​​

【画像あり】フィリピンの台風被害がマジで悲惨だ

【画像あり】フィリピンの台風被害がマジで悲惨だ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 07:18:08.42 ID:ESDXH3P60
地元当局「死者1万人超す可能性」 国家災害対策本部が10日朝までに確認した死者は151人。 だが、レイテ島の行政当局は300~400体の遺体を回収しており、 幹部は「1万人を超えることもあり得る」との見方を示した。アキノ大統領は「(犠牲者数は)さらに増えるだろう」として、人数には言及していない。 おい、洒落んならんぐらいに酷い状況だな
引用元:フィリピンの台風被害がマジで悲惨だ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384121888/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 07:18:08.42 ID:ESDXH3P60


地元当局「死者1万人超す可能性」
国家災害対策本部が10日朝までに確認した死者は151人。
だが、レイテ島の行政当局は300~400体の遺体を回収しており、
幹部は「1万人を超えることもあり得る」との見方を示した。アキノ大統領は「(犠牲者数は)さらに増えるだろう」として、人数には言及していない。

おい、洒落んならんぐらいに酷い状況だな



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 07:18:43.57 ID:NjbLN91Z0


900hPa切ったんだっけ



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 07:18:45.37 ID:s6I3AqgT0


311並?

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 07:26:39.44 ID:aRz/uPt70


>>4
895hPaで海面が大幅に上昇した結果
川が逆流して大洪水になったらしい

それに加え、最大風速は95mで古い鉄筋コンクリートの建物は全壊


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 07:38:24.60 ID:ZzjIVlqt0


>>15
古いとはいえ鉄筋コンクリートを崩す風圧とかなにそれこわい




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 07:20:06.62 ID:eLrIBcUh0


マスゴミの動きの遅さときたら…



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 07:20:32.19 ID:ESDXH3P60




壊滅的だろうな



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 07:21:50.87 ID:ESDXH3P60


フィリピンだから?
日本のマスコミ興味なさ杉に腹立つわ
日本政府も救助派遣してくれよな



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 07:23:30.68 ID:Re0dsexe0


現地では略奪が起きてるらしいな



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 07:24:35.87 ID:wyHEexDM0


今できることはない



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 07:29:26.48 ID:B2ubAIts0


こういうのってどこに募金すればいいのさ
したら下でちゃんと届くのかよ



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 07:33:31.83 ID:ESDXH3P60


募金は直接フィリピンが善いと思う
http://www.caritas.org.ph/
http://ushare.redcross.org.ph/



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 07:37:04.71 ID:hA/BX2rG0


パッキャオ「また俺が稼がなきゃならんのか…」



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 07:38:20.17 ID:ESDXH3P60


パッキャオはミンダナオだから被害すくないだろ?
セブの隣のレイテがやばい



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 07:45:57.77 ID:h1mAg+/o0


台風で死ねるような環境でいきるってのも辛いよな



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 07:48:04.31 ID:ZzjIVlqt0


新鮮な熱帯低気圧ヤバいな…
温帯に上ってきて弱った奴とは比べモンにならん



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 07:48:52.63 ID:ESDXH3P60


これ台風じゃなくて連続する竜巻の被害だろ





51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 07:52:30.64 ID:h1mAg+/o0


おれからすると

フィリピンだと
対岸の火事なんだよな・・・
東北もだったけどさ

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 07:54:17.84 ID:hxAp1bbSi


>>51
まぁ責められない


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 08:09:03.41 ID:uI9ePnHM0


>>51
それが普通
みんな口には出さんが


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 08:50:25.02 ID:sFMOYJLE0


>>51
対岸にいるからこそ出来ることもあんだよ。




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 08:04:32.08 ID:ESDXH3P60


ちゃんと作った空港でさえこの様、如何に凄まじい破壊力か




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 08:12:51.02 ID:ESDXH3P60






63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 08:13:39.41 ID:ESDXH3P60






65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 08:15:15.29 ID:ESDXH3P60






69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 08:19:07.01 ID:ESDXH3P60








70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 08:20:29.60 ID:SM870NR60


それと日本のテレビは報道内容が甘いですね
外国はリアルに報道するのに

と、言っても死体にはモザイク掛かってますが



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 08:29:51.27 ID:ESDXH3P60










75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 08:38:25.19 ID:ESDXH3P60






76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 08:42:25.97 ID:ESDXH3P60


うpした画像で何かを感じた方は義延金をお願いしたい

http://www.caritas.org.ph/
http://ushare.redcross.org.ph/



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 08:46:27.00 ID:1b3idGjbi


311の時と同じだな

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 08:49:58.50 ID:ESDXH3P60


>>77
壊滅的状況だと思う
後進国だけに救助や援助が心配
日本でだって無関心なのが事実の様だからな




79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 08:50:15.69 ID:w8q6E8770


というか最近こういうの多すぎて
よくある災害の画像だなとしか思えなくなってしまった



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 08:55:46.74 ID:ESDXH3P60


情報が入手しやすい時代だからなのか
悲惨な画像にさえ慣れてしまう恐ろしさだね



87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:05:25.24 ID:sFMOYJLE0


育った土地からほとんど出たことが無い奴と
留学生が大勢いる大学を出て、年に何度も海外行ってる奴とじゃ
やっぱり海外への災害の感覚も違うんだよな。



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:08:18.45 ID:QXYSI2Fq0


これはフィリピン版伊勢湾台風だな。

伊勢湾台風は930hpaと本州で上陸しうる最大の勢力と、進路の悪条件がぴったり一致した。

この30号と伊勢湾台風、強さがそれぞれ同じでも進路が50kmずれてたら死者は1、2桁少なかっただろう。
タクロバンあたりの地形、フィリピン東岸では唯一大きな高潮になりそうな湾。
そこのわずか南(=危険半円)を通った。
慣れ切ってるところだが、悪条件に悪条件が重なった。

街の破壊が尋常じゃない。台風じゃなくて日本やスマトラの津波のそれだ。



90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:09:47.95 ID:ESDXH3P60


レイテは日本で言えば四国?片田舎だね
セブの隣、サーフィンで有名なクラウド9のあたり
観光客が沢山くるボラカイ島も直撃だったみたいだ




94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:58:11.33 ID:ESDXH3P60


アメリカはすでに救助派遣してるんだな

アメリカがフィリピンの台風被害を回復させるため派遣援助

台風により、少なくとも1万人が死亡したフィリピンへ支援を急ぎ援助すると、日曜日にオバマ大統領が伝えた。

オバマ大統領は「既にかなりの人道的支援を提供している、我々はさらに、(フィリピン)、政府の救援と復旧への取り組みを支援する準備が立っている」と述べた。

米国庁は既に避難物資や衛生材料を送っており、広報担当者によると今週初めにはフィリピンに届く見通し。
また、アメリカ合衆国国際開発庁は2万人の子供たち、1万5千人の大人たちの非常食、55トンを急送していると述べた。
他にも米国政府はフィリピン政府による国際支援のための正式要請を受け、11月9日に最初の支援として10万ドルを提供した。

アメリカ合衆国国際開発庁の対応チームはレイテ島に到着しており、それは最も酷く災害の影響を受けた地域の一つであると広報担当者は言った。そして、そのチームが被害を確認し、人道的な支援をしていると付け加えた。

また、その間、約90人の海兵隊、及び船員がフィリピンに到着している。その中には捜索救助活動用航空機も含まれている。

http://www.abs-cbnnews.com/nation/11/10/13/us-dispatches-aid-philippine-typhoon-recovery-obama



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 10:13:23.62 ID:pLdtw4at0


台風でここまでなるのか
復興も時間かかるだろうな



53: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/11(月) 07:53:49.47 ID:663QLwE0i


大変なことになってるとは聞いてたけどここまでとは…



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【驚愕】「カイエン」をガソリン満タンにした場合の料金wwwwwwww

裁判員を「有給ないんで無理」って裁判長に言って断った結果wwww

バイト先のjk3とデートした結果wwwwwwwwwwwwwwww

内定辞退した結果wwwwwwwwwwwwww

【画像あり】美味しんぼ最新巻の表紙がwwwwwwwwwwwwwヤバイwwwwwwwww

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

【驚愕】電車降りる時小声で「えるたそ~」って言った結果wwww

話題のパスタ水漬けやったらマジで成功してワロタwwww

スーパーで半額寿司カゴに入れた結果wwwwwwww

食材・メニュー偽装が止まらない

年収450万円で結婚した結果wwwwwwww

公務員の父親の源泉徴収票みた結果wwwwwwwwwwww

5年間睡眠時間2時間で生活し結果wwwwwwwwwwwww

NHK受信料 うちテレビガチでないから断ったらwwwwwwwwwwwww

好きな人のツイッター逐一確認し奴wwwwwwwwwwwwwww

ワイ生活保護受給者の今日の晩飯wwwwwwwwwww

ブックオフに行ったら汚い女が必死にバーコド読み取って・・・・・・

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

左足でブレーキペダル踏んだ結果wwwwwwwwwwwwwww

クソ上司のパソコンの設定いじりまくったwwwwwwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

38520:名無し@まとめでぃあ2013年11月11日 16:34:28

中国の海洋進出が捗るな
まぁ米はそれを警戒していち早く救助派遣したんだろうけど

対岸の火事すぎてどうもね。

38524:名無し@まとめでぃあ2013年11月11日 16:54:21

これのニュースを見ようとニュース番組を見てたのに
何処も報道してなくて絶望したわ。
これがドイツやイギリスだったら嬉々として報道してるくせに。

1万人の死者て東北津波レベルやないか

38526:名無し@まとめでぃあ2013年11月11日 17:11:18

セブンイレブンの国別募金額みたらフィリピンには何にもしたくねえな

38532:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月11日 17:42:25

暖かくて良いとこだと思ってたけどなwww

38533:名無し@まとめでぃあ2013年11月11日 17:53:59

千羽鶴はどこに送付すればいい?
俺には千羽鶴を何枚か折ることぐらいしかできない?

38538:名無し@まとめでぃあ2013年11月11日 18:22:36

現地の関連スレで、募金先の情報があったけど、政府系と赤十字は腐敗しているので支援金が現地まで届かないって。カトリック系の教会が支援ネットを持っているので、そこに渡すのがベストだって。
しかし、インフラが崩壊してしまったから、復興は絶望的かなあ。電気も水道もないと住む事ができないし、仕事もないし。難民がマニラや大都市に殺到するだろうね。政権危機になると思う。

38542:名無し@まとめでぃあ2013年11月11日 18:34:51

折鶴なんて最後の最後の最後だよ
必要なのは金
金以外は現状全て邪魔になりかねない

逆に金があれば食料も衣料品もプレハブ小屋も
商社が揃えてくれる
善意が必ずしもプラスになる状況じゃないので
>>12がいっているように今できることはない
推移を見守り分散するのではなく一箇所に募金し
フィリピンにために使える金を多くするしかない

38569:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月11日 19:14:03

福島で送られて一番困ったのが 折り鶴 笑
折り鶴喰えね~し ケツふけね~し 感傷に浸っていられね~からな・・

38610:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月11日 21:50:45

アグネス「商売の時間や!(ガタッ」

38628:名無し@まとめでぃあ2013年11月12日 00:48:48

>国家災害対策本部によると、国内の約450万人が被災し、10日時点で約40万人が避難所に身を寄せている…

死亡被害者は一万人じゃすまないだろ。

38631:名無し@まとめでぃあ2013年11月12日 00:56:22

月末が給料日だから千円を寄付します

38665:名無し@まとめでぃあ2013年11月12日 10:53:10

こういう時、意外とキリスト系団体が早く動くので
そういうとこに寄付を届けるといいよ
自分ちの近くの赤い十字架じゃない教会に行って
(大概、司祭か牧師が住んでるんだが、留守なようなら日曜日に行く)
フィリピンの災害に何かできる事がないかって話せば、寄付金集めてる団体とか教えてくれる
ちな赤い十字架の教会は韓国系だからダメ

38798:日本海2013年11月13日 11:30:19

対岸の火事だって、そのうち名無しの近くで災いが起きるぜ。下品な奴だ。フィリピンを支援しょうぜ。

38799:名無し@まとめでぃあ2013年11月13日 11:52:20

同情はできても、一方でどことなく他人事に思えちゃう人も多いだろそりゃ。
明日は我が身と己に引きつけ考えられる人ばっかじゃないに決まってるよ。
そりゃ仕方のないことだ
もっと想像力豊かであれば問題ナッシングなんだろうけど

現実の不条理やむごさを伝えることで、俺らの想像力不足をあくまで中立的な立場から補ってくれるのがマスコミなんじゃないのかね、本来はw

38998:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 00:15:40

フィリピンのアキノ大統領が犠牲者1万人は多すぎる、2500人程度だと言っているけど何でこんなに違うわけ??

州庁や国連が1万人超えるって言ったのには意図があるわけ?

39010:名無しの壺さん2013年11月14日 00:41:03

↑そりゃお金の事だろ。国連とか名前だけだから。

てか略奪と飢えによる殺気がやばいらしいな。
女性や町の住人以外は立ち入るべきじゃないわ。軍でしか支援できない。
それとお金では寄付しない方がいいよ。全部関係ない人に持ってかれる。物資の提供するべき。

39158:名無しさん2013年11月14日 21:06:04

他人事じゃないよなあ
今後こういった台風が日本縦断ツアーしに来るかも知れない

39276:名無しの壺さん2013年11月15日 17:04:31

TVのニュースだとあんま凄そうに見えなかったから募金しなかったけど
ここ見て凄い酷そうだったんで募金してくるわ

41994:名無し@まとめでぃあ2013年11月24日 00:22:29

フィリピン災害ざまぁ見やがれ。

死者数少なすぎ。100万人ぐらい死んでもよかったのにぃ。
タダでやらせてくれるマンピー増えそうで萌え。

63485:ヨシダ2014年02月27日 23:20:05

在日フィリピンの行っている汚業を考える と、支援なんてしなくてもいいような感 じ。災害の祭に、悪行をしている在日フィ リピン人を強制送還して、支援活動に従事 させ、そのまま定住させるとかして欲しい い。アキノ大統領なんか自身共も、そんな にいい人間でないんでしょう。北海道道南 でエライヒドイめにあっているは、朝鮮の 南北のどっちかに身内がいるでしょう、そ の在日に。

242611:名無し@まとめでぃあ2021年12月22日 14:40:42

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244963件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ