​​

火垂るの墓のお母さんはなぜ一緒に逃げなかったんやろ

火垂るの墓のお母さんはなぜ一緒に逃げなかったんやろ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:10:58.68 ID:hVeHFArO0
そもそも避難遅くね? もう空襲始まってるのに兄妹組はのんびり荷物まとめてるし
火垂るの墓のお母さんはなぜ一緒に逃げなかったんやろ
引用元:火垂るの墓のお母さんはなぜ一緒に逃げなかったんやろ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384153858/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:10:58.68 ID:hVeHFArO0


そもそも避難遅くね?
もう空襲始まってるのに兄妹組はのんびり荷物まとめてるし



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:14:01.87 ID:EDwMnztE0


さっきDVD観た俺にはタイムリー
あの映画は過大評価な気がする

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:17:36.29 ID:hVeHFArO0


>>2
タイミング良すぎw




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:14:08.32 ID:YkZQT4Hh0


田んぼの様子見に行っちゃうてき余裕

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:17:36.29 ID:hVeHFArO0


>>3
なるほど
確かにあそこまで酷い空襲とは想像つかないか




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:18:54.05 ID:GCD5TUNa0


あの時代だと良いとこの一家なんだよな…



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:22:30.70 ID:7wrGigF70


火垂るの墓が評価されてるのは単にお涙頂戴じゃないところでしょ

清太さん一家はいわゆる中流階級より上
そのせいで人に諂う事ができなかった故の末路を描いてる

おばさんに頭一つ下げてたらああはならなかった

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:26:50.06 ID:EDwMnztE0


>>8
なるほど
やっぱりいいとこ出のボンボンだったのか
世の中あれより苦しい人いっぱいいてさ
何か1人地獄に追いやられてる感がウザくて見れなかったわ


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:32:14.34 ID:YHSo4QSs0


>>8
ラスト付近で上流階級の子女のカットが出てくるよな確か
単なる反戦お涙ものじゃないんだよな


清太・節子の父
海軍大尉。戦争に出征しているため、劇中では写真と回想シーンでのみ登場する。モデルは野坂の実父とされる。清太は昔、父の観艦式を見たと言及しており、節子が生まれる前から、海軍にいたことが示唆されている。この観艦式は原作では1935年(昭和10年)10月となっている。戦争に出征してからは清太が手紙を出しても連絡が着かなくなっていたが戦争終了後、父の乗った連合艦隊は全滅、死亡していたことが判明する。なお、父が乗り込んだとされる高雄型重巡洋艦摩耶は1944年(昭和19年)10月のレイテ沖海戦でフィリピンのパラワン水道において米潜水艦の魚雷攻撃を受け沈没していることから、清太達が父の帰りを待ち望んでいた1945年(昭和20年)には既に死亡しているものと推測される。



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:22:51.21 ID:hVeHFArO0


てか、そもそもお母さんに何があったんだw
先に逃げた割には完全に裏目に出てる



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:29:44.13 ID:3gXWkQVH0


荷物をいつでも持ち出せるように準備をしなかったのが悪い



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:30:24.06 ID:hVeHFArO0


それにしてもババアも厚かましいよなw
提供した食材、遠慮なしに消費してるし



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:31:57.51 ID:EDwMnztE0


せいたは馬鹿なの?
あの状況を打破しようとはしなかったの?

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:45:16.25 ID:7wrGigF70


>>16
清太さんが幼すぎたの一言に尽きるかと

あの時代の14歳はもっと自立してて普通の子だったら節子も死なずになんとか生き抜いてたはず
清太さんは自分で何とかするという自立心に欠けてて「お父ちゃんが何とかしてくれる」と他力本願

上流階級出なのでプライドだけ高かったので八方塞がりになって節子を死なせて自分も死んじゃった




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:34:26.15 ID:GCD5TUNa0


社会から外れた成れの果てってことか



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:37:50.49 ID:921SMF/kO


海軍の巡洋艦艦長の息子達が上流階級以外の何でも無いだろ。



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:38:06.42 ID:S7agiI9t0


いやあ、ただのお涙頂戴でしょ
おばさんにだって世間体があるから、
戦争ムードの中で「お国のために働く海軍大佐の息子さん」を追い出すとマズいわけで、
引き留めるシーンすら無いのは時代考証上の明らかなミステイク



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:41:50.40 ID:hVeHFArO0


ところでお父さん本当に死んでるのか
明確に死んでるという確証無かったような

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:49:23.00 ID:921SMF/kO


>>22
連合艦隊は終戦前にレイテ沖で事実上全滅だったはず。


連合艦隊
旧日本海軍が二個以上の常設の艦隊で編成した、非常設の艦隊である。
連合艦隊は天皇に直属する連合艦隊司令長官がこれを統括し、軍令に関しては軍令部総長の、軍政に関しては海軍大臣の指示を受ける。昭和19年(1944年)のレイテ沖海戦で事実上壊滅した。
日本海軍の艦隊戦力はこの海戦での敗北を最後に事実上壊滅し、以後大規模かつ組織的活動が不可能となった。また、この海戦で日本側ははじめて神風特別攻撃隊による攻撃を行った。



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:55:24.44 ID:m3POr6740


海軍だか空軍だかのエリートの子供らしいが
そんなエリート中のエリートの子らがあんな事になるはず無いみたいなこと
宮崎駿が言ってたみたいソースはネット



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:57:01.12 ID:S7agiI9t0


まあ野坂自身は役人の息子であって軍人の息子ではないんだが

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 17:12:51.40 ID:1Nx8v4Hw0


>>29
上流階級へのアイロニーも含まれているのか


作品背景
『火垂るの墓』のベースとなった戦時下での妹との死別という主題は、野坂昭如の実体験や情念が色濃く反映された半ば自伝的な要素を含んでおり、1945年(昭和20年)6月5日の神戸大空襲により自宅を失い、家族が大火傷で亡くなったことや、焼け跡から食料を掘り出して西宮まで運んだこと、美しい蛍の思い出、1941年(昭和16年)12月8日の開戦の朝に学校の鉄棒で46回の前回り記録を作ったことなど、少年時代の野坂の経験に基づくものである。
また野坂は戦中から戦後にかけて二人の妹(野坂自身も妹も養子であったため、血の繋がりはない)を相次いで亡くしており、死んだ妹を自ら荼毘に付したことがあるのも事実である。しかしながら西宮の親戚の家に滞在していた当時の野坂は、その家の2歳年上の美しい娘(三女・京子)に夢中であり、幼い妹・恵子(物語とは異なりまだ1歳6ヶ月で、8月22日に疎開先の福井県で亡くなった)のことなどあまり気にかけることなく、中学生らしい淡い初恋に心をときめかせていたという。また食糧事情は悪かったものの、小説のようなひどい扱いは実際には受けておらず、家を出て防空壕で生活したという事実はない。
野坂は、まだ生活に余裕があった時期に病気で亡くなった上の妹には兄としてそれなりの愛情を注いでいたものの、家や家族を失い、自分が面倒を見なくてはならなくなった下の妹のことはどちらかといえば疎ましく感じていたと認めており、泣き止ませるために頭を叩いて脳震盪を起こさせたこともあったという。西宮から福井に移り、さらに食糧事情が厳しくなってからはろくに食べ物も与えず、その結果として、やせ衰えて骨と皮だけになった妹は誰にも看取られることなく餓死している[6]。こうした事情から、かつては自分もそうであった妹思いのよき兄を主人公に設定し、平和だった時代の上の妹との思い出を交えながら、下の妹・恵子へのせめてもの贖罪と鎮魂の思いを込めてこの作品を著したのである。



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 17:20:06.34 ID:YHSo4QSs0


それでいて単なる左翼的な上流階級批判でもないんだよな
主人公の落ち度もしっかり描いて
仏教的な無常観というかそういうのを感じる



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 17:26:54.78 ID:7wrGigF70


確か当時のキャッチコピー「4歳と14歳で、生きようと思った」だっけ
そうするには清太さんの精神が幼かったんだよなあ

後、おばさんが悪人でも善人でもないところがリアルだった
当時の終戦間際の切羽詰った普通の一般人として描かれてたよね
清太と節子が出て行くシーンでおばさんが少し寂しげなのが何とも言えない



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 17:33:59.57 ID:/2h8Hat80


節子だけおばさん家に置いていけば
節子は死ななかったよな
やっぱ清太があかん



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 17:36:15.17 ID:+IsfMh0m0


最初の場面の駅のホームの清太って死んでるの?それとも瀕死??



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 17:40:36.85 ID:7wrGigF70


>>36
瀕死だったけど終電終わって死亡してる
節子の幽霊が駅の清太を見つけて駆け寄ろうとした時に後ろから清太の幽霊がここにいると止めに来た




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 17:42:02.48 ID:WQunm8EMO


水交会逝けって話
現役の海軍大佐なら同期生とか恩のひとつも売ったやついるだろ



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 17:44:15.23 ID:T234wF6Q0


清太だけでも生き残るならまだしもなぁ…



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 17:48:55.49 ID:jFfB89zR0


言いようのない怖さを感じるシーンがあるよな

洞窟辺りのシーン



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【閲覧注意】決死覚悟でKDDIの株500万空売りした結果wwww(画像あり)

【画像あり】日本の熊の生息地wwwwwwwwwwwwwwww

【驚愕画像】ブックオフの本社がヤバすぎる件wwwwwwwwwwww

セブンイレブンがとんでもない誤発注やらかしたwwwwww(画像あり)

【驚愕事実】あたしンちの連載終了理由がwwwwwwww・・・

ラーメン二郎を心底バカにしてた結果・・・・・・・・・

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

バカ「体を洗ってから湯船に入れよ」

12万のシェーバーを買った結果wwwwww

スーパーで半額寿司カゴに入れた結果wwwwwwww

お前らを勘違いさせた女の一言wwwww

年収450万円で結婚した結果wwwwwwww

公務員の父親の源泉徴収票みた結果wwwwwwwwwwww

5年間睡眠時間2時間で生活し結果wwwwwwwwwwwww

NHK受信料 うちテレビガチでないから断ったらwwwwwwwwwwwww

好きな人のツイッター逐一確認し奴wwwwwwwwwwwwwww

ワイ生活保護受給者の今日の晩飯wwwwwwwwwww

ブックオフに行ったら汚い女が必死にバーコド読み取って・・・・・・

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

左足でブレーキペダル踏んだ結果wwwwwwwwwwwwwww

クソ上司のパソコンの設定いじりまくったwwwwwwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

39127:ジャギ2013年11月14日 18:32:10

アニメだけ観て火垂の墓語るのは愚か原作の句読点のないたったあれだけの短い文章で心揺さぶられるのは見事としか言いようがない

39129:    2013年11月14日 18:39:07

単なるフィクション小説に文句言うなよ
それ遣ったら世の中の9割以上の小説が成り立たないだろうが

39132:名無しさん2013年11月14日 18:45:23

学生時代、先生が夏休み明けに大激怒。理由は読書感想文の対象書
籍にコレが入っていたんだが、かなりの人間がアニメだけを見て書いた
らしく『蛍が飛んでいる様が綺麗だった』というのが大半だったらしい。
先生曰く『アニメ見るなとは言わないが、ちゃんと本読んで書け!!!』
と、そういう感想文書いたヤツには怒ったらしい…。

39136:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 19:04:13

清太が爺さんになった後の自伝だからてっきりあのシーンのは生きてると思ったんだけど違うのか

39137:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 19:08:42

火垂るの墓スレって、悟った顔して「清太がプライド高すぎて~」とか言う馬鹿多いけど
母親の形見である米食われて泣いてる4歳の妹を見て、黙って従えって方が無理だろ
しかも清太は、「それでも軍人の子か!」みたいなことを糞ジジイに言われて殴られても、必死に頭下げて妹の為に卵もらったりしてるわけよ
それを「意地になったせいで兄妹もろとも~」みたいに語る奴は、本当に何観てたんだろうね

39138:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 19:09:32

史実とは異なるが、最高に泣けるアニメ映画である事に違いはない。

史実の第二次大戦中の日本ではなく、架空の第二次大戦中の日本を描いた作品だと思えば良い。

三国志演義や必殺仕事人や水戸黄門や暴れん坊将軍みたいなもの。
史実とは異なるが、それがその作品の評価を下げる理由にはならない。
実際は~と言って批判するのはナンセンス。

39139:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 19:10:59

まあ、主人公が万能じゃなく
それなりにプライドはあるけど上手く立ち回る事も出来ない不器用な少年だったり、
おばさん一家が別に特別意地悪だったり、特別良い人達だったりしないところあたりはリアリティあると思う。
主人公だからって超パワーで謎の行動力や思考力を持ってたり、正義感が強かったり精神力が強かったりするわけじゃねーだろ。

39140:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 19:11:25

※39136
原作は生きてるよ。
アニメは死んでる。

39141:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 19:15:41

ここまで「ああしてたらよかったのに、こうしてたらよかったのに」って言われるのは
なんだかんだ言って、それだけみんな子どもたちに生きて欲しかったってことだろ
ほんとに清太ムカつく!ってだけなら「死んでせいせいした」ってなるだろうし……

ただまあ、フィクションのなかの14歳に対して
みんな期待が大きすぎるというか
正常な判断ができなかったことを責めすぎてる感じはあるよな

そんなことを言い出したらトトロだって
「妹が行方不明になったからってひとりで飛び出すなよ。二重迷子になるだろ」
って話になるし、
千と千尋だって
「なんで無銭飲食しようとした両親を力づくでも止めなかったの?」
なんて話になる

フィクションのストーリー、まして子どもの主人公にあれこれ言い過ぎ

39143:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 19:16:51

あれがお涙頂戴て言われてる意味がさっぱり解らん
一番共感出来た(特にとんだ疫病神がきたの件)のは親戚のおばさん
何がおばさんのとこもういやや!だ
それが成立するとしたらおばさん側が原因で兄弟が来ざるを得なかった場合のみ

39144:   2013年11月14日 19:22:25

せいた叩き多いよなこのアニメ
おまえらのそういうとこ嫌いだわ

39147:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 19:43:16

※8
原作でも死んでただろ
冒頭で思いっきり野垂れ死にって書いてあったはず

39148:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 19:46:25

あの時代は、小学校卒業で働くのが庶民では当たり前だった。

叔母さんの家では旦那も子供も軍需工場で勤労奉仕していたから、
清太も家でぶらぶらしてないで勤労奉仕しないと、近所へ立つ瀬がないって話。
この非常時に、お前の家の14歳にもなった男子は何をしてると責められた。

清太が軍需工場で働くなり、予科練に志願すれば、妹も叔母さんから世話してもらえて生きていられた。




39150:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 20:01:45

当時は大人扱いみたいなものとはいえ、やっぱりたったの14歳なんだ
よなって思う。
お父さんもお母さんもいなくなって、4歳の妹を抱えてて、うまく立ち回れない清太が可哀相だったよ。

39152:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 20:29:39

根本は父親が生きていると思っていたから起きたことなんだろうな
一時的なことだと思ってたからこその行動なわけで
父親が死んでるのを分かってたらああいう立ち回りにはならなかったはず

39153:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 20:30:56

※39143
おばさんのとこもういやや!と言ったのは4歳の子供だけどな
お前はおばさんには共感できるのに、4歳の子供には共感できない想像力の足りない人間なんだな、カワイソ。

39154:2013年11月14日 20:57:21

もう十数年も見ていないな。
子供ができたら率先して見せるべきか悩む。

39164:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 21:32:29

小学生の糞ガキがスレ立てたのかな?

39198:名無し@まとめでぃあ2013年11月15日 02:24:25

※39148
まあ他の子はとっくに働いてるのにせいたときたらってのはあるよな
今の時代の尺度で見ればまだ子供なのに可哀想となるが
いつの時代も「他の子ができてるのにコイツだけできてない」は批判の対象になりますわ
その「他の子ができてる」の物差しは時代時代で変わるけどさ

39206:名無し@まとめでぃあ2013年11月15日 03:20:33

松嶋菜々子が主演のドラマもあったよなー
あのババアが、実は心を鬼にしていた的な設定は
北斗の拳のラオウとかジャギ伝を思い出したわ

39242:名無し@まとめでぃあ2013年11月15日 13:18:50

ガキの頃は素直に泣いてしまう
中二発症すると清太がどうのこうのみたいな事を言い出す
それを乗り越えるとすべてひっくるめてまた泣けてしまう

思春期の頃のタモリの何が面白いんだ症候群と似てる

41923:名無し@まとめでぃあ2013年11月23日 21:55:06

せいたも中二病を患ってたてことだな

43562:名無し@まとめでぃあ2013年11月30日 04:15:17

※39197
僅かな配給以外の食べ物はおばさん側が出してくれてたんだし
働かない居候が自分達だけ米食ってたら顰蹙どころじゃないだろう
というか母の着物を売られたくなきゃ貯金だってあったわけで

43819:名無し@まとめでぃあ2013年12月01日 09:16:16

連合艦隊の艦長の息子だぞ。
手厚すぎる遺族年金、保証があったんだよ。
餓死するわけねえだろ。

連合艦隊隊長の家には毎日のように人がいる名士のようなもん。
お手伝いさんだって当然いるし、戦後900万近くの遺族年金が
一度に支払われたそうな。

作者とは全く違う境遇だし、せめて連合艦隊の士官くらいにしとけや。
艦長とか大佐とかいうからおかしくなる。

44133:名無し@まとめでぃあ2013年12月02日 14:48:44

先日の金曜ロードショーで
初めて見たけどこの作品って
ニートとかに通じるもある気がする。
そう思いながら見てたら
最後の方で清太と節子が
ビル街を山からみてるシーンで
すげー鳥肌たったな。

44241:名無し@まとめでぃあ2013年12月02日 22:27:58

68年前前か・・・。

47522:名無しる@ふわさん2013年12月16日 06:55:52

せいたの母親が志々雄様になってたな

47651:名無し@まとめでぃあ2013年12月16日 22:16:01

清田の頃は働いてもただ働きだったんだぜ

141564:名無し@まとめでぃあ2015年02月21日 09:25:19

時代とか関係なく、14歳の子供に求めすぎだわ
「お前も働け!」じゃなくて、もっと諭す様な話し方したら良かったんだよ…

内も3人家族だし、このままだと家計がきつい。妹さんの面倒は見とくから少し稼いでくれないだろうか?ってさ…

それを嫌味嫌味嫌味の繰り返し、いい歳したオバハンがあれじゃダメだわ

177986:名無し@まとめでぃあ2015年12月10日 17:02:28

自分が年をとればとるほど、あのおばさんが結構まともだと思えてくる。

184447:名無し@まとめでぃあ2016年03月10日 20:58:21

オバハンが大人気ない
2人が出てった時も探さなかった
親戚なのになーんも心配してねーってこと
事実食い扶持が減ってラッキーと言っている
非常時とは言え人間として有り得ないわな

187745:名無し@まとめでぃあ2016年04月28日 14:44:39

確かおっかさんは心臓が悪いので走れないから歩いて避難できるうちに避難したんだよ。

198139:名無し@まとめでぃあ2016年10月13日 21:58:54

↑ああ、それでああいう形になったのか。いまのいままでわかんなかった。あんな姿になって絶対このお母さん死ぬわと視聴者が見てる中で、せいたが「お母さん心臓弱いので心臓病の薬ありませんか」とか、ズレたことをいってるのを見ると、視聴者と当事者じゃ違うわなあとしみじみ感じた

215998:名無し@まとめでぃあ2017年09月13日 21:51:02

この映画の話すると、必ずおばさん擁護して清太を叩く連中が出てくるんだよな
4歳の妹を守ろうと殴られながら卵をくださいって懇願してた14歳の少年がガキだったせいで死んだんだとか
よく言えるなって恐怖に震えるわ
頭がおかしい

219031:名無し@まとめでぃあ2017年10月24日 04:53:05

いざ清太ような状況になったらたいしたことできないことに気付くと思う。

233407:名無し@まとめでぃあ2019年05月14日 20:43:40

219031
ほんとにそれ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246025件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ