
北欧は商業(食用)捕鯨止めてないよ~

38085:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 18:14:17

消防の頃に給食で出てきた鯨のなんとか煮はうまい

38086:名無しの日本人2013年11月09日 18:14:45

※38078
クジラを禁止にしたらお終いで、他の日本の遠洋漁業に何も言われないと思ってるならおめでたいな。

38088:名無しさん@ニュース2ch2013年11月09日 18:18:24

くじらの刺身たべたことあるけど、
牛かかつおのたたきみたいでおいしかったぞ。
たぶんくじらが不味いっていうのは当時の調理や保存の
関係じゃないかな?
じゃないと昔から命がけでくじらとって食べないと思うが。

38089:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 18:19:40

不味いとか言ってる連中はワインや日本酒のような蒸留してない酒やご飯と一緒に食べてない連中。
あんなに肉は締まってるのに脂が効いてる肉はない。クジラ汁もスキー場に不可欠だし。
せっかく捕ったクジラを鯨油なんで無駄な方をした連中に言われたくないんだよなぁ


ところで豚を家畜化したからって他の哺乳類より格下に見ちゃう人って大分偏ってるよね。クジラも大規模に牧畜化したら許されるのかな?

38090:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 18:21:25

くじらがなんで減ったかっていうと欧米が乱獲しすぎたせいなのにな
今は保護しすぎてミンククジラとか増えすぎてヤバイってのに
極端ばっかでバランスとろうという気にはならんのだろうか・・・

38092:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 18:25:53

ネットでかじった話をドヤ顔で書き込んでることに笑うわww

38093:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 18:27:42

こう言う話になると、欧米が乱獲したからいけない、日本は一頭の鯨を大切に使ってきた、
とかいう論調になるけど、その日本が捕鯨オリンピックなんて馬鹿げたことに加担して反感を
買った事実についてどう思ってるのかね?

38094:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 18:30:13

「クジラが増えて困っています」
「日本さん、どうか捕鯨してください」なんて話は聞かないだろ?

捕鯨をする国が手前味噌な調査で「クジラは増えすぎている!」
「漁獲量の減少はクジラのせいだ!」って言ってるのが現状だね

38095:鯨を食っちゃいかんのか?2013年11月09日 18:33:37

ワイ「うん、おいしい!(ナイナイ岡村)」

38097:名無しさん@ニュース2ch2013年11月09日 18:35:21

そうか 最近のネトバカってクジラも食ったことないバカなのかw

だとしたら食ってから判断するのが当然なのに それもしないで「不味い」と断定する・・・ やっぱ四ななきゃ治らないんだなぁ

38099:名無しの日本人2013年11月09日 18:37:42

侵略対象の国が自給できなくなせるのが目的だからな
アメリカ人はインディアンの食糧であるバファローを虐殺しまくってインディアンが食糧自給できないようにさせてアメリカ大陸を乗っ取った
現在進行形で日本の捕鯨を反対しているのも日本侵略を諦めてない事の証左
日本の捕鯨に反対しているアメリカは日本が特亜に侵略されても安保条約守らずに日本を見捨てるよ
だって白人国家は嘘つきだからな

38101:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 18:39:07

調査捕鯨で捕獲した鯨肉が全く売れず、冷凍庫の中に山積みになったままという事実が全てを物語ってるだろ

38102:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 18:39:20

生臭かったな

38103:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 18:39:45


イカれてんなぁ()

38105: 2013年11月09日 18:40:37

くじら好きってウヨなの?w

38106:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 18:41:19

ID:CXlo8FNO0
↑こいつケムトレイルとか素で信じてそうだな

38107:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 18:43:46

右翼なんて全く関係ない。>>1が無知すぎるだけ。

38110:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月09日 18:48:29

俺が好きなもの以外を好きな奴はみんなキチガイ理論ぶちまけてんのは1のほうだと思うんだが

38112:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 18:49:00

これから>>1みたいな「動物殺して食べるの可哀想」ってガキが増えるんだろうなぁ

捕鯨オリンピックとかいつの話だよ?
当時の日本の食糧事情も無視して、日本が加担したっつうんなら、てめえは日本語で書き込む資格はねえよって話

38116:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 19:00:39

調べてもいないのに叩いても恥掻くだけなのに、なんでスレ立てちゃったんだろうな

38118:ゆとりある名無し2013年11月09日 19:07:27

シーシェパの海賊行為を批判したらまさかのウヨ認定

38120:f2013年11月09日 19:10:46

鯨おいしいです

38124:2013年11月09日 19:22:36

ウヨって書いてる時点でもうね。

38125:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 19:22:40

あんなクソ不味い肉を好んで食う人は舌がバカになってんじゃないか
だが鯨を愛玩動物として捉えてるような集団も理解できない
皆おかしいと思ってる俺がおかしいのか?

38126:名無しさん@ニュース2ch2013年11月09日 19:35:24

うん、だってお前もおかしいから。
海洋資源保護の為に間引きしたり、生態系のチェックや捕食の程度など、まだまだ判らない事が多過ぎるんだよ。
このままだとマグロもカツオも、そして回遊魚はすべて禁止になるかもしれない。
そのためには間引きと調査の継続をしないと駄目。

38130:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 19:52:36

>>1は日本の代表じゃないので>>1個人の意見はどうでもいい。

38131:名無し2013年11月09日 19:53:06

ネット住民はすぐ切れるね疑問視したらまずバカ呼ばわり民度()

38133:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 20:00:32

食糧危機になりだしたらキリスト様からOK出るんでしょw

38134:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 20:02:08

1はなんでウヨとか言いだしたんだろう
チョンチョンとかいきなり脳内発狂してるし
かわいそうな子だな

38136:名無しさん2013年11月09日 20:20:48

実態は天下り先の確保なんだよなぁ

38139:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 20:32:57

ええええええええ、韓国ってクジラとかまで食ってるの?
犬やウンコだけじゃないんか?

それと北欧も食べるよね。何で日本だけなのか。

それと何で1はウヨとか言い出したのか。肯定したら全部ウヨ?否定したらサヨ?チョン?
是正を狙ってるのが否定者でサヨはただの侵略者だよ?その認識がないのか?認識というより区別。

38145:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 20:52:29

最後のだけど、まぁ環境問題は似たようなものだな
さんざん自分達は安いフロン使って発展してきたのに、今更禁止かよみたいな

38147:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 21:05:20

>実態は天下り先の確保なんだよなぁ
IWCに参加する水産庁だかの官僚は「俺は鯨肉なんて食わない、でも日本の文化だから守る」って
インタビューに答えてたけど、要するにそういう事なんだよな。官僚側からすれば、IWCがもめ続ける限り
ポスト(しかもほぼ無条件に国民が支持する)を維持し続けることが出来るんだから、まあトムとジェリー
の喧嘩だわな

38150:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 21:13:22

基地外な1だな。ちなみに韓国のほうが日本よりよほど鯨をとってる
言い訳は「たまたま」だがなw

38152:2013年11月09日 21:22:50

スーパーで買ったクジラ、本当に美味しかったよ!
霜降りのいい牛肉の刺身のような、でももっと魚って感じですごく良かったまた食いたい…( ̄+ー ̄)

38154: 2013年11月09日 21:35:51

鯨うまいよ 新鮮なの1回喰ってみ

38157:名無しさん@ニュース2ch2013年11月09日 21:45:06

ブームになっている日本食でクジラ料理プッシュしようぜ。

38163:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 22:56:25

植物にだって命はあるだから「可哀想」なんて言い出したらきりがないよ。
だからこそ「いただきます」でしょ?

給食に鯨のノルウェー風が出たことあって確かに少しパサついてはいたけど美味しかった。それで毎年そのメニューを楽しみにしてたなー。

38170:名無し@まとめでぃあ2013年11月09日 23:59:05

実際昔から専門家の間で海のゴキブリって言われてるのにな
そんなもん保護したら増えまくって漁獲量減るのは当たり前だろうに

38174:名無し@まとめでぃあ2013年11月10日 00:42:54

お前らが大好きなマグロの稚魚とか食い尽くすぞ、クジラ

38190:名無し@まとめでぃあ2013年11月10日 03:05:25

鯨って部位によって全然違うんだが
昔の給食みたいに油搾り取られてスカスカな肉のイメージでまずいまずい言ってないか

38261: 2013年11月10日 13:18:40

回ってる寿司屋で、カツオと思って食べたら
トラウマ級の味だった。

38595:名無しさん@ニュース2ch2013年11月11日 20:49:37

食用の為に獲ってると思ってる馬鹿は居なくならんなあw
国が率先して広報して義務教育で教えるぐらいやらんと駄目かもな

38736:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月12日 21:13:43

※38078
>>捕鯨問題を考える時に最も重要なのは食用として野生の哺乳類を捕獲する異常さだよ。
昔から、そして現代でもイノシシやシカ、カンガルー、カピバラ、トナカイにオットセイ、などを捕獲して食ってるぞ?
野生の哺乳類食わない民族など世界中どこ探してもおらんわ。

39062:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 12:29:13

狼や熊が増えすぎて家畜を襲ってるから調査狩猟して生態調査しましょう
これの海版だと思えばいい

39212:名無しの日本人2013年11月15日 05:30:48

イワシ値上がりしすぎ
クジラどものイワシの丸呑みひどいぞ?虐殺ってレベルじゃねー
まじ白人がインディアンやオーストラリア原住民を狩るがごとく

アメリカはずっとクジラの油目的で絶滅に追いやった
日本は食べるためだけだからそんな無茶苦茶な捕獲はしたことがなかったのに
慰安婦問題も結局、アメリカと韓国がやってたことだし、どうやらあいつらの辞書に自省という文字はないらしい
さすがジャイアン

39213:名無しの日本人2013年11月15日 05:37:04

>>38099
文章に矛盾点多すぎる
そもそもクジラ増えてるんだから食べ放題じゃん?
アメ公がバッファローのようにクジラを絶滅に追いやってるならその理屈も通るかもしれないけど
実際は保護して増やそうって言ってんだから真逆じゃん
それともクジラを増やすことで他の魚を絶滅させる魂胆ってことか?

39215:名無しの日本人2013年11月15日 05:40:25

世界的に寿司ブームの今
マグロがクジラのせいで値上がり!
とかなったらあいつら絶対手のひらかえす絶対に

65971:名無し@まとめでぃあ2014年03月12日 09:17:21

>>38101
>調査捕鯨で捕獲した鯨肉が全く売れず、冷凍庫の中に山積みになったままという事実が全てを物語ってるだろ

反捕鯨活動家佐久間の発信したデマですか?
「流 通 在 庫」の意味を捻じ曲げて宣伝してるだけだよ反捕鯨派は
どこに山積みになった在庫があるというのだか
それどころか足りないから輸入するはめになってるぞ

85004:名無しの日本人2014年06月11日 19:13:43

美味しいから捕鯨賛成とか不味いから反対とかそういう問題じゃない。
絶滅の危険もないのに捕るなというのは理屈が通らないという話。

それに日本は食糧の大部分を輸入に頼っている国だから
鯨肉は輸入に頼らない貴重な蛋白源として、日本の将来にとっても重要。
しかしアメリカやオーストラリアなど、日本に牛肉の輸出を拡大したがってる国が反捕鯨なんだよな。

144356:名無し@まとめでぃあ2015年03月07日 12:55:23

そもそも『自然保護』の観点から『捕る』『捕らない』を論じるのが好きじゃないね。
その意味じゃ双方とも自然界に対して上から目線だ。


捕りたきゃ好きなように捕るがよろし、85004の言うように国民の食糧事情にとって有用ならそれも良いだろうし。
ただあんなくせえ肉、俺は食わないけどね

162647:名無し@まとめでぃあ2015年07月10日 12:04:23

ウヨは単に外人に反発してるだけで、実際鯨肉を旨いと思ってなさそうw

193046:おお2016年07月25日 03:44:54

捕鯨に対して文句言ってるやつに反発してるやつの中で、
鯨を食ってるやつほとんどいないだろなw

228773: 2018年06月16日 01:12:06

マイペースなスレ主好き。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244753件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ