​​

「団地の子と遊んじゃ駄目」←この意味がわかった時、衝撃だったよね

「団地の子と遊んじゃ駄目」←この意味がわかった時、衝撃だったよね
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:11:50.79 ID:mGMHbk720
親ひでえけど核心突いてるわ
「団地の子と遊んじゃ駄目」←この意味がわかった時、衝撃だったよね
引用元:「団地の子と遊んじゃ駄目」←この意味がわかった時、衝撃だったよね
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384254710/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:11:50.79 ID:mGMHbk720


親ひでえけど核心突いてるわ



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:12:38.37 ID:YLDkoHDt0


生活レベルが段違いだから?


なんてなwwwww

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:13:42.42 ID:1H/1BCO70


>>2
え?なんて?


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:14:17.15 ID:WSXvj96h0


お前ら君、>>2に座布団一枚




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:13:04.35 ID:06GmVy600


いつの時代の話だよ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:13:15.43 ID:ngB5fKBG0


低所得者用のなんたら



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:14:38.84 ID:PtFNLkc40


坊や哲スレ?



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:15:04.91 ID:X8tuJU2l0


そんなこという親に育てられるなんて…



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:15:20.44 ID:fdN3U5SgI


高所得用の団地ならいいだろ

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:16:45.87 ID:+VHPh/790


>>15
UR団地は確かにへき地にある癖に家賃バカ高い。

市住、県住は部落民がナマポだまし取って生活してる所。




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:17:24.87 ID:drZdgCiA0


昔はよく言われたな
あそこの子とは遊んじゃだめとか、どこどこ町には行っちゃだめとか



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:17:48.32 ID:QaQXsgNq0


公務員の団地野郎と遊んでたは



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:18:04.54 ID:OVSnGHEu0


小学生の頃仲いい子が団地でよく遊びに行っていた思い出



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:18:25.25 ID:MNem3Y92O


一戸建てと賃貸、だんだん違いがわかってくるんだよな



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:18:36.27 ID:F4rgBX120


小学校の時の学区はごく一般的な住宅街とド底辺団地のハイブリッドだった
団地の連中は見るからにDQNでなんか可哀想だったわ
団地に住む友人の親が団地の駐車場で子供轢き殺す事件もあったし



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:20:05.86 ID:LLVPWdVT0


年金暮らしのじいさんばあさんたちは許してあげようぜ



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:20:41.32 ID:glgqBKqv0


子供のうちから遊ぶ友達制限とか馬鹿だな
俺は小さいときに団地行って遊んでたわ、知らない奴でも構わず
一緒に遊んでた



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:24:54.47 ID:OVSnGHEu0


子供の時くらいは身分やら気にせず好きに遊ばせろよと思う
それで悲しい別れにあっても経験のうちだろ

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:27:04.51 ID:Sgku2t6D0


>>32
そのうち団子が遊びに来るんだよ・・・
汚い手と汚い足でさぁ




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:27:43.51 ID:JhDZiNd/0


団地の子を家に呼んで遊んだら
ゲームソフトが一本なくなった



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:31:57.26 ID:9Ccg9Hta0


学校が通学路として団地を抜けるのを禁止してたわ

女の子が変質者にイタズラされたらしい



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:33:56.05 ID:DisxuIo90


団地住みは確かに民度が低いな
子供の頃は特に気にしてなかったが大人になった今なら分かる



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:34:37.84 ID:kYivaU+S0


団地育ちだけどやっぱ場所によるだろうな
駅近くの団地は在日と部落の巣窟だったけど
少し離れた山沿いの団地は子育ての層が大半だった



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:34:59.80 ID:/PP0s2vn0


団地住んだことない奴には迷路とか要塞みたいに感じるかもしれんな



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:40:34.98 ID:ii5Mt+Pm0


DQN的な問題だけじゃなく共産党や中国人が多いという政治的問題もあるね



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:40:43.77 ID:A1jcT5+s0


スレタイの意味があまりわからん。
うちは九州だがどこも山切り開いて団地作ってベッドタウン化だけど。
○○ニュータウンとか。
その団地の中でも市営住宅はあったが確かにそこに住んでる人はヤンキー率高い。



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:41:17.75 ID:W2h0Vgb7i


俺んち築三年でスゲー綺麗だぞ
バリアフリー3LDKで家賃四万で助かるわ



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:42:18.76 ID:Q0YVvorP0


団地とアパートとマンションとなんとかハイツとかのちがいがわからん

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:44:43.87 ID:Kwqe6osW0


>>58
団地→市が経営(?)安い
アパート→借りる所
マンション→買うorアパートの高級バージョン

って、不動産から聞いた


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:49:24.66 ID:cRe9eeKyO


>>58
団地:公営のアパートやマンション
アパート:小型の木造集合住宅
マンション:中型以上で鉄筋コンクリート造または鉄骨造の集合住宅
○○ハイツ:アパートやマンションの商品名

という認識




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:43:05.98 ID:Kwqe6osW0


団地住まいの方が暮らしが良くて羨ましかったの覚えてる

これって地域によって『団地』への見方が結構違うんだよな



61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:44:20.95 ID:wvdgx8S00


団地に住んでる奴の片親率は異常
親が離婚してるとこの子はクズに育つよね



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:44:58.26 ID:P/Tj88lB0


団地のコミュニティで仲良くしてる連中ちょっと羨ましかった



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:47:11.22 ID:WowyAfzV0


札幌の団地は最高に楽しかったよ
懐かしい



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:53:34.24 ID:lXwjtggL0


URや県営・市営などいろいろあるのに、団地と一括りにするのは如何と思うが
改良住宅も団地みたいなもんか?



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:28:40.05 ID:HeN4v7Y50


団地によると思うけどね
うちの周りはそんなクソ団地はなかった



【閲覧注意】2011.3.11で止まってるツイッター、ヤバすぎ・・・

米一粒残さない彼女に「貧乏くさいよ」って言った結果www

【画像】炊飯器にカレーの具と水を全部入れてスイッチおーんwwwwwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

ブックオフで50円で売ったゲームがwwwwwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

39084:名無しさん@ニュース2ch2013年11月14日 15:28:38

気にした事も無かったし、別に団地が生活水準低いとか無かったけどな。むしろ公園とか整備されていて近くの住宅地の中でも一番いい環境だったんでうらやましかった。

39086:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 15:33:34

まさにそういう団地があって、小学校時代は学校と団地が近いのもあってそこから通ってるやつらがいっぱいいた
頭おかしいやつ多かったなあ
あとで知ったけどその団地のやつらはほとんど在だった

39087:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 15:35:09

団地住みはクズが多いからな

39088:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 15:39:24

今になって振り返ってみると、確かに団地住みだった小学校の同級生は同窓会で見た時軒並みDQN化してたわ

39089:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 15:43:46

団地から通う子供が多い隣の小中は本当に荒れてた
不良気取ってるのはほぼ団地住み
見るからに汚くて子供心に近づきたくなった
今はその団地ブラジル人だらけ

39090:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 15:44:57

若い二人が結婚して、カネがあるわけなくて団地なのは全然セーフ
だけど、一部ヤバい人あり

39091:名無し2013年11月14日 15:46:50

全くそんな印象無かったな
寧ろ整備行き届いてて金持ちばっか住んでた

39092:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 15:50:34

名古屋の平○団地は高級車のりまわしてるやつたくさんいたな
収入たくさんあるのに公営に入れてる不思議

39094:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 16:08:44

ウチのオトンは団地出身だけど今は一流企業の課長やって高ーいマンション買うくらいに立派な人やで

なお俺はフリーターな模様

39095:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 16:19:19

団地かどうか関係なく大抵の場所にはヤバイタイプも居る
団地だからダメな奴らがて考えは閉じこもったDQNの被害妄想

39096:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 16:20:58

おれも団地っ子だったな 旧電電公社のだけど

39099:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 16:33:38

親から特に言われたこともないし子供の頃は意識してなかったけど
今考えればDQNの巣窟だったな
田舎で昔ながらの団地が残ってるような所だと間違いなく関係あると思う

39100:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 16:34:24

育った地に団地無かったから(多分無かった)よくわからない。
1歳半までは団地で、その前(生まれる前)も団地だったらしいが一戸建て買って引っ越したから。その地からは遠いし。
一戸建て建てる前の貯金として長めに住んでる家庭もあるんじゃないの?
まあDQN率が他より高そうってのは何となくわかるけどね。

39101:名無しさん@ニュース2ch2013年11月14日 16:38:00

結論:住んでる人による

39103:ナナシ2013年11月14日 16:41:16

小3当時に小学生の先生が言っててすげぇ衝撃的だったわ 子供ながらそれって差別じゃねぇ?こいつ教育者でいいのか?って思った思い出がある

39104:名無しさん2013年11月14日 16:42:29

そんなこという親は嫌だぁ

39105:名無し2013年11月14日 16:55:07

団地はキチが多い。子ども同士だけなら良いけど、遊べばケンカしたりトラブルもあるとそのキチ親とも関わらなきゃいけないし。変質者に目をつけられても困る。子どもに何かあってからでは遅い。わざわざ危険な団地に遊び行かなくても他で遊べるでしょ?

39108:2013年11月14日 17:00:34

今は知らんが、片親とか在日とか貧乏人なんかも多くて、生活板にあるキチやセコなんかもゴロゴロ居て、
最終的に子供も乱暴だったり、頭おかしかったり、不良になるから、付き合い避けたかったのは妥当

39110:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 17:04:14

俺「団地ともお」は大好きなんだけどなあ

39111:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 17:06:19

そんなおかしい場所に遊びにいけるような場所に住んでる奴も同類にしか見えん
底辺の集まりの近くにしか住めない自分の親を恨め

39114:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 17:20:55

団地の子と遊んじゃ駄目も何も
学区内に団地がなかった。
中学校の学区内にもなかったなあ。

39117:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 18:04:49

実際創価と在日の巣窟だからな
中学で府営団地の連中と学区が一緒になって余りの民度の低さに
カルチャーショック受けたわ
合同宿舎の連中と同じ様なもんと思ってたら全く別な人種だった

39118: 2013年11月14日 18:06:59

そんな民度の低い団地なんかがある地域に住む方が悪い、でFAだろ

39119:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 18:07:56

団地ってか、市営住宅のことだろ?
普通のアパートやマンションは別

ドカタを土木全般と捉えたりするバカと一緒
物を知らないってことは、本当に恥ずかしいね

39120:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 18:10:33

友達が結婚して分譲団地買ったなあ
駅徒歩3分で2000万弱
購入後さらに1000万近くかけて改装して凄いオシャレな部屋になってた。
ソイツ曰く分譲区画は年寄りばっかりだから前に住んでた賃貸マンションより人付き合いが楽って言ってたな

39123:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 18:15:12

遊ぶななんて言われたことないが
団地に限らず、外側は年季が入っていても
インテリアがかっこいい住居って憧れる

39133:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 18:45:58

勤め先の店の目の前に団地あるけど、万引き出たぁ!って時は9割団地から派遣されてくるわ…
尚、系列店でダントツの万引き被害にあってます☆ミ

39134:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 18:46:49

勤め先の店の目の前に団地あるけど、万引き出たぁ!って時は9割団地から派遣されてくるわ…
尚、うちの店が系列店でダントツの万引き被害にあってます☆ミ

39135:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 18:58:43

名古屋団地で画像検索しても出なくなった

39142:2013年11月14日 19:15:48

関西は在日が紛れ込んでるから気をつけた方がいいよ。
在日家庭はだいたいがDQN化してるからわかりやすいけどな

39145:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 19:33:11

ヤンキー輩出所と言われていた。すぐにキレル奴が多かったな。将棋で負けそうになって、いきなり盤と駒を思いきり投げ飛ばしたガキもいた。そいつは中学生になってバリバリヤンキーなってたわ、案の定・・・。女の子も癖のある娘が多かった。男を取っ替え引っ替え。

39149: 2013年11月14日 19:58:53

団地には、賃貸じゃない売り物件もあるわけだがそれさえも対象なのか?

39157:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 21:04:48

お前ら目の前で言えないからって言いたい放題だな

39159:名無しさん@ニュース2ch2013年11月14日 21:11:02

何故か盗癖持ち奴が多い
同じ貧乏人でも盗癖持ちは例外なくクズ
しかも盗癖は治らない
ばれなきゃいい、もしばれても返せばいいと本気で思ってるからな

39161: 2013年11月14日 21:20:27

まぁまぁ、団地の可哀想な子
落ち着いて

39166:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 21:48:25

ド田舎に転勤や出向で来た公務員とか、銀行員とか会社員とかは基本団地住まいなんですがそれは…
だって田舎だもん、マンションやアパートすらないわ

39167:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 21:49:37

※39142
関西ではそれを理解してるからちゃんと区別してるんだよ。
団地がうんぬんもそういう事。子供の頃から叩きこまれる。
進学で東京に出てきた時、絵に描いた様な在日がハングルで
鞄とかに名前を印刷してるのをみた連中が「えー韓国人なのー?」
「すごーい、韓国語教えてー」とか見た時は本気でこいつらダメだと思ったわ。

39174:名無しの壺さん2013年11月14日 22:39:32

そもそも俺の住んでる市に団地などない、よって死角なし。俺無敵。

39176:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 23:05:03

団地が問題なのは朝鮮人が優先なのか否かが問題の場合でしょww

市営県営でも朝鮮人絡みの人間とは限らない

朝鮮人は所得が安定しようと高くなろうとクズであることは創価学会職員や聖教新聞記者を知ってるから理解してる

団地じゃなく朝鮮人を指摘して差別しないと日本人とは言えない

39177:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 23:07:27

にしてもまとめブロガーと2チャソは俺様個人を調べ上げて朝鮮人認定したいのがマルワカリだぞ

法的に云々じゃなく意趣返しはするからね

39200:名無し@まとめでぃあ2013年11月15日 02:53:23

団地は住んでいる人が多いから
それだけ問題行動起こす人の割合が増えるというだけ

なんかこいつらデスブログとかマジで信じてそうだな
そんな馬鹿親に育てられている子供が可哀想

39202:名無し@まとめでぃあ2013年11月15日 02:58:57

マンション、ハイツ、アパート。何を名乗ってもいいらしいな。

39205:名無し@まとめでぃあ2013年11月15日 03:15:56

でも最近は安いマンションのほうが若いDQN夫婦とか多くね?
後先考えず長期ローン組んじゃったみたいな・・・
団地はもう年寄りばっかりで昔みたいに活気もないし
10年後はマンションのグレードで差別されるのかね・・・

39216:名無しの日本人2013年11月15日 06:05:48

県営とかなら親が正しいよ
大人になった今ならなんとなくわかる
近所に民営の団地があってよく団地の友達とも遊んだけど結構性格悪かった
また、別の団地に住んでた親がピアノ教室開いてたとこの子も一見大人しい感じでかわいいのに性格ねじ曲がってて陰険だった
明るくていい子だと思ってた子も、千葉に引っ越して中学の頃同窓会で再開したら、ケバイギャルになってた
その後、若いうちから同棲してたとかなんとか
性格悪い子のほうも20歳くらいで結婚して子だくさん
別にそれは悪いことじゃないけどね
団地は確かに不良っぽい柄の悪い子が多いとは思う
でも付き合わないほうがいいとまでは思わない

団地は狭いので親子関係が窮屈で反抗的になりがちなのかもしれない、とも一瞬思ったが、似たような広さで公務員の社宅に住む子たちは成績優秀で真面目だったなあ
一軒家の子は、たとえボロ屋敷であっても、性格が穏やかで余裕がある
大きな旧家に住んでる男の子は本当におっとりしたボンボンて感じで物静かで誰にでも優しい子だった
結局家の広さや金持ちかとかではなく親の資質によるのだろう

39220:名無し@まとめでぃあ2013年11月15日 08:46:30

>県営とかなら親が正しいよ

>大人になった今ならなんとなくわかる

>近所に民営の団地があってよく団地の友達とも遊んだけど結構性格悪かった

>結局家の広さや金持ちかとかではなく親の資質によるのだろう

何が言いたいのか全く分からないんだが。

39226:2013年11月15日 10:12:51

俺も小さい頃団地住まいだった
親は既に一戸建てを持ってたんだけど爺婆の家の隣で子作りしづらいからわざわざ団地を借りていたらしい、ど田舎過ぎてマンションなんか一件も建ってないところだったからね
他の住人も似たような感じだったな、実際同じ団地住まいだった夫婦が何組か家の近所に引っ越してきたし

39228:名無し@まとめでぃあ2013年11月15日 10:30:30

団地に住んでるかどうかは朝鮮人の目安にはなるけど分からんわな

ID変えて書き込みしてもマルワカリなのにしつこく意味の分からん書き込みを繰り返す朝鮮人、知ってますわ

39229:名無し@まとめでぃあ2013年11月15日 10:32:36

>他の住人も似たような感じだったな、実際同じ団地住まいだった夫婦が何組か家の近所に引っ越してきたし

入れ替わりはあんまり意味なくないか?

39385:名無し@まとめでぃあ2013年11月15日 23:08:49

UR、住宅供給公社、公営住宅
ひとまとめに団地と言っちゃダメポ
入居者の月収違い過ぎ

39474:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 10:20:00

団地に住んでるからってDQNと決め付けるのは良くない。全部がそういうわけじゃないし、俺の住んでる所の近くにある団地に住んでる男の子は真面目でいいこだ。
住む人によって違うと思うんだ。

39530:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 13:40:41

家は戸建てだけど
団地の子の家にファミコン遊ばせてもらいに行ってたわ

でもせまいわせまいわ
あとなんか旗もった人とバイクと車高の低い車のまえにしゃがんで集合している写真飾ってあってあれ誰?ときいたらお父さんとお母さんって言ってた
だんだん遊ばなくなったけど
まれに貯金して団地から脱出する層もいる

39567:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 16:00:55

関西じゃ市営住宅=部落=ガラ悪い

みたいなとこあるよな。
実際ヤクザとかチンピラくそ多いし。

39600:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 18:37:45

お前らが言ってるのは団地っていうか公営住宅じゃないの?

39613:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 19:27:51

小さい頃関西の団地(しかも風呂なしww)に住んでた。
隣の地区が部落だった。
高校生の時に一戸建て買って引っ越したけど、ここのスレ読んでて団地ってそんな風に思われてたのかと思ったら恥ずかしくなってきた。

夫にも義父母にも子供の頃は団地に住んでたこと言ったけど、どんなふうに思われてたか考えると怖いな。

結構一戸建て買うために期間限定で安い団地に住んでる人って多かったけどね。

39624:(-.-)2013年11月16日 20:17:12

公団と公営がごっちゃになってるだろ

少し勉強して来い

39627:あなら2013年11月16日 20:25:28

大阪は、童話とZの巣窟になってる団地が多い
そして、かなりの確率でナマポ受給者も
家族で別世代の癖に同じ団地住まいとか、もう
恐ろしく臭う人間達がわんさか

39629:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 20:44:00

都営住宅の奴らと同じ小学校だったが
その中に漢和辞典丸暗記してるようなすげえ頭のいい奴がいた。
話も面白かったし、困ってると助けてくれるいい奴だったんだが
20年ぶりに会ったら売れないラノベ作家になってた。

出世と言えなくもないのかもしれんけど…
もう少しカタギの進路を確実に行けそうな奴だったのでちょっとショックだったw


39630:名無しさん@ニュース2ch2013年11月16日 20:46:18

団地妻は美人でエロイって近所の爺さんに聞いた

39638:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 21:21:21

市営は高確率でそうかが入り込んでて そうかじゃないと当選しにくいんだよ
もちろん市役所にはいりこんでるからな

39643:名無しさん2013年11月16日 21:37:52

UR(公団)や社宅じゃない公営団地って
その地域自体が貧民の巣窟なんだから
近所に住んでる時点で同類だろ。
富民は都会の分譲高層マンションか庭付き一戸建て

39659:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月16日 22:22:20

一方俺の小学校は俺含め大半が団地なのだった

39660:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 22:23:00

団地住まいで、「貧乏人貧乏人」ってさんざんいじめられてたけど普通に世帯年収1000万超えてたことをおとなになって知った。
しかも今考えれば、団地に住んでて貧乏人っていじめてきてたのも全員団地住まいだったわw

39666:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 22:51:31

バラックみたいな都営住宅あったよな

39670:ルゥ2013年11月16日 23:06:37

アニメ団地ともおは団地住人にしたら
ネガキャンもいいとこだと思う。
ともおの言動は池沼に近いし

39675:名無す2013年11月16日 23:28:09

何処に住んでるかとかどうでもいい



そういうこと言う親に育てられなくて良かったよ。

39676:名無す2013年11月16日 23:30:45

俺も団地住みだけど生ぽじゃないし、部落民でもないんだが…

39690:名無し2013年11月17日 00:53:46

部落民とか、貧乏とか、柄悪いとかそこらへんのことはよくわかんないけど

親が創価の人が多かったな。

39711:名無し2013年11月17日 04:08:59

小学3年まで団地住みだけど、親は高所得だったけどなあ
周囲も別に貧乏な人はいなかったし、部落とか存在すら知らんかった
皆、数年で出て行って一戸建てに引っ越したよ
うちもだけど。当時の友達で最後まで団地に残った人は
多分いないと思う

39712:名無し@まとめでぃあ2013年11月17日 04:15:36

あまりに田舎すぎて団地そのものがあんまり無かった
中学の学区には一応あるにはあったがだからどうしたというレベルだったな
うちの県は在や部どころか貧困層があんまり居ないところだからなあ
共働きが一般的の割に地価も物価も低いから世帯収入が多いんだよね
これも大人になってからというか上京してから知った
逆に言うと底辺層でも安く一戸建て持ってたというわけだが

39717: 2013年11月17日 05:55:37

30代半ばのおっさんだけどそんな話は全く無かったな
普通に家持ち・団地住まい関係無く遊んでた

39720:名無し@まとめでぃあ2013年11月17日 06:44:57

大人は見る目が厳しいもんな。
見る必要のない物まで見えてくるから仕方ないが。
話題を途切れさせたり、手間のかかる建前を言う必要がでてくる。

39729:名無し@まとめでぃあ2013年11月17日 08:00:22

あくまでも>1の近所の「あの団地の子と遊んじゃダメ」って話だろ?
だったら差別とは限らないよな。
実際にエセ部落民や在日の巣窟だったら(奴ら公営に優先して入居できるから)
絶対に関わっちゃいけないし。
綺麗事言ってトラブルに巻き込まれて一生つきまとわれて後悔するより
たとえ全員じゃなくても危険な人種には近づかないのは正しい判断だよ。

39741:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月17日 09:44:59

ようするに家賃が安いと借り手の層が広がるだろ。
分譲マンションならある程度経済状態も限られるからな。
犯罪の可能性はやはり違うもんだよ。
ただ、分譲でも古いものは安くなるから、変なのがいっぱい入って来る。

ヤクザとかどこかの社長の愛人宅だとかね。

39752:名無し@まとめでぃあ2013年11月17日 11:05:11

団地の子と遊んでたけど転校しちゃったな
後に高校野球出てたけど

39753:名無し@まとめでぃあ2013年11月17日 11:13:18

親父が公務員で転勤族の医者をやってるんで、どうしても団地住まいが多かったな。
3ヶ月単位で転勤だったし、そりゃ、戸建ては無理だわ。
アパートも当時はマンスリー契約なんて今ほど一般的じゃなかっただろうし。

39758:名無し@まとめでぃあ2013年11月17日 11:38:08

東京の郊外で団地住まい
ちなみに世帯年収は多いか少ないかは知らんが2000万越えてるらしい
尚、一戸建てで結構カッコいい家に住んでた同級生にモノをパクられたことがある。
周りで俺の私物を盗むような輩はそいつ位だった。

39782:名無し@まとめでぃあ2013年11月17日 13:30:33

近くに団地がなかったからなぁ・・そう言う感覚が分からん

39790:名無し@まとめでぃあ2013年11月17日 14:12:21

自分も言われたけど、所得がどうこうじゃなくて団地は宗教入ってる人間が大半で仲良くなると勧誘されるからって理由だったな。
実際団地住みの家遊びに行ったら「興味ない?」って誘われたし。

39800:名無し@まとめでぃあ2013年11月17日 14:52:24

小学校の校区はURと市営と分譲マンションがごちゃごちゃに入り乱れてて、漠然と「分譲の子は金持ち」ぐらいの感覚だけだったからさっぱり感覚がわからん。

39825:名無し@まとめでぃあ2013年11月17日 17:13:17

おらの村には団地がねぇ

39949:名無し@まとめでぃあ2013年11月17日 21:44:03

>>57
あっ...(察し)

39953:鬼女速名無しさん2013年11月17日 22:00:35

学区内にそんな団地があるところ自体がアレだろ
外から見たら同類

39970:名無し@まとめでぃあ2013年11月17日 23:24:19

生活保護の子→クズ
団地の子→クズ
母子家庭→クズ

39982:名無し@まとめでぃあ2013年11月17日 23:58:43

最近は団地の部屋が埋まらないから外国人が入居するようになって
本当に近づいたらいけないところになってるばしょもある(大阪)

39999:名無しの壺さん2013年11月18日 00:57:48

選民思想持ちの奴も嫌だけどな

40002:名無し@まとめでぃあ2013年11月18日 01:06:22

大阪に住んでた頃、URは「公団」、公営は「市営」「府営」としっかり区別されて呼ばれてたから団地でひとくくりにされるのはやっぱり違和感。
出身中学校の通学区域が、一軒も一戸建てがないいわゆる「団地」で、その中でも分譲・UR(分譲・賃貸)・市営・社宅が入り乱れてたけど、それぞれが明らかに違う異質に見えたもんだ。

親から何も言われなかったけど、絡む連中が自然とそういうものなんだろう。

40003:名無し@まとめでぃあ2013年11月18日 01:08:29

あはは
大人になってから気づいたよ
学区内は外人が住んでるような場所がなかったからなー
ああいうとこで暮らしてる人をみてたらここは日本なのに日本じゃないというような錯覚を覚えた
住んでる人自体が少年院から出てきたような人だしいろいろ現実離れしてた
そーゆーことを知ってたらもうちょっとだけ勉強してたかもしれん
まあそんなに人生は変わらなかっただろうけどね

40007:名無し@まとめでぃあ2013年11月18日 01:20:05

小学校の周りがほとんど団地だったんでなんとも思ってなかったなー
けど引っ越した後、親から某宗教団体の信者が多かったと話を聞いた。
少し離れたと子に県住があったけど
あそこがダメと言われる理由がよくわかったな。
ピーナ多かったし、DQN多かったし、殺人事件数件あったし。

40017:名無し@まとめでぃあ2013年11月18日 02:07:35

一戸建てが並んでる、どう見ても閑静な住宅地のことを「団地」と呼ぶ地方もある。
たぶん方言だけど、方言だと認識してない住民も多数。

40019:名無し@まとめでぃあ2013年11月18日 02:18:01

場所柄による。
一般的な住民がほとんどの団地もあれば、まさにDQNの巣窟も。

自分の場合、ごく普通の地域出身だったが、親の転勤であちこち
行った結果、「あのへんは気をつけたほうがいい」といわれる地域は
確かに、言われるだけあって、実際に危険だと知った

買い物後ちょっと目を放した隙に自転車の籠から買い物袋ごと商品
もってかれてたり、何度も自転車盗難(カギつきでも)にあったりした

40020:名無し@まとめでぃあ2013年11月18日 02:20:15

「団地に住んでる」
全国→(お、貧乏人か?)
広島→(お、金持ちか?)

仙台だけど、こんな感じよ。
広島以外でも地方では結構あるっぽい。
あまりにも普通に使うので余所から来た人には誤解される。

40068:名無し@まとめでぃあ2013年11月18日 11:34:26

住んでる家でギャーギャーいう奴多すぎる
デカい戸建に住んでても基地っぽい奴もいるし
付き合ってみないとどんな人かわからん
「〇〇と付き合うな」と言う大人ほどクソなのは知ってる

40069:名無し@まとめでぃあ2013年11月18日 11:43:00

※40068
だよね
クズはどんな場所に住んでいようがクズ

40078:名無し@まとめでぃあ2013年11月18日 12:58:13

こういう発言が出来るような人間が
自分はまともだと思ってることが一番怖い

40146:本の虫2013年11月18日 16:35:00

ワイの実家団地
確かに底辺だったわ

40150:名無しの壺さん2013年11月18日 16:47:23

はっきりと言えよ、なんなんだよ、情けねぇな!!

40169:名無し@まとめでぃあ2013年11月18日 17:40:51

団地住みの生活水準は、いつ頃から低くなったんだろう

団地登場当初はハイソサエティの象徴だったし、元気な家庭が金積んで入居したもんなんだが

40225:名無し@まとめでぃあ2013年11月18日 20:02:34

親父大企業に勤めてたけど小さい頃は団地に住んでたぞ

40229:名無し@まとめでぃあ2013年11月18日 20:07:13

確かに家賃によって同じくらいの所得の人々が集まってきて、家賃が低額だったら必然的にあまり裕福ではない人たちが集まってくる。ただ、裕福でないからと言ってその人たちがダメとかは断定できない。
自分は小1まで団地にいて母親と祖母との3人ぐらしで、中国語を話してる方や粗大ごみの日に使えそうな網戸とか持ち帰る人もいたけど、うちでは外から帰ってきた時の手洗いうがいは家族全員徹底だったし、自分はDQNにはならなかった。
苦労した人の方が人の役に立つ仕事ができるときもあるし、個々の人柄を見ればいいと思う

40236:名無し@まとめでぃあ2013年11月18日 20:44:15

こういうこと言う奴らは、そもそも自分の環境レベルが低いってことを白状しているようなもんだってことに気がつかない…ww

40242:名無し@まとめでぃあ2013年11月18日 21:17:24

団地って市営住宅しかない田舎だけど
集合住宅部分に住んでるのは独居の高齢者や身障者が多いみたい
戸建のほうは若い夫婦と幼児の核家族だな
若いのは金が貯ったら家買って出ていく
みんな共有スペースや庭に花を植えて綺麗にしてるよ
歩道も清掃が行き届いてて綺麗
今まで悪い印象を持ったことないからこのスレに吃驚した

40245:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月18日 21:34:58

バブル時代に知り合いの親がでかい仕事請けたらしくて、滅茶苦茶金持ちで、一軒家で糞高いオーディオ持ってた奴でも、今じゃ底辺労働者だぞ

夏で汗だくで働いてきたのに、シャワー一つ浴びずにうち着たときは流石に呆れた
「え?店(キャバクラ)なら何も言われないんだけど?」(しかも自慢げに)じゃねーよ滅茶苦茶くせーんだよ、別に野郎同士だからオメカシしてこいとは言わんが、最低限、シャワーくらい浴びてこいよ
逆に気持ち悪くないのか不思議でしょうがないわ

40249:名無し@まとめでぃあ2013年11月18日 21:59:49

この手のスレでむやみに差別発言繰り返すやつこそ恥を知れ
確かに見るからにやばそうな地域や人間はは避けるべきだが、住んでる場所だけで片親や貧困層までひとくくりにして丸ごとクズ呼ばわりはさすがにどうかと
金持ちでも高級住宅街住んでてもDQNや犯罪に手を染めるやつなんてたくさんいるのに心も視野も狭い

40255:ゆとりある名無し2013年11月18日 22:15:10

団地に住んでる子たちは友達が近くに住んでてうらやましいな~って思ってたなあ
今思えばうちの近所の団地はそこそこ勉強も出来るいい子ばっかりだった印象

40257:名無し@まとめでぃあ2013年11月18日 22:17:28

団地だからどうとか言ってる奴は同レベルなんだなって思うよ

40292:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 00:14:49

団地でお金貯めて一軒家かうとかよくあるじゃん

40296:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 00:19:34

首都圏だから区別できなかった。今は高級住宅地だけど、40年前はベッドタウンだったから、公務員住宅(国の)とか当時の公社とかそれに近い大企業の社宅も多くて、そこの人たちはエリートなわけだけど、地方出身者や転勤族が多くて団地住まいなんだよね。
当時の団地って、半分は賃貸、半分は分譲。社宅も混じってたり。見かけはどこも一緒。
ただ、地方の閉鎖鉱山とかの人たちが住む団地もあって、そこだけは雰囲気が違ってた。ここで話題の『団地』って、そういう団地の事かな。

40300:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 00:26:34

ベイエリアでは町名=団地名。大型団地は団地内に学校がいくつもあるよ。市営住宅とか県営住宅も見かけは高層分譲マンションだし。

40302:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 00:28:03

ねずみー国の周囲も団地だらけ

40316:名無しさん@ニュース2ch2013年11月19日 01:10:03

そんなん言われた事ないわwww
団地が底辺だとか今初めて知ったわ。

40323:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 01:35:21

団地なんて近所に全くない

40343:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 05:20:23

マジレスすると>1の発言は以前あった他のスレのパクリで元ネタは

『「団地の子と遊んじゃ駄目」←この意味がわかった時、衝撃だったよね』
『住んでるのは同和と在日ばかりだった』

と続いていて、元になったスレでは全員が納得していた。
一般的に団地に住んでる人が悪いと言う話ではなく
「悪い奴らが特権で、とある公営住宅に入っていた」と言うだけの実話。

特定の地域の特定の住宅の話だったのを
この>1が最初の一行だけ真似して説明してないからスレが荒れてる。
だから差別がどうとか怒ってコメントしても管理人がメシウマなだけだよ。



40356:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 08:26:11

おまえらみたいなイメージだけで決め付けて語る奴と同じ民族だと思いたくない。実際にそうだった?じゃあ全てがそうなのか?可能性が高い?なんだよその俺の体感常識とやらは。あてになるかそんなもん。

40378:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 11:31:12

昔団地の子達ともよく遊んだけど
それなりに楽しかったけど確かに皆下品で
DQNばっかだったわ 片親多かったし
女の子は後のヤリマンばかりだし

40380:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 11:41:08

>>61だったわ
いつ遊びに行っても常に親がいなくて一回も顔会わせたことない

40395:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 12:43:43

マジレスすると>1の発言は以前あった他のスレのパクリで元ネタは

『「団地の子と遊んじゃ駄目」←この意味がわかった時、衝撃だったよね』
『住んでるのは同和と在日ばかりだった』

と続いていて、元になったスレでは全員が納得していた。
一般的に団地に住んでる人が悪いと言う話ではなく
「悪い奴らが特権で、とある公営住宅に入っていた」と言うだけの実話。

特定の地域の特定の住宅の話だったのを
この>1が最初の一行だけ真似して説明してないからスレが荒れてる。
だから団地住まいの人はムキになって反発しなくてもいいんだよ?

40423:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 13:29:43

うちの近くは文字通りクソ団地だったなぁ
1人呼んだら5人ぐらい着やがって
んで帰った後に貯金箱が消えてて、んで後日顔に青あざ作りまくった上級生が親同伴で謝りに来たわ

40529:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 22:20:05

片親の子供のクズ率っていうが
それって言い換えれば両親揃ってるのにクズはクズ以下って事か
こんなんで盛り上がれる民度の低い奴らでも
両親揃いは少なくないんだろうな

40538:  2013年11月19日 23:10:14

自分基準のヒエラルキーを構築して人様を見下してる方がどれほど高尚なで徳のある行いを日々心がけておられるか気になりますな

40546:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 23:51:51

団地つっても大学教員の家族用の団地が1番近いのやったで
全く悪イメージ無いわ

40550:名無し@まとめでぃあ2013年11月20日 00:02:00

まあ、確かに言いたいことはわかるけど。
うちの市は日本最大級の団地があるからなあ。

DQNタイプもいたけど、ほとんど普通だったよ。

40612:名無し@まとめでぃあ2013年11月20日 06:14:53

団地の子供と遊んではいけない理由は
「団地は基本的に低所得者向けに貸し出されているものが多く、低所得者から生まれる子供は低所得者の子供でしかない」
ということでFA?

40649:名無し@まとめでぃあ2013年11月20日 10:17:15

まぁ他人の事を言ってるようじゃその親もたかが知れてるんだけれどもね・・・
他人の事言う前に自分はどうなのって話

40719:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月20日 14:30:17

某宗教の繋がりがでかくて「信者以外は住めないレベル」で嫌がらせされる団地もあるらしいよ。
ソースは内部な俺の「内部知人」からの情報。
地区によりめっさ厳しいとこがあるらしくて、団地住民で異様に結託してる地区があるんだと。
ちなみにその地区に住んでる親友は死んだ。自殺って言うけど捜査停止レベルの謎死。
未活動っぽかったな。あいつ。
さて、何があったのでしょうねぇ。

40737:名無し@まとめでぃあ2013年11月20日 16:54:39

団地の定義が地域・時代によって違いすぎる
うちの地域では団地といったら持ち家の一戸建てが密集した地帯のことだ

40825:名無し@まとめでぃあ2013年11月20日 21:15:40

俺も親に言われていたわ。田舎なんで団地じゃねーけれどな。で、大人になってわかったんだけど、俺も言われていた側なんだよね。てな訳で友達なんて出来なかったわ。優しい子が憐みで接してくれていたんだと知ると胸が痛いわ(泣)

40935:名無しさん@ニュース2ch2013年11月21日 10:27:01

まあちょっと言葉遣いとか?って人は多い
悪い人ではないんだけどな

41030:名無し@まとめでぃあ2013年11月21日 16:54:49

自分は木造住宅にしか住んだ事ないから
コンクリ造りには憧れるわ・・・
空調がよく効きそうで羨ましい

41146:     2013年11月21日 20:45:01

だから 団地の子でなく 
アソコの団地の子って意味だろ
察しろよ

41239:名無し@まとめでぃあ2013年11月21日 23:28:25

ウチに呼んだらディスクシステムや引き出しの金盗まれたよ
まともな子も居るけどやっぱろくでもない比率は高い

41250:名無し@まとめでぃあ2013年11月21日 23:57:44

そういや市営住宅の子が遊びに来るたびにファミコンのカセットが一つずつ失くなった。
母親に「あの子は呼ぶな」と言われた時は、酷いことを言うなと思ったが、大人になった今思えば全く母ちゃんの言う通りだ。

41259:名無し@まとめでぃあ2013年11月22日 00:28:55

おっさんの昔話だけど
初期の公団は選ばれしサラリーマンしか住めなかった

俺の小学校区は公団と公務員宿舎の団地がメインだったけど
ヤンキーとか一人もいなかったし親は教育熱心だった
でもそういう中間層は郊外に一戸建て買って引っ越していって
卒業までに2クラス減った

地方政令市の70年代の話

41328:名無し@まとめでぃあ2013年11月22日 09:46:53

戸建てもマンションも団地もピンキリだけどさ
団地のキリは本当に酷かった。団地育ちの自分の本音
戸建てに越してから、その辺の子供が全員天使に見えたわ

41365:名無し@まとめでぃあ2013年11月22日 12:31:22

人間ってのは環境が8割だからな
人による、なんて余地はあまり無い

41422:名無し@まとめでぃあ2013年11月22日 15:10:27

文教地区に7年前に家を建てたが
近所の子供の大概は
殴り倒したいくらいうるせーわ
人の駐車場で遊びやがるし
挨拶も返さん子は特にうるさい。
団地も戸建ても一緒やろ

41665:名無しの壺さん2013年11月23日 03:38:18

島根県じゃ集合住宅の事を団地っていうぞ
だから日本中団地だらけ

41683:レンコン2013年11月23日 06:26:02

高校生になるころにはいやでも人生分かれるからな

41879:名無し@まとめでぃあ2013年11月23日 18:55:50

戸建てに住んでてもアホはアホだからなw

42041:名無し@まとめでぃあ2013年11月24日 05:36:15

関東と関西で印象がぜんぜん違いそう。

42076:名無し@まとめでぃあ2013年11月24日 11:27:19

徒歩圏内に同じスーパーが二軒あって、片方は駅にそこそこ近い住宅地で片方は公営の団地に囲まれてたけど、やっぱり客層はちょっと違ってた。
団地の方は、金髪ジャージ、子供がウルフカットとか。

42109:名無し@まとめでぃあ2013年11月24日 14:48:50

あの子と遊んじゃダメとかいう親って・・・。
そういう親に育てられる子は確実に性格歪む。

42134:名無し@まとめでぃあ2013年11月24日 16:22:00

オレは団地だから友達いないのか?
中学卒業したらだれも遊びに来なくなった。

まあ遊びに来ても部屋狭いからゲームくらいしかすることないけど...
昔はみんなのたまり場だったこの部屋も、20年近く誰もこないな

友達一人もいないや

42140:名無し@まとめでぃあ2013年11月24日 16:47:14

確かに言えてるな。
小学生の頃、親友たち数人に金魚の糞のように団地住みの奴が付いてきてて
みんなで親友の内の一人の家に上がらせてもらって遊ぶことに成った時の話。
団地済みの奴以外はその家の母親に挨拶を済ませるまで玄関で待っていたのに
そいつだけは自分の家のように靴を脱ぎ散らかせて上がり始めたので
みんな慌てて止めようとしたが振り切って上がって行った。
そして、勝手に冷蔵庫を開けるという糞っぷりだったわ。
当然、その家の母親に叱られていた。

42142:名無し@まとめでぃあ2013年11月24日 17:00:02

近所の団地は都住だけど売り物件だったな
向かいにあるURの団地より綺麗

42143:名無し@まとめでぃあ2013年11月24日 17:01:11

昔の団地=公営住宅の事かw
もっとも今の団地&マンションはDQNの巣窟だがw

42153:名無し@まとめでぃあ2013年11月24日 17:47:34

どさくさ紛れに片親の子ディスってるのいるみたいだが、オレの知る限り、そんなので問題起こすのは2~3割。
むしろそんな偏見持ってる家庭のが問題ありだわ。
団地?公営ではおかしいのが居る確立が飛躍的に上がるのは知れてるからね。
何にせよ、自身の目でちゃんと区別出来ないで公式あてはめようとする連中のがタチが悪いのは事実。

42171:名無し@まとめでぃあ2013年11月24日 18:50:19

確立の問題だなあ
クソの確率が高いだけで思考止めて釘打っといたほうが
確実といえば確実だしw

近くの団地のDQNの中学生とかに結構可愛がってもらってて
中学になった時そのコネのおかげでなんかDQNが喧嘩売ってこれない奴になってたし
悪いことばかりでもないけどなw

DQNがうつらないなら問題ない

42208:名無し@まとめでぃあ2013年11月24日 21:50:00

金がない+土地がない+家がない=信用がない
それが良い悪いではなく、ただひとつの事実
若者&子供や都会にいる人は気づかない人多いけど
田舎じゃ当たり前の鉄の掟だからね
あと50年くらいすれば覆る価値観かもしれないが…

実家戻ってオヤジがウン十年かけて作り上げてきた
「信用」って奴の大きさに驚愕するで、マジで

42317:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 09:40:45

そういう地域の事業として作られた団地の住民は問題のある場合が多い。
うちの地元にもそういわれている団地、これはもう作られて40年以上たってるがいまだに言われている、のが1つある。
そうでない団地の場合は大きな問題になることは少ないだろうね。

42353: 2013年11月25日 12:26:51

市営住宅近くのスーパーは
万引きが凄く多かった

付き合う相手は選べ、はまさに真実

42396:名無し2013年11月25日 14:51:12

まぁ自称貴族の多いことwww

42415:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 15:55:47

分譲物件の団地だけど、バブル期は4000万くらいしたぞ。
今はその半分以下だけどな。

42443:名無しの壺さん2013年11月25日 17:26:27

危ない所には近付かない
危なそうな奴とは関わらない
常識であって衝撃的でもなんでもないな

42544:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 21:25:34

一応、誤解を解いておくと

・公団(UR)分譲・賃貸
比較的お金持ち向けの郊外団地から、ボンボン向けの都心部超高級マンションまで様々。全体的に家賃が高め。
70年代前後は、日本では珍しかったシステムキッチンやシステム風呂・洋式便所が庶民の憧れに。当時は購入・賃貸権が抽選制で倍率8倍、最大5年待ちですらあった。
中でも首都圏の団地の場合、東京都心のサラリーマン家庭がこぞって移り住んだ経緯がある(ドーナツ化現象。田舎者ほとんどいなかった)
今も根強い人気があって、そこそこ金持ってる若い家庭も多い。

・公社分譲・賃貸
公団と同様(若干安め)。公団は国の組織で、こちらは都道府県の組織。

・公営分譲・賃貸
多摩ニュータウンの都営住宅の一部など。
基本的には上二つと同様で、公団や公社と共に整備された「お金持ち向け都営住宅」

・低所得者向け公営賃貸住宅
いわゆる県営住宅や市営住宅。安い家賃・劣る設備で、低所得者や貧困高齢者、在日外国人等向けに提供されている。
悪い噂が流されたり、差別対象にされることも多い。

・公務員住宅等
要は社宅と同じなので、単身者向けから家族向けまで様々、働くサラリーマン家庭用。



ちなみに、本来「団地」は集合住宅の意味なんで、まとめて造成された住宅地なら戸建分譲でもそれは「団地」

42638:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 08:09:14

あぁ、団地の種類によるんじゃね?
もともとは「特定の団地」を指して親が言ってた話だろ?
うちの近所は公営の団地が2箇所あるんだが一方の団地の子とは遊ぶなといわれてたよ
言われなかったほうの団地は今は知らんが昔の第二次ベビーラッシュの時のベッドタウンの団地って感じだ、今は老人ばっかかな、外国人が入ってるとは聞かない
もう一方は元々がおそらく炭鉱かな?そういったのの閉山に伴って職を失った人たち向けの団地なんだがこっちに入ってる人はいろいろ問題だらけな人たちが多かったなぁ
親の年代的に入ってるのは実際は炭鉱関係の人じゃなかったと思うがよくわからん、ガキがとんでもないこと起こしたときは大抵ここの住人だった

42802:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 20:01:16

※40423
それはクソなのか?
本人はともかく、よくできたご両親のような気がするんだが。

42808:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 20:35:39

私は団地に住んでてよかったと思うけどな
小学校に入る前に戸建てに移り住んだけど、
敷地内に公園あって、いつでも同世代の子供と遊べたし
まあ親はもしかしたら色々あったかも知れんけど
少子化の今は安い以外の団地のメリットってないかもしれないな

42843:2013年11月26日 22:09:27

親から遊ぶなと制限されたことはなかったが、遊んでるうちに性格悪い奴は大体団地の子だってのが分かってきたから、自然と避けるようになった

悪口に同調しないから私は頭のおかしい奴、って言われてたの知ったときは驚いたな。今思えば、周りの大人の振る舞いとか環境がそういう風に思わせてたんだろうなあ

42891:2013年11月26日 23:40:52

団地すら存在しない漁業村出身だから、理解出来ねーわw
要は器が小さいもん同士の確執ってことか?

42955:名無し@まとめでぃあ2013年11月27日 04:36:56

小さい頃は団地に住んでる子はちょっと特別っていうか
新鮮な感じでキラキラして見えたな
田舎だけど

42972:名無し@まとめでぃあ2013年11月27日 09:02:33

団地の人間すべてが悪いとは全く思わないが
盗癖があったり明らかに素行が悪いやつはほとんど団地に
集中してた

42984:名無し@まとめでぃあ2013年11月27日 10:09:30

団地の子とは遊びたくないけど
団地妻とは遊びたいです!!

43172:名無し@まとめでぃあ2013年11月28日 01:40:23

自分の団地定義だけで色々言っちゃうのはどうかと・・・

新築時に3500万円超の団地(公団)で育ったんだけど、そこらじゅう子供だらけで、夜になって出歩いても怖いことなかったよ。
なにしろ団地外の人か車かが分かっちゃう閉鎖性。窓開けっ放し、鍵をかけてない家もおおかった。
団地内に小学校、中学校あり。まったく荒れてない平和な学校だった。遊ぶ場所も団地の中。買い食いも団地内の商店街だからすぐ親にばれる。非行に走りようがない。
でも、中学で塾に行きだす子なんかは、団地外の戸建ての子とつきあいだして急速に劣化した。茶髪ピアスでタバコ吸って、外のゲーセン行って、バイク乗り回したりね。
だから逆に、団地の外の子とは遊んじゃいけません、って言われてたよ。

43177:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月28日 02:33:42

ナマポ御用達の低所得者用団地のことだろ。
そこそこの都市部だと、どこか一箇所はそんな人を対象にした団地がある。
実際、底辺の親からは大体底辺の子供ができるからな。
遊ぶなってのは妥当な判断だよ。

団地って単語だけで否定しちゃってる人は、団地でもどの程度の団地を指してるのか分かんないの?
頭弱すぎだろ。

43255:名無し@まとめでぃあ2013年11月28日 16:28:03

父親とその兄弟が社会人になって祖父が死んでから祖母が所得制限のある市営住宅、いわゆる>>1が言う「団地」に引っ越したけど確かに住民の質は低そう
壁にスプレーで落書きされてたり踊り場にガムが捨てられてたりエレベーターで小便したりするのもいるとか

43268:名無し@まとめでぃあ2013年11月28日 17:32:21

関東の団地そばに住んでいたが
借家住まいで肩身が狭かった自分よりずっといい暮らししてたわ

43521:名無し@まとめでぃあ2013年11月29日 23:08:27

一戸建てから団地に引っ越してきたけど、いくら団地でも素行の悪い一家は追い出されますよ?明らかに在日って一家はいなかったと思います…
平和な団地だったのかな?子供会とかの関係で親の結束も強くて問題起こす(怪我をさせる、親の間で噂になる程の喧嘩など)と居づらくなるみたいで3ヶ月もしないうちに居なくなっちゃうんですよね

43647:普通の日本人2013年11月30日 15:40:10

大卒後30年間、給与の安い機械メーカーに勤めています。初任給は手取りで10万円弱でしたが、それでも公営の住宅に入居する資格が無い収入と知り、愕然としました。
正直、これより低い収入なんて有り得るのか?と当時は考えたものです。病気などで働けない方々に対して、国は手厚くして頂きたいですが、働けるにもかかわらず、税金を食い物にしている連中は許せないですね。悪質な場合は、本当に死刑でも構わないと思います。

43721:名無し2013年11月30日 21:27:53

小学校途中まで団地に住んでて片親だったけど別にクズじゃないよ(半ギレ)

43780:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月01日 01:02:22

広めの住宅地でも金持ちばっかりの進学校でも人を見下すような性格悪い子なら沢山いたぞ偏差値で人間の格付けしてたし
不良のほうが優しかった

43795:名無し@まとめでぃあ2013年12月01日 02:11:21

そんなもんかな・・・・・・?

43801:悪しからず2013年12月01日 02:51:39

現代日本は格差社会だし、稚拙な大量移民だとかでDQNや底辺の素性が知れたものではない。
当たり前な区別だと思うね。
要は日本は既に既に深刻な外国化が著しいって事なだけだ。

43859:名無し@まとめでぃあ2013年12月01日 12:47:02

確かに団地住まいの奴ら平気で犯罪自慢してたし、家に上げたら必ず物がなくなってたな
でも、楽しい奴らだったから子供時代に遊ぶ程度なら問題ないんじゃね?子供のうちはな

44072:名無し@まとめでぃあ2013年12月02日 07:17:44

昔、国鉄の団地が沢山あったよ。
近隣の2、3の小中学校の生徒の大半は親が国鉄職員で、
他の地域の子供達より優秀だった。

44074:名無し@まとめでぃあ2013年12月02日 07:43:42

見たら分かるから。交通不便な場所にあって古くて汚い団地と、ニュータウンと呼ばれるような場所に新規造成された団地の違い。前者はアレだが、後者は貯金溜めてる若夫婦とか、年金暮らしの老夫婦とかが多い。「団地だから」というより、正確に言うなら「あの」団地だから、あそこの子とは付き合うなって話なんだよね。

44130:名無し@まとめでぃあ2013年12月02日 14:34:14

貧乏で素行も悪く固定資産税も大して納めてない
ありがたい存在でははないわな

44530:名無し@まとめでぃあ2013年12月03日 21:01:28

昔団地(県住)に住んでる友達の家に遊びに行った時に

家の外まで響く音量で音楽垂れ流してるのにチャイムならしても出てこないから

聞こえて無いのかと思って数回ならしたら親父さんがインターホンに出て「うるさい!タヒねくそガキ、頃すぞ!」と怒鳴られた事があったな…

大人に明確な敵意を向けられるのが始めてだったから泣きながら帰ったよ。

44617:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 03:46:04

学歴や収入で勝てないからって
生まれた家で戦うなよwwwくっそわらうだろwwwwwwwwwww

そりゃ武士の名家で代々伝統を守ってるとかならわかるけどさ
君らはただの一般人ジャンw 

一般人の家に生まれたニートが、団地生まれの社会人をバカにしちゃあかんだろwww


社会成り立たなくなるわwwww

44618:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 03:49:11

じゃあその団地の子より成績悪いお前らって・・・・

生きてていいの?

44633:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 08:43:37

UR団地育ちだけど特に何もなかったな。
むしろ団地から外れた昔ながらの下町みたいなとこに住んでる子が
不良多くて怖かった記憶がある。
校区の関係で小学校も団地と町で別だったから
「○○小のやつとは遊ばない」みたいな暗黙の了解がお互いあった。

44657:名無し2013年12月04日 12:48:45

子供の頃、団地出身のクラスメイトが毎年誕生日プレゼントくれたの思い出した。
一方の私はその子の誕生日忘れたりして何も返さなかったりしたわ。
優しい子だったし親もいい人だった。
目の前に公園があって羨ましかったなあ。

44658:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 12:50:12

くっだらねええええええ
ほんとくだらねぇ

部落だろうが朝鮮だろうが山の手だろうがアップタウンであろうが
糞な人間はどこだっているし逆もまた然り
って皆うすうす判ってんのにわざと差別を作り出して自分だけは!みたいに
保身に走る低レベル低知能のチンパンはさっさと滅んでくれよ

44838:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 21:26:51

団地の子より悪さしてて全て逃げ切った俺がいるから、団地の子が悪いってのは信憑性にかける、むしろ母子家庭、父子家庭で弟の面倒見いい奴ばっかだったよ。


44858:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 22:25:54

団地住みだったけど、まさかそんなに差別
されてるとは知らなかったよ。

片親率が高いのは入居条件等にあるからじゃないかな。
俺も片親だったし。

44887:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 00:10:25

悲しくなってきた・・・

44907:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 01:58:13

今団地住んでる
>69はひどい
どんな気持ちでいるのかわかるのか
引っ越してdqnが近くに住んでいるのがわかるのか
片親で何が悪い
一生懸命生きてる生真面目の心情がわかるのか
観ると悲しくなってきた
バカやってはいったDQN親はそう見られてもしょうがないけど
がんばってがんばったけど団地にきた私たちの気持ちはわかるまい
マンション、一軒家暮らしめ

45053:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 18:27:51

金もない、家もないってことは信用がない。まあそういうことだよな。

45107:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 21:51:45

オレも子供の頃は団地住まいだった
いつも姉貴と喧嘩して大声で喚いたりしてたから、今更だけど当時の近所の方には申し訳ない気持ちと、恥ずかしい気持ちになります
確かに団地の子ってDQN率多いな~・・・自分も昔、恥ずかしい位にグレてたし・・・

45189:名無し@まとめいと2013年12月06日 02:00:56

低所得・在日=団地ってイメージを>>1他が持ってるだけだろ。
NTTやJRなどの旧国営や公務員も団地があるが別に普通だった。

45201:名無し@まとめでぃあ2013年12月06日 04:51:50

我が家は分譲の団地なんだけど、将来子供イジメられるのかなぁ(´・ω・`)

45227:名無し@まとめでぃあ2013年12月06日 11:07:05

在日が大量寄生してる団地に住んでる小学生の甥は、よく家に来るけど飢えているかのごとくお菓子とか我が物で勝手に食べようとするよ。咀嚼音垂れ流しは当たり前だし。
単に親がクソだからなんだろうけど、団地にネガティブな考えが着いてもうた。

45381:名無し@まとめでぃあ2013年12月06日 22:00:46

家はよそより金持ちと自慢げに言う親に育てられ、質素に暮らしたいと思うようになった

45675:  2013年12月08日 09:19:29

おまえら底辺バカにしてないで家賃1万で高級マンションレベルのとこ叩けよ

45742:名無し@まとめでぃあ2013年12月08日 15:39:20

小さい頃は団地の友達とよく遊んでたし、過去の思い出を探っても
楽しかった思い出の大半が団地で遊んだ時だわ。
そんな事いう親に育てられたくないと思いましたまる

45758:名無し@まとめでぃあ2013年12月08日 16:25:34

うちの地域は団地住まいより
ものすげえ交通の便が悪いところに一軒家持ってる奴のほうが
はるかに民度低いDQNだったな

45775:名無しの壺さん2013年12月08日 17:22:01

市内に外国人中心の団地があるが○○市の足立区って呼ばれてて人が近寄らない
そこだけコミュニティセンターも無いっていううちの市wwwwwww

45810:名無し@まとめでぃあ2013年12月08日 20:58:57

大学の寮に住んでいた。
底辺国立大学だったんだけど、親の所得で入寮制限があった。
ワタシは社会人入学だったので制限関係なく入寮できたんだけど、やはり厳しい基準をクリアして入寮してきた人たちはすごかったわ。
騒音とか、ゴミとかがないと生きていかれないのかね、ああいう人たちは。

45870:名無し@まとめでぃあ2013年12月09日 09:05:56

若い夫婦は団地でコツコツ金貯めて→近所に持家ってパターン多い

46106:妹と姉と名無しさん2013年12月10日 10:34:29

底辺市営団地出身の者だが
餓鬼の頃オヤジと遊んでいた時に近所の私営団地の子供に「貧乏人のこども」って言われた。
高校になってさらに自分の住んでいた地域がかなり底辺でスラムみたいな場所って認識させられた。
結局、底辺が底辺を見下しているだけだったんだよな
でも貧しいながらオヤジは予備校とか教育にお金かけてくれたから兄は国立大学に行って、俺は高校出て専門学校まで出してもらって医療関係に行け病院で働いている。
ちなみにその私営団地の奴等は高卒や中卒が多い。
確かにスラムで育ったから品はないのかもしれんけど、長屋みたいなところだったから近所の人で躾されて挨拶とかお礼とか基本的な事はそこで習ったと思う。

46256:名無し@まとめでぃあ2013年12月11日 01:27:48

自分が嫌うのは勝手だが
子にまでその事を強要する親が育てる子は馬鹿にしかならないよ^^

46423:名無し@まとめでぃあ2013年12月11日 18:37:13

部落を浄化する目的で団地を建て、在を住まわせた歴史がある土地もあるからな
最近は土地の歴史を知らないで越してくる人も多いから気の毒だわ……

46437:名無しさん2013年12月11日 19:35:08

都会は買える土地が無いから団地なんて普通だし
こういう話は田舎なんだろうな

46499:名無し@まとめでぃあ2013年12月11日 21:34:34

九州では新興住宅地(ニュータウン)の事を団地と昔は言ってたよ
だから団地は戸建の集合体
皆が言う団地は九州ではアパートって言ってた

46508:名無し@まとめでぃあ2013年12月11日 21:56:14

そういう面もあるのかもしらんけど。団地出身の奴が一番の俺の親友だわ。そいつは俺がどんな境遇になっても見捨てない優しいやつなんだ。俺が底辺になっちまっただけなのかもしらんがww。俺はちなみに一応名のある家出身の世に言う高レベル資格所持者なんだが、世を儚んで死にそうになってたときあっちにいかないよう自らが忙しいのにも関わらず何かにつけ気をかけてくれた。利害の絡まない付き合いの友情って奴は金以上の財産のひとつだなって思ったよ。

46576:名無し@まとめでぃあ2013年12月12日 04:39:02

負け組みが必死すぎww

46609:名無し@まとめでぃあ2013年12月12日 12:50:21

昔 プール付きの団地に住んでたけど、そんな風に見られてたんだw

因みに、アパート・団地・マンションて名称の分類は曖昧
命名は自由だから、アパートだろて物件でもマンションと付けても良い

46743:名無しさん2013年12月12日 21:17:28

団地の子達から「金持ちは氏ね」って言われてよく殴られたなー
子供の頃ちょっとアホだったから、貧乏で可哀相だって思ってお金出したりしたけど
大人になった今は、なんでうちの親はそういう事を教えてくれなかったんだと思う
家柄のいい子ってこういう事みんな教わってたっていうし

46824:名無し@まとめでぃあ2013年12月13日 03:01:41

田舎って怖いわ
都の西側の団地や埼玉の団地は古いところは安い
俺は東側だが都内であれば3LDKで85000~100000円
しかも夫婦で定職持ちじゃなければ入居できない

46865:名無し@まとめでぃあ2013年12月13日 14:57:58

クズしかいねぇ

46894:名無し@まとめでぃあ2013年12月13日 18:36:00

元団地民の俺をばかにしたなぁ...!(震え声)

47163:名無し@まとめでぃあ2013年12月14日 20:59:39

42544でほぼあってるけど、一つだけ違うなと思ったのはURかな
自分が引っ越すとき礼金・更新料なし(保証人なし)なので詳しく調べたが、URも古くて駅からちょっと遠い家賃の安い所は、中韓やら在日多いので要注意だった。
昔からすんでるお年寄りが多いところは、ルールが細かくて面倒くさいだけだが、中韓の巣窟は清掃が入ってるはずなのにゴミと臭いが凄かったよ。廊下に荷物がはみ出してたり。

47322:名無し@まとめでぃあ2013年12月15日 12:23:36

うち団地だけど一軒家のやつにいろいろ取られたぞ

47431:名無し@まとめでぃあ2013年12月15日 20:34:15

団地に住んでてなおかつ途中で名字の変わったあいつは盗人で有名だったな

47518:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月16日 04:21:19

集団で育つからかコミュ力は高い人が多い気がする
友達が多いし

47520:名無し@まとめでぃあ2013年12月16日 05:36:12

京都駅前の祟仁団地(部落)と東九条松ノ木団地(朝鮮部落)。

ガラ悪すぎ。特にトンク。

関西はこういう団地めちゃくちゃ多いよね。

47873:名無し@まとめでぃあ2013年12月17日 23:10:18

>>47520
関西は特に、なのか
まぁでも言われてみたらそうなのかもしれんな。
オレが知ってる知識で語ると、
いわゆる在日系の人達を、とりあえずそこ(古びた公団)にぶち込んどけ
的な感じで役所の人間が選別してたりするんだわ
ま、しかしだな、どんな環境であろうと、そこで何を得、何を学ぶかはその人次第よ。
若いときは買ってでも苦労しろと言うが、その苦労に耐え切れず折れて不良になる奴もいるし、苦労せずに育ってゆとり全開な奴だっている。
親のせい、環境のせいにしてる奴は結局甘えなのよ。
環境はどうあれ、自分の人生振り返って、自分自身が何をしたのかしてきたのか、それが答えよ。

48165:名無し@まとめでぃあ2013年12月19日 15:06:10

場所にもよる

48255:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月20日 01:14:29

団地っていうのがよくわからない。
団地よりずっと安いであろう社宅に住んでたけどだいたい皆さん良い方でしたよ
(たまに例外あり)

48301:名無し@まとめでぃあ2013年12月20日 07:14:16

社宅とか公務員宿舎?みたいなのは別に良いんだけど
市営の所得制限有り団地が問題

48504:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 08:56:39

これは所得制限がある団地のことだろうな
知り合いが本当の所得を隠して入居していたが
エレベーターをトイレにするやつらが多いとか言ってた
その知り合いも人間性がアレだし

48525:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 14:48:05

団地住みだからDQNか在日、所得レベルが低いってのは、「公務員はみんな高給! もっと給料減らせ!」ってアホなこと言ってるのと変わらないけどな

48537:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 16:00:32

NHKdで「団地ともお」という在日顔の少年が主人公の基地外まんがやっているな。
主人公の顔、大キムチ国の前大統領、李明博そっくり。
で、底辺の日常を昭和チックに描いている。
やはりNHKは。。。と思わせられる。

48702:名無し@まとめでぃあ2013年12月22日 09:40:44

集合住宅に住んでるだけで底辺呼ばわり貧乏人がッ
と思うほうが問題だと思うがな

48724:名無し@まとめでぃあ2013年12月22日 13:04:31

確かに団地住まいの友達は、幼少の頃オヤジを酒の場の口論で殺され
その後そいつの家に住み着いてたおじさんらしき人はその友達の兄への傷害で逮捕される始末
母親も小6の頃に逝去、といった具合にとんでもなく劣悪な家庭環境になっていたが・・・
今考えると団地住まいの友達はだいたいろくな目に遭ってない気がする

48816:名無し@まとめでぃあ2013年12月22日 22:23:50

公務員の団地は部屋は狭いけれど、家賃が安いんだってね。
結構貯金出来るみたい。

48853:名無し@まとめでぃあ2013年12月23日 00:54:04

ずっと団地住まいだったよ。小学校も中学校も団地の子が大半。みんな進学校に進学していった。そんな団地街も、最近は建物の老朽化で近々取り壊すらしい。数年前まで子供たちで賑わっていた団地山公園が閑散としているのを見て、なんだかとても寂しくなった。

48874:名無し@まとめでぃあ2013年12月23日 04:07:55

公務員住宅の中に入った事有るが、ありゃ安くても仕方ない
汚過ぎるだろボロボロ
どこの貧乏人の家だよwwと笑ったな
母親の家が金持ちだったらしく品の良い友人だったが

48946:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月23日 15:54:00

団地うんぬんじゃなく
気をつけなきゃいけないのは市営住宅だろww
単に昔は市営団地が多かっただけだよ

今となっちゃ~団地なんかは市営住宅しか残ってないし
その団地のある学区は確かに治安が悪いから
まともな親なら関わらせたくないだろw
学校同じになるんだからそんな地域に住むなって話だけどw

48984:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月23日 19:20:06

田舎で団地が無かったんで意味がわからないんだが
どういうことだ?

なお同じつくりの平屋が10軒弱固まってる所は一応「団地」と呼ばれていた

49106:名無し@まとめでぃあ2013年12月24日 09:01:03

旧JRの社宅アパートは小奇麗で間取りも広く家賃が安くって
貯金貯め放題だったな

49266:名無し@まとめでぃあ2013年12月24日 21:32:35

団地かー
自分の周りの団地子は、DQNってよりも頭悪い子(成績じゃなくて、日常生活で)が多かったな
DQNは土壁の一軒家か、トタン壁に近い小さい家の子が多かった
学区は一緒だけど、うちから団地まで20分近くかかるのに、団地の子だけ子供会うちと同じ地域だった
高校の時に親から聞いたけど、団地のある地域が子供会に団地の子を入れるの拒否して、見かねたうちの地域が入れてあげてたらしい

49457:名無し@まとめでぃあ2013年12月26日 00:11:07

このまとめ開くまで意味が解からなかった俺は小さい頃団地住みだった
確かにDQNっぽい奴も多かった気はするが、学年関係無くいろんな奴と仲良くなれて楽しかったな

49531:名無し@まとめでぃあ2013年12月26日 13:00:06

意識して差別している奴が一番DQNで一番一緒に遊ばせたくない類だろ。
在日差別しないと日本人じゃないとか…日本人だからこそ差別しないのが当然。

49671:名無し@まとめでぃあ2013年12月26日 21:52:46

団地とかどこの都会だよ

49773:名無し@まとめでぃあ2013年12月27日 06:12:57

住んでいる俺は、勝ち組。収入が無いと家賃只だし~

50042:ななしさん2013年12月28日 12:51:52

団地住みは民度がー国籍がー

と、細かい奴らの方の民度がね。
こういう自称・日本人普通家庭代表みたいのが居る限り、いじめや差別は無くならないんだろうさ。

50056:名無し@まとめでぃあ2013年12月28日 13:44:46

団地でヤギ飼いたい

50060:電子の海から名無し様2013年12月28日 13:56:59

自分は団地住まいだったけど、万引きとかは戸建の子がしている方が多かった。
よくお前もやれよ、と誘われたけど断った。
小中で万引きやる子ってモノがほしくてやるんじゃないよ?
いたずら感覚でやるんだよ。
捕まったら金払えばいいじゃん、別に大した金額じゃないんだし、みたいな。
そういうこと言う子ってお金の大事さわかってない戸建ての子のほうが多かったんだよね。

50283:名無し@まとめでぃあ2013年12月29日 15:48:45

団地の子一人と仲良くなって遊ぶのは構わんが
その内連中って同級生でもないどこの馬の骨とも分からん
連中大量に連れて来るんだよな


俺の個室に会ったPCとガラスか勝手にぶっ壊されたわ、、あと
嫁に何度も捨てられそうになったのを必死に守ってきた
鉄騎コントローラーまで根元からへし折られたorzなんとか堪えたけど
このときだけは本気でぶち殺そうか迷った、、、

50385:名無し@まとめでぃあ2013年12月29日 23:52:27

低所得層向けの団地の近くに住んでるけどこれはわかるよ。
学校で荒れてた生徒は団地出身が多かったし、治安の悪さは否定できない。
でもやっぱり人によると思う。確率が高いだけで。
自分は親にこう言われた。
「嫌な気持ちにさせないように考えながら付き合わなきゃいけないよ。
仲良くするなとは言わないけど、気をつけなさいね」って。
子を持つ親だったら警戒するのも無理ないと思う。


ちょっと話それるけど、お金の価値や人の心が分からない坊ちゃんも怖いな。
というか見ててムカつく。

50536:名無し@まとめでぃあ2013年12月31日 00:55:32

俺も団地出身で、やっぱり「あの子らと遊んではいけません」と言われた口。直接ではないけどね。同級生が教えてくれた。
でもまぁ低レベルなトラブルが多かったよ。人の自転車を勝手に乗り回すとか
ゴミを上の階から投げて捨ててくるとかさ。

うちは親の商売が好調でそのうち戸建に引っ越したんだけどね。
親が頑張らなかったらずっと団地住まいだったかもしれない。

50550:名無し@まとめでぃあ2013年12月31日 01:45:12

団地住まい

50551:名無し@まとめでぃあ2013年12月31日 01:48:21

団地住まいだったけど、戸建の子に創価勧誘されそうになったわw

50554:名無し@まとめでぃあ2013年12月31日 01:52:42

福岡の団地だったけど治安は少し悪いくらいで(ヤンキー)、在日とかの噂は全くなかったから、やっぱ住んでる地域で全然違うんじゃないかな

50774:名無し@まとめでぃあ2013年12月31日 23:31:48

団地に住んでるけど確かに変な奴が多いな

50791:名無し@まとめでぃあ2014年01月01日 01:59:14

監禁殺人事件とか奇怪な事件とか子が親を殺したニュースは圧倒的に戸建ての方が多いよね。関東や大阪の団地は在日が多いのか知らんが他の地域の団地は基本的にはただヤンキーが多いだけじゃないのか。

50794:名無し@まとめでぃあ2014年01月01日 02:29:23

結局主の言う「団地の子と遊んじゃ駄目」の意味が今一判らないんだでまとめてみた。
①創価学会が多い
②ヤンキーが多い
③在日が多い

①と②は戸建てでも普通に沢山居ると思われるので③と言う意味で言ってるのかね?

50839:名無し@まとめでぃあ2014年01月01日 15:25:19


団地住みだからって一括りにするのはやめてくれ。
うちは片親だし団地だし貧乏で悔しい思い沢山したけど、親がちゃんと育ててくれたから一般人に負けないぐらいしっかりと生きてる。
逆に団地の子達と一緒に遊ぶの楽しかったし。
でも最近は、周りがブラジル人とかヤンキーとか変な人ばっかりになってきて、近所付き合いまったく無くなった。

50902:名無し@まとめでぃあ2014年01月01日 22:54:35

俺も団地住みだか 変な奴が居ないと言ったら嘘になるが一人や二人はどこにでもいるだろ 一括に団地住みを迫害するような言い方はやめていただきたい ただの偏見です

50956:名無し@まとめでぃあ2014年01月02日 10:31:11

地方によって団地って言葉が別の意味で使われてたりもするけどな
地元だと分譲住宅地みたいな区画整理された住宅地の事を○○団地って呼ぶ
市営のアパートだのマンションだのは、そのまま市営住宅とか呼ばれる

51084:名無し@まとめでぃあ2014年01月03日 00:05:21

たかが団地とかで差別してる人の方がクズだと思うがなwwwww

51088:あだだだだだだだだふぉおおおあだああああああ2014年01月03日 00:14:31

↑わかるわー・・・
自分は一軒家とか高級住宅とかで、中身は同じ 人間 をそんな
クソみたいな基準で見下して偽りの満足感だしてるクズみたいなやつよくいるわ~・・・ネットも同じだあああみんな上から目線でえええ現実では言えない、言わない、なぜなら怖いからああ実際に会わないからどんなむかつく態度、言語を言おうが現実では絶対に会うことはない・・・だから言えるんでしょ
ネットでも君1つの言葉、メッセージが不特定多数の人も見てるってことを意識して書き込んでくださいな

51159:名無し@まとめでぃあ2014年01月03日 13:32:59

福岡団地

51261:名無しさん@ニュース2ch2014年01月04日 09:38:04

格安の市営に入り込めるのは、バックがあるBや893やZが多いので治安が悪くなりやすい。
全員が素行が悪いとは言わないが、不良高校通ってたら距離置かれるよね。

あと仕事の現場が市営の近くだと、建築場や車に貴重品とか置いておけない。
親方とか車内に置いてた弁当盗まれたし。

51267:名無し@まとめでぃあ2014年01月04日 11:58:32

それはただ現場の奴が盗んだんだろwww
職場の奴が弁当や物を盗むのは何処でもよく聞く話
団地からわざわざ弁当盗みに行かんわどんだけ偏見持ってんだよwww

51332:名無し@まとめでぃあ2014年01月04日 19:09:29

地域によって「団地」の意味が違うことがわかるスレ。
公務員官舎や社宅、マンションのことも「団地」とよぶ人がいて驚いた。
全国をあちこち転勤したけど、あたらしい住処を決めるのに、
まず、子供の学区に「いわゆる団地」(=被差別部落対策、低所得者用)がないことを確認したよ。
子供はとても感化されやすい。住環境や交遊環境は重要だよ。
いちみに、あちこち住んで最も民度が高かったのは公務員官舎だった。
いわゆる団地にも住んだことがあるが、本当に民度が低い。
無法地帯で論理的な対話すら不可能。
新婚の時に都営住宅に住んだけど、
いわゆる団地のように民度は低くなかった。
都市部と地方とではかなり違うなと思った。

51344:名無し@まとめでぃあ2014年01月04日 20:22:36

江戸時代の身分制度で今は無くなった部落とか未だに差別してる方が
余程民度か低いかと・・・

51355:名無し@まとめでぃあ2014年01月04日 21:25:16

災いから子供を守っているだけなのに、
「差別」という言葉を使う奴は、
実害にあったことがない偽善者だな。
具体的な経験に基づかない抽象的観念で物を言っている。
死刑廃止論者と同じで、実際に自分の大切な人が被害にあうと、
たちまち宗旨替えをする浅慮な偽善者。

51356:名無し@まとめでぃあ2014年01月04日 21:27:06

結局妬みで苦しむのは相手の方だから優しさだよこれは

51377:名無し@まとめでぃあ2014年01月04日 22:46:48

ガキの頃なんて何も考えずにクラス変わるごとに友達増えて
その都度町の端から端までチャリで遊びまわってたもんよ
余計な情報も入ってこなかったし、今は何かと可哀想だねぇ

51402:名無し@まとめでぃあ2014年01月04日 23:52:07

名古屋だと家の形態より学区が大事らしい。
団地云々じゃなくて住む場所。
子供が悪い仲間に狙われて犯罪に巻き込まれたりするのを防ぐ事に親が気を配るのは当然だし。
港区、南区、中川区はヤバいと聞いた。
親と不仲→深夜徘徊→悪い先輩に誘われて犯罪行為に手を染める子供が多いみたい。
うちは東区住みだが隣接する北区は低所得者が多く中学生で暴走族の頭やってた奴がいたり近所のイオンでうんこ座りしてるガキ共が嫌いなので子供の為に千種区に引っ越します。
暴力的で下品な親と付き合う自信ないし。差別じゃないよ。

あと日本はつい60年前の戦前はバリバリの格差社会で貧乏な生まれの女中、下男、小作人に人権はなかったよ。

51446:名無し@まとめでぃあ2014年01月05日 02:43:00

どれもこれも大昔の差別で、今の団地に入ってる人とか入ろうとしている人達の先祖の大半は武士や農民の人たちが殆どで、と言うかそんな大昔の身分とかどうでも良いわけで、そんなの関係なく親が金持ちでも子は団地は安いから入りたくても人気でなかなか空かないから皆抽選待ちって言う人も普通にいるのが現状なのよね

51454:名無し@まとめでぃあ2014年01月05日 04:42:22

なんか都心の人は地方人より優れてるとか勘違いしてる人がいるみたいだけど
過去の総理や大臣は人口の割合からして圧倒的に地方出身者(九州中四国)が多いからね~それが現実なのよね~

51472:名無し@まとめでぃあ2014年01月05日 11:18:19

どおりで団地住みの奴らの親がことごとく常識知らずだったんか。こんなことで差別はしたくないが先入観は拭い切れんな

51672:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月05日 22:54:00

嫌味な親がいたもんだな…
うちの近くの団地には結構大きい保育園も併設されてたから毎朝周辺地域の子育てママが自転車で押し寄せてた

51713:名無し@まとめでぃあ2014年01月06日 00:49:53

よく分からんがうちの団地は全部一戸建てで集合住宅はない

51721:名無し@まとめでぃあ2014年01月06日 01:20:24

でも、そういう親に限って
差別はダメ
友達は沢山作ろう
そして、教師や学校に色目を使う

影じゃ悪口言ってるのに

51755:名無し@まとめでぃあ2014年01月06日 06:22:56

実際小中学校のころ近所の団地はまさにDQN生産工場だった
不良率ハンパなかったよ

51764:名無し@まとめでぃあ2014年01月06日 08:59:09

何処の不良たちの間でも先輩から受け継がれてきたルールがあるから意外に地元では大人しいもんだよ。
それに社会に出ればそんな不良たちも更生するのが殆どだし
学生時代を真面目にやってきた奴より社会的に成功している奴らも沢山いるしね。
何が言いたいかというと、DQN?それがどうした??
て思いますね。

51789:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月06日 10:58:40

団地がまずなかったな
ぼろい借家の子とは何人か知り合ったけど

51903:名無し@まとめでぃあ2014年01月06日 20:53:46

対した事ねぇやつが偉そうな事言ってんじゃねーよ。見下してる奴らはクズ。お前らより何倍も辛い想いして努力してんだよ。部落、在日だの差別してるやつは自分がそれ以下だと気付いてない。

51945:名無し@まとめでぃあ2014年01月06日 23:31:03

ここのスレのやつらって関西とか東海の人間ばかりなの?
東京、千葉じゃ団地=部落民、在ってならないんだが
第一俺の周りの団地は市営じゃなくて分譲とかで古い割りに高いしな

52233:マンション&団地なんて、所詮〝長屋だろ2014年01月08日 11:34:20

俺(一戸建て)の近くの市営団地には、エレベーターはおろか、つい最近まで内風呂さえついていなかった。
正月に国旗も揚げれないような長屋に住んでいるのを見ると、
かわいそうだねーって差別したくなるのが一戸建てに住んでいる住民の素直な感情。
夏になると子供の友達(長屋の子)呼んで、庭でバーベキューして
優越感に浸るのが、一戸建てに与えられたささやかな楽しみ。

52373:名無し@まとめでぃあ2014年01月08日 22:06:40

広義ではマンションも団地なんだよね。

52476:名無し@まとめでぃあ2014年01月09日 11:48:06

本当に子供を守ろうとすると「表面上」残酷な態度で接することになる
適切に厳しく躾けられた子供が真っ当な社会人になりしっかり躾けられなかった子供は社会不適合者にしかなれない
物事の上っ面しか見れず水面下の意図を汲めない発達障害者は死ぬしかない真理

52516: 2014年01月09日 13:41:17

学区全部団地だったから何も思わなかったw
差別対象って意識がなければ大して問題ないもんだ

52736:名無し@まとめでぃあ2014年01月10日 10:53:25

関西だったからか団地と行っちゃいけない地域ってのは教えられてたな
子供心に「なんで?」と思ってたけど、自分が子供をもつ年齢になってみてわかったわ
親はなにより子供が大切だから何かしら危険かもしれないものからは遠ざけたいよ

52861: 2014年01月11日 00:31:19

ちゃんと付き合う友達を選ぶってことを教えられない子供は可哀そうだな

52953:名無し@まとめでぃあ2014年01月11日 16:56:58

団地の子供は皆ファミコンカセットいっぱい持ってた。
俺なんかハードすら買って貰えなかったのに。

53152:あきら2014年01月12日 05:31:48

悪いけど、団地の方がいいわ。
いまアパートだけど、悪い点がある。
団地なら逆に、荒っぽいのとか多いから、珍走団がいない。
理由、団地で走りずらい、チンピラ団地家族にボコられる。

アパートだと、団地みたく荒っぽいのいないから、珍走団がやりたい放題。
かといって、マンションや一軒家みたくまともな家ではないし。

迷惑かけてこない、チンピラ家族がある意味、珍走団の盾として重要

53222:名無しさん@ニュース2ch2014年01月12日 13:37:33

どの地域でも、モラルの低いやつが集まる場所ってのはあるだろう
十把ひとからげにするのはよくないだろうが、肥溜めにいる鶴に会いに行って肥溜めに引きずりこまれたら終わり

53241:名無しさん@ニュース2ch2014年01月12日 15:24:37

地域単位で見ることはあっても、個人の付き合いにまで持ち込むのはおかしいと思います。
反日国の「日帝の子孫だから」と同レベル。

53242:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 15:28:24

雇用促進住宅の同級生とは中学くらいから疎遠になってく
もれなくDQN

53242:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 15:28:24

雇用促進住宅の同級生とは中学くらいから疎遠になってく
もれなくDQN

53278:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 20:11:30

大事なことだから2回言いました

団地は友達の家近いからいいよね

53341:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 23:46:51

つまり団地妻はヤバイとな

53394:名無し@まとめでぃあ2014年01月13日 03:10:05

団地とか関係ないよな、結局。

53395:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月13日 03:21:19

ガキの付き合いに口出す大人ほどみっともないものはないわな。

53489:名無し@まとめでぃあ2014年01月13日 16:46:48

万引きとかシンナーとか恐喝暴行とかの子供の将来ぶっ壊す悪い遊び教えるのはだいたい団地の奴らだから
そのリスク承知で平気で子供を遊ばせる親のほうが責任放棄だろ

53496:名無し@まとめでぃあ2014年01月13日 17:26:51

孟母三遷 ←この言葉知らない奴は団地育ちと同類

子供のうちは吸収が早く価値観が揺らぎやすいわけで、
わが子を窃盗、いじめ、タバコ、パチンコ、児童買春やその他の不道徳で危険なことに巻き込んでも構わないのであれば別にいいんじゃね

53630:名無し@まとめでぃあ2014年01月14日 00:04:09

団地への偏見が凄いな。醜い価値観の歪んだ親に育てられたんだな。
一戸建てで育ったが、誰もいない鍵っ子ほど惨めなものはない。
同級生が沢山いて楽しそうだった団地への憧れは強かったな。
遊びに行って家の中入ったら、コンパイトで無駄のない便利な造りにビックリしたの覚えてる。

53634:名無し@まとめでぃあ2014年01月14日 00:15:15

>「○○の団地の子と遊んじゃ駄目」
朝鮮部落や部落民・在日特亜人と係わり合いにならない方がいいのでと子供に言っても判ってくれないから簡単に要約した結果だろ?それ

53642:名無し@まとめでぃあ2014年01月14日 01:19:31


土地持ち一軒家だったが、お爺ちゃんがちょっと失敗したのと、親父がクズで借金作ったせいで団地住み貧乏に変わっただけな奴だっているんだからな。
お母さんは私立女子高出身だし、色々と身だしなみと言葉遣い、人の接し方を厳しく教えられたしな。

とにかく、何度も言うようだが団地イコールクズとかひとまとめにすんな。


53667:名無しの日本人2014年01月14日 07:39:26

昔、NTT(電電公社)の社宅も団地って言ってた気がする。
単に呼称かもしれないけど。

53676:名無し@まとめでぃあ2014年01月14日 11:00:26

団地地域の中学校の不良なんてクラスに一人居るかいないかくらいじゃないのか?
それ以外の団地の子供は基本真面目にやってるのにこの偏見だからビックリしたよ
団地の子ととかそんなこと言ってる親がただ無知なだけだと思うけどね

53681:名無し@まとめでぃあ2014年01月14日 13:43:16

昔の都営とかも酷かったよな。
団地っつーか思いっきり長屋で。
ちゃんと住居に住んでいるのにホームレスみたいな人が出て来るんだ。

53684:名無し@まとめでぃあ2014年01月14日 14:08:09

一方、ここは社会の底辺なんだけどなw

53833:名無し@まとめでぃあ2014年01月15日 07:44:15

近所の団地は銀行の社宅と公務員官舎だったな
転勤族率が半端なくて、2・3年するとたいていいなくなった
入ってくる子もたくさんいるから数は減らなかったけど

53859:名無し@まとめでぃあ2014年01月15日 13:23:06

小さいころ犬の散歩してた(ひきづられてた)とき団地を通り抜けたことあったの思い出した。なんかわーって子供(私も子供だったけど)が集まってきてなでなでしてたり「噛む?」とか「餌あげていい?」とか聞いてくれたり最初はなんか友好的だったけど途中からなんかいじめられだして怖くなって逃げた。
そういうことだったのか。無知は罪だ。

53889:名無し@まとめでぃあ2014年01月15日 17:23:39

「団地」と言ったら公営っていう地域に住んでる>>1ってことだな。

うちの近所の団地は公営ではなく、むしろ当時憧憬の的だった。

54031:名無し@まとめでぃあ2014年01月16日 15:08:02

団地って集合住宅みたいに使われるけど一軒家がたくさん建ってる地域も団地って言わない?
うちの近くは一軒家しかないけど第一団地 第二団地って呼ばれてるんだが・・・
まあ金ないやつもたくさん住んでるから言わんとすることは分かる

54247:名無し@まとめでぃあ2014年01月17日 15:22:15

うち団地住まいだけど生活水準はかなり高いほうだったな。
父は広告代理店の社長やってたし、母は東大出身の元アナウンサー。
要するにいいとこの出。父が持ち家に興味がなかったから団地から出なかったけど、
多分即金で家買えるぐらいはお金もあったと思う。
時代とか地域とか人による話じゃないかなぁ?

54283:名無し@まとめでぃあ2014年01月17日 19:47:05

子供同士み身分も貴賤もないよ

54327:名無し@まとめでぃあ2014年01月17日 22:43:43

団地の定義がわからない
訳のわからない西洋風の名前が付いた所謂マンションも団地でしょ
団地とマンションはどう違うんだろ?

54384:名無し@まとめでぃあ2014年01月18日 06:06:58

主にニコイチ住宅、改良住宅の団地のこと

意味がわかってない人は怒らなくていいよ。

54472:名無し@まとめでぃあ2014年01月18日 22:14:57

現代でもくだらない事で差別している奴が多いんだな
そーゆー奴らが日本人の民度を下げていのは間違いない

54497:名無し@まとめでぃあ2014年01月19日 03:48:21

団地住民の方がよっぽどいい暮らししてるぞ。
車維持して週末ごとに子供連れてあちこち遊びに行ってて、
ゲーム機は最新機種がゴロゴロ、アーケードのデータカードやらメダル状データチップやらがケースにドッチャリ。マジ、何十万使ったらこんなにたまるの?ってレベル。

うちなんか公団応募しても全然当たらなくて分譲マンションに賃貸で住んでるけど、オーナーさんが地域の相場家賃知らなかったらしく「築年数が古い建物だから、コレくらい安くしないと借り手が居ない」とか不動産屋に言われるままにアパート並みの金額で貸してくれてるんじゃ無かったら絶対に住めてないわ。
マジで次の更新が怖い。

54510:名無し@まとめでぃあ2014年01月19日 07:14:37

団地の子と遊んじゃ駄目っていつの話?
俺が子供の頃は普通に近くの団地に住んでる子と遊んでたし何も言われんかったが
ネットで団地の子と遊んじゃ駄目っていう親がいることを知ったくらい

54576:ゆとりある名無し2014年01月19日 17:38:30

所得云々より○価が多いからとかじゃない?
俺が小さい頃住んでた団地はそうだった。

54726:名無し@まとめでぃあ2014年01月19日 21:43:10

やっぱりそうか!

54738:名無し@まとめでぃあ2014年01月19日 22:16:48

小学校の頃、遊びに来た友達の腕時計やその他所持品を朴ったと噂になってた女の子がいて、団地住みだったな。
ゆるゆりというアニメで団地住みのキャラが出てくるが、身バレしないようにお嬢様言葉を無理して喋ってるのかなという印象がある。

54800:名無し@まとめでぃあ2014年01月20日 08:10:20

まぁ、この場合、その学区にしか住めないって50歩100歩、でもこの微妙な差が色々生むんだろうね、爆
でも、実際団地だらけの場所で育ったけど(団地出身)、今は広い一軒家出身者:未だDQN多数。  団地出身者:当然DQNもいるけど、結構偉くなっているやつも多い。 確率で言うと圧倒的に団地出身者。

地域差はデカイんだろうね、宗教、在日、何でもない所、、、、それに関わってくるんだろうね。

でも、正直コメント見てると
出来ないやつ程、下探して色々言う。ってのは間違いじゃないんだな。

54807:名無し@まとめでぃあ2014年01月20日 12:33:24

母がうるさいからと言って家の中で遊ぶの禁止だったから
外で遊んだり共働きの団地の子の家に遊びに行ったりしてた。
うちにはゲーム機がなかったから団地の子の家でゲームするの楽しかった。

54848:名無し@まとめでぃあ2014年01月20日 17:42:48

こんな偏見だらけに育つのはまともな親じゃないだろとマジで思うは
うちの周りは昔からベットタウンで栄えてきた所だから団地マンションがやたら多い、土地高すぎだし当時は一般人は持ち家は無理だって言われてた時代だし、住んでる建物がどうってより土地によってDQN率の違いはあったけどDQNだから貧乏だってこともなかったね、差別や偏見ってのは親の考えにもろ影響するってことのいい例だね

54878:名無し@まとめでぃあ2014年01月20日 20:21:19

家賃が安いなら逆に団地に住みたいわ

54887:名無し@まとめでぃあ2014年01月20日 21:15:30

小学校の頃、団地に住んでた近所の友達はだいだい成績が良くて気が利く、賢い子ばかりだった。某私立の小学校に行ってた子も居たし。
中学に上がる時は団地の子は俺も含めて大半が受験して私立中に行ったな〜。
育ちが悪いなんて全然思わなかったけど。

54991:名無し@まとめでぃあ2014年01月21日 04:12:10

結局のところ、他の人も言ってるが土地によるんだよ
それなりに民度のいいとこに住んでたやつはこれ読んで「そんなことない」っていうし、その逆のやつらはある程度納得できる

個人的には低所得者が多くなりがちな団地にアレな人が集まりがちなのは仕方ないけど、子供に言ったからってどうにかなるもんでもないとは思う

55146:名無し@まとめでぃあ2014年01月21日 21:18:54

結論
その土地の民度による。以上。

55312:名無し@まとめでぃあ2014年01月22日 10:47:03

昔家に招き入れたら兄貴のゲームボーイカラーがなくなった。

55330:名無し2014年01月22日 14:24:01

猫が好きすぎて他人の迷惑を省みず、他人の家のガスメーターで捨て猫親子を飼育していた通称「猫おばさん」と、猫を異常なほど嫌う余り、前記の「猫おばさん」が飼育していたガスメーターに放火して、猫の親子を焼き殺したダブルキチガイと同じ公共団地の同じ階に住んでいた俺が通りますよ。

なるほど、言われてみれば俺の幼馴染の犯罪者率、精神障害者率が異常に高いんだが、そもそも『公団に住む』ということ自体がそう言う意味だったのか。

今更だが、人生を誤ったな。残念だ…。
今回は最早取り返しが付きそうにないから、来世にかけるとしようか。

55362:名無し@まとめでぃあ2014年01月22日 19:33:40

治安うんぬんとかじゃないけど、俺が子供の頃住んでた団地はマンモス団地で高層もあったんだけど、飛び降り自殺の名所だったわ~
たまにはその団地の人も飛び降りてたけど、何かの力で引き寄せられるのか殆どの人は団地住民以外の人たちだった。

何人も酷い死体見たし
マジあれは勘弁してほしかったわ~

55680:名無しさん(笑)@nw22014年01月24日 12:39:34

今やっと巷で噂だった「団地の子と~」がわかった
住んでる市ではそんな事無かったからどんな意味か全然わからなかった

中企業より上の会社の社員の団地だから結構良い暮らししてたぞ
爺婆は居ないし独身寮は別にあったから世帯子持ちのファミリー層が暮らしてたな

55753:名無し@まとめでぃあ2014年01月24日 20:55:19

「団地の子」じゃなくて、「あそこの団地の子」じゃないのか?

低収入の地区でも、「明るい貧乏」の地区もあるし、逆に「ただ単に治安の悪い貧乏」の地区もあるだろ。
高級住宅地でも「精神的余裕があって穏やかな高級住宅地」と、2chでネタにされるレベルの「高慢ちきな人が集まる高級住宅地」もあるでしょ?

要するに地域差でしょ。自分の常識がどこにでも当てはまると考えたら痛い目見るぞ?
いい意味でも悪い意味でも

55823:名無し@まとめでぃあ2014年01月25日 11:41:57

色々な人たちが集まる新興住宅地で「大阪弁の子とは遊んじゃダメ」って言われるのと同じようなモンだろうな
差別的ではあるが、極力避けたほうが安心して暮らせる。

55840:名無し@まとめでぃあ2014年01月25日 13:16:38

言われたこと無いんだけど…………

55898:名無し@まとめでぃあ2014年01月25日 16:52:25

そんなこと親に言われたことないな
そんなこと考えこともない

56029:名無し@まとめでぃあ2014年01月26日 01:11:59

外野から見れば同じようなもんだわ
しょーもない

56057:名無しさん@ニュース2ch2014年01月26日 03:49:29

団地妻

56118:2014年01月26日 14:42:56

そんな荒れた団地が近くにある地域ってだけでその周辺なら所詮目くそ鼻くそを笑うじゃねーの?
まともな人は人となりで判断するだろうね。自分や自分の子が裏で周りから近寄らないようにね、って言われてないと良いなwww

56125:名無しの日本人2014年01月26日 15:11:43

おいら足立区出身
幼き日より鹿浜の団地には近づくなと親から言われ続ける
ちなみに実家の目の前にあるコンビニに最近強盗が入った模様

56164:名無し@まとめでぃあ2014年01月26日 18:46:11

※55823
大阪弁ってザックリ言っても、北摂辺りだと京都とほとんど区別つかなくなるよ……
奈良出身のさんまやキンキキッズが喋ってるのでさえ大阪弁に聞こえたりするレベルだったりすると余計に。

56208:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月26日 21:34:53

団地って集合住宅密集してること指してるのかと思ってた
公営のことを言うのか
近所の市営は珍走DQNが住んでて有名だわ

56255:名無し@まとめでぃあ2014年01月27日 02:29:19

頭の悪い偏見だな
団地に限らずある程度大勢の人が暮らしてたらある程度の割合で変な奴がいるのは当たり前だろ

56256:名無し@まとめでぃあ2014年01月27日 02:34:06

小さい頃は団地に住んでたけどいい所だった
住んでる人同士の仲も良かったし
同じ幼稚園の友達も多くて公園もあったから楽しかった

56343:名無しの日本人2014年01月27日 17:42:31

昔団地がお洒落だった時代もあるんだぜ。
俺は70年代に横浜のマンモス団地に住んでたけど、そこは多くが社宅だった。
俺が住んでた棟は電電公社(NTT)の社宅で、隣の棟は朝日新聞の社宅だった。
学校は9割団地の子供だったけど、友達の父親はみんな子供でも知ってる企業の社員ばかりだった。
教育熱心な親が多かったのか市内で1位2位の学力だとよく校長が言ってた。

56582:名無し@まとめでぃあ2014年01月28日 16:20:55

団地は下品な地域だよ

56606:名無しの壺さん2014年01月28日 19:04:09

食品工場は目以外全部隠れてるしみんな余計な会話しないから対人恐怖症のニートにはもってこいの職場

56695:名無し2014年01月28日 22:19:13

俺の時も通っちゃダメな通学路あったわ。
今になって思ったけど、あれって朝鮮学校の裏手だったんだよな。
核心をついてた。

56991:名無し@まとめでぃあ2014年01月30日 14:43:23

多分、君ら全部的外れ
スレ主の言いたい事は・・・
昭和40年代初頭、巨大団地は生活保護者の巣窟だったんだよ
ヤンキーDQNとか低所得者とか朝鮮とか部落とかそういうのでは無いかと

57119:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月30日 23:52:34

広島の団地なんてヤー公、シナ、朝鮮だらけだぞ!

57207:名無し@まとめでぃあ2014年01月31日 16:49:21

小学生時代 団地の奴がゲームの買取チラシに乗ってるゲームばっかり貸して貸して言ってきたのは覚えてる

57413:名無し@まとめでぃあ2014年02月01日 18:49:16

確かに団地の子はそれなりだね。団地なんて無い地域
から、団地のド真ん中の高校に行った時に、層が違う
のは肌で感じた。何か、戸建て=金持ち=悪いヤツ
みたいな考えしてて、貸した物とかカネを絶対に返さない。
で、しまいに逆ギレし『お前んちは戸建てでカネ持ってるん
だからケチケチすんな!』だもんな・・・やっぱ団地だわ。

57422:名無し@まとめでぃあ2014年02月01日 19:41:13

関西出身だからかもしれないけど、団地云々より、あの溝より向こうはダメとか、あの道路より向こうはダメとかって感じだったけどな。
団地でも大丈夫な地域と、一戸建てでもダメな地域とあった。
関西ってそういう所だったのに、阪神大震災で壊滅した武庫川から西は、その区割りが分かり難くなって、どこにどんな人たちが住んでるか分からなくなって、見た目だけ綺麗になったから、悪いけど年配の人間たちは武庫川から西には、芦屋の山手以外住みたくないとか言う様になっちゃった。
おまけに芦屋の山手も怪しいのが増えてきてて、安心も出来ないらしい。

57438:名無し@まとめでぃあ2014年02月01日 20:29:57

だって寄生獣の巣だし…

57505:名無し@まとめでぃあ2014年02月02日 01:24:55

URって高所得用だったんだ…
敷金こそ高いけど、礼金や仲介手数料ないし保証人もない
言い方換えたら社会的信用がない人用のだと思ってた

57519:名無しさん@ニュース2ch2014年02月02日 02:41:15

やたら公明党と共産党のポスターが目につくよね。
まるで縄張り争いのようにw

あと、公営なのに掲示板に共産党のポスターが張ってあるのはいいの?

57521:名無し@まとめでぃあ2014年02月02日 02:55:03

そもそも、当時の俺には団地を判別する知識なかったな。
いまでも良くわかってないけど。

57578:名無し@まとめでぃあ2014年02月02日 11:07:15

周囲が一軒家ばかりだから言われたことがない

57618:名無し@まとめでぃあ2014年02月02日 16:40:41

TOP写真は軍艦島じゃないの?

57678:名無しゲーマーさん2014年02月02日 20:12:50

そんなの気にした事無かったな
中学の頃アパート住みの友人の家とか遊び言ってたけど何も思わなかった

寧ろ友人が住んでたアパートは築年数が新しいってのもあったんだろうけど普通にキレイな部屋だった記憶さえあるけどな

57681:名無し@まとめでぃあ2014年02月02日 20:31:52

住宅地図の実地調査のバイトで数年おきに色んな団地を表札チェックして回ったことがあったけど、様々だったね。
子供たちが平日の昼間から集まって大音量で音楽をかけて酒タバコやってたり、共同ポストの前に死後かなり経った鳥の死体が転がってたり、どう見てもヤクザの下っぱみたいな人ばかりのところとか、住人の半数は国籍不明なところとか、チェック終わって自転車置き場に戻ったら自分のチャリが壊されてたりとか…
逆に建物はボロい普通の市営団地でも、非常に綺麗に手入れされていて、とても閑静な良い雰囲気のところもあったし、入居者次第で180度変わるんだろうね。

57846:みんなで唄おう2014年02月03日 21:34:28

♪ あ団地~ 団地~ 団地の人~~ ♪ プ~~~~~ッ!!

58060:名無し2014年02月04日 22:30:53

うちは転勤族だから団地と思っていたが、成人してから親父がギャンブルで一戸建て買える借金をした過去を知るw現在の実家は一戸建ての借家www

58068:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年02月04日 23:32:33

自分の子供を団地住みの子とは絶対につき合わせない。

賢くてマジメな子だとしても親が団地住みで大学までいかせられる?
それなりのとこ就職したとして親を団地住ませたまま一軒家買える?
どうせ団地親に住み着かれるわ。

ウチはバカな弟が団地DQN娘と結婚して車からアパート敷金礼金から全部ウチの親出費。出産費用もウチの親が立て替えた30万取られたわ。

58069:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年02月04日 23:34:55

つづき。

嫁が弟の給料からちょくちょく勝手に数万円実家に仕送り。それなり稼いでるのに貯金ほぼ0。

いまだに年金暮らしの親からちょいちょい金とか米とかもらってる。バカ親。。バカ弟。てか親に金あげてんの俺なんだけど。

なんで俺と親が相手の団地DQN=
48デブばばぁ&43歳DQN&小学生のガキwww=弟の子供とほぼタメ6,7歳のおじさん、おばさん)援助してんだよ。

さらに最近アパート暮らしから実家より田舎の団地暮らしに転落。。
マジ死んで欲しい。

底辺と関わらない為に学区制、高校受験、大学受験ってあるんだぜ。
ちな弟は地元の底辺校ギリなのでまぁなるべくしてなったな。。

58156:名無し@まとめでぃあ2014年02月05日 13:55:33

小さいころ親の仕事の都合で公務員用合同宿舎に住んでた。団地=ネガティブワードだとは知らなかったから、新しく住むことになったところで「団地に住んでる」と言ったら「団地に住んでるコとは遊んじゃいけないとママが言ってる」と言った同級生がいた。
ところが、クラス名簿が出回った数日後「ママが特別に○ちゃんとは遊んでいいって言った」と言ってきた。どうやらクラス名簿に書かれた住所で、公務員住宅だ、と分かったらしい。
「あの時はなんだかあからさま過ぎて、かえって笑えた」と母が言ってたなあ

58273:名無し2014年02月06日 00:13:28

団地とか団地にすら入れない◯◯荘とかぼろぼろ平屋な借家ってなんで
40歳過ぎのゴブリンみたいな夫婦が2部屋とかなのに子供が
20過ぎ〜新生児の計8人みたいなビッグダディプレイ多いの?
子供の横でやるの?生活保護目当て?
何か子供も肌がガサガサしてて軽く浅黒くて
目の下がちょっと紫なやつが多かったイメージ
タラコ唇も多かったかも

58289:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 02:08:16

団地といえば聞こえはいいが、要は江戸時代の長屋から地域コミュニケーションを奪っただけの長期契約カプセルホテルだからな。礼儀も人情も知らない自己中クズが増える増える。

58404:名無し@まとめでぃあ2014年02月06日 19:58:32

子供の頃団地に住んでて今は戸建なんだけど、戸建は周りに気を使わない奴が多い気がする。ドラム叩いたり、ピアノ響かせたり、大音量でカラオケ歌ってる自己中クズ奴も近所にいるし、うるせーよ全部筒抜けだっつーの。

団地に住んでた頃は集合住宅だから逆にみんな気を使ってたのか、そんな野からは居なかった。

58576:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年02月07日 19:11:15

団地によるな
市営団地、都営団地は貧困層
公団公社住宅はある程度の稼ぎがないと住めない
無知は少し勉強しないとね

58616:  2014年02月07日 23:33:06

団地を避けるのはリスク回避かも知れんけど
団地に住んでても良い子はいるからなぁ
俺の友達にもボロッボロの団地に住んでる片親の子いたけど
すげぇ良い奴だったぞ
うちの親もそいつもそいつの親のことも悪く言わなかったし
むしろほめてたな

58620:名無し@まとめでぃあ2014年02月07日 23:50:21

ガキの頃は公団団地に住んでたけど
一丁目の分譲地区はお稽古ごとや塾に忙しいおガキ様だらけだったわ
二丁目は賃貸で、いきなり生活ランク下がってた
やっぱ、一丁目の仲間とつるんで遊んでた
二丁目に遠征するのは公園の遊具使いたい時だけだったな

58783:名無し@まとめでぃあ2014年02月08日 12:51:59

偏見のかたまりじゃん
ひとくくりにして欲しくない

58784:名無し@まとめでぃあ2014年02月08日 12:57:17

両親揃っててもクズな奴はたくさんいるよね

58847:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年02月08日 18:03:54

子供の頃は団地住はみんな友達の家と近くで羨ましかったけどなあ

58938:名無し@まとめでぃあ2014年02月09日 04:51:53

団地に遊びに行って思ったのは、天井の低さによる圧迫感が精神的に来るものがあって嫌な感じがして二度と行かなかったな

59139:通りすがりのプロデューサー2014年02月10日 02:36:47

※58289
江戸文化知らず乙。いや、知ってる方が少数派だが
実は長屋も団地と似てたらしいぞ。

ソースは忠臣蔵とか。
長屋って隣に誰が入っても気にしないスタイルだから、
討入りの連中が隣に住んでても気にしなかったそうな。
後は幕末の過激な志士が隣にいても気にしなかったりとか、
そういうのもあるw

59252:名無しの日本人2014年02月10日 16:13:54

子供の頃、市営団地に住んでた。
団地ってすぐ近くに友達が住んでるし公園とか野球できる広場とか隣接だったし雨でも1階に遊べる広い空間があったし車とか心配せずにエレベータ前の空間とかで気軽に遊べたし、知らない人がいたらそりゃ目立つから不審者情報とか一切無かったし、子供には団地って結構いい環境と思う。
柄が悪い人たちもいない普通のサラリーマン家庭ばっかりだったし、環境良ければ団地いいと思うけどな。
わりと最近20年ぶりくらいで行ってみたら綺麗に塗りなおされてて見た目も悪くなかった。
今大きい田舎の一軒家住まいだけど、また住みたいなーと思うくらいには快適だったよ。大きい家のメリットって、物の置き場に困らないのと、外聞がいいってところくらいしか思いつかない。

59719:名無し2014年02月12日 13:49:56

実態知らない奴大杉
高所得者の某産党支持者が親分口利きで入所してるのが実態
しかも口利きだから町会長にもなれる!
メシウマだね
低所得の団地がURに変貌してみんなが引っ越ししていく中、某産党支持者は軒並み残ってたしな

59757:名無し@まとめでぃあ2014年02月12日 14:55:19

地域によるんだよ
うちの地元は団地住まいは普通だった
代わりにそこから少し離れたところにボロボロのアパートが幾らか連なってる場所があってだな、

59945:名無し@まとめでぃあ2014年02月13日 02:30:34

俺んとこは公社の団地の中に小学校があって、
分譲4割、賃貸5割、団地の外の地域1割って感じだった。

生活水準とか子のDQN度は一目瞭然だったよ
外の一戸建て>分譲>>賃貸>>>>>>>>>>>>外のアパート

59965:名無し@まとめでぃあ2014年02月13日 04:58:11

子供時代、僕自身が貧乏だったので、子供とは仲良くしてたのですが、大人が「借家もんが来た」とか「弟は汚いからよばないで」とか、聞こえるように言っているのか(多分そうでしょうが)

子供心に傷ついていたのを思い出しました。

そんな大人たちがまだまだ沢山いるのだなぁと思うと
ちょっと悲しくなったよ…
(だからといって生活保護や在日保護?にお金や優遇する事に
 賛成はしません。昔は生活保護受けるのはかっこわるいという
 親が多かったので、本当にうける人すくなかったと思います。
 うちももらってません。傷病とかで本当に困った人に支給して
 ほしいです。)

60104:名無し@まとめでぃあ2014年02月13日 20:35:43

うちの地域は高級マンションが集まっているところを団地って読んでたから混乱するわ…
社長の息子だの芸能人の娘だの金持ちだらけだったぞ

60220:名無し@まとめでぃあ2014年02月14日 12:47:48

部落民と朝鮮人は無差別に焼き払えばいい

60246:名無し@まとめでぃあ2014年02月14日 14:16:56

戸建てでそれなりに裕福な家で育ったから、幼い頃見た団地がどれも汚くて蜂の巣みたいで、
上下左右に配慮しながら暮らさないといけないんだろうな・ベランダも庭もないから雪だるまも作れないって幼心に同情してた。
しかも団地の子の家に遊びに行って、「応接室は?外商の人とか先生とかお客さん来た時何処に通すの?」って聞いた自分最低すぎた。団地の人たちごめん

60256:名無し@まとめでぃあ2014年02月14日 16:29:15

小学生の頃クラスメートに「○○(自分の名前)は団地に住んでるっぽくないよね」と言われたことがあったが…
その子の親がスレタイみたいなこと言ってたんだろうか

60258:名無しさん2014年02月14日 16:50:07

近所に団地なんかねーわ

60374:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年02月15日 09:28:55

バイトで新聞配達やってた頃、くそうぜえブサイクなおっさんいたな。今思うとあれ朝鮮人だわ。

60384:名無し@まとめでぃあ2014年02月15日 10:39:30

まあ、田舎の低所得層地域はそんなんだろな
とはいえ、偉そうに見下してるつもりの方々も、そういう団地がご近所って時点で一般層からどう見られているかお察しなんだぜ?

60389:名無し2014年02月15日 11:46:17

親離婚してても性格いい奴幾らでもいるだろ、寧ろ一戸建てでぬくぬく甘やかされて育った奴の方が性格悪い>>61とかな。

60735:名無し@まとめでぃあ2014年02月16日 16:20:07

堅実な団地住みが金貯めて豪華な一軒家とか結構あるから一概には言えんだろうな。
団地にも社宅やら市営やら私営管理やら幅広いから

60759:名無し@まとめでぃあ2014年02月16日 17:42:33

関東だけど団地は住んでる人数が多いから必然的にひどいのが多く見えるだけでは?

うちのほうは酷いのも多かったかもしれんが団地住まいのほうがいい学校行ったやつも多かった。
まあ団地内でも上と下の格差が大きかったかもしれないけど。

ただ宗教やら在やらってのは全然なかったから上で当たり前のように話されてる事は関西系限定の話なのかもね。

60787:名無し@まとめでぃあ2014年02月16日 19:38:30

ニュータウンなんざ公社、公団、公営が入り乱れてて中々カオスだよ

60936:名無し@まとめでぃあ2014年02月17日 13:34:45

現在は昔みたいに明確ではなくなっていて、団地=低所得者層とは限らなくなったな。

60957:2014年02月17日 16:08:02

そりゃあ、同和地区の団地なら家賃5000円とかだからアレでしかないけど…
うちの校区にある団地は平和そのもので、住人の多くも感じが良かったよ
もう20年近くも前の話なので、今どうなってるかは知らんが…
団地=B、チョンって地域もあるから、その場合スレ主の親は正しい判断だったと思う

61004:名無し@まとめでぃあ2014年02月17日 20:00:45

普通の団地に住んでる人には非常に迷惑な話だわなw

61077:名無しの壺さん2014年02月18日 01:19:34

俺は団地育ち
親が障害持ちだったからな。家賃はたしかに安い(3万以下だったと思う)

61200:2014年02月18日 17:51:23

確かにそういう場所にいた奴は薄汚かったなww
でもそういう奴らのほうが面白かったし今も面白い。

61201:2014年02月18日 17:54:54

そういや俺は自分が金持ちとか誰かが貧乏とか、二十歳過ぎた今の今まで考えた考えた事無いな。
俺自身がどうであるかとか、そいつ自身がどうであるかでしか考えないし、
家庭環境とかで人を見下したりするような奴の方が軽蔑するわ。

61220:名無し@まとめでぃあ2014年02月18日 19:11:43

別に親に言われたことも無かったし、マンションと何が違うのか分かってなかったけど今思うと団地には変なやつばっかりいたな。
そいつから聞く近隣の人の話もキチってた。

61267:名無しの日本人2014年02月18日 21:38:09

俺が親になってもそういうと思うは

差別よくないとかそういう一般的な善の感情で優先させてたら守れる大切な子供も守れないと思うからな

61281:名無し@まとめでぃあ2014年02月18日 22:00:24

差別する人って、思考が短絡的でかわいそう。

61431:名無し@まとめでぃあ2014年02月19日 12:35:04

物の見方が浅すぎるのは、質問者が子供なんだろうか?

61724:名無し@まとめでぃあ2014年02月20日 08:29:38

団地人が抵抗を重ねてるけど
まあ偏見ってそういうもんだからね

でも団地はイメージ悪いよね
BとかKとか

62119:名無し@まとめでぃあ2014年02月21日 23:44:52

住んでる地域で違うと多数が言ってるのに、またそこに戻るのかよwww
アルツハイマー多すぎワロタwwwww

62448:名無し@まとめでぃあ2014年02月22日 23:56:26

俺団地に住んでるがそんなひでー所もう日本にはないだろ

62565:名無し@まとめでぃあ2014年02月23日 12:15:19

団地って地域差ありまくりだよね
うちの周りの団地はそういうところじゃないから感覚があんまわからん

もし将来そういうとこの近くに引っ越して親になったら言ってしまうかもなぁ

62576:名無し@まとめでぃあ2014年02月23日 13:30:58

例えば地域の地主で近所の親戚一同みな同じ苗字
そういう土地に地主と同じ苗字で家もそこそこなのに
何故か挙動がおかしな家族がいる
こいつのおかげで知らない人からは地主一族全員が勘違いされる
実は地主と同じ苗字は通名で、自由に名乗って何が悪いと

そういうこともあるので油断してはいけない

62587:イエモン2014年02月23日 14:03:31

所詮は集合住宅をマンション等と称して住んでる
小市民の集まりだよ、日本人なんてさ
横文字崇拝もあわれみすら感じるよ

62712:名無し@まとめでぃあ2014年02月24日 01:32:09

昔と今では全く違うということを理解していないやつが多いのなw

62719:俺はクズってことかな?2014年02月24日 01:48:57

団地育ちがクズなんじゃなくて
そいつを育てた親の問題だろ
甘い育て方だったのかもしれんし
逆に頭イっちゃってる親だったのかもしれないし
子どもの育ちが悪いのは基本親でしょ
環境なんて子どもが自分で判断出来るようになれば悪い環境を避けるようになるし、しっかりした親なら母親だけでも父親だけでも子どもは真面な人間に育つよ。
それとこの人たちみたいに民度低いとか言ってる人は自分の民度の低さを・・・

63067:名無しちゃん!2014年02月26日 04:36:49

画像は九龍城砦か・・一度実物を拝みたかったな

63207:名無し@まとめでぃあ2014年02月26日 16:05:40

多分昔だと、ヤクザ屋さんが多かったからだと思う
いまでは想像できないほど普通の人がちょっとしたことでターゲットになり得たし

63426:名無し@まとめでぃあ2014年02月27日 16:39:01

団地のガキは誰かしら珍走がいる

63719:名も無き魔人2014年03月01日 02:30:34

一戸建てだとキッチンも広くとれるし、休日にはお庭でバーベキューだってやれる(=外食が少ない)よね。
でも団地だとそう簡単にはゆかない。
焼肉とか焼き魚、天麩羅とかは、あぶら飛ぶし、近所に気を使うからそんなに頻繁にはたべれないんだ。
で必然的に団地住まいの人は外食する人たちが多くなるってわけ。
貧乏にもかかわらずにね。

63725:名も無き魔人2014年03月01日 02:53:17

団地のDON化ってさ、つまりは団地の建設終了時に、
同じ年代層が一斉に入居するから起こる弊害なんじゃないの?

子どもがまだ幼いうちは近所との付き合いも盛んなんだけど、
子どもが巣立って高齢者ばかりになると、治安も何もあったもんじゃない。

はっきりいって…やっぱり理想の住環境ってのは、
3世代が適当にカオスでなけりゃ絆そのものが成り立たんもんだと思う。

63728:名も無き魔人2014年03月01日 03:05:09

※39100:一戸建て建てる前の貯金として長めに住んでる家庭もあるんじゃないの?

底辺の団地族ってある意味人生を達観してるからな。
借金して、多額のローン組んで、爪に火をともすような生活をするくらいなら、
家賃が安い団地に住んだまま…収入の大半、
「高級自動車の購入・海外旅行・外食」などの
〝健康で文化的な生活”の方に当てるほうがマシってね。

64134:2014年03月02日 23:07:22

学区に、都市銀×2、商社、損保、元公社、の社宅有り。土地持ち(時はバブルで都内、旦那は管理人、エリートなら他の仕事してる。)の低学歴嫁が、社宅の子供は貧乏と思っているのは薄々感じていた。
中学校から偏差値が違う私立行って家かマンションで縁は切れるよ。

64280:名無し@まとめでぃあ2014年03月03日 19:29:36

足立区団地DQN多すぎ。手癖悪いわ。もの盗む。やつ。

64444:名無し@まとめでぃあ2014年03月04日 19:04:22

団地と社宅の違いって何?

64648:名無しの日本人2014年03月05日 16:23:19

京都市山科区にある前原誠司の生家のマンモス団地は、ヤクザの下っ端構成員の多く住んでるところで、
何度か拳銃立て篭もり事件があって、パトカー十数台と盾もった警官隊が取り囲んで大騒ぎになったことがある。
丁度その現場を通りかかったことあるけど、あれみたら団地の子と関わるなっていうのは痛感するよ。

64655:名無し@まとめでぃあ2014年03月05日 16:56:01

うちの近くにも団地あったけど、俺が幼稚園で今の実家に引っ越して来たから友達全然居なくてその団地小学校上がるまで無縁だったな
でも小学校上がって友達できはじめたら、団地住のやつらのコミュニティはすごく楽しそうにみえて羨ましかったなぁ
俺にとっては団地は、遊びに行けば誰かがいて一緒に遊べる場所って認識だったから、あっちの団地こっちの団地って新しい友達できるたびに遊びにいきまくってたし要塞みたいで楽しいってのもあった。
団地住んでて後に家建てた友達も結構いたし、スレタイみたいな言われ方するイメージないわぁ
今でも思い出してワクワクするもの。
こういうスレタイ的な事を子供に教えるんはよくないとおもうよ

64921:名無し@まとめでぃあ2014年03月07日 09:59:15

団地ともお一択

64976:名無し@まとめでぃあ2014年03月07日 18:18:40

今はマンションや建売購入がデフォだけど、団塊の世代が結婚した頃は団地に住むのがステイタスだったんだよ。

65082:団塊親父の代弁者2014年03月08日 12:07:52

けっきょくアレだな、そのエリア自体がいっせいに高齢化してしまうってのが新興住宅地(団地も含む)に見られる核家族化の欠点だな。

価値観が似たような世代ばかりが同じエリアに住んでて、調子がいい時は楽しいんだけど、近くに人生の先輩がいないから、問題解決の経験則が乏しい若夫婦たちは迷っちゃう。いざトラブルがおこってもみんなシカトするしかない。

★本当はみんな〝サザエさん”みたいな絆の強い家庭に憧れているはずなのに、なぜか年寄りを家庭から排除し個人主義を押し付ける教育に力を注いできた日本。
きっと戦前のようにヘタに〝団結されちゃ困る”ていう団体のチカラが背後で働いていた結果なんだろうけど…。

65135:名無し@まとめでぃあ2014年03月08日 18:45:03

そんなこと言えるほど、君の家庭は裕福だったのかい

65525:名無し@まとめでぃあ2014年03月10日 09:49:31

アホか。
そんなに近所の団地っ子と遊ばせたくなければ、
生活水準がそこそこ自分の家と変わらない子弟が通う、ちょっと遠めの私立に通わせればいいじゃん。
そんで、稽古事てんこ盛りにすれば、近所の子供と遊ぶ時間なんて取れないから自然に問題解決。
ただし、子供はぐれるか壊れるかもしらんが

65641:ななし2014年03月10日 17:55:23

うちは公団だったとか、うちはウン千万の分譲だからとか、大企業勤務、転勤族、医者だったとか、戸建てに引っ越したとか
団地住まいだったという人程、団地の中に優劣つけることに必死なのが悲しい

65711:住宅2014年03月11日 00:53:17

親戚が低所得で市営住宅に住んでるが、既知害が隣人でたいへんって言ってた。低所得用だからこれより安いのがないし引越し費用もないから我慢してるらしい。
こういうところが「団地」らしいのかね。

ちなみに親戚の子、俺の従兄弟はその既知外のいじめで自殺したがな。
さらに市の住宅担当者がク・ズすぎて既知外をほったらかし(かかわりになりたくないとかで)

貧乏がわるいのかねぇ('з')

65807:名無し@まとめでぃあ2014年03月11日 11:15:24

県営住宅の子達がたくさん小中の同級生にいたけど
もれなくやばかった
民度低すぎ・・・あんな人種とよく一緒に学校通ってたなぁ
私立いきたかったなぁ

65843:名無し@まとめでぃあ2014年03月11日 16:11:01

要は団地住まいは部落民やチョンが多いって事だろ

クソみたいな連中だから、関わるなってこった

65934:名無し@まとめでぃあ2014年03月12日 00:13:17

子供に付き合い制限したりはしないけど、絶対住みたくない

65940:はうる2014年03月12日 00:56:58

ひどい蔑視スレだな

66026:名無し@まとめでぃあ2014年03月12日 21:10:23

公団を指すという意味でのいわゆる団地は
まあ、スレタイで間違いはないよ。

66083:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 09:51:38

伊丹の土地不法占拠から在日団地をGETしたみたいなトコは危険だろうな。
まぁB系圧力により建築された団地はほぼDQNと見ていいんじゃない?

66089:名前はまだない2014年03月13日 11:48:41

「田舎の子と遊んじゃダメ」てのと同じニュアンスなんだな^^

66172:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年03月13日 17:14:05

ここで言われる団地はB的な奴なんだろうけど、
大企業や国営系の団地住みには「なんで?」と思われるだろうなw

66273:名無し@まとめでぃあ2014年03月13日 23:11:19

30年ぐらい前の平屋の大規模市営住宅が最強。
パーカーが見回りに来るスラム街。

アメリカみたいに警察襲うかどうかって話になったが、さすがに馬鹿馬鹿しくてやめた。めんどくせー割にメリット何?ってなった。
意外に冷静w

66325:名名し2014年03月14日 09:50:25

団地は在日韓国人が在日特権で優遇されていて、在日韓国人なら誰でもすぐに入れちゃうらしいね。
それで通学路から避けられるんだろうな。

66365:名無し@まとめでぃあ2014年03月14日 16:32:01

そんな話があったのか、特に団地が危ない汚いだとかなかったわ。人が密集してるから団地の数が多かったってのもあるかもしれんが。
よかった、そんな差別的な地域に住んでなくてwww
今の子供は色々可哀そうだ

66367:名無し@まとめでぃあ2014年03月14日 16:34:43

※66325まだ社会を知らん学生か子供か知らんけども、大人になって社会に出てそんなこと言ってたら笑われるからあんまりネットに毒されるなよwww

66379:名無し@まとめでぃあ2014年03月14日 17:38:56

団地じゃなくて日本が終わりだと気づけよ

増税でさようなら

非正規は増え、家持だろうが老朽化だし、貯蓄率もさがっている。
所得の平均値も中央値も下がり、人口減少とすでに終わってるんだよ。

66505:名無し@まとめでぃあ2014年03月15日 15:16:46

自衛隊官舎住んでたんだけどこれも団地に入るのかな?
鉄骨の14階建てだったんだけど。

66546:2014年03月15日 21:12:36

私は団地に住んでたが確かに変な人多かった。子供ながらに「この大人たち、頭おかしい...こわい」って思ってたから。色んなエピソードがあるけど公共の場で遊んでたら「誰の許可で遊んでるの!」って怒られたりもした。毎日のように上の階から怒鳴り声は聞こえたし、隣の老夫婦はおばあちゃんが旦那を殴るふりをしながら私の方を見てニヤニヤしてきたりした。友達は夜中に散歩しているおばあちゃんに窓をがちゃがちゃどんどんされたらしい。言い出したらキリがない。だから誰に言われたわけでもなく、勝手に「団地は頭がおかしい人が多い」って思い込んでました。

ちなみに家賃は高かった。

66628:名無し@まとめでぃあ2014年03月16日 11:47:16

クラスの団地野郎の三兄弟が京大医
大阪医信州医だったんだが
お前らは一億円プレイヤーかなんかなの?

66835:名無し@まとめでぃあ2014年03月17日 16:44:48

ここで指す団地は低所得者や同和創価が集まってる市営住宅のこと
分譲マンションやURなどのことではない

屑の寄せ集めみたいな団地を知らないならそれは幸せなことだ
わざわざ「俺の知ってる団地は普通だ」って主張しなくてもいい
普通の人々が住む集合住宅が存在してて別物であることは、差別してる人々も当然知ってる

67331:名無し@まとめでぃあ2014年03月20日 00:00:18

こうやって見てると団地かどうかはあまり関係ないな

67350:名無しのネタめしさん2014年03月20日 00:52:39

※66835
そういう発言をする奴らはそんな事殆ど気にしない。

賃貸言ったら賃貸、集合住宅って言ったら集合住宅としてしか判断しない。
それが差別する側の人間の特徴。

六本木ヒルズに住んでいたって「賃貸の集合住宅」と言えばそいつらは差別する。傾向と個々の違いを分別出来ない。

67391:名無し@まとめでぃあ2014年03月20日 08:09:10

一軒家>マンション>賃貸マンション>>>団地だとおもってたけど
マンション>一軒家>その他賃貸
になってくよな
俺団地だけどどこも一緒だと思ってる

67813:名前はまだない2014年03月22日 09:47:50

東京都江戸川区西○西の団地
あそこは危ないって言われて行けなかった
後に理由は分った
ドラゴンとか言う暴走族の発祥の地なのなw
在日朝鮮人と中国残留孤児家族とかの吹き溜まりだった

67895:名無し@まとめでぃあ2014年03月22日 16:34:24

俺足立区出身だが、外国人滅多に見ないぞ?
フィリピン人はいたが。
ハーフとかばっかなのかな
でも確かに近くに創○学会のホール?みたいなのあって親に「絶対に近付くな」って言われてたなぁ。
あと小学校の時団地の子にゲームソフト盗られたって友達言ってたし、勝手に筆箱漁られて誰にも言えないような苛々を紙に書いて筆箱に入れておいたものを勝手に先生に渡されたりしたわ。

あ、あと、45775さんとか、母子家庭=クズって仰ってましたが、俺は自分はまだクズじゃないと思います。
寧ろ父親がいたほうがクズになってた。
母親のおかげだ。
だから、勝手に決め付けないでいただけますか?

67983:ななし2014年03月22日 22:39:11

うちの団地は◯○ハイツって名前で不動産を兼ねてる住宅メーカーが土地開発した住宅地。地域の中では割と裕福な方だし、みんな新築だから変な縄張りも無く仲いいよ。

68257:名無し@まとめでぃあ2014年03月24日 20:50:56

底辺ほど下を見下すことに熱心

68302:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 03:42:28

昔ヤバイほうの団地に知り合いが所得を誤魔化して入っていたんだけど
エレベーターがトイレ替わりにされてたりトンデモな環境だった
知り合いは後に一戸建てを買ったり、子供を皆院まで行かせてたり
するていどには高所得だったけれど品性がDQN

今時の高いほうの団地にすんでる知り合いもいるがバリアフリーで普通のマンションと家賃も環境も違いがない

68310:名無し@まとめでぃあ2014年03月25日 06:38:43

団地の家賃はピンきりだよな
そこら辺のマンションより家賃高い団地もあるから

68318:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年03月25日 09:37:50

高卒ってだけで本当に働き口がガクンと減る

ニートって600万人だっけ?

さっさと働かせろよ

68565:aあ2014年03月26日 19:11:10

低学歴の説教やべえな

68592:名無しさん(笑)@nw22014年03月26日 20:40:54

ずっと団地だと思ってた低層集合住宅群が
最近気付いたらどっかの会社の社宅だった
あと、税務署職員住宅とかはそういう看板絶対ついてないからわからなくて気持ち悪いよね

68753:名無し@まとめでぃあ2014年03月27日 14:57:19

何十周も使い古された話題なのに、まだ浅慮な偽善者が湧いて出るのね。

UR系や大手社宅に公務員系は除外した市営県営公住などに含まれる低層~中層階建ての集合住宅群のことを指しています。
特に所得制限が設けられた低収入貧困者対策だったり学会や赤党に特定出自連盟あるいは特亜組合といった団体加入者が集まって入居している一帯を特に「あの団地」と呼ばれてきました。

入居者全員がとは言いませんが、不良率犯罪率は他より有意に高いですし、戸建金持ちのLV100悪ガキひとりより団地住みLV10悪ガキ10人の方が周りへの悪影響は大きいです。
同団地同棟住みで結束しますので、その意味もあって団地住みは怖いのです。

ある程度の年齢になって自己判断できるようになるまで、少しでも危険から遠ざけたいのが親心。浅慮でそれを否定するのは物知らずですね。

68932:名無し@まとめでぃあ2014年03月28日 11:16:38

税務署の社宅ですなんてかいてあるわけないだろw
でもちゃんと「財務省〜」とか「合同宿舎」とかかいてある看板立ってたりする
公務員の宿舎(薄汚い団地)は変質者に狙われやすいからねマジで

69152:名無し@まとめでぃあ2014年03月29日 20:56:13

犬の散歩で近所の団地付近通ったらクソガキ共にエアガンで撃たれた
それ以来二度と近付いてない

69542:名無しさん2014年04月01日 04:30:32

もう無いけど、新日本製鉄の巨大団地に住んでたな
皆、高給取りだったから治安は最高、プールと新日鉄下部のサッカー場に野球、書道他etcの習い事出来る施設に買い物できる私設も付いてた
其の隣のエリアに市の公共団地が有って、向こうの団地の人とはーってのは暗黙の了解みたいに有ったな

69547:名無し@まとめでぃあ2014年04月01日 06:26:23

団地生まれが基地外なわけないだろ
そんなのただの偏見じゃねーかwww
おまいらみたいなのが部落差別つくってるのでは??

つか、漏れ団地生まれだが
ふつーに一軒家の子にもの取られた被害者…

69580:名無し@まとめでぃあ2014年04月01日 12:28:15

田舎の団地ならそうなのかもなーとか思うけど、都心の団地は普通だったなぁ
今はむしろ賃貸とか一軒家に住んでる方が無駄な金使ってるんだなーって印象

69808:名無し@まとめでぃあ2014年04月03日 00:23:49

現状の生活に不満があるやつほど、底辺叩きに熱心なんだよな。
自分より下がいること確認したいっつうか。

69859: 2014年04月03日 10:41:13

俺は差別は嫌いだが、ガキの頃、確かに団地住まいのやつは手癖が悪かったな。悪い連中はだいたい団地に住んでたし、家に入ると部屋がめちゃくちゃ汚くて衝撃的だったわ。犯罪者の巣窟なイメージはある。

70115:名無し@まとめでぃあ2014年04月04日 06:42:36

そもそも小学校の学区内に団地なんかなかった。
そもそも小学校の立地が田んぼのど真ん中。
イタチやタヌキやハクビシンが出没しまつ。

信じられないだろ、東京から新幹線で6時間の世界じゃないぜ、途中で電気が消える電車で1時間の世界なんだぜ……

70218:名無し@まとめでぃあ2014年04月04日 17:53:12

名古屋近郊在住だが、そもそも『団地』として整地できるような土地が無いせいで、県営の大型安アパート群とかは今に至るまでずっと画面の向こうの世界な件について。
いや、あるにはあったな。小学校どころか中学校の学区にも入ってなかったせいで高校にあがるまでは一切接点がなかったが。

70517:名無し@まとめでぃあ2014年04月06日 01:15:13

俺は「団地のお姉ちゃん」と遊ぶことをかたく禁じられた。

70766:名無し@まとめでぃあ2014年04月07日 02:41:39

そもそも近所に団地なんてないから話についていけない。

70770:名無し@まとめでぃあ2014年04月07日 02:44:36

大型マンション、高層マンション、一戸建てしかない

71514:名無し@まとめでぃあ2014年04月10日 23:33:10

>57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
>2013/11/12(火) 20:41:17.75 ID:W2h0Vgb7i

>俺んち築三年でスゲー綺麗だぞ
>バリアフリー3LDKで家賃四万で助かるわ

どこだよ。
オレんとこ、築6年バリアフリー3LDKで16万払ってるぞ。それに、駐車場2万な。

71815:名無し@まとめでぃあ2014年04月12日 21:28:44

うちの近所の団地は今どうなってるか知らんが、昔は中国人やら韓国人がうようよいて、異臭がしてゴミがそこらじゅうに落ちていて汚かった
しかもそこにいた中国人がホラ吹きで最悪だった

71914:名無し@まとめでぃあ2014年04月13日 13:23:55

団地ってなぁ出来た時は高級住宅だぞ、赤羽台団地だって出来た頃は東洋一と言われたんだぞ。様は親しだいと言うわけだ。

72079:名無し@まとめでぃあ2014年04月13日 20:41:56

地域毎に必ず低所得者用ってのがあるからね
その近所なら分かるな

72352:名無し@まとめでぃあ2014年04月15日 01:44:38

生まれてからン十年団地にずっと住んでるよ。
団地に建替える前から親がそこに一戸建てで住んでたところだから。
団地が普通だと思ってたから、こんなに評判悪いなんて知らなかった。
最近は変な人が増えたけど、ちゃんとした人もいるよ。

72458:名無しの壺さん2014年04月15日 19:16:42

お前ら世の中は運が一番大事なんだ。


その次が容姿で、頭の良さで最後が努力だ。

72499:名無し2014年04月16日 00:38:21

仲間外れを促進するとかどんな親だよwww

72513:名無し@まとめでぃあ2014年04月16日 02:19:48

>>24が完全スルーされてる件

72829:名無し@まとめでぃあ2014年04月18日 02:51:57

実家(東北)のほうでは差別とか無かったけどなぁ。
うちは一軒家だったけど、市営団地に普通に友達いたし、親同士も仲良かった。一軒家住みの私から見たら団地のようなマンション住まいが羨ましくも思えた。雪かきも無いしね。

しかし、今住んでるところは違う。ハッキリと格差がある。
現在は関西で一軒家に住んでますが、すぐ向かいが府営団地。
なに?この不衛生な土地は?ヤンキー厨房だらけ、ジジイババアもホームレスか?と思うような汚さ。路駐だらけゴミだらけ。マジか・・・・。

一軒家地帯と団地地帯の景色が全く違う。隣接してるのに。
一般住民とスラム街といった感じ。
あっちの人間とは関わらない方がいい、みたいなカースト制度すら感じる。いや、マジで関わりたくない。変な病気に感染しそうだし。

もし自分に子供がいたら「団地の子と遊んじゃダメ」って言っちゃうなw

72851:矢田部宏美2014年04月18日 08:22:08

田舎の昔からある団地が的を射てるんじゃないかな


スーパーの社員で店舗回ってたけど、栃木の某団地近くの店舗、子供だけでなく主婦老人の万引きも多かった。従業員しか入れない場所で傘や財布が無くなると団地のおばちゃんは盗まれる方が悪いと主張するし。
新人に出した金額多目に言ってお釣りが足りないと騒ぐ爺さん、食べた残り出して会計に来る爺さん、前にいた子供が見えなくて子供の順になったら横入りと騒いで店長に監視カメラ開示させる爺さん、味が気に入らなかったからと園児に返品させに来る主婦etc

クズな大人に囲まれてたら子供も歪むわ。

72989:水棲少女2014年04月19日 01:53:26

>>本文61
オレの友人(男)は離婚で父子家庭だが、ソイツすごいぞ。料理旨いし、運動もうちのテニス部の主戦力だし、高校上がってからはまじめに勉強してるから成績もそこそこに落ち着いてる。
性格もいつも明るくて所謂ムードメーカーだし、欠点と言えばたまに盛り上げすぎて先生に怒られる位か。
誰もがクズに育つわけじゃないからことばには気をつけろ。

73480:名無し@まとめでぃあ2014年04月22日 11:43:56

団地に住んでいる=屑じゃない

低学歴ゆえの低所得→賃料の安い団地住まい→親子揃って常識と躾ができていない→万引きは犯罪じゃない子供の遊びとかいうDQNルールが幅をきかしている。

このパターンが団地は住宅地よりも高確率

団地に住んでいる子が全てがそうではないが
住宅地の子300人と団地の子300人がいたら、
素行に問題がある子が多いのは団地の方

良い奴、優れている奴は何処に住んでも優れているが
俺を含めて多くの人間はそんなに優秀じゃないし、環境に流される奴だよ

73565:名無し@まとめでぃあ2014年04月23日 00:04:40

東京23区  906万人
多摩地域  416万人
横浜市   370万人
大阪市   268万人
名古屋市  227万人
札幌市   192万人
神戸市   154万人
福岡市   150万人
京都市   147万人
川崎市   145万人

74146:名無し@まとめでぃあ2014年04月27日 02:46:34

団地に住んでた時は友達たくさんいたのに一戸建てに引っ越してから友達減った・・・

74315:名無し@まとめでぃあ2014年04月28日 00:21:51

俺が育った団地にはDQNなんていな・・・少ししかいなかったぞ

74443:名無し@まとめでぃあ2014年04月28日 20:51:28

俺団地育ちだけど明らかに目の前の高級マンションやらなんやらに住んでるDQNやらいじめっこが多いぞ...

団地でひとくくりにするのはわかるけど。

俺んとこの団地は確かに高校生の不良とかはいるけどじじばばと遊ぶ優しい子供もいるぞ

74488:名無し@まとめでぃあ2014年04月29日 00:49:49

公務員の子だったがURの賃貸に住んでた
分譲のヤツは賃貸を見下してたし
3DKのやつは2DKのヤツを見下してた
今から思えばどれも小さい世界での醜い差別だったな
中学は絵にかいたようなDQNの世界
高校でそんな世界を脱出して自分が井の中の蛙だったことを知った

74743: 2014年04月30日 14:53:13

確かに衝撃的でしたね。 私の家とは全然違うのです。
部屋が三つしかないなんて信じられませんでした。

74773:名無し@まとめでぃあ2014年04月30日 17:59:32

小学校低学年の頃だったか
クラスの半分近くが団地に住んだけど中学年辺りから新築に引っ越してったな

75085:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年05月01日 23:06:34

有吉が言ってたけど、「みんな、なんでこの人面白くないのに
テレビに出てるの?と、思うことあるよね?」みたいな事を言ってて
「それはスタッフに好かれているからなんだよ!」って言ってた。

第一はスタッフに好かれること
第二は事務所の圧力もあると思う(J事務所など)
第三は視聴率の取れる人

腐るほど芸人がいる中でテレビに出ている芸人より
面白い若手芸人も沢山いるが、スタッフに知ってもらって
好かれないことには正直きついということか・・・

75690:2014年05月04日 05:20:17

要するに団地=市営住宅=部落って言いたいんだろ?

俺は奈良だけどニコイチ住宅+団地の集まる部落地区が奈良には死ぬ程あるが、団地の駐車場には族単、VIPカー、アメ車、フルスモ軽、ダンプのオンパレード。
墨入れたおっさんが朝からタバコ吸ってブラブラ歩いてる、ほとんどの地区がそういう所。

76337:名無し@まとめでぃあ2014年05月06日 12:42:17

昔の分譲マンションなんかは団地の建物と見た目変わらないからな
区別がつかなかった人も多いと思う

76379:名無し@まとめでぃあ2014年05月06日 16:29:46

犯罪率が高かったのは事実だから差別じゃないな

76447:名無し@まとめでぃあ2014年05月06日 21:45:57

私も親から同じ事言われたな。実際性格の悪い子や不良が多かった。
小学一年生の時にクラスメイトの名字が変わってその事を母に聞いたら「その子の両親が何かしら離婚したのでしょう」と言ってた。あと次男が団地の子達に酷い目遭わされてた。

76453:名無し@まとめでぃあ2014年05月06日 22:26:28

この場合の団地って西日本によくある茶色の汚い市営団地だろ。
例えば京都駅前とか新大阪駅近くにあるB地区のあの団地みたいな。

まともな人間も勿論住んでるけど、アレな住民率が明らかに高いから、つい構えてしまうのも無理はない。
B民ってマジで一般常識が通用しない奴結構いるし。

76500:名無し@まとめでぃあ2014年05月07日 03:46:06

団地への偏見があることを初めて知ってショックだわ。
俺んちも団地にあるけど、戸建ての普通の家だよ。
ちなみに周囲の家も9割くらいは戸建て。
勤務先も従業員数3万人くらいの大手メーカーの人が半数程度占めてるから社会的にも普通の人たちだと思う。

ただ、あえて言うなら同世代の子供が周囲に多くて就学前から子供同士で遊びまわってるから、元気で活発な子に育ちやすいってのはあるかもしれん。

76671:名無しの壺さん2014年05月07日 22:25:09

小学3年生ぐらいまで事業団地に住んでた。
一軒家の子の家に遊びに行った時に、あからさまに、おばさんに嫌な顔されて、翌日その子から絶交宣言された。
理由を聞いたら「あそこの団地の子とは遊んじゃダメ!」と叱られたそう
実際に貧乏だったし、シャワーなんて、お風呂から吸い上げるタイプだった。

4年になった時に一軒家に引っ越ししてから、その子から、やたらと遊びに誘われたけど、もちろん断りました(笑)

76834:名無しさん@ニュース2ch2014年05月08日 15:10:09

地域によって(田舎ほど団地である場合が多い)団地に集約されていたり
その町のブロック全体がアレな場合もあるからな

田舎出身の友人が最近都内の豊洲という場所の
マンションを購入したんだが、別の友人に
「あ~あ、あんなB地区のマンションなんて買っちゃったんだ?」と
言われて不安になったらしく、オレに、あの地域の由来を聞いてきて
もうマンションは買ってしまってることだし、どこまでリアルなことを
教えて良いものか困ったよ。

田舎の人にアドバイス、豊洲や枝川のマンションや家は買わないほうがいい。

76864:名無し@まとめでぃあ2014年05月08日 19:22:34

公団や官舎を知らず団地=市営だと思ってる奴の方のお里が知れる

77161:名無し@まとめでぃあ2014年05月09日 21:45:01

ほんとアホすぎる

77356:名無し@まとめでぃあ2014年05月10日 13:52:01

神奈川の田舎だけど地元の農家の子より
団地に住んでる大企業の転勤族の方が学校でも
華やかなグループだったぜ。
俺は農家のほうだけどさ。

77636:名無し@まとめでぃあ2014年05月11日 06:07:19

俺ウチが自営業やってて一戸建てだけど、団地の連中とは小さい頃はよく遊んでたな。特に親もそれに対して何も言わなかったが・・。
一人遊んでるグループの中で親がおもっくそ見た目がDQNな人いたけど、すごく愛想よくてめちゃくちゃ愉快な人だなって子供ながらに思ったな・・逆に一戸建て住まいで親がめちゃくちゃ無愛想だし、その子供がまたお調子者で言動が不愉快なやつもいた・・

人に寄るよなやっぱ。

77638:名無し@まとめでぃあ2014年05月11日 06:15:23

↑正確にはどこどこの◯◯とは遊ぶなとは言われてた、ばぁちゃんからも。
まぁその忠告を無視して遊んだ結果、お察し状態になりましたがw

77782:名無し2014年05月11日 16:32:40

実際小学校に何人か団地のやついたけど軒並み民度低い奴ばっかだったぞ

77923:名無し@まとめでぃあ2014年05月11日 22:48:50

今どき部落とか頭沸いてんじゃねぇの

78189:名無し@まとめでぃあ2014年05月12日 22:26:01

田舎すぎて団地なんて無かった。一番高い建物が中学校で4階建て!

78273:名無し@まとめでぃあ2014年05月13日 05:35:08

1の言う団地は部落のことかな
イマドキ部落出身だからって差別するのは
ホントに頭沸いてる、同じ人間だし!

だけど部落の中には、その特権をいいようにお金を貰ってる人もいるんだよね
しかも、本当の部落出身じゃなくて引っ越してきて
開放同盟に入って…、て人が
差別されてる!って主張して金を稼ぐ奴がいるんだよ…、893とか
そりゃ、あんまり関わりたくないよね

普通の団地は関係ないとおもう、スルーしてほしい
戸建てとかマンションとか引き合いにだして、こっちのがクソ!
とか言うのは喧嘩になるからやめてほしい

今更だけど、このまとめに悪意を感じるよ
問題が大きくなって、団体が騒いで、税金が消えていく

78976:名無し2014年05月16日 15:16:12

ここで言われてる団地って、鉄筋コンクリートの集合住宅が林立しているor簡素な木造平屋の戸建てが密集している地域を指しているんだろ。
確かにそういう地域は在や部落が多いし、学と良識の無い住人が多いから、DQNが量産されやすい特徴がある。

78978:名無し2014年05月16日 15:29:40

※78273
言いたいことは分かるが、同じ人間って言い方は無いだろ。
俺もお前も人間ではあるが、同一人物ではないし明らかな違いがあるはずだから、決して同じ人間ではない。
よく同じ人間って言う奴がいるけど、そう言う奴って団地住みの奴よりずっとDQN率が高い。
勝手に拡大解釈して、違いがあるのにそれを無視して同一視する考え方の方が、根深い差別意識よりもずっとヤバい。
違いと共通点を両方認めた上で、相互理解を深めて共存を可能にするルールや倫理観を提案するなら、建設的な意見として認めてもいいんだが。

78992:名無し2014年05月16日 17:37:08

団地住みで片親だが呼んだか?

上層階級が馬鹿にするのは平民で、平民が馬鹿にするのは貧民ってことだろ。
好き勝手言いやがって

79070:名無し@まとめでぃあ2014年05月17日 00:48:22

団地の見知らぬクソガキにサッカーボール足にぶつけられたわ
女の足狙うとかほんとクズ

79224:芸ニューの名無し2014年05月17日 17:57:56

すっごいな
なんか違う時代(30年以上前)の話してるのか?って印象を受けた。
※78978は人のことを見下し過ぎ

79369:名無し@まとめでぃあ2014年05月18日 03:45:29

誰にも悪意がないのに皆が不幸になる魔法の言葉だね。

80032:名無し@まとめでぃあ2014年05月20日 22:15:48

だからさ、部落とか在日とかが優先的に住む、「あの団地」のことだと何度もコメ欄で言われてるだろうが。

べつに部落地区に先祖代々で住む一族に犯罪傾向がなくても、
そういう地区には外部の低所得者が流れ着いてくるんだよ。

だから「あの団地」の子と遊んじゃダメって指導するのは合理的。

80036:名無し@まとめでぃあ2014年05月20日 22:22:59

一口に「団地」と言っても、一般人の住む集合住宅のことじゃなくて、
低所得者とかが住む「あの団地」のことだ。
そういう集合住宅は、ほかの集合住宅よりDQN率が高いんだよ。

80360:名無し@まとめでぃあ2014年05月21日 23:02:09

そう指導してもかまわんけど
部落地区に先祖代々で住む一族や、外部の低所得者
と遊んでいけない理由は迷信的鉄の掟的なものであって間違っても合理的ではない

80592:名無し@まとめでぃあ2014年05月22日 18:11:03

遊ぶなとは言われなかったけど
団地の子に物を貸しては駄目だとは言われたな

80661:名無し@まとめでぃあ2014年05月22日 23:29:04

なにこの胸糞悪いまとめ
DQN率がどうとかだから何って感じwww

80898:名無し@まとめでぃあ2014年05月24日 02:04:37

部落とか在日が多いとか関係ない、貧困家庭が多いかどうかが問題。
ちなみに、俺の小学校では団地の奴が楽しい奴多くて小学校では中心だった。団地の子をはぶるとか現実的にありえない。団地の奴が大半だからな。

81168:名無し@まとめでぃあ2014年05月25日 13:23:57

そんなこといったら外国なんかいけねーよ恵まれすぎ

81399:おつぽn2014年05月26日 20:14:56

畿内の人で高級住宅地に住んでる人以外はだいたい団地がどんなもんかはわかるはず。
いい人も多いけどね。

81615:名無し@まとめでぃあ2014年05月27日 23:30:12

※79070
↑このコメみたらなんとなくぶつけたくなった奴の気持ちわかるような気がするわw

81683:名無し@まとめでぃあ2014年05月28日 11:18:41

俺の住んでる所は団地って名前ついてるけど、普通の一戸建ての住宅地だよ。

81709:名無し@まとめでぃあ2014年05月28日 14:02:54

貧民とかそういうことじゃなく、被差別部落の地域は団地になってることが多いってことを本スレの主はいいたいんだろうな。

81731:名無し@まとめでぃあ2014年05月28日 16:20:35

小学生の頃は自転車で色々遊びに行ってて、団地で盗まれたことが一度あったなー。
一、二年生だったから人の自転車を盗むって発想に衝撃を受けた。

81932: 2014年05月29日 12:31:15

団地はナマぽは創価
または元々ルンペン・部落で違法に占拠してたのを
退く条件で入居した のどれか
それ以外は殆どいない
付き合って損はするが特をする人種は住んでいないよ

82114:名無し@まとめでぃあ2014年05月30日 14:58:10

そうかなぁ…団地ってのには二種類あってね。低所得者しか住めないのが市営住宅、県営住宅の団地。一般的な団地はURのことを指します。都会、首都圏のURLさなんて、年収500万はないと住めないよ??
建て替え終わった首都圏の団地は、そこら辺の新築アパート、もしくはマンションのローン並みに高いです。家賃12万~とかザラですよ。とても、500万以下の低所得者層が払える家賃ではありません。
新築URも元公団、見た目マンションでも団地は団地ですから。
団地は市営住宅だと思いこんでる無知って怖いですね

82117:名無し@まとめでぃあ2014年05月30日 15:19:54

ごめん、URのことURLだって。
入力ミスです。
あと、住宅購入考えるのなら、分譲団地、所謂買う団地を一括で購入して、リノベーションでもかけて住むのが一番賢いですね。
駅近物件、都会でも、築30、40年経ってても1000万くらいで買えます。
逆を言えば、地価が下がらないんですよ。
そこ買っておけば、建て替えになったとき、更に物件と土地の価値が上がります。
しかも、、1000万くらいなら頭金程度の現金一括、キャッシュで買えちゃいますよね。
その後は修繕費管理費のみ払って家賃が発生しません。
団地購入後、イヤになったら自分は新築でも購入して、人に貸すんです。
自分が大家になれば、家賃収入で老後の足しにもなります。勿論ローン終わっている前提です。駅近物件なら、借り手は値段さえ誤らなければ直ぐつきますよ。
定年後も住宅ローンに縛られる人を見てると、現金一括で団地やグリーンハイツを購入してしまうのが一番賢いですね。
でも、低所得者は果たして500万~1000万程度のローンを組めるでしょうか?
現金一括購入出来るのでしょうか?
恐らく無理でしょう。
よって分譲団地、分譲公団に低所得者層はいないということになります。
団地イコール全て低所得者層、団地イコール市営住宅という概念がそもそもの間違いだと気付いた方がよいでしょう。
中には家賃かけたくない、住居にお金をかけるくらいならいい車にのりたい、毎年海外いきたいという価値観の人もいるはずです。
住居費をおさえていても、隠れ金持ちはいるのです。

82279:名無し@まとめでぃあ2014年05月31日 11:15:45

場所によるよねーとかそんな糞の役にもたたない意見まとめんなよ

82438:名無し@まとめでぃあ2014年06月01日 01:23:40

団地と呼ばれるすべての所に住む住人を差別するような言語を発している時点でその親もDQNだろwww
差別って非難されるだろ?つまり世間的に悪な訳だ。
進んで悪を子供に教えてる時点でお察し。
まあ別にそれで子供も同じ様に団地住みはゴミって思う様に育っても俺は一向に構わんが、最終的にそういう人間を好む人間も少ないって事分かった方が良い。
多分この頃はそういう流れも薄れてきてるんだろうが、やっぱ古い固定観念もってる奴等が居ると駄目だな。
年金も生活保護も馬鹿にならないレベルで税金飛んでるから60で寿命を終える様にした方が良いと思う。
逆に60以上の奴がこの世に居て経済的にも国民的にも得になる事なんざ殆ど無いしな。
60以上になって子作りすんのって話だし、少子化どうのにもまったく関係ない年齢な訳だしな
子供を作っていいのは40歳までって決めて60になったら。
もしくは40歳までの内に子供を作り、その子供が学生じゃなくなるまで、で良いと思う
老害とかじゃなく、単に利益の問題でそう思うんだが人権とかそういうのは無しにして経済的な理論としては合ってると思う

82509:名無し@まとめでぃあ2014年06月01日 11:33:04

巨大な市営住宅と高級住宅街が混じった学区だったけど、大人からそういうこと言われたことなかったわ
市営住宅のヤンキー率は高かったけど、ファッションがヤンキーで勉強出来ないだけで問題起こすようなのはいなかった
一度だけ他県からきた教師に「なんでこの学校は団地の子も関係なく仲いいの?」って聞かれて逆に驚いたことはある
ヤンキーだけど気のいい友人とかをみると、子供の頃からの差別が性格を歪めたり住民同士のトラブルを引き起こすこともあるんじゃないかと思うよ

83085:名無しさん2014年06月04日 04:36:33

本物の底辺は
・差別と自衛の区別がつかない
・意見が「思う」で終わる(意志なのか予測なのか曖昧)
・「まあ」を多用する(前後の文章に繋がりを持たせられない)
ってほんとなのかな

83371:名無し@まとめでぃあ2014年06月05日 19:17:48

うちの実家の某○○団地は全て分譲で、結構大きめの会社社長(クルーザー所有)もお住まいだけど…
そこでは差別されたことはないな。

小学生の頃、公務員住宅に住んでて、うちの親も他の家もだいたい国家公務員だったけど、横浜の小学校では差別されたわ。
民度低かったなー。

差別してくる家の子たち、大体ブスだし、中学に上がる段階とかで両親離婚してた。ザマァ。SNSでたまに見つけるけど、すっごい生活レベル低くなってて見つける度にpgrしてる(*^^*)

83388:名無し@まとめでぃあ2014年06月05日 20:35:40

アパート:構造体の殆どが木製であり、区分所有が出来ない賃貸集合住宅の総称
ハイツ:構造体に木製以外(鉄骨・コンクリートパネル等々)を使用しアパートより高級感をだした賃貸集合住宅を主にさす
耐火構造の場合に区分所有できる場合がある。
マンション:耐火構造のため主にコンクリート製になる。区分所有が可能な集合住宅

83479:名無し@まとめでぃあ2014年06月06日 06:39:41

本当場所によるからなぁ。
一回前に通ったところは、地区に国立大学があるんだけど団地側は刑務所みたいな数メートルの鉄筋コンクリートの壁があって
そちら側には出入り口が一切無いってヤバさ漂わせてたな。

83524:名無し@まとめでぃあ2014年06月06日 15:59:33

こいつら何様だよ

83533:名無し@まとめでぃあ2014年06月06日 17:27:40

大都市圏の公営住宅は収入制限が毎年あるからな。収入が増えると退去勧告でる。
一方地方都市の公営住宅は入居時のみ所得審査がある。入居後年収が何十倍になっても退去の必要なし。
なので地方都市の公営住宅って基本的に若い時に入居して所得が増えたけど居座り続けてるって感じの人が多いんだよね。いよいよボロくなってきたって時は所得制限で公営に引っ越し出来ないんでマンション購入なんて人も多い。
一方大都市の公営住宅は毎年所得審査があるので低所得者しか住めない。

83607:名無し@まとめでぃあ2014年06月06日 23:49:05

団地と言うか部落問題だよな。
旧社会党系の解放同盟系の支援する部落やその改良住宅(団地)
層化や狂惨が票田集めのためにナマポ支援してる団地やアパート。
アカ主導の貧困ビジネスの温床にもなってるし、
徳島では共産県議が不動産業者と一緒に生活保護詐欺で逮捕されてる。思っているよりも根が深い。

もちろん。普通の団地の定義をこれに拡大解釈するべきでは無い。

83609:名無し@まとめでぃあ2014年06月07日 00:00:22

ちなみに中学の頃に同級生だったの部落のDQN。
一人は実際に殺人の片棒担いで逮捕。
一人は暴走行為で普通の同級生巻き込んで死亡事故。(本人は生きてる)

親としては関わらせないのが当たり前。

83615:名無し@まとめでぃあ2014年06月07日 00:29:03

83371自身が差別と偏見と悪意に満ちていることに気が付かない。

団地出身者って性格が悪い。
だから団地出身者は… となっている事実。

83856: 2014年06月07日 19:53:17

一概に団地って言っても複雑すぎて何とも言えんな
市営県営っても公務員入ってる所はキレイだし(というか汚さない)
公団住宅とか賃貸エリアと分譲エリアで明らかに空気違うし
あと雇○促進と名のつく所は何故かエレベーターが小便くさいし

84074:名無し@まとめでぃあ2014年06月08日 16:45:03

私も10歳まで団地暮らしだったけど、新築でキレイだった。
当時はまだバブル経済の余韻なのか生活水準高かったな。
敷地内も住民が協力して手入れしていたし。みんな家族みたいな。

まさか外国人労働者とDQNばかりの、コミュニティ崩壊状態になるとは
思わなかった。

15年ぶりに見に行ったら、草ボーボーの荒れ放題だった。

84375:名無し@まとめでぃあ2014年06月09日 19:16:59

俺のポケモンブルー版帰してくれよ団地に住んでた神田君

84444:名無し@まとめでぃあ2014年06月10日 01:21:37

みんな中学生?

84773:名無し@まとめでぃあ2014年06月11日 11:13:43

自分は近くの市営住宅が綺麗で、近くに大きくて良い公園があるから入居したいと思ったけど、ああいった住宅には所得制限があって、所得が低い人ほど優先的に入れるようだよ。

その団地には自分は入居できない所得だった(そんなに稼いでない500~600万)
そこの団地は綺麗なんだけどおじいさん、おばあさんのような年金生活や生活保護の人のほうが入居しやすいシステムなんだ。

84913:名無し@まとめでぃあ2014年06月11日 17:20:13

団地に住んでた奴は安定して皆臭かったな
なんでだろ?風呂入らないやつが多かった。
親には勿論遊ぶなと言われてたけど、言われなくても臭かったから近寄りたくなかったね。

85292:名無し@まとめでぃあ2014年06月12日 21:41:29

団地住まいだが家賃15万もする。DQNは見たことない。

85358:名無しさん2014年06月13日 11:55:35

団地住みだった小中学校の同級生は確かにヤンキー、DQN率が激高だったし
高卒、専門学校卒がほとんどで、大卒はいてもF欄が少しだったね。
異常なほどに明確だった。

85761:名無し@まとめでぃあ2014年06月15日 12:45:27

団地住みだけどこれは同意
近所にうるさくないか気にして窮屈な生活しかできない
楽器や歌の練習しづらいし
そんな環境じゃ十分な情操が養われないよ

85762:名無し@まとめでぃあ2014年06月15日 12:50:10

団地住みだけどこれは同意
近所にうるさくないか気にして窮屈な生活しかできない
楽器や歌の練習がしづらいし
そんな環境だと情操を養うのが難しくなる
団地住みには関わらないのが安定だわな

85764:名無し@まとめでぃあ2014年06月15日 12:51:33

団地住みだけどこれは同意
近所にうるさくないか気にして窮屈な生活しかできない
楽器や歌の練習がしづらいし
そんな環境だと情操を養うのが難しくなる

85765:名無し@まとめでぃあ2014年06月15日 12:52:39

↑投稿ミスすまん

85791:名無し@まとめでぃあ2014年06月15日 14:43:33

>そういう親に限って
なんじゃそりゃ。近所の愚痴か。

86713:名無し@まとめでぃあ2014年06月19日 09:24:01

俺の家一戸建てで自分の部屋があって寝るときは一人だったから
団地に住んでる友達のあの狭い部屋が羨ましかったな

87065:名無し@まとめでぃあ2014年06月21日 01:53:18

>団地とアパートとマンションの違い

団地の棟もアパートもマンションも結局同じ集合住宅なんだが。
集合住宅を英語読みで「アパートメント」。
「マンション」は高級住宅のことであって、本来集合住宅には使われない。

「団地」はアパートの集合体のこと。
よく何とかヒルズとかいってマンションが何棟か立っているものがあるが、それ普通に「団地」だからね。

87145:名無しの宇宙人2014年06月21日 16:59:51

 団地の子供全体が問題ある訳じゃないし,そこ以外が問題が無いという訳でもない。
 団地の親はそこからもっといい生活に向かってはい上がろうなどの理由から,子供をほったらかし状態で働く場合が多い。するとどうしても問題行動を起こしやすくなる。それを見た周りの社会は汚いものを避けるような態度になってしまう。ひどいのは,不動産屋の広告で,「○○小学校校区」と示していることだ。

87170:名無しの火星人2014年06月21日 18:23:18

 新興住宅団地における問題点について
 新しくできた住宅団地や次々に周りに住宅や公団住宅などできつつある住宅地には問題が起きやすいように思う。万引きやいじめ,喧嘩,暴力団の予備軍への勧誘などだが。それには,誰がどこの人かがわからないのが多いこと(匿名性)に問題の原因があるようだ。 従って,そういうところでは空き巣なども多い。
 ある意味雰囲気が生き生きしていて面白いようにも感じる。だから,わざわざその周辺部や離れたところからヤンキーみたいなのが休日などに入り込んでよけいややこしくなる。
 

87251:名無し@まとめでぃあ2014年06月22日 02:22:45

公営住宅って元B地区を改良したのも多い
そういうところは特にやばいやつらが住んでいる
DQN、愛人連れ込むシングルマザー、ナマポ、893崩れの巣

普通に謙虚に清く正しく生きてりゃ今の時代差別とかないはずだが
ありゃ民度が酷すぎる

87332:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年06月22日 13:06:11

全公開!日本人の給料
 職業 平均年収 人数
・プロ野球選手 3743万円 752人 ・弁護士 2101万円 2万人 ・歯科医師 1329万円 9万人

・医師 1227万円  26万人 ・警察官 840万円 23万人 ・優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人

・農家 765万円 368万人 ・地方公務員 728万円 314万人 ・国家公務員 628万円 110万人

・上場企業サラリーマン 576万円 426万人 ・プログラマー 412万円 13万人

・サラリーマン平均 439万円 4453万人    ←リーマンの平均は439万円

・ボイラー工 403万円 1万人 ・百貨店店員 390万円 10万人 ・大工 365万円 5万人

・幼稚園教諭 328万円 6万人 ・警備員 315万円 15万人・理容・美容師 295万円 3万人

・ビル清掃員 233万円 9万人 ・アニメーター 110万円 3500人  ・フリーター 106万円 417万人

89266:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年07月02日 20:23:16

>>1の住んでる地域の民度が低すぎるってオチだろ

89698:名無しの日本人2014年07月04日 07:19:12

団地といえば創価。
近くに9割が会員の団地があった。
団地内での序列がすごいらしい。

89885:名無し@まとめでぃあ2014年07月05日 14:46:33

昔は団地妻といえばエロかったのに!

90096:名無し@まとめでぃあ2014年07月06日 09:09:53

超大企業の社宅に住んでた
そこの子供は全員帰国子女で早慶の付属中に進学していく
俺もそうなるものと思っていたが、親が離婚して田舎に帰ることになり今もそこにいる
団地だろうとなんだろうと、親の問題であって子供は関係ないと思う

90459:名無し@まとめでぃあ2014年07月07日 21:09:23

ワルの住んでる棟もあったな
うちの棟はやさしい人ばっかで良かった

90780:ななし2014年07月09日 10:14:02

現実に団地住みだった小中学校の同級生は確かにヤンキー、DQN率が激高だったし
高卒、専門学校卒がほとんどで、大卒はいてもF欄が少しだったね。
異常なほどに明確だった。

91219:名無し@まとめでぃあ2014年07月11日 05:12:41

矢田部宏美

91256:名無し@まとめでぃあ2014年07月11日 10:43:08

その写真の団地ずいぶんと汚いよね

外国のスラムっぽい団地の写真かな?

そんな写真みたいな団地が近くにあったら
>団地の子と遊んじゃ駄目
って言いたくなるな…


91916:名無し@まとめでぃあ2014年07月13日 23:08:53

こいつら見てると団地住みの方が真っ当な人間になれるのではないかと…
ちな研究系公務員で占拠される団地出身

92099:ななし2014年07月14日 17:01:20

団地というか市営公営住宅は片親率高くてDQNの巣窟だったわ。当時は気付かなかったが見事に全員公営住み…

93332:名無し@まとめでぃあ2014年07月18日 22:53:38

そういや旧友が団地住みだったけど
最っ低のクズだったなあ、あいつ・・・あー嫌なこと思いだした

そういえば小学校の時、近道になるからってあまり団地の敷地内を通らないように、って先生が注意してたけど・・・
まあでも別に遊ぶな、とは言われたことないな。うちの親はそういうの嫌いな人だし

94488:名無し@まとめでぃあ2014年07月23日 22:12:20

団地住まいは金持ちだらけだったから、
遊ぶなって言う親も理解できる。

94722:  2014年07月24日 22:18:27

団地でひとくくりにすんなよw うちは田舎だったけどアパート内から子育て世代は最初は団地→持家(購入)って感じだったぞ。

まぁでも団地外の友達の親はちょっと冷たさは感じた。大人になってからわかるけど、やっぱ多少の偏見はあったんだろうな。

95186:名無し@まとめでぃあ2014年07月27日 02:00:42

いつの時代だよw言われたことないわww

95427:名無し@まとめでぃあ2014年07月28日 05:23:05

田舎で地方都市だけど最近知った

県営団地の側通った時に教育関係者の親に「団地って安く住めるの?」って聞いたら、はっきり悪くは言わなかったけど言葉をにごして給食費払わないで他で贅沢している親がいるとかトラブル多いみたいなこと言ってたなあ

95446:名無し@まとめでぃあ2014年07月28日 08:30:51

何にでもランクが有る、広くて綺麗な団地たくさんある
家賃は高いけれど綺麗に整備されて快適生活

95521:名無し@まとめでぃあ2014年07月28日 15:29:05

団地がダメ、って典型的な田舎の発想かと・・・
そーいえば地方出身の同僚も私が団地で育ったと言ったら、団地=エロいイメージがあったらしい。

ちなみに今、その団地に住みたいと思って家賃を調べたら
最低でも9万~でした・・orz

そりゃ夜景も素晴らしいし、アクセス良いし、環境も良いし
今の家(隣の区の戸建て)よりオサレだったわ・・・

96095:名無し@まとめでぃあ2014年07月30日 15:09:36

松下団地に住んでた。

96770:うちはん2014年08月01日 23:50:28

マジレスすると>1の発言は以前あった他のスレのパクリで元ネタは

『「団地の子と遊んじゃ駄目」←この意味がわかった時、衝撃だったよね』
『住んでるのは同和と在日ばかりだった』

と続いていて、元になったスレでは全員が納得していた。
一般的に団地に住んでる人が悪いと言う話ではなく
「悪い奴らが特権で、とある公営住宅に入っていた」と言うだけの実話。

特定の地域の特定の住宅の話だったのを
この>1が最初の一行だけ真似して説明してないからスレが荒れてる。
だから団地住まいの人はムキになって反発しなくてもいいんだよ?

97668:名無し@まとめでぃあ2014年08月05日 10:24:20

このスレとコメント見る限りだと、一般人は団地住みに対して偏見持ってるケースは少ないが、団地住みは同じ団地住みを嫌悪しているのか

97857:名無し@まとめでぃあ2014年08月06日 12:00:54

>団地によると思うけどね
>うちの周りはそんなクソ団地はなかった

自分がクソだからだねwww

97899:名無し@まとめでぃあ2014年08月06日 17:11:11

子供の頃団地住んでる友達が羨ましかった
勘違いかもしれないけど団地育ちの子って友達が多くて社交的なイメージあるわ

97961:名無し@まとめでぃあ2014年08月06日 22:34:15

俺の知っている団地は、新築だったからか、若い夫婦と子供ばかりで特に荒れてはいなかったよ。所得も家族構成も似たり寄ったり。均質で穏やかな空間。

98153:名無し@まとめでぃあ2014年08月08日 03:38:08

ワイも小学校に上がるまで団地に住んでいたけど、まさかそんな偏見にさらされていたなんてwww

つーか高校を卒業(県外の大学に進学)するまで団地住みの友人は結構いたけどこんな差別的な話全く聞いたこと無いわ、やっぱ地域によるのかね?

98495:名無し@まとめでぃあ2014年08月09日 15:11:43

全くそういう話はなかったなぁ
むしろ一番数が多かった団地勢は全員親がお役人でむしろ頭の良いエリート候補がちらほらと
家賃数千円で楽々貯金して都内に一軒家買えたそうな

98741:名無し@まとめでぃあ2014年08月10日 15:55:18

団地ってバカにしてた所が広尾ガーデンヒルズっていう
すげー所だって知った。

99132:名無し@まとめでぃあ2014年08月11日 22:52:42

そんな偏見ないわw スレ立てた奴が偏見持ってるだけじゃないの。

99195:名無し@まとめでぃあ2014年08月12日 01:00:26

こいつらの方がよほどお付き合いしたくない人種だと感じた
団地で一括りにして蔑んで、頭おかしいんじゃないのかと
こいつらに育てられる子供が可哀想

99277:名無し@まとめでぃあ2014年08月12日 06:43:12

別に団地馬鹿にして貰って結構だけど一生団地と呼ばれる範囲から半径1キロ近づかないでくんないかな
道路がそこ通ってようが迂回していけ、団地の道通るのやめろ、そこに道が出来たのは「団地の恩恵」なんだからさwww
そんな嫌いならとことん関わんなよ、それに偉そうに言ってる奴等はそれほどまで良い大学でも出てんの?就職先は?
ちなみに俺は団地出でNTT本社社員だけど

99404:名無しの日本人2014年08月12日 14:37:01

団地=衆人環視の出来ない場所
そういう意味で防犯的な予防策だろ
住んでる人間がどうかは問題ではない

99869:名無し2014年08月14日 13:01:50

団地の人んち上がりたがる率は異常
晩御飯の時間が過ぎても堂々と居座る貧乏っぷり

100530:名無し@まとめでぃあ2014年08月16日 21:28:16

花見川団地は在日創価学会の巣窟

100568:名無しのグルメ2014年08月16日 22:31:22

スラム潰して県住になってから地域の治安が良くなった場合もある

100897:名無し2014年08月18日 02:44:51

むしろ小さい頃は団地暮らし楽しかったよ
確かに物盗んだりスグ殴るやついたけど、町内会のスポーツ関連めちゃ強かったし、近所の公園じゃ外人がサッカーやってて入れてもらってたし
まあただ、高校や大学入ってからは恥かいたり苦労したし
色々問題点もあったかなと

逆に良いとこ育ちで教わって来たことをアイデンティティにしてる奴は軽薄で嫌われてたり。 まあよくあることか

何が言いたいかというと、自分で吟味せずに親から与えられた
価値観のまま大きくなると立派にはなれませんよと

101105:昭和49年生まれ2014年08月19日 04:36:51

地方の昭和の時代の団地で県住や市住はクズばっかしが住んでたよ。
新日鐵や関西電力や大阪ガスや山陽特殊製鋼なんかの社宅の団地は問題なかったけど。
親はそうでもなかったけど、爺さん婆さんは「あの子はどこの子だ?」と遊び友達についてはうるさかった。
学校の校区の外れには大きな川が2つあって、片方は戦時工の朝鮮人が勝手に住み着いた河原と、もう一つは昔ながらの皮工場のある部落があった。
朝鮮の子>部落の子>>県住市住の子>>>>>近所の貧乏人の子>普通の家の子 って感じで遊んだらアカン子のランクがあった。

どこの子か黙っていても、なぜか爺さんにはすぐバレた。
当時は解らなかったが、「服装が汚い」「靴下履いてない」「自転車がぼろい」「大人を見る目つきが悪い(野良犬の目)」「おやつや食べ物への執着」「言葉が汚い」「手癖の悪さ」などで、ちょっと見たらすぐ解るから。

子供心に「友達は友達や、そんなん関係無い」と思ってた。
朝鮮部落の子→住所不定無職になって30歳の時に校区内で連続放火で逮捕
エッタ部落の子→家を継いで皮革会社の社長になったが同級生の友達を恐喝して逮捕
団地の子→母子家庭だったが今もニートで団地に居るらしい
貧乏の家の子→自衛隊に入ったが戻ってきてニート→兄弟で車上荒らしして逮捕

俺、今警察関係で仕事してるから、ほんとカンベンして欲しい。
年寄のいう事は聞いておくもんだね。

101106:昭和49年生まれ2014年08月19日 04:41:12

あと、団地って白い長袖のシャツとパッチのおっちゃんが昼間っから酒飲んでたり、大声でワケもなく叫んでたり、上の階から物をぶつけてきたりするから怖かった印象。
一回炊飯器飛んできた事がある。
シャツはイレズミ隠すのに着てたんだと大人になってから解った。
ヘタしたらシャブやってたオッサンも居たんじゃないかと思うわ。

昭和の団地ってそういう所。

101569:名無し@まとめでぃあ2014年08月20日 22:15:15

>>55あたし多分そこ住んでたわ

102003:名無し2014年08月22日 17:08:33

そもそもどこに住んでるとか部落だからとかで差別すんのなんか、正義感とかじゃなくて単純にわからない…

102100:名無し@まとめでぃあ2014年08月22日 22:36:05

団地住みだった
団地は家庭内でプライバシーねーわ
地続きで部屋って概念ないんだもん
思春期のねーちゃんトイレで着替えるから風呂でおしっこしてたわ

102129:名無し@まとめでぃあ2014年08月22日 23:12:19

平均的会社員の家庭で団地住みだったけど、周囲の子と普通に遊んでたよ。
ちなみにその後兄一流大卒大企業に勤務、私二流大卒某非営利勤務。

「○○の子と遊んじゃいけません」と思っちゃうような変な大人は、確かに周りにいない。こういうスレ見ると新鮮だな。

102481:名無し@まとめでぃあ2014年08月24日 04:56:26

都内だと団地っつてもJKKとかの団地もあるじゃん
あれは所得制限あって低所得者は住めなかったよ

102616:ななし2014年08月24日 18:43:56

↑都営も公団もJKK(住宅供給公社)がやってんだよ
何も知らんけど興味だけはある奴が多いなw

都営はいまや半数以上が老人になってしまってる
外人やヤンキーなんて目にしない
とにかく老人だらけ
子育て世代も結構いるけど子供はだいたい小学生以下
中学生くらいになるまでに金貯めて引っ越して行くんじゃない?

102618:ななし2014年08月24日 18:50:07

あと都営でも新築だと綺麗だよ
風呂も自動だし24時間換気だし

犬飼ってる奴と野良猫に餌やる奴は死んで欲しいと思うけどね

102748:名無しさん2014年08月25日 09:36:57

実際、ほぼ学会員で占められてる団地もあるでしょ

102936:名無し@まとめでぃあ2014年08月26日 02:04:59

マジレスするとこういうレッテル張りは環境の良さに対する妬みも半分くらいある
公団なんか地価に対して驚くほど家賃が安い
私営賃貸に住んでる人間からすれば気分は良くないだろうし
こんなスレ立てて印象操作しようとするクズが出てくるのも分からんでもない

102978:名無し@まとめでぃあ2014年08月26日 09:33:46

※102616

知人の嫁(アラフォー)の実家は県営団地だ

頭が悪い以外は問題無いな
価値観がちょっと違うけど

ちょっとだけな

103061:名無しの壺さん2014年08月26日 16:41:29

団地といったら工業団地だった工業地帯出身者にはピンと来ない話だ
三菱やら旭化成やら電力会社やら団地だらけだったな

103140:名無しの団地育ち2014年08月26日 22:45:11

団地生まれの団地育ちです
団地ってそんなに評判悪いんですか?

103639:名無し@まとめでぃあ2014年08月28日 12:08:37

マンションでも持ち家か賃貸かで違うよね

103644:ななし2014年08月28日 13:03:05

敷地が広いと草むしり面倒臭いし虫も多くなるし猫も入り込むし、コンクリにして欲しい

103662:名無し@まとめでぃあ2014年08月28日 14:56:07

集合住宅だろうと一戸建てだろうと隣人に恵まれないと不幸になる

103864:ゆとりある名無し2014年08月29日 15:25:09

子どもながらに10階建てぐらいある団地はなんか怖かった。

104407:名無し@まとめでぃあ2014年08月31日 20:12:08

【名古屋人対策マニュアル】
一、名古屋人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、名古屋人には絶対に謝罪してはいけない。勝ったと誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請させ、惨禍を招く原因となる。
一、名古屋人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、名古屋人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用しないこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、名古屋人には日常的に叱責し決して賞賛しないこと。
一、名古屋人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、名古屋人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接な関係を示し威嚇すること。
一、名古屋人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、名古屋人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道させる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。

104858:名無し@まとめでぃあ2014年09月02日 11:23:16

※102616
公団はUR都市機構ですよ。JKKではありません。

※102936
公団と公営をごっちゃにしてませんか。
うちは公団ですが、公団は一般的に民間賃貸より割高ですし
基準以上の収入または家賃の100倍以上の貯蓄が無いと入れません。
公営は逆に、まともな給料を得てる人は入れません。

障害や病気がある、被災したなどの事情を抱えてる人ならともかく
普通に働いてて公営に入れるほど収入が低いって、どんな底辺企業なんだろうと不思議ですよ。

104889:名前はまだない2014年09月02日 15:34:14

うちの団地は分譲団地
だんちにも色々あるんやで。


105052:名前はまだない2014年09月03日 12:37:43

※39090
セーフじゃねーよ
金ないのに子供作ってどうするの
関わってたら金貸せ、食べ物恵んでくれってせがまれるべ

105553:名無しビジネス #-2014年09月05日 13:33:05

わざわざこんなスレ立てて他人を見下してるやつが一番民度の低い底辺じゃん。

106334:名無しさん@ニュース2ch2014年09月08日 22:36:11

府営団地、公団、社宅団地の3つが集結した
地区で学校生徒の9割が団地に住んでいるというところだったよ。
当時は何とも思わんかったが、今思えば
ヤンキーだらけでした。
最も生徒が多い時代は1学年で8クラスあったらしい。

107623:名無し@まとめでぃあ2014年09月14日 00:48:10

こうゆう偏見はよくないと思う。心が歪んでいるんだな

108278:名無し@まとめでぃあ2014年09月16日 22:37:48

親は何一つ団地に対して言わなかったが、自発的に関わり避けるようになっていったな…。

住んでる大人連中の社会的身分やら何やらは子供だし何も考えた事無かったが、
子供視点でも、近隣の中高で名の知れた札付きの不良グループのメンバーがたむろしていて、単純に怖かった。
10代後半には同世代の連中が犯罪犯したり薬やったり子供産んだり中絶したりとか、そういう話ばっか聞くようになったし。

まあ俺の地元は特に治安悪いと評判だから参考にはならんだろうし、
極端な例だけ見て、他の地域にある団地に対してレッテルを貼ろうとは思わんけどね。
ただ俺と同じような例を見て育った人が、自分の子供らに警告出す気持ちは分からんでも無いよ。

108772:名無し@まとめでぃあ2014年09月18日 04:19:45

オレの親も団地に住んでた
でも三○財閥の社員寮として団地全体がそこの社員だったけどね
昭和40年代の頃の話 

108975:名無し@まとめでぃあ2014年09月19日 00:01:48

自分は団地に住んでると思ってたが、どうやらただのマンションのようだ
見た目は古臭い団地だが、広すぎて芸能人の親とか住んでる

日本って「自分は中流」って思ってる人数がすっごく多いんだっけ

富裕層に憧れて、無理矢理でも下層を作って見下したいんだろうな

108987:名無し@まとめでぃあ2014年09月19日 02:11:17

うちの近所に比較的新しめの市営団地があって
そこの人達はちょっと低収入の母子家庭~普通のファミリー層がメインだからどうってことないんだけど
うちのマンションの隣にある築40年くらいの陽の当たらない県営住宅は薄汚いDQNばかりでわかりやすかった

109553:名無し@まとめでぃあ2014年09月21日 18:15:40

うちは団地暮らしだが、
うちの上の部屋の小2は金髪に染めてるぞ

109691:名無し@まとめでぃあ2014年09月22日 13:54:21

子供のころ市営の団地住みだった。公団と市営が道一本隔てて建ってた。
公団の子が「親が市営の子と遊んじゃダメって言った」と言ったのが衝撃だった。
はたから見たらどっちも団地だろって笑われそうだが本当にあった話。
まあ公団は賃貸も分譲もあったが、市営はもろに低所得家庭が多かったのも事実だが。

109707:名無し@まとめでぃあ2014年09月22日 15:54:16

田舎者ホイホイ

110432:名無し@まとめでぃあ2014年09月25日 10:05:16

団地は賃貸だろ? マンションは持家

111085:名無し@まとめでぃあ2014年09月27日 17:41:43

地元の団地はブラジル人が増えてきたな
よく考えれば小中でトラブルを起こすガキは団地に転校してきた奴らが多かったわ。後は片親の割合も高い。

111112:名無し@まとめでぃあ2014年09月27日 19:17:45

問題なのは、貧乏かどうかじゃなくて、乗ってるレールが違うこと。
わが子を人の道から脱線させたくないと思えば当然のこと。

まあ、今となってはネットがあるから意味のないことだけどね。

111178:名無し@まとめでぃあ2014年09月28日 01:32:09

シングルマザーとか言うゴミ多いからなwww

112852:名無し@まとめでぃあ2014年10月04日 15:18:50

俺は基本的に1人で遊んでたから、「誰でも良いから誰かと遊べ」って言われてたな。
1人で壁にサッカーボール蹴ってるの楽しいのに、近所のババアが俺も誘ってやれとか余計なこと言いやがるのが嫌だったわ。

112896:名無し@まとめでぃあ2014年10月04日 21:20:05

>>14
2chによくいる揚げ足取りの典型みたいなやつだなこいつ
この1の親の言うこと間違ってないよ
母子家庭とか低所得の育ち悪い奴ばっかりでろくな奴いねえから

113087:名無し@まとめでぃあ2014年10月05日 17:24:05

問題なのは団地住みか否かではなくメンタリティだよ。
団地に住んでないからまともとってわけでもない。
クズは一種のワンダリングモンスター。
どこでも出現する。

113443:名無し@まとめでぃあ2014年10月07日 03:04:30

昔付き合ってた人の卒業した中学はまさに一般的な住宅街と団地のハイブリッド。
元彼は普通の住宅街に住んでたしきちんと大学まで出てる人だったけど、ツレは団地出身者がほとんど。21世紀になった現代でも経済的理由で中卒が普通にいて驚いたわ。女はほとんどが10代のうちに子供生んでたし。もちろんデキ婚or未婚の母率100%、順番を守った婚率0%。

114690:名無し@まとめでぃあ2014年10月12日 20:03:16

ひどいね。
母子家庭で、小中と新聞配達なんかして頑張ってたのいっぱいいるよ。
公立に入らないと学費が厳しいからと、勉強も頑張ってた。
片親だから不良になるってのはない。
ある程度余裕がないと、不良はやっていかれないから。
制服にも私服にもお金がかかる。

114881:名無し@まとめでぃあ2014年10月13日 08:11:05

中学の時団地住みの友達いたけど
頭のよさが飛びぬけてたな
基本教科の試験基本100点で
やっぱり筑波大付属駒場行った。

団地すげえよ

116846:名無し@まとめでぃあ2014年10月19日 01:51:45

学区内に2つの団地群があった。不良グループの8割はそこの奴ら。男も女もロクでもない奴の率が高かったな。まともな奴もいるけど、ヤンキーじゃなくても元気のいい奴ばかりだった。

117389:名無し@まとめでぃあ2014年10月20日 08:52:39

自分が団地出身。便利さと近所づきあいのウザさが記憶にある。
大人になって団地住みたかったけど空きなくカツカツでマンションに暮らす。
子供が出来て親の付き合いが始まると、マンション・戸建・団地の民度が顕著に出てるのに気が付く。団地住の親子の民度の低さと言ったら…レベル在曰。イヤたぶん在曰。絡むのも面倒なんで転校することに。現学校は団地皆無の住人が学区に立つ。とても良い子が多く公立なのに学力もそこそこある。その中でもチョット可笑しい空気の子がやはりいるが、なぜかそういう子に限って隣町からワザワザ通ってくる団子。
差別とかの意識無かったけど、さすがにこれだけ続くと身を守るために距離は置く。だって人間だもの。

117390:名無し@まとめでぃあ2014年10月20日 08:56:07

↑すいません。変な文章になってました。

×現学校は団地皆無の住人が学区に立つ
○現学校は団地皆無の立地。

118278:名無し@まとめでぃあ2014年10月23日 17:31:39

市営団地の親友と呼べる友達がいたけど
化石盗まれたの思い出した
返してもらって謝ってくれたから友情にはひびは入らなかった
いい奴だったんだよ本当。顔も頭もよかった。
その後彼は転校して、親が転勤族だった俺も後を追うように転校した。小学校3年の頃、20年くらい前の話だ。
今、どっかで元気にやってるかい?かっちゃん

118791:名無し@まとめでぃあ2014年10月25日 20:38:08

ベッドタウンってwホテル街?
ベッドルームタウンの事だろ。無知は恥ずかしいなwww

119472:名無し@まとめでぃあ2014年10月28日 00:26:57

田舎の市営団地に住んでいる奴が地元の名士にたかってたわw
そこそこかわいい名士の娘に、団地の娘がいじめられてるとか言いがかりつけられて、名士に金品たかってた。
結局名士の娘は地元進学校から慶應に進学して一流企業に勤務。
Facebookとか見てるとリア充乙って感じで見ててむかつくことがあるw
一方団地の娘はバツイチでフリーターかなんかやってる。その言いがかりつけてた母親は近所の遊び人と不倫してどっかに飛んだ。
どっちもどっちだが民度はそんなもんよ。

119616:名無し@まとめでぃあ2014年10月28日 22:24:01

僕は両親離婚して団地住まいの曾祖父母に暫く預けられて育ったけど気軽な反面常識なってない子供が多くて嫌だった。
年齢関係無く遊びに誘ってくれるのは嬉しかったけどなんかその分け隔ての無さが逆に嫌でずっと馴染めないまま実家に連れ戻された。
出戻りした親と幼い僕に対する親族の視線は冷たかったけどあのままあの団地に居るよりは良かったかも知れない。曾祖父母も段々基地外になってったしなぁ…偏見だけどごめん。

119645:   2014年10月29日 02:36:57

そういう団地が近くにある
そういう土地に住んでるお前も言われてるよ
「あの土地の子供と遊んじゃ駄目」ってな
つまりはそういう事

119898:名無しさん2014年10月30日 13:34:50

うちの近くのマンションの子はみんな勉強ができたな
団地の子は頭が悪い子もいたな
でも団地の子は今でも親友で今では俺よりずっと出世してるね
環境は大事だけど本人も大事だね

119925:名無し@まとめでぃあ2014年10月30日 17:51:15

子供のうちはって奴は読みが甘いなー
ガキは問題なくても、子供がケガしたりさせたりとか喧嘩したりとかでDQN親が登場するとめちゃくちゃ面倒臭くなるんだよ

120000:名無し@まとめでぃあ2014年10月30日 23:57:52

団地住みが~とか言っちゃう奴らはまともな教育ウケられなかったんだねw
どんな偏見持ってんだよ 子供にクソみたいな固定観念植え付けるなよ
村とかに住んでる奴はこんな考え方してんのかな
たった一回団地住みのやつに何かされて全部悪みたいなトンデモ論w

友達ゼロのゴミどもの意見は恐ろしいわ(この一行はお前らの思想と同じw)

120327:名無し2014年11月01日 17:41:15

ごめんね。
東京都心部23区内に住んでる者からみたら、部落とかいう用語も知らないし、そういった地方のドキュン?層や危ない人達が住んでる地域の側に一戸建て構えてても、マンションに住んでても、その地域や地区に住んでるってだけで、同じ穴のむじなってか同類に感じてしまいます。
あそこの団地の子と遊んじゃだめよ、ってことは近いってこと、学区が一緒ってことですよね?すぐ近くに住んでるってことですよね?
都民からみたら、部落差別とかすっげー田舎だなぁとかどこの地方?田舎の話?って呆れちゃうし、結局同じ地方や地域に住んでるんじゃないって笑ってしまいます。
そういった低所得層が住む地域なら、部落差別とかの田舎なら、戸建て買おうがマンション買おうが、たかだか値段知れてるでしょ?
都内でマンション買おうとしたら、5000万はないとマトモなマンション買えません。
億ションだってザラです。
戸建てや土地買おうものならベッドタウンでも地方とは比べものにならない金額です。
東京都心部に住宅構えてる人からみたら、同じような中低所得者層が、更に低所得層をなじってマウンティングして、田舎コンプレックスを解消しているようにしか見えません。
同じ地方に住んでれば、物価や地価だって大して変わらないんだから、大した差はないように思います。
本当に差別したかったら、東京都心に戸建てかタワマン買えるくらいになってから言えよ、と、都民からみたら鼻で笑ってしまうような低レベルな差別です。

121780:名無し@まとめでぃあ2014年11月07日 07:37:19

団地人に2万円やられたw


122165:名無し@まとめでぃあ2014年11月09日 04:56:44

120327
自分の乏しい知識を振りかざす前にGGRKS

122591:名無し2014年11月10日 22:06:03

自分とこ、ど田舎の農家なんだが
小学校入るくらいの頃、住んでる地区のデカい空き地だった場所に
雇用促進住宅という名の団地が建った
その7,8年後だったか、地区の家々の畑の野菜が盗まれる事件が続出
犯人はこの団地に住む初老の孫連れBBAだった

同級生にも住んでる奴居たけど周りから毛嫌いされてたな
勿論団地住まいだから差別とかじゃなく、どこに住んでるか知らない奴が多かった時から

122632:名無し@まとめでぃあ2014年11月11日 01:32:03

こういうスレのコメ欄には必ずと言っていいレベルで片親家庭差別する奴がでてくるなー。

自分が通った高校は団地の近くにあって、普通に進学校だった。
その団地からの進学が多かったし団地に悪いイメージなんてなかったわ。
理由も説明できずにあの子とは遊ぶななんて言う親が語彙力不足の低能だと思う。

122861:  2014年11月12日 16:09:47

わかってないアホが多いが、家賃が高い地域でよく言われる話な。
過疎地方は関係ないんだから、田舎者は黙ってろよ。

団地の~の代わりに、あの辺の~ってのは都市や地方関係なくあるかもね。
マジで万引き等軽犯罪に罪悪感抱いてない連中の吹き溜まりだったりする場所ってあるし。

123445:2014年11月16日 04:55:17

差別って面白いね

123663:名無し@まとめでぃあ2014年11月17日 07:52:43

団地はマジでヤバいよ子供もそうだが親が特に酷い どうやら犯罪をしてもいいと教えてるらしい

123754:名無しる@ふわさん2014年11月17日 15:32:47

親にしても子にしても人によると思う(真理)

123862:名無し@まとめでぃあ2014年11月18日 11:54:31

一軒家も団地も真っ赤な北海道では分からん話だな
平等にひどいからな

124508:名無しの日本人2014年11月21日 20:29:57

結論:日本はどこでもひどい

124610:名無し@まとめでぃあ2014年11月22日 12:22:07

関西の場合はB地区のスラムみたいなのを潰して公営住宅にしたところが普通だから、そうなるだけで。
そうなると昔のひとが言ったという「○○地区は云々・・・付き合うな」というのと変わらん。

逆にそこが普通の団地だと知っていればそんなことはいわない。

まぁ、関西のそういうのに敏感な人以外は判らないだろけれど、現地に行って「ここはそういう地区だな」というのを予備知識なしで雰囲気から読み取れる人もいるし。(自分もある程度見当がつくが)[ただし関東に行けば様相が異なるのでダメ]

124771:名無し@まとめでぃあ2014年11月23日 04:30:20

ポテンシャルは考慮に入れずに民度だけ考えるならば、
部落とか、都心とかは考慮に入れずに考えると、
親がDQNならば、子供はそれを見て育つ分、クズに近づく。
親が品行方正な人間は、子供はそれを見て育つ分、それに近づく。

また、影響されるのが親だけとも限らないから、
育つ場所に関しても似たように影響を受ける事になるだろうな。

理論だけで考えていくと、その言葉の意味は分からなくもないだろ。

ちなみに考え方的には、クロニンジャーのパーソン理論をもとにして、
情報(=周りからの影響)∈人格(=民度)として考えている。
影響度:地域的な環境<家庭環境
備考:ネットや、本などの日常環境とは、
直接関係のないものは個人差が大きい為考慮に入れていない。

124908:名無し@まとめでぃあ2014年11月24日 02:47:04

団地って単なる集合住宅の意味じゃないってことをわかってないやつ大杉

124916: 2014年11月24日 06:08:15

団地って何? ナリスマシた特亜が入ってたら高級マンションでも引くわ。
一戸建てに入ってたら 地域全体が暗雲に包まれるしな。
そういうのを大人がちゃんと「要警戒」って子供に教えてたから、結婚も子育てもできてた。
特亜だという事を隠しすナリスマシがいけしゃあしゃあとするようになってからは、子供は被害者だらけTVやマスコミに騙されまくり、人類として減少するという有様。
分かってないまま 食いつぶされるのかもよ。

125377:名無し@まとめでぃあ2014年11月27日 12:55:41

東京23区内にも数十か所同和地区はあるのだが関東には関西のようにないと思っている人が多い なぜだろう

125811:名無し@まとめでぃあ2014年11月29日 20:01:37

三鷹の新川団地はかなりいいよ
URだし、ただ家賃高いけど

125819:名無し@まとめでぃあ2014年11月29日 20:38:14

湘南(逗子、鎌倉、葉山)方面にうちを買おうとして幾つもの不動産屋回ったけど、○○あたりは団地があるからおすすめしませんとかけっこう言われる。団地=貧乏人が多い、貧乏人=犯罪者が多い、つまり治安悪いという考えらしい。でも、幾つもの地元の不動産屋が言うのだから、あながち間違ってもないのだろう。

127246:名無し@まとめでぃあ2014年12月08日 12:58:23

鬼女板で鉄板のネタだわ。俺もガキの頃団地の子とよく遊んだ。片親の人、親父が日雇い、いい加減な奴、泥棒稼業の奴。

127263:名無し@まとめいと2014年12月08日 14:36:30

ワイ、高級住宅街生まれ
団地っこと知り合いになることがなかったもよう

127324:名無しさん@ニュース2ch2014年12月08日 21:15:12

地域にもよるんだよな。

失業対策の雇用促進事業で建てられた事もあるし、
母子家庭が主に入る市営住宅の事もある、
あとは原子力関係の労働者専用とか、

団地育ちの奴らが自分で「スラム」って呼んでたのは笑えなかった。

127448:名無し@まとめでぃあ2014年12月09日 14:24:59

これ都会人だとある「田舎出身の人とつきあっちゃダメ」ってのと
同じような感じのことなのか?

127449:名無し@まとめでぃあ2014年12月09日 14:34:52

※124610 関西(とくに京、大坂)の場合は、そういった地区や
被差別民が多いから、いちいち気にしてたら自分の住む場所が無くなるからね

※125377 それは規模や人数が大坂とかに比べると、ほんの僅かだからでしょ
逆に大坂は江戸のころより、幕府が意図的にそういう人を集めた場所なので
異常に多いんだよ、まぁ大坂以外の事情を知らないとか
大坂人の感覚だと
大坂にこれだけ居たり在るんだから、きっと東京もそうに違いないと
思いがちだろうけどね。

127576:名無しさん@ニュース2ch2014年12月10日 01:38:38

三鷹や小平は、微妙

危ないところは、首都圏も増えてるからな

127889:名無し@まとめでぃあ2014年12月11日 23:50:54

前のお母さんが団地だった

128671:名無し@まとめでぃあ2014年12月16日 14:00:29

公務員団地は安心だぞ。なにせいつクレームつけられるかわからんから注意してるからな、まともな公務員&その家族は。
公務員ってだけでつっかかる奴ネットにもいっぱいいるだろ?

129109:名無しさん@ニュース2ch2014年12月19日 15:50:46

新卒採用における偏差値表<文系>

83: 東大
81: 京大
78: 早慶上位、一橋
74: 早慶中位、阪大、国際教養
71: 名大
70: 早慶下位、東北大、九大 ,お茶の水
65: 上智、ICU、神大、北大、横国
59: 同志社、大阪市立、中央(法)、筑波 、奈良女子
57: 明治、立教、学習院、千葉
56: 青学、中央、立命、関学、金岡広
52: 関大、法政
50: 南山、西南学院大、5S(信・静・滋・新・埼)、長崎、岐阜、三重などの中堅国立

_____________学歴フィルタ(書類選考)_________________

46: 成成明学、甲南、その他下位国立
44: 日大、近大
43: STARS(島、鳥、秋、琉、佐)
40: 東駒専、獨國武、産龍、立命ア
36: 大東亜帝国、修道、福大
32: 関東上流江戸桜、産久、摂神追桃
28: 中東和平成立、
Fラン大学(500校)、専門、専修、高専、短大、大学中退、高卒

注※ 学力偏差値と『就活』偏差値は比例しません。
注2※ 浪人は二郎までなら偏差値変動なし、三郎はランク-2。

129298:名無し@まとめでぃあ2014年12月20日 19:11:17

団地があるような貧乏人エリアに住んだことない

129600:名無しのグルメ2014年12月22日 10:16:11

そういや、殺人犯で服役していた奴が出所後、また人を殺して捕まった時、そいつが住んでいた団地が近所の団地だったというのにはビックリしたな。

129894:名無しさん@ニュース2ch2014年12月24日 15:57:17

各都道府県の代表企業一覧



北海道     北海道電力(電力)
青森      サンデー
秋田      佐野薬品
岩手      東日本ハウス (住宅)
宮城      カメイ(商社)
山形      山形銀行(銀行)
福島      幸楽園(小売)
栃木      カワチ薬品(小売)
群馬      富士重工(自動車)
茨城      日立製作所 (重工業)
埼玉      しまむら (小売)
千葉      イオン(小売)
東京      三菱商事(商社)
神奈川     日産自動車(自動車)
長野      ホクト
山梨      富士急行(鉄道)
新潟      亀田製菓
富山      北陸電力(電力)
石川      コマツ (建設機械)
福井      ふじや食品
静岡      スズキ(自動車)
愛知      トヨタ自動車(自動車)
岐阜      十六銀行(銀行)
滋賀 平和堂(小売)
京都      任天堂 (ゲーム)
大阪      伊藤忠商事(商社)
兵庫      川崎重工 (造船)
三重      長島観光開発(レジャー)
奈良      南都銀行(銀行)
和歌山     島精機製作所
岡山      ベネッセ (教育)
広島      マツダ (自動車)
山口      ファーストテイリング (小売)
島根      中村ブレイス
鳥取      寿スピリット
徳島      大塚製薬 (製薬)
愛媛      伊予銀行(銀行)
香川      テーブルマーク(通販)
高知      カメラのキタムラ(小売)
福岡      九州電力(電力)
佐賀      久光製薬(製薬)
長崎      ジャパネット (通販)
大分      ジョイフル(小売)
熊本      再春館製薬(製薬)
宮崎      旭化成 (化学)
鹿児島     セイカ
沖縄      沖縄電力(電力)

130294:名無し@まとめでぃあ2014年12月26日 12:33:46

 団地ともお、全否定だな。

130434:名無し@まとめでぃあ2014年12月27日 12:04:00

団地の中の学校だったので同級生全員団地住まいだったんだが・・
たしかに同窓会行くと喫煙率高いな、つーか俺以外ほぼ全員吸ってるから臭えし
底辺層ほど喫煙率高い原則と一致しているww

130546:名無しの日本人2014年12月28日 10:21:33

1の言ってる団地はなまぽ受給者が住むような公共団地でしょ
企業の社宅みたいな団地とは違うじゃろ・・・

130547:名無し@まとめでぃあ2014年12月28日 10:28:35

うちの親はそんなん関係ない考えだったけど
バカな俺は団地の友達んちで(家せまっ!!家族5人もどうやってすんでるの?)
と思い切り見下しててちょっと言葉で出してたからもしれんから。
逆に親から何か言ってほしかったわ。子供ゆえの残酷な正直さってあるだろ・・?

131649:名無し@まとめでぃあ2015年01月02日 20:38:01

団地とか関係ない。
でも、確かに一人の団地住まいの友達は良い所もあるけれど、友達が全部素行が悪い。見た目もガラが悪い。それが嫌で嫌で…。
最近、それが原因でとてもさよならしたくて仕方ない。そう思う私が嫌。。

131927:名無しさん@ニュース2ch2015年01月03日 21:57:12

それはマスコミの印象操作にすぎない老人だって無年金者はたくさんいる



金持ちのなり方次第だってスポーツ選手とか芸能人は


誰からも搾取してないだろ



逆にブラック企業経営者とか賃金還元率が少ないのに
溜め込むやつはたくさん税金とられるべき

132219:名無し@まとめでぃあ2015年01月05日 15:57:39

団地住まいが必死になってて笑える

132434:名無し@まとめでぃあ2015年01月06日 18:21:18

団地区域のガキより一戸建て区域の学区のやつが中学でぐれてた
たぶん近所の目が届かないとこで遊ぶ奴らが多かったからだと思う

132545:名無し@まとめでぃあ2015年01月07日 12:16:35

今は時代がかわって ブスブサと遊んだら駄目ってのが主流でしょ

133464:名無し@まとめでぃあ2015年01月12日 22:07:37

こういうので言う団地っていうのは大抵市営・県営住宅のことだから
普通のマンションとかは入れない

133594:名無しさん@ニュース2ch2015年01月13日 14:29:49

一戸建ての住人が団地に住んでる貧乏人という意味で差別してると解釈してるやつがいるがそれは全然違うぞ(>>1の子供時代レベルの解釈)
同じ貸家住人でもアパート・マンションに住んでる人間には差別はほとんどなく団地住民だけに差別が何故あるかを考えろよ
住んでる住民の背景に偏りがあるからだよ

133908:名無し@まとめでぃあ2015年01月14日 20:31:48

名古屋団地で検索

134117:名無し@まとめでぃあ2015年01月16日 12:35:26

昔、団地に住んでた時は共働きの親の帰りが遅くて隣のおばちゃんに
世話してもらってたり結構、温かい思い出がある。
同じ県でも別の団地だとDQN製造所で普通に道行く人が上のほうから
ガスガンで撃たれるような所だった。

134332:まとめ2015年01月17日 14:11:31

一見団地に見える社宅は、普通のひとばかり。

今は年寄りが多いが、横浜の野庭団地は低所得者の住宅だったんで、DQNが多かったし、近くの学校もヤンキーだらけだった。

134805:名無しの日本人2015年01月19日 15:25:01

差別という言葉を吐くのは世間知らずのボンボンなんやろな。
子供を危険から守るという基本もできないのなら、
家庭を持って育児をする資格はないで。
友達を見る目を育てるといっても、相手が悪すぎる。

なお、コメント欄で何度も指摘されているが、
マンション、戸建、社宅、公団、公務員官舎、アパート、
工業団地は、ここでいう「団地」じゃないで。

134972:名無し@まとめでぃあ2015年01月20日 13:51:51

ふーん、田舎ではそういう区分けしてるんだね^^

135133:名無し@まとめでぃあ2015年01月21日 11:46:46

団地の子って字面そのままの意味ではなくて朝鮮人の隠語。

136520:名無し@まとめでぃあ2015年01月29日 01:30:36

要塞すぎ

137100:名無し@まとめでぃあ2015年01月31日 03:20:44

親がイジメ推奨の考えなのか
たまげたなぁ・・・

137125:名無し@まとめでぃあ2015年01月31日 08:51:46

アパート:基本建物全体が1人のオーナー
マンション:複数の区分所有者がいる
だな
団地は公団もあるしマンションタイプもあるから断定はできないけど
基本エレベーターなし5階以下で階段が3箇所ある場合が多いかな

137147:名無し@まとめでぃあ2015年01月31日 13:32:01

ニュータウンの中にある高校に進学したら
底辺ばかりで驚愕を受けた。
団地以外から来てる奴もいるけど
すぐに見分けがつけられるレベル

137224:名無し@まとめでぃあ2015年01月31日 20:40:09

親に言わずとも子供心に団地っことは合わないなぁと思ってた
ちな戸建て

137346:名無し@まとめでぃあ2015年02月01日 14:19:43

上にもあるけど、一口に団地といってもUR(旧公団)と市営公営では大きく違う。いまのURは保証人不要で単身向けも多いけど、基準以上の所得証明か貯蓄証明が取れないと入居は無理。それに、URには賃貸だけじゃなく分譲も多い。URの新築だと、同レベルの民間分譲貸しと家賃もほとんど変わらない。おもしろいのは、同じURでも新旧で家賃や住人の年齢層なんかが大きく違っているという点。逆に市営公営の団地は、福祉事業の面が濃くて低所得者向けの低家賃が基本だから、いろいろと言われながらも、都市部ではまだ応募者が多くて抽選になってるくらい。要は、団地も完全に二極化が進んでるといった感じ。

137707:名無し@まとめでぃあ2015年02月03日 16:09:41

団地って坂の上に一軒家が立ち並ぶ住宅地のことじゃないの?
ここでみんなが言う団地は市営(住宅)って呼んでた

137738:名無し@まとめでぃあ2015年02月03日 17:44:54

>134332
分譲の方はそうでもないと思う
市営は知らん
あと学校の状況は確かにその通りなので低学年のうちに転校した

137740:名無し@まとめでぃあ2015年02月03日 17:58:41

昔、団地ママたちから誘われたことがある。
「皆でビデオを見るんだけど来ない?」
あとで判明したのは、子供が学校に行ってる間に皆でエロビデオを見てるらしい。
オレを誘って何したかったのさw

138846:名無し@まとめでぃあ2015年02月08日 15:14:47

俺は子供の時団地住んでたけどそんなに生活環境やら家賃やらは糞じゃなかったしトイレの改修やら外装を変えたりしょっちゅうしてたからそんなに不便してなかった記憶があるはwwww

139030:名無し@まとめでぃあ2015年02月09日 16:49:19

住んでる環境って 子供にとって すごい影響力あるよな。
下校して、宿題片付けたからと言って、 車で出かけられる訳じゃ無いし
小遣いだって 理不尽なくらい 家庭によってピンキリだ。

俺は団地じゃ無いけど、 近所にコンビにすら無い場所で
小遣いも 殆ど貰って無い (というか有っても 使う店が無い。)

この経験が 大人になった今でも 地味に俺に悪影響を与えてる。

139464:名無しのにゅうす2015年02月11日 16:12:45

財務省は10日、短期の借入金などを含めた国の借金の残高が、
2014年末に1029兆9205億円あったと発表した。



歴史的な低金利で国債の利払い費が抑えられているにもかかわらず、前年末より11兆9746億円増えた。

国民1人あたり約811万円の借金を抱えている計算になる。

140069:名無しさん@ニュース2ch2015年02月14日 18:10:10

貧乏人と遊ぶと必ずなにか無くなるんだよなぁw

140144:torisugari2015年02月15日 02:35:01

団地経験あり。
今思うとすごく環境が良かった。
整備された公園・緑の多さ・顔がわかる近所の人たち。
環境が良くて住み続けている人は少なくないんじゃないかな。
勉強は得意じゃなかったけど幸せでした。

140526:名無し2015年02月16日 07:39:12

地域にもよるんだろうけど1は田舎っぽいな
団地でも余所より高いとこもあれば他が言うように低いとこもある
でもそれを一括りにしちゃってる時点で田舎根性丸見えで笑える

140859:名無し@まとめでぃあ2015年02月17日 20:12:09

部落と同じで変な略し方をするのが悪い
××団地の××の方が重要なのに、一般名詞の方を抜き出して使うから、
団地という言葉そのものに変なイメージが付いてしまう
センスないね

141042:名無し@まとめでぃあ2015年02月18日 15:53:33

親父が教員だったから俺もガキの頃に教員団地住んでたぞー
本当にやばいのは低所得者向けの市営団地とかじゃね

141595:名無し2015年02月21日 16:45:13

市営住宅の団地っ子だった。
私の住んでた棟にはおかしい人はいなかった覚えしかない。
目の前の棟には小さめのスーパーが入ってて買い物を便利だった。
今は一戸建てで両隣は元教頭?と社長で前の家は小梨教師夫婦。

市営住宅育ちで家を買った親がいて期待裏切ってゴメン。
米1の希望なら市営住宅のままでないとダメなんだよね?

141856:名無し@まとめでぃあ2015年02月22日 17:18:36

特にそんなこと言われなかった
収入で差別する親に育てられなくてよかったと思う

142056:名無し@まとめでぃあ2015年02月24日 09:00:49

うちは違ううちは違うってスレの内容とこの場の団地の定義ズレてね?

142057:名無し@まとめでぃあ2015年02月24日 09:15:18

親は心配で言ってるんだよ

143391:名無し2015年03月03日 03:21:11

公営団地よりも

はるかにボロい

公務員官舎

143528:名無し@まとめでぃあ2015年03月04日 00:25:46

「団地」の定義がまちまちなまま議論してる感じだな
公営住宅=「団地」ではないし、
戸建て住宅が集まっている場所を「団地」と言ったりもするし

144998:名無し@まとめでぃあ2015年03月10日 11:28:00

隠語だよ。
あからさまにテョンと遊んじゃダメって言いにくいだろ。

145662:名無し@まとめでぃあ2015年03月14日 05:47:00

そういうのもあるんだろうけど、相手の子供や家族についてというより、平地住みは高所に慣れてないから落下危機回避みたいな意味もあったかもしれない。戸建近所周りに比べたらよく知らない顔も多いだろうし。鬱蒼とした森に子供だけで遊びに行かせるみたいな怖さがある。

145664:名無し@まとめでぃあ2015年03月14日 06:52:11

※130547
なるほどー、そういう生活の差を感じ、子供は無自覚に相手を傷つけたりする可能性や、お宅にお邪魔したらマジで面積や壁の厚さや騒音的に邪魔かもしれないからそれを気遣ってという可能性もあるね

団地の子と遊んでたことあるけど、わりと団地自体を遊び場にしちゃってた。今更うるさくして住民の皆さんに申し訳なかったな。

145783:名無しさん2015年03月14日 23:12:46

10年くらい前までわりと近所に団地が2箇所あったんだけど今2箇所とも無くなってる
住んでた人たちはどこに行ったの?
あと市営住宅も消滅した

145840:名無し@まとめでぃあ2015年03月15日 05:57:43

ヤンキー中学生が無免許でバイク乗ってたりシンナー吸ってたり母子家庭率が高かったり原色派手派手な服装の浅黒いおじさんがうろうろしてたりベランダ側の三分の一くらいは創価学会のポスターで埋め尽くされてたり子供の頃は無頓着だったんだけど今思えば危険な場所だったんだなと思う

145898:名無し@まとめでぃあ2015年03月15日 14:15:46

人の性格なんて環境によるってあれほど・・
俺も団地っ子だったけど団地より一戸建ての方がクズ率が高かったぞ

146656:名無し@まとめでぃあ2015年03月23日 06:58:15

田舎の市営住宅、県営住宅は今でもやばいよ。

146762:名無し@まとめでぃあ2015年03月23日 23:42:25

田舎だったのでまわりはほとんど一戸建てだった
団地といえば、同和団地だった

147295:名無しの日本人2015年03月27日 15:51:44

団地に一度だけ遊びに行ったことあるけど普通の子よ
その子はとても性格も顔もよかった
それよりも大家族貧乏はほんとやばい
DQNでしかも聞けば窃盗をしてたとかほんとしょうもないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

147296:名無しの日本人2015年03月27日 15:53:47

団地のデメリットは壁が薄そうなのと古臭そうなところかしらねーーーーーーー

147633:名無し@まとめでぃあ2015年03月30日 14:56:52

俺は都営団地育ち。出来た当時は高度成長期で地方から東京に出てきた人が多かったが、低所得者優先だから、特に入れ替わりで入って来るのは、諸事情ある人が多かった。最近は中国人が多い。だから俺自身、子供は団地組がいない学校に入れたい。

ところで、ここで団地組を叩いてる連中は、子供の頃から親の財産という下駄を履いて育ったんだから、当然俺より高収入だよな?そうじゃ無きゃ明らかに無能だぞ。ちなみに俺の去年の年収は税引き前1.5億だ。

148182:名無し@まとめでぃあ2015年04月03日 09:44:07

県営団地に住んでた頃はやばかったな。
娘を団地内の公園で遊ばせようとしたら、同じ団地に住む子に気持ち悪いだの、近寄るなだの...石まで投げられた。
歩き回れるようになったくらいの小さな子にだよ?
しかも小中学生が。ベイブレードを飛ばしてきた事もあったし。
文句言ってもゲラゲラ笑って、説教など効果ない。
常にケンカ売ってくるんだよね。
今はそういう子増えたけど、あの団地の非常識さは異常だわ。
注意したら親がいたみたいで逆ギレされたし。引っ越して正解だわ。
ここはどうなんだろとビビりながら公園行ったら、一緒に遊ぼうって遊んでくれる子多くて、誘ってくれた子マジ天使と思ったし。

148786:名無し@まとめでぃあ2015年04月07日 21:29:59

我慢して同居している高齢者には市営住宅目の敵にしている人いるよ。

148833:名無し@まとめでぃあ2015年04月08日 10:43:49

なんだよ、てっきり団地の子が実は幽霊で、あとあと怖くなるとかオチだと思ったのにw

実際にリアルで団地の子と仲いい人いるし

なにも衝撃もクソもないわけだが・・・www

148877:名無し@まとめでぃあ2015年04月08日 17:42:49

団地は収入で家賃が変わるから収入を増やそうとしない乞 食 根性の持ち主が多い

圧倒的に母子家庭が多く日常的な教育や常識を教えて無い事も多い

結果的に他所の子と遊ぶと他所の親からは異様な子に映る

当然あの子の家はおかしいから「なるべくアノ子とは遊ばないで」と教えざるを得ない

ウチでは親の寝室には入らないように教えても団地の子だけは無視して入り込みウチの子が注意しても逆らって室内を物色していたのを見付けて追い払った

こんなのばかりで過去に10万円を盗まれた事もある

それが団地の子

148884:2015年04月08日 18:25:30

都内だと集合住宅に扱われてるがマンションや公団と団地は住人の意識は別物として扱われてる

148891:名無し@まとめでぃあ2015年04月08日 19:07:24

団地っていかにもなってくらい家が周りの林だけで囲まれて階段は石段になっててその家に行くのにもやたらと時間がかかる場所のことだろ?

そりゃぁそんな不気味なところに住んでる子なんて誰も相手したくないよ
(他に空いてるところなんていっぱいあるだろうし)

150262:名無し@まとめでぃあ2015年04月15日 17:33:41

団地の子を家に招いたら床が砂だらけでザラッザラだった記憶がある。
しかも裸足だし。靴下身に着けたとしても黒くきたない

150588:名無し@まとめでぃあ2015年04月17日 17:03:05

確かに言われたな
今思うと親の気持ちがわかる
あいつらの親、兄弟の背中に綺麗な絵が描いてある率が高かったわ

151484:名無し@まとめでぃあ2015年04月22日 13:20:14

昔市営住宅に住んでた子が俺と遊ぶなと母ちゃんにいわれたって
周囲に話してるとこに居合わせたことあるわw偶然なw
ちな俺は普通の賃貸だった 持ち家じゃなかったけどな
あんまりそう言うの関係ない気もするがなあ子供って

151486:名無し@まとめでぃあ2015年04月22日 13:25:29

>団地は賃貸だろ?
今まさにもろ団地って感じで築40年のエレベーターない物件に住んでるが
分譲だお。おれは分譲賃貸で借りてるわ。
団地とマンションの違いがよく分からん。
ただ120平米で4LDKペット可で目の前がスーパー
駅から3分で家賃8万なのでどうでもいいww
古くて団地外観気にしない奴ならおいしい物件だな

152326:名無し@まとめでぃあ2015年04月28日 00:13:22

猫の放し飼いしてるスラム街

153122:名無しの日本人2015年05月04日 12:38:37

俺が20〜30年前に住んでた団地は、いまじゃスラム化して中国人やフィリピン人だらけになってる。

153373:名無し@まとめでぃあ2015年05月06日 05:42:53

>>61
これだわ

153691:名無し@まとめでぃあ2015年05月08日 11:17:00

中学で陰湿ないじめとか校内暴力してた同級生は団地の子が多くて陰で団地組と呼ばれてたなー。いい人もいたんだけどね。20年以上前の千葉県内某所

153713:名無し@まとめでぃあ2015年05月08日 16:25:21

実際団地育ちの生徒が多い小学校は学級崩壊率が高い
一戸建てが多い地域の小学校は穏やかな生徒が多い

153921:中2病2015年05月09日 16:26:55

うち団地住み( ´・ω・`)
一軒家に憧れを持っとるわ(ドラえもんとか見てると

156037:名無し@まとめでぃあ2015年05月19日 23:50:00

団地に住む子はおのぼりさんだから
民度を気にしたら負けよ・・・

156302:   2015年05月21日 23:12:06

公営団地の収入基準が低すぎて、こんな収入でどうやって生活してんだよと思う

156688:名無し@まとめでぃあ2015年05月24日 17:27:02

団地育ちだけどもやっぱ片親のヤンキーの子は多いな
そういう傾向にあるのは事実
まあ普通の子いっぱいいるけどね

156795:名無し@まとめでぃあ2015年05月25日 08:46:13

最近のUR団地って4LDKで家賃16万とか高級化してるぞ!

157267:名無し@まとめでぃあ2015年05月29日 01:05:17

団地→増え続ける人口に対して国や市などが、都市部の少ない面積でも安住できる場所を制定した低所得層向けの主に高層住宅(低層住宅も都市部では稀にあり)。
改良団地→結構Black

市営(町営)住宅→低所得層向けの住宅

上記よくひとまとめにされるけども、クリアな場所もあれば黒いところもある。
ひとまとめに団地=ヤンキー率が高い…というのは間違いでもあるけど正解だったりもするワケでw
一般的に最黒って地域はやはり黒い。
以下参照↓
ttp://files.tottoriloop.miya.be/data/H22-9-15%E8%A3%81%E5%88%A4/%E7%AC%AC%EF%BC%92%E5%9B%9E%E5%8F%A3%E9%A0%AD%E5%BC%81%E8%AB%96/%E5%8E%9F%E5%91%8A%E7%AC%AC%EF%BC%91%E6%BA%96%E5%82%99%E6%9B%B8%E9%9D%A2-H23-1-18/%E7%94%B213%E3%80%80%E9%83%A8%E8%90%BD%E5%9C%B0%E5%90%8D%E7%B7%8F%E9%91%91.pdf#search='%E9%83%A8%E8%90%BD+%E5%9C%B0%E5%90%8D'

157516:名無し@まとめでぃあ2015年05月30日 22:55:16

まだ同和だなんだいってるクズがいるのか

158106:名無し@まとめでぃあ2015年06月04日 08:04:54

でも一軒家の奴がキチ⚪︎イなりDQNだったら親も避けさせるだろ?
要するに人自体の問題だろ

159722:名無し@まとめでぃあ2015年06月16日 07:23:39

糠床を簡単に作る方法で、団地でもマンションでも作れるという研究をした。

161179:名無し@まとめでぃあ2015年06月28日 09:39:59

俺普通のマンション住まいだったけど関係ないじゃん家がどうだろうと。いじめや万引きとかする奴なんてマンションでも裕福な家の奴にもいたしな。まあ掲示板やTwitterで2ch用語使ってるような親だと知ったら付き合わせないかも知んないけど(笑)

161272:名無し@まとめでぃあ2015年06月29日 01:06:30

団地は一つの建物に沢山人が入ってるから、誰か一人でも問題起こしたら団地の人間はって見られるんだよな。
一軒家だとその家の問題だけだからそんなに目立たない。
それにしても未だに※39087みたいなじーさんばーさんがいるんだな。

161331:名無し@まとめでぃあ2015年06月29日 17:52:17

右も左も上も下も壁一枚で赤の他人に接した生活してたら大人も子供も気が狂れてもおかしくはない。

161755:アンデルセン神父2015年07月03日 15:58:07

団地ともお

162439:名無し@まとめでぃあ2015年07月08日 20:12:19

友達が友達の母ちゃんから
「団地の子の家で遊でいけません」に言われていたそうだが
「団地は(友達の)家から遠いから帰りが遅くなるよ」という意味で注意してたwww
だから友達家と団地の中間地点にある俺家でみんな遊んでいたな

162574:名無し@まとめでぃあ2015年07月09日 23:51:54

俺は30年団地に住んでる

あまりいい場所ではないが

悪くもない

いろんな人間がいるが

差別しないし喧嘩したりもするが

そんなに住み心地は悪くないぞ

162828:名無し@まとめでぃあ2015年07月11日 16:29:12

会社にいる頭の足りない社員
・市営団地住み(家賃2万円)
・片親母子家庭(40歳過ぎても独身で、親と二人暮らし)
・名前が安田

こいつが在日な確率って、どれくらいだろう

162916: 2015年07月12日 03:30:45

友人でいたが、毎日風呂に入らないらしく、臭かった。
それに気付いたのが中学生の頃だ。

163429:名無し@まとめでぃあ2015年07月15日 22:37:10

36みたいな、人を汚物のように見てる人って重度の潔癖症患者か何か?
一緒に生活している人は大変そうだ。(同じような潔癖症の人なら大丈夫そうだろうけど)

164076:名無し@まとめでぃあ2015年07月20日 08:59:36

朱に交われば赤くなるというのを甘く見過ぎ。
団地がどうとか言わなかったが、祖母があの子とは
遊ぶなと言ってた。子供の頃は反発心があったが、
成長して世間知がついてくるようになってから理解
するようになった。
状況はそれぞれでただ蔑んでるケースもあるだろうが、
多くは子供を心配してのこと。環境はそれなりに大事だよ。
どんな場でも自分の意志を通せるなんて勘違いして
いなければわかる。

165189:名無し@まとめでぃあ2015年07月29日 18:17:21

>>164076
俺もそう思うよ。ガキの頃はよく理解してなかったが、大人になれば
よくわかるし、関わりたくない。

165315:ヨット2015年07月31日 07:15:00

UR団地だらけの地区だったから何も気にせずに生きられた。全員が同じ。
一戸建ての人の性格悪さも最近知った。
それで困ってる一戸の人たちに聞いた。
一戸のランクによるらしい。

子が親を真似て県営団地の子供に悪口言ったり。
「お前の家は俺らが(税金で)住ませてやってんだから、俺の言うこと聞け」とか言う。
決して団地が良いわけでもないが。

166935:名無し@まとめでぃあ2015年08月14日 12:44:16

団地住みの友人も、一軒家住みの友人がいたが、別に違いは無かった。
庭に芝生のある友人宅が羨ましいと思ったがそれくらい。

団地の子と遊ぶなと言うけど、大人がいくら「言い訳」したところで、子どもは親への反発を覚えたり、逆に差別を学習する恐れは無いのか。気になる。

というか団地のこと遊ぶなって話はネットで初めて見た。

167286: 2015年08月17日 19:51:16

いくら団地の子と遊ぶなと言っても、学校じゃクラスにいるんだろ。
遊ぶなじゃ無くて、一軒家の人も団地の人もうまくつきあえる方法を考えるのが現実的じゃ無いか?

いい加減、ネットの「あなたとは違うんです」的な発言は聞き飽きた。

ちなみに、私は一軒家の家庭に生まれたが、こんな小さな事で勝ったとか思わないよ。

168958:名無し@まとめでぃあ2015年09月02日 20:38:01

166935とほぼ同じ。
「団地の子と遊ぶな」なんて初めて聞いて、家の形状に対して差別意識が存在することに、新鮮というか不思議な感覚を覚える。
「毛糸の手袋してる子と遊ぶな」みたいな?「え?なんで?」「だって、やっぱり皮じゃないと」「…??」みたいな。

ちな神奈川。

169099:名無し@まとめでぃあ2015年09月04日 12:15:21

団地の目の前のコンビニは他店舗と比べて露骨に万引き多かったよ。
それが原因で店舗一つ潰れたし。

169223:名無し@まとめでぃあ2015年09月05日 10:46:56

>一戸建ての人の性格悪さも最近知った。
>それで困ってる一戸の人たちに聞いた。
>一戸のランクによるらしい。
知ってるか?貧乏人ほど見栄はって無理してランク高い住宅買いたがるんだぜ。
それは本物の金持ちじゃない。

169749:名無し@まとめでぃあ2015年09月11日 00:57:06

当時は世間知らずというか人を疑うことを知らないのほほんとした子供だったけど
今にして思えば団地の子含む何人かで公園でベイブレードやってた時に俺のガイアドラグーンがなくなったのもそういうことなんだろうな
既に外が暗くなり出してたから友達数人で探しても見つからないってこともあるんだろうってその時は納得して諦めたけどそりゃ見つかるわけねえよな

169943:名無し@まとめでぃあ2015年09月12日 23:44:45

そっち系の人を優先的に入居させてるとか、肉体労働系の人が近くの工場用に住んでて雰囲気が漢!だとか、底辺外人の割合も高くて荒んだ環境だとか、まあ地域によっていろいろあるでしょう。
その場合は一概になくもないけどね。

プチブルジョアとかエリートの中でずっとその子供が過ごせたらいいけど、今は階級転落というか混じるのもしばしば起こる。馬鹿なママがちょっと気張ったところで、受験秀才になって社会性はないとかそんな悲劇もおこりまくってる。「賢い」ということ。「品がある・上流である」ということは、練習すれば身につくようなそんな簡単ではないのだと、思う。
下手に気取ると子供が却って不幸になるよ。まじな話です。
もちろん限度はあるけど。

源氏物語の世界観を味わえない親が、それを味わえるようなエリートになりなさい!と子供に強制しても、「ほぼ」不可能なんですよ。

170569:名無し@まとめでぃあ2015年09月19日 01:41:39

突然仲良くないのに遊び来て、ビックリマン見せてって、そしたらベッド盗まれてた。。
団地の奴だったわ。

171774:名無し@まとめでぃあ2015年10月01日 14:00:25

結論:地域による
このひと文で片付く

172102:あーはん2015年10月05日 17:05:27

大阪なんて、府営だろうが市営だろうが、ゴミの巣窟。キチガイが毎月逮捕されては同じ事を繰り返す。
震災の時に、橋下が無茶したけど〜あれは一般的にひでぇと思ったわ。

172941:名無し@まとめでぃあ2015年10月15日 00:08:40

うちの方も金持ちっぽいやつばっかで
いい子しかいなかったぞ

175385:名無し@まとめでぃあ2015年11月08日 20:37:20

住んでる人によるでFAなんだけども
びっくりするほど厚かましいとか金にケチとかいうレベルじゃなくて
泥棒行為も辞さないとか、子供同士が仲良くなったらいつもその子が
うちにやってきて晩飯時までわざといて飯をタカルり続けるとか
そういう事案があるんで親としては付き合わないでって言いたくなるのは仕方ないな
ちゃんとした子も家庭もあるけれど、それを外野から区別判断出来ないし
同じ団地でもAの家の子はいいけどBの家の子は駄目、ってのが本当は本音だが、AとBの区別ついてからだと被害が発生してしまって
遅いからまとめてそういう教育になるんだろう

176169:名無し@まとめでぃあ2015年11月17日 16:38:50

東京郊外の団地に引っ越してきたけど、はっきり言って最悪です。
もともと「団地」というところのイメージが非常に悪かったのですが、
イメージ以上です。

住民の半数以上がお年寄りなので、団地の運営などは、じいちゃん、
ばあちゃんの主導で行われます。まるで老人ホームに間借りして住んでる感じがします。

それから、家庭環境が複雑な方が多いように感じますね。

親子だと言って住んでる方の表札には、なぜか苗字が二つ書いてあったり、片親の家の子供が精神疾患だったり、奥さんが自殺して間も無い男性のところに、中国人の女性が出入りしていたり・・・・・。

コミュニケーションがとれそうに無い方ばかりなので、
もう引っ越します。(笑) 

176299:名無しさん@イルボン速報2015年11月19日 14:53:25

2015年なんだからマンションをマンションと呼ぶのやめようぜ
マンションは豪邸って意味 日本のマンションはみんな高層の小屋じゃないですかww

176920:名無し@まとめでぃあ2015年11月27日 18:04:16

言葉を濁しすぎで結局タイトルの意味が分からんかった
つまり、「在日」や「低所得者」の住んでる場所ってことなのかな?
今のURはけっこう審査厳しいんだけど昔は違ったのかな

177103:名無し@まとめでぃあ2015年11月29日 11:41:54

昔市営住宅地帯の住人の同級生に
お母さんにあのこと遊んじゃいけないって言われたとか
言われた事あったなあ ちなうちは普通の借家だったけど

177104:名無し@まとめでぃあ2015年11月29日 11:45:21

今住んでるとこ築40年でどう見ても昔の団地みたいな建物
10塔位横に並んでるんだけど分譲物件なんだよな
それを賃貸で借りてるんだけど家賃は8万位
俺のイメージの昔の団地っぽいたてもの(4Fとか5Fくらいで
やたら横長)ってふるいマンション的外観てことなんかなあ

177885:名無し@まとめでぃあ2015年12月09日 13:01:11

官舎・UR・分譲の団地・県営市営をまとめて団地って言うのは無理がありすぎる

177963:名無し@まとめでぃあ2015年12月10日 10:51:23

入居条件も違うんだけどな

市営県営:規定金額以下の収入
公団:規定金額以上の収入
官舎社宅:扶養家族がいる社員で住宅ローンを組んでいない、若しくは持ち家からの通勤が不可能な場合

181054:名無し@まとめでぃあ2016年01月23日 23:01:41

残念ながら、貧乏DQNの周りには貧乏DQNが集まって、付き合うと影響を受けてしまう。
団地の子と付き合うな、これが差別なら学歴による選別も差別になっちゃうんだけど…。
見下すというか、保身に近いよね。

182446:名無し@まとめでぃあ2016年02月13日 14:12:50

団地とひと括りにするから変な話になってる。
結局は所得格差によって階層付けられたコミュニティ毎に民度が違うというのが現実なので
団地だろうが分譲戸建てだろうが
低所得者層の集まったエリアは比較的民度が低く
高所得者層の集まったエリアは比較的民度が高い。
これは持ち家だろうが賃貸だろうが同じ。
トピ主の親はこの事を意識して子供にわかり易い形で「団地」と形容したに過ぎない。
真意は「貧乏人集落には行くな」だ。
聞いて嫌な気持ちにはなるが
リスクを避ける為の真理でもある。
親の教育のあり方としてはアリだと思う。
差別しないでみんなと仲良くしようねという教育もアリ。
これも結局は各親の教育方針に寄るところであり
その教育の根幹は経験に基づくものであろう。

183659:名無し@まとめでぃあ2016年02月28日 18:52:06

区分所有法の団地という意味なら今どきの分譲マンションの多くは団地だぞ
○○レジデンス○番館とかよく見るでしょ?

184020:名無し@まとめでぃあ2016年03月04日 17:14:40

団地がどうこう言ってる奴はどんだけ田舎に住んでるやつなんだ?お里が知れるぜwww.
へんなマンションよりずっと設備のいい小奇麗な団地が有ることなど知らんのだろう。抽選でしか入れん物件もあると言うのにばかばかしいスレだな。

184170:名無し@まとめでぃあ2016年03月06日 16:55:00

詳しくないが、ちょっと教育の意義について語りたい。

明治33年に野口幽香らによって開設された双葉幼稚園(現・双葉保育園)がある。
これは貧しい人々が住む地域に開設され、幼稚園をモデルに保育を行っていた。
子ども達が「あたい、おいら」と言っていたのが「わたし、わたくし」に、「おめえ、てめえ」と言っていたのが「あなた、何々さん」と呼ぶようになっていったという。

団地住みの子どもが躾がなっていないのかどうかは私は分からない。
ただ、そうであるなら、教育という観点があって良いと思う。
躾は家庭でしろというのはそれはそうだが、それが出来ていない場合、
注意して上げられる先生やクラスメイト親戚はいないのだろうか。

遊ぶなではなくて、こう言う観点が欲しい。

184522:名無し@まとめでぃあ2016年03月11日 20:48:56

福島だけど確かに団地はDQN率高い。だが同級生にエリートが2人いる。二人とも県内トップ校→国立大学→上京して平均年収900万円の大企業ともう一人は埼玉で地方公務員している。団地出身は中間がなくエリートか底辺の二極化になっている。あと二人の親に共通することは教育熱心でバカではなかったこと。

185409:名無しさん@ニュース2ちゃん2016年03月23日 03:42:17

貧乏なくせに所帯を持っていておまけに子数が多い
しかも躾ができてない
正論だ

189910:名無し@まとめでぃあ2016年06月06日 19:25:19

団地=市営、県営って地方の田舎の発想
首都圏だと旧公団が整備したニュータウンというものがあってだな

189964:名無し@まとめでぃあ2016年06月08日 00:57:03

近くに団地があったけど異質だったなぁ。
ホストになったり池沼っぽかったり親が宗教にはまったり。

190251:名無し@まとめでぃあ2016年06月12日 12:30:42

ナントカニュータウン育ちだから、こういうのがわからん
とりあえず地方に行ったときに見たことがある
昔からある築50年みたいなところはそうなんだろうなと思っとく

190966:pikukko2016年06月24日 18:30:06

>教育の意義

人格障害者相手に教育などというものは意味をなさない。
そもそもそれで問題が解決しているならとっくに解決してる。

191426:名無し@まとめでぃあ2016年07月02日 03:33:37

え。俺、ここで最も評判悪い
 市 営 団 地 で幼少期過ごしたけど
親父が最上位私大卒公務員(地方上級・県職)
自分は難関国立大卒会社員(東証一部上場)
周りの人たちのこともおぼろげながら覚えてるけど
ここで色々言われるような悪い思い出はないよ。
住み方、近所とのつきあい方の差じゃね?

192543:pikukko2016年07月19日 15:25:03

人格障害の発症要因を考えれば低所得者向け団地に人格障害が多いことは明らかだし、そして人格障害の症状を考えればトラブルが頻発するだろう事も明らかだろ。
もしかしたら日本全国探せばそりゃあ一つくらいは特異的にまともな団地もあるかもしれないが標準値から大幅にそれた極端な例を持ち出すのはNG。

192877:名無し@まとめでぃあ2016年07月23日 17:37:21

※190966
※192543

団地に人格障害者が多いというソースは?ちゃんと学者や医師が発言しているんですかね?
検索しても学術的な話が見つからなかったのだけど、どのソースの事ですか。また、どのようなメカニズムがあるのでしょうか。
極端な例を持ち出しているのは、団地には人格障害者が多いという人の方に見えるんだけど。その話が正しいかも分からないのに、正しいことを前提に話をされても・・・。

193544:名無し@まとめでぃあ2016年07月31日 13:02:10

団地に人格障害者が多くないというソースは?ちゃんと学者や医師が発言しているんですかね?
検索しても学術的な話が見つからなかったのだけど、どのソースの事ですか。
その話が正しいかも分からないのに、正しいことを前提に話をされても・・・。

経験的に多くないって?必死に否定してる相手と同じソースですね(笑)

195171:名無し@まとめでぃあ2016年08月24日 05:45:57

まともに基盤を築けない根無し草の巣窟よ。
家賃4万以下のアパの駐車場を車を見れば一目瞭然。
ステレオタイプなDQN車の数々。
髪染めたDQN親が早朝からガキに怒鳴りつつ車に乗せてる。
ガキも親に似て、汚い言葉で屁理屈こねる。
そのガキを馬鹿親がひっぱたいて車に乗せる。
後部ドアが閉まるまで、ガキの鳴き声がうるさい事この上ない。
しかも階段の踊り場やエントランスでも喫煙。
駐車場はタバコの吸殻数多。

196356:名無し@まとめでぃあ2016年09月12日 08:28:05

実家たまプラーザだがよく言われたの思い出した

197186:名無し@まとめでぃあ2016年09月25日 12:40:07

昔からある都営、市営、県営みたいなところがダメ。
団地出身の同級生は、いくら大人になっていい仕事についてても
やっぱり会話がおかしい。自分の団地育ちは一切なかったことにして
〇〇出身の人ってとか、団地出身者が偉そうな口きいてるんだけど
そういう育ちしたのはおまえじゃん?と突っ込みたくなる。

昔の貧乏を棚にあげてよく他人をこき下ろすことが多い。
これ地方出身者でコンプレックス持ってる人も当てはまるんだけどなぜ?
なんで自分の育ちを偽ったりしてまで他人をこき下ろすんだろう?

団地でも分譲のそれなりのお値段のとこだと、子供私立小に
行ってたり、親の職業もへんな人少ないんだけどね。

198687:2016年10月26日 22:20:05

公営住宅住みではなくて、低所得家庭が常識が通じないんだよね。
戸建てに住んでても、親と同居してる一家の子どもなんかはオカシイ。
老人たちも同じ。年金もロクにもらえない人生送ってきて、公営住宅におさまったようなのはヒドイ。
低所得地域は学校もヒドイ。
子どもより、親がモンスターばっかりだ。

199476:名無し@まとめでぃあ2016年11月15日 23:44:45

「民度の低い団地なんかがある地域に住む方が悪い」なんていうのがいるが、根無し草の発想だよ、それ。
地域の昔からの家にしてみりゃ、「団地ができた、変なのが居ついた」だぞ。

200472:名無し@まとめでぃあ2016年12月07日 14:34:36

田舎と都会で、団地という言葉の定義が違うことがよく分かった

200498:名無しさん2016年12月08日 10:02:54

>小学校の時の学区はごく一般的な住宅街とド底辺団地のハイブリッドだった
>団地の連中は見るからにDQN

俺も小中学で近くに都営団地があったし友達もいたけど
団地出身者はほとんど高卒、専門卒で大卒が少なかったね。
そのうちの半分は緩いヤンキーw

一般的な「事実」なのに例外を出してごまかすのはバカで卑怯者がよくやるパターンだよね

202169:名無し@まとめでぃあ2017年01月13日 15:45:09

こんなに堂々と差別して盛り上がれるなんてこの国は終わってるな
最近の道徳教育はどうなってしまったんだろう・・・・

203196:名無し@まとめでぃあ2017年02月05日 19:39:18

例えば殺人を犯した人間に対してクソと言っても差別にはならないだろ?
事実としてクソなものにクソと言うのは差別とは違う。

204643:ああああ2017年03月06日 12:04:09

団地はだめだよ。
団地に入ってる人間の性質がもうダメ。
当然の権利のように堂々と住んで暮らしてる人がいるけど、普通の人とは家を借りるプロセスがぜんぜん違うんだから。
金額にしたって、普通の人だって、公共施設、公共交通、各種手当等税金で賄われる事は誰だってもらうけど、団地に入ってるってことはその金額もぜんぜん違う。だって、本当はその地域に居ることすら難しい人が居れちゃうんだから。
団地は建設国債であって、税金じゃないとか思ってる人も居るけど、普通の人と払う金額も、入居するプロセスも全く違うんだから、結局は税金でしょ?
住んでる間は、皆に感謝しないといけないし、肩身の狭い思いしないといけないんだよ本当は。
 それであって、普通何年も居ちゃいけない場所なんだよ。
安く暮らせる間に生活を立て直して、自分でしっかりやれるようになりなさい居てことなんだよ。本当は。

204644:名無し@まとめでぃあ2017年03月06日 12:53:59

言われてる側の人間である団地の人間は何が問題なのか分かっても居ないからな。
分かるわけない、大学なんて行かないんだから。
俺達がいくら議論したって、本人たちは知らない、分からないとしか言えないんだから、本人たちにだめなんだよって事を教える事をしないとだめなんだよね。
本当、団地の人間なんて何にも悪いなんて思って無いんだから。
安く入れてラッキー、子供またひとり産めるとしか考えないんだから。

なんで安く住める?なんで他の人と違う?自分は得してるんじゃないか?なんて微塵も考えないんだから。

204739:名無し@まとめでぃあ2017年03月09日 10:17:29

やっぱり太った人が多いよ。団地って。

204986:名無し@まとめでぃあ2017年03月14日 04:38:59

都営が当たったから入居したら、凡そ一週間後から嫌がらせが始まった。

204987:名無し@まとめでぃあ2017年03月14日 04:43:42

団地に住んだらダメだと言う事に身を以て理解出来ましたわ。特に在チョンが堂々と「ナマポ」でヌクヌク生活しながら「通名表札」を掲げてる。父母親もDQNだし、その子供もDQN(一般常識が無い)事が理解出来、サッサと出て行く所存ですわw

204988:名無し@まとめでぃあ2017年03月14日 04:48:49

そもそも団地何て所は、日本政府が朝鮮人の住まいをわざわざ日本人の税金でおっ建てて、在チョン連中が悠々自適に暮らす巣窟だから。一日も早く日韓断交をして難民認定を剥奪させ、強制送還する事を望むわ。

205643:名無し@まとめでぃあ2017年03月26日 00:23:59

団地に住んでいるやつの発達障害率が高かったなあ。
団地住みは漏れなくテストで0点に近くていきなり激怒して暴力を振るうやつばかりだった。
両親が無職なまぽ、息子はバイトを転々とする人種。

206269:マンモス団地2017年04月06日 20:35:56

公営団地は貧乏でないと入れず、ヤンママ・母子家庭・アジア系が多い。
高学年ぐらいからヤンキー・ギャル系になり、生保の子は引きこもる。

UR団地は中流だが、ほとんどが賃貸(地方出身の田舎者)。
※どちらかが東京育ちだと、不動産が相続できる。
勝ち組はマイホームに移るので、ボロくなると貧乏率が上がってくる。

206831:匿名2017年04月16日 15:53:01

URで、ワンルームはナマポ多いです。4.2万(千葉)の設定はその為。
代理受領で取りはぐれ無のUR。
勿論、きちんと働いている単身の若い方もおりますので、朝早く出勤する
勤め人と昼間ボーとしてうろついているナマポが混在しております。
棲み分けはするべきと思いますね。

207192:名無し@まとめでぃあ2017年04月22日 23:40:39

被差別の人たちのための団地のことじゃないの(・・?

207555:名無し@まとめでぃあ2017年04月29日 14:31:05

実際これあるからなぁ。
団地には寄るんだけど今も近くに住んでるけどうちの近くは高級住宅街で小学校の友達とかは皆最低限必ず常識がある人が9割以上だったけど、団地の子達って当時は気にしなかったけど今考えると酷いもんだった。
殴る蹴る当たり前だし人の物当たり前に盗んでたし・・・
途中からすぐに小学校の友達としか遊ばなくなったけど。

207557:名無し@まとめでぃあ2017年04月29日 16:16:41

後その団地の子達って学年一緒な子も4,5人いたのに学区が分かれる場所でもなく、自分も隣のマンションに住んでたのに同じ小学校じゃなかったから在日とかの子だったのかも。
今考えてみると不思議だわ自分もただの公立小学校なのに。

208068:名無し@まとめでぃあ2017年05月06日 03:55:04

気持ちは分らんでも無いがそういう古臭い先入観持ってる人の方がなんか嫌だわ 結論:何事も人による

208344:名無し@まとめでぃあ2017年05月10日 22:39:48

先入観という決めつけも先入観と疑った方がいいな。どれだけ実体験に基づく意見が含まれていることか。
貧困と犯罪率の相関データなんていくらでもある

210551:名無し@まとめでぃあ2017年06月15日 11:58:31

団地といってもUR、町営市営県営、公務員宿舎、種類が違うのでひとくくりにできないよ。

210553:名無し@まとめでぃあ2017年06月15日 12:17:48

国鉄アパートやNTTの宿舎もあるし。見た目はみんな同じだけど。

211022:名無し@まとめでぃあ2017年06月24日 00:47:35

川崎の河原町団地なんて、常に警察が数人うろついているくらいやばい。昭和の時代は、二日に1回飛び降り自殺があった、愛犬&ピアノ殺人事件や、傷害事件なんてしょっちゅうある。
引っ越したてで分かんなくて、通ったら張り紙が「大便禁止』「たむろったら(2人以上の立ち話禁止)110番」「たむろ禁止」とか異常な事書いてあった。しかも、しゃこたんでdqn丸出しの改造車が身体障害者駐車場に置かれていて、日本じゃないと感じた。見かける人も40代くらいで歯がなかったり、生活苦丸出しの陰気な奴と、肉体労働者、生活保護者ばかりだった。。住むとこさえ福祉に頼りながら生きるなら、タヒねよって感じ。

211449:名無し@まとめでぃあ2017年07月01日 01:02:25

確かに団地育ちの人ってなんか違うわ。
「親のタバコ切れてよく買いに行かされたね」「昔のお母さんたちってみんな頭にカーラー巻いてその辺買い物とか掃除とかしてたよね」とか言われて引いた。
都内出身だと地方の人の前で自慢してたけど
都営とか区営住宅じゃ話にならない。
小さいころ親に、「うちに呼ぶのはいいけど、団地に入っちゃだめ。」
と言われてたけど今になってよくわかる。
私なら「他のお友達と遊びましょう!」っていうかも
わざわざ低所得とかなにか訳アリのお友達と関わらなくてもいいと思うし

211450:名無し@まとめでぃあ2017年07月01日 01:06:36

>>210553

干してある洗濯物や、停めてある自転車車が違うと思う。
貧乏な方たちは洗濯物が安っぽいだけではなく汚らしいの。

211705:名無し@まとめでぃあ2017年07月05日 20:35:53

団地民は羞恥心がない

218359:名無し@まとめでぃあ2017年10月15日 12:06:43

寒いところにいったら仄めかしの創価チョンコとか凍死しますか?
テーハミングとかも遠いからくることはないですか?
観光地になってない東北とかが良い感じですか

218971:名無し@まとめでぃあ2017年10月23日 01:31:24

団地=部落

221893:名無し@まとめでぃあ2017年12月08日 20:48:15

団地ってことはそれだけ人口も多いから問題も多い。が、そこで一人問題を起こせば団地全体として一纏めで評価される。
意味としてはあそこの(問題を起こす親のいる)子と遊ぶな…と同じだったんだろうな。
それが知らずに団地の子と遊ぶな…みたいに広まった

223659:名無し@まとめでぃあ2018年01月16日 14:42:40

機能不全家庭で弁当持たしてもらえない子
高校受験の費用もだしてもらえず中卒で社会に放り出された子
ゲーム機盗んだ子
母子家庭ですぐカンシャク起こす子
これらと一緒にされてるまともな子が可愛そうだった

224603:名無し@まとめでぃあ2018年02月08日 02:22:32

不服だなぁ
ガチ田舎こそ団地無いし、団地の意味そのものが市営とか県営じゃなくて、単に住宅街とかの意味で使っとるわ
北海道と東北の人が集落を悪気無く部落っていうのと同じようなもんかな?

225583:名無し@まとめでぃあ2018年03月05日 13:38:56

子供の頃団地住まいだったけどそういうの一切感じたこと無いのは
NTT社宅だったからなのか

228447:名無しさん2018年06月05日 15:17:49

地域による、場所による、人による
そらそうだ
問題は全国的に世代を問わずトラブルの割合が多いという事だね、何故か

230872:名無し@まとめでぃあ2018年10月07日 22:48:21

うち団地に住んでるけど、同年代のやつは、名門私立高校、県内トップ校に4人、二番手校1人で出身中学のトップ層固まってたで。団地で確かに育ちの悪い奴もいるけどみんなでケイドロしたり缶蹴りしたり鬼ごっこしたり、いろんな年代の友達できたり、遊戯王したり、青春が詰まってるで。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245442件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ