​​

命やケガの危険が多い職種 危険が少ない職種

命やケガの危険が多い職種 危険が少ない職種
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 18:31:06.50 ID:HtlnpS0t0
前者はプレス工員や溶鉱炉作業員に炭鉱夫あたり? 後者は医者や弁護士だな
命やケガの危険が多い職種 危険が少ない職種
引用元:命やケガの危険が多い職種 危険が少ない職種
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384075866/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 18:31:06.50 ID:HtlnpS0t0


前者はプレス工員や溶鉱炉作業員に炭鉱夫あたり?
後者は医者や弁護士だな



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 18:33:02.17 ID:XpUQpLvI0


プロレーサーに競馬の騎手やボートあたりも常に命の危険と隣り合わせ



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 18:36:13.24 ID:HtlnpS0t0


医者は自宅警備員よか安全
つか医者が医療器具の下敷きになって死ぬよか
家に刃物や銃を持った泥棒や強盗が押し入る確率のほうが高い

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 18:39:18.47 ID:wIwVV57Y0


>>3で気付いたんだが
深夜のコンビニの店員はかなりヤバイよな
危険手当を出していいレベルだし薄給すぎるわ




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 18:42:10.08 ID:9y6bgyWr0


トラックうんてんしの事故率は異常
会社が無茶な要求するからだけどな
普通は命をなくす前に免許をなくすけどw

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 19:00:56.13 ID:HtlnpS0t0


>>5
トラックよりタクシー運転手のほうが危ないだろ?
酔客に殴られる度合いはハンパねーしwww




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 18:46:10.86 ID:y9La4I0Z0


化学系の研究室職員
異常反応でヤケドや皮膚の溶解に壊死は当たり前
爆発で大けがまでする



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 18:47:58.88 ID:HtlnpS0t0


自衛隊、警察、消防の中じゃ消防がダントツ危険だな



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 18:49:59.86 ID:PlCc/S3J0


政治家は常に暗殺や友愛の危険がつきまとう



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 18:53:23.19 ID:JrLxOu0M0


危険大=動物園の飼育員
危険小=保育園の保母保父さん



同じ飼育系の職業でも危なさで天と地ほど差がある

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 19:05:51.10 ID:irLbW2Gr0


>>9
動物園は肉体的にだけど保母とかは精神的くるんじゃない?




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 19:04:45.23 ID:S7nYW3jt0


医者は長生きできないよだいたい過労と超過激務で早死にする
知り合いの医者が言ってたんだから相当きついんだと思う

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 19:09:32.46 ID:HtlnpS0t0


>>12
何がきついの?
規定のことよか、過労や超過なんて他業種じゃ当たり前にあることだし
その医者ってナイントゥファイブ勤務じゃなきゃ働きすぎとかのたまう
怠け者の医者じゃねのかなw


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 19:24:37.93 ID:VHECJOga0


>>16
産婦人科行ってみろ
24時間体制だぞ


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 19:27:27.75 ID:HtlnpS0t0


>>23
ざんねーーーーーーん
コンビニもゲーセンですら24時間ですけど????????


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 19:34:36.03 ID:oK3Eojub0


>>16
当直が医者にはあってこれがどのようなものかというと、昼働き、夜も救急患者の診察、入院患者の診察で働き、また次の日も働く
プラスして夜も仕事があるというだけで、代わりの休みはありません。


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 19:54:26.24 ID:66cqWTg50


>>30
ライン工なめてんのか?
繁忙期には21時間だってあんだぞ
その程度が重労働とか腹で茶を沸かすってW




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 19:05:09.33 ID:kCk74CR/0


低学歴でいつも危険なのは漁師じゃね?
高学歴ならNPOの連中



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 19:07:10.50 ID:PfQsKWhMO


市役所や県庁の職員かな
ただしゴミ収集と生活保護課は除く



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 19:12:39.67 ID:HtlnpS0t0


銀行員って9-15時勤務で怠け者って思ったけど
たまに銀行強盗がくるから危険ではあるな

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 19:32:02.95 ID:x4GxRR600


>>17 銀行強盗より怖い存在がある。

外回り中のひったくりや強盗……未遂だが一回経験
回ってる先での殺人……オヤジと同い年の紀陽銀行の行員が工場で殺される事件が。
訪問予定表・稟議作成ストレス……最大の敵。




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 19:13:55.31 ID:zdkUYrHI0


医者が安全なわけがない
病原体の巣窟にいるんだぞ



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 19:16:47.16 ID:HtlnpS0t0


医者はラクしすぎだよ
先生職といわれる中で一番イージーモード
生き馬の目を抜く世界の政治家や
常にモンペに隙をうかがわれてる教師のほうが数倍激務だと思うな



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 19:17:33.91 ID:h3qNS/820


>>1
弁護士→仕事の内容によっては危ないお方(ヤー様とか)に命狙われる危険性あり
医者→医療ミスはガチで自分の人生も終わる

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 19:26:20.05 ID:kVNAzTbL0


>>20
どっちも受ける受けないの選択の自由があるじゃんw




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 19:26:42.83 ID:HLMipxD3O


ゲーセンは意外と多そう
DQNの巣窟だし



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 19:32:49.22 ID:HzRqLqWR0


医者の平均寿命は短いぞ



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 19:33:43.14 ID:3a7D/cLq0


金属加工を長くやってる職人で指が全て揃っている人は少ない



32:!ninja:2013/11/10(日) 19:35:30.02 ID:Y3g+Fjap0


俺旋盤工だけど、オンゲやってて睡眠時間短いと作業中にうとうとしてしまって
この前回転してるワークに顔面から突っ込みかけてちびった

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 20:03:00.05 ID:HtlnpS0t0


>>32
職人さんオツカレっス
土方や職人ってケガと弁当は自分持ちなんですよね?
リスク全部を背負った職が他にいっぱいあるのに
医者や高給職が甘えたこと言ってるんで懲らしめてやってください




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 19:38:04.88 ID:ijhjL9eB0


みんなアホすwwww
医者なんて最初のうちは過労だし
弁護士も請け負う案件によっては逆恨み的なものもあるからね



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 19:45:51.92 ID:G39G3MdG0


農林業も地味に中々高い

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 19:50:47.10 ID:HtlnpS0t0


>>35
スズメバチ、毒ヘビ、クマ、イノシシ、猿の大群
うるしかぶれや蚊や毒虫被害がすごそう


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 20:05:53.23 ID:G39G3MdG0


>>37
機械関係の被害もヤバいよ
草刈りやってて石やら杭やら叩いちゃって折れた刃が自分に刺さってなんてのもある
後は恒例行事の田んぼの様子を見てくるってのもだな


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 20:12:17.70 ID:HtlnpS0t0


>>42
機械を立って両手で持って棒の先端が回転刃のやつだよな?
あれは危ない
医者がメスを扱う10倍危険が伴うわ




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 20:08:01.67 ID:BUZR54sG0


印刷系の会社やってるけど機械に体突っ込むとかより薬品系が体に悪いらしいね
俺は現場仕事じゃないから良いけど



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 20:08:46.62 ID:fOXLqhqN0


電車の運転士って安全そうだな



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 20:15:02.07 ID:HtlnpS0t0


弁護士ってしゃべりだけだよね?
アナウンサーや声優の待遇でいいと思う
みんな思ってるけど今の報酬はあまりにもらいすぎ



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 20:17:33.69 ID:NnGXw3QJ0


弁護士は危険だぞ
日弁連で弁護士向けに発行してる弁護士の被害事件ブックみたいの見るとすごいぞ
事務所襲撃とか家に押し入って殺されたとかヤクザの街宣を事務所前でやられるとか目白押し

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 20:20:10.29 ID:Vx2suf0V0


>>49
そういう逆恨み系だと弁護士なんかより
先物取引の営業マンや証券のほうが恨み買ってるって




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 20:36:02.44 ID:OQD5e/1v0


医は仁術だし医者は年収で1000万超えたらあかんと思う
500万くらいが適正なんじゃね?

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 20:47:25.25 ID:ferBSTYK0


>>55
医者を目指す奴が激減するな




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 20:38:53.71 ID:OQD5e/1v0


これは農家
種をまいたら勝手に育って後は刈り入れするだけだし
手入れうんぬんは単に付加価値だしな

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 20:42:57.00 ID:G39G3MdG0


>>56
今の時代種播いて勝手に育った作物は規格から外れるからちゃんとした商品にならないんだよなぁ




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 20:41:27.16 ID:vwpn2tex0


弁護士も医者も努力してきたことに対する対価だろ

勉強しなきゃいけない量が他業種に比べて圧倒的に多いのに給料少ないなんてなったら誰もなり手がいなくなる

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 20:46:37.94 ID:HtlnpS0t0


>>57
大工や職人が努力しないでなれると思ってる?
ベッドで横になってケツ掻きながら法律書や医学書を読んで得た知識と
職人が親方に殴られて汗かきながら盗み見てようやく得た知識や技術じゃ
価値に格段に差があるんだけど?


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 20:51:44.22 ID:vwpn2tex0


>>59
努力の程度の問題だよ


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 20:55:21.21 ID:D6PqaMTk0


>>59
医者は知識を得たうえで技術を身に着けてるだろ

職人の知識の量のそれとは違うって話


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 21:00:41.77 ID:HtlnpS0t0


>>66
それは他の分野の専門知識をナメすぎ
今日の寒さならアスファルトはバーナーでこれくらいあぶれば溶けるだろ
とか、そういうのって医者じゃ無理
逆に脂肪はこんくらいの温度で溶けるってのは料理人にも劣るしな


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 21:02:47.80 ID:D6PqaMTk0


>>69
そては技術を身に着ける過程で身につく感覚だろ。そんなんは医者にもあるだろ
予備知識が高度で桁違いだって話




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 20:51:21.63 ID:D6PqaMTk0


医者は人の命を負ってるって言いうのだけで精神的負担がすごそう



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 21:03:28.78 ID:cmRKSa/M0


労災とか、その他の保険料みたらよく分かるんじゃね
プロが的確に判断してくれてるだろ



99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 21:47:20.07 ID:tiIYoYkY0


危険大 運送

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 21:49:09.64 ID:cOV8DV4WI


>>99
物理的に危ないわな

あと引っ越し業者とかも運搬多いから割と危険じゃね?


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 21:51:40.98 ID:ferBSTYK0


>>101
家具の吊り上げとか有ると危険度は跳ね上がるけど、通常は大した危険はない。
気を使う仕事ではあるけど。




104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 21:53:37.98 ID:7HNP9Zr0O


僻地のガイド



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 20:51:39.98 ID:12SnIyjZ0


あぶねー仕事しかねーな
これからも仕事しないでいよう



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【閲覧注意】決死覚悟でKDDIの株500万空売りした結果wwww(画像あり)

【画像あり】日本の熊の生息地wwwwwwwwwwwwwwww

【驚愕画像】ブックオフの本社がヤバすぎる件wwwwwwwwwwww

セブンイレブンがとんでもない誤発注やらかしたwwwwww(画像あり)

【驚愕事実】あたしンちの連載終了理由がwwwwwwww・・・

ラーメン二郎を心底バカにしてた結果・・・・・・・・・

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

バカ「体を洗ってから湯船に入れよ」

12万のシェーバーを買った結果wwwwww

スーパーで半額寿司カゴに入れた結果wwwwwwww

お前らを勘違いさせた女の一言wwwww

年収450万円で結婚した結果wwwwwwww

公務員の父親の源泉徴収票みた結果wwwwwwwwwwww

5年間睡眠時間2時間で生活し結果wwwwwwwwwwwww

NHK受信料 うちテレビガチでないから断ったらwwwwwwwwwwwww

好きな人のツイッター逐一確認し奴wwwwwwwwwwwwwww

ワイ生活保護受給者の今日の晩飯wwwwwwwwwww

ブックオフに行ったら汚い女が必死にバーコド読み取って・・・・・・

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

左足でブレーキペダル踏んだ結果wwwwwwwwwwwwwww

クソ上司のパソコンの設定いじりまくったwwwwwwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

39061:01232013年11月14日 12:25:14

通勤時に交通事故に巻き込まれる可能性は考慮されてないの?

39063:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 12:43:29

スレ主は医者を断念したクチか?
やたら粘着して医者叩きしてるのにスルーされててワロタ

39066:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 13:02:24

医者に恨みでもあんのかね

39069:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 13:04:29

働いたら……負けッ!!

39070:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 13:13:05

医者は努力云々の前に設備投資が掛かりすぎるしランニングコストも掛かる。
そしてそれらが時代遅れの設備になる可能性だってある。
医者になるまでだって数千万掛かる。

39071:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 13:13:05

漁師がぶっちぎりで危険
次に林業だったっけな

39074:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 13:24:49

まずソースの数字出せよ

39078:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 14:10:32

医者が大変なのは周知の事実だと思うんだけど
底辺労働者が鎖自慢をして噛み合わないな

39079:名無しさん(笑)@nw22013年11月14日 14:21:42

医者は感染症になることもあるし、過労死もあるやろ。
ITも土方は過労死。公務員の一部にも。
危険ないのは左巻き議員と、クズ公務員だろ。

39080:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 14:22:49

洗ってない負け犬の臭いがハンパない

39083:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 14:55:48

低学歴の妄想スレってことは解ったwww

殉職率の高さで言ったら白バイ警官にきまっとおるやろがwアホかw
きっちり数字出とるとこから議論せえや

39085:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 15:29:50

銀行員が15時あがりな分けないだろう・・・
中堅私大の俺でも2~3人は銀行員が知り合いにいるくらい銀行員って案外ありふれてるのに
締めたあとの業務とか営業も聞いたことないのか?おれなら銀行員は嫌だわ

つーか外科医とか完全に職人の世界でしょ、知識も技術も根性もいるわ

39098:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 16:25:39

※39083が確実に低学歴なのはわかったな^^

39122:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 18:13:03

もうこのサイトこねーわwww

39130:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 18:39:41

自衛隊は筋トレが仕事だけどある日を境に(災害派遣・戦争.etc)警察消防も行けない場所に行かなきゃいけないし(教育課程で危険だとしても国民を助けろ 自分を大事に思うなと教育させる)

警察は警察で課によって危険度違うからトップとは一概には言えないし
まぁマジキチを相手するから精神的には・・・一番かもね

消防は通常この3職と比べると死ぬ確率は高い?けど自分の命が助かるという前提で動かなくては絶対駄目だし

警察消防自衛隊 危険度つってもどれが一番危険じゃないとか言えないと思うんだよねー

82872:名無し@まとめでぃあ2014年06月02日 20:56:35

バカ多すぎて笑う
つーかまとめてるやつがアホなのか

83948:たかひろ2014年06月07日 23:58:59

貨物船のが危険だけど

161408:名無し@まとめでぃあ2015年06月30日 13:54:15

福島原発の処理する仕事が今は一番危険じゃね?

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244973件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ