​​

「ピカソって何が凄いの?」←この質問にどう答えられるかで芸術的鑑賞眼の程度が分かる

引用元:「ピカソって何が凄いの?」←この質問にどう答えられるかで芸術的鑑賞眼の程度が分かる
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581801290/


1: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:14:50.02 ID:bGWe9UAN0


ほら答えてみい



2: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:15:00.04 ID:FFKwW9C6r


なんかすごいよね



3: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:15:13.12 ID:2uaIKnrA0


幼少期にすごい絵を書いた



119: 名無しさん 2020/02/16(日) 07:13:21.27 ID:ah2hhI4z0


>>3
こんなんはにわか知識でも言えるしだから何としか思わんわ
ガキの頃すごかったら大人になってもすごいんか



4: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:15:18.90 ID:eDniIsS50


ワイは印象派がすこ



5: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:15:22.45 ID:9CAryeZKd


知名度



6: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:15:25.44 ID:Zy7TQi5ua


高値で取引されるからすごい

はい完璧な答え



7: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:16:18.61 ID:rx0AQBZ/0


一つの手法を確立したことがすごい?



9: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:18:01.74 ID:qmTcw9Kq0


ピカソって聞いてみんな考える絵が同じ



28: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:27:42.69 ID:0ubPyssRK


>>9
ゲルニカか
ピカソは基本が上手いとはいえ振り幅広過ぎや



10: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:18:02.13 ID:Lc5IKX0i0


名前がすごい



11: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:18:04.47 ID:PTQc4P8Cr


芸術とは、個別の感性が個別に自由な表現をしてる様に誤解されるが、科学技術の進化と同じ様に、ひとりひとりが足りないピースを足りない場所に適切に埋め前に進む地道な作業である。
美術におけるピカソ、あるいは音楽におけるマイルス・デイヴィスや映画におけるエイゼンシュテインが一際偉大だといわれるのは、一人でピースを2個以上埋めちゃったからだ。



13: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:18:57.76 ID:9wV0SpriM


数と種類がすごいらしい
ダイソーやね



16: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:20:53.29 ID:PTaqEQLO0


お前ら"浅い"、な😏



18: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:22:41.79 ID:ERdEvjrt0


作品数が多い



20: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:23:41.37 ID:R8xEXqefd


晩年に挑戦した焼き物の方が評価が高い



21: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:23:45.69 ID:Fb2TRm1A0


名前がすごく長い



24: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:25:06.24 ID:Lc5IKX0i0


>>21
当時のフランス人って全員あんな長かったんやろうか🤔



25: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:26:57.55 ID:bGWe9UAN0


泣く女
SG0TZOI.jpg
ゲルニカ
B83Ch8d.jpg



39: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:32:25.30 ID:umlOqDCx0


>>25
この落書きを写実性を越えた作者イメージの発信に昇華したことがスゴいんやぞ



26: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:27:06.38 ID:MXcD4eTmd


リアルからの記号化



29: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:28:36.48 ID:bGWe9UAN0


スペインのピカソ美術館に行くとそれ以前の巨匠をパクった作品が大量に並んでいる訳だがそれもまた偉大な芸術家たる1つの証



32: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:29:37.98 ID:R8xEXqefd


博物館行って資料も多数持ってるガチオタクだけど、皿や壺は今のデザインにも通用する



36: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:31:46.41 ID:ifq2rEg50


発想力やアイディアだろ
画力はない



42: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:35:14.61 ID:umlOqDCx0


>>36
ピカソは写実→抽象画→キュビズムに至ってるからな?
画力ないのが苦し紛れで誤魔化してるのと訳ちゃうぞ?



43: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:36:36.45 ID:Fb2TRm1A0


>>36
ピカソが描いた子供の絵とかすごいで



38: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:32:24.46 ID:+0BIGaeSd


飾りたくなる絵やと思う



40: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:32:43.14 ID:Lc5IKX0i0


>>38
何億も価値あればさすがに飾りたくなるわ



41: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:34:52.17 ID:m1WbGEWj0


若い頃の絵が天才すぎて誰も何も言えんくなったんやなあ
いわゆるピカソの絵は全部ゴミや



44: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:36:38.08 ID:9YkHaIqK0


泣く女って女のめんどくささを一発で表現してるやろ
あれフェミがキレてもいい作品



45: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:36:51.11 ID:GQKgTe9+M


みんながすごいって言ってるもん



46: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:37:30.85 ID:qJE87dTvd


ピカソ「こういうの描いてみたんやがどう思う?」
芸術仲間A「クソ」
芸術仲間B「発想はいいと思う」
芸術仲間C「ワイは評価する」

BとCが真似して描き出して大ブームへ



48: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:38:25.41 ID:d7r6hS4y0


まあ
スペインのピカソ美術館に行くとそれ以前の巨匠をパクった作品が大量に並んでいる訳だがそれもまた偉大な芸術家たる1つの証
ってとこやな



49: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:38:51.75 ID:oXFRobiLp


下手そうに見えるけど実は絵が上手い
実力隠してる遊び人みたいな感じ



51: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:39:47.00 ID:GQKgTe9+M


あの絵は下手くそだろ
みんな持ち上げてるからすごいってなってるだけで



54: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:43:14.56 ID:GQKgTe9+M


ヒットと並べるのはどうかと思うけど何かが大ヒットするときって偶然が重なり合ってヒットするからピカソだけがすごかったとは思えない
ただそういう運も芸術では大事やけど



61: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:49:09.65 ID:H6B3HlzD0


基本が上手いから…とか擁護されたりするけど、もっと上手い人いくらでもいる
芸術はコネクションて世間に広く教えてくれた点で有能



62: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:49:28.86 ID:wjutkk5v0


キュビスム確立してフォロワー作りまくったのはブラックの方やろ
ピカソは独自路線進みすぎて後継が出なかった



68: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:54:52.43 ID:/mmjxTD+M


一つも答え出てないやん
正解は「新しい技法を発明したから」やで



83: 名無しさん 2020/02/16(日) 07:00:06.76 ID:umlOqDCx0


>>68
別に生み出したのはピカソって訳でもなければ確立したのも1人でやった訳ちゃうから
芸術のおもろいとこは科学者の論文みたいに、◯◯さんがやりましたって評価が下せんことやで



85: 名無しさん 2020/02/16(日) 07:01:58.08 ID:pughgpVHr


>>83
売り込みの上手さもあるやろな



89: 名無しさん 2020/02/16(日) 07:02:55.44 ID:IPODFDO00


>>85
ビートルズやね



71: 名無しさん 2020/02/16(日) 06:56:51.03 ID:Q3SAY9MI0


ヒカキンみたいなもんだろ謎人気



97: 名無しさん 2020/02/16(日) 07:06:58.51 ID:OCs3Ibdm0


過去から評価されたからすごいんやで



102: 名無しさん 2020/02/16(日) 07:09:11.97 ID:latVNTy6p


新しい表現の開拓
フラットデザインやマテリアルデザイン、コミック的な表現だって芸術家が試行錯誤しなかったら生まれなかった



116: 名無しさん 2020/02/16(日) 07:12:45.73 ID:ShPtHQ7U0


みんなが言うからすごいんだよ
世の中全部そうみんながすごいと言えば例え自分が嫌いでも認めろ



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244756件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ