​​

だから最強の盾って何なんだよ

だから最強の盾って何なんだよ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:15:18.46 ID:jcVYdZjK0
最強の剣や槍、弓の話はみんな盛り上がってるのに盾は不人気なの? イージスの盾くらいしかしらんけどさ
引用元:だから最強の盾って何なんだよ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384395318/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:15:18.46 ID:jcVYdZjK0


最強の剣や槍、弓の話はみんな盛り上がってるのに盾は不人気なの?

イージスの盾くらいしかしらんけどさ

アイギス

ギリシア神話において主神ゼウスが娘の女神アテーナーに与えた防具である(ゼウス自身の防具とされることもあり、その際は天空と雷の神である彼の性質から雲の象徴ともされる)。ありとあらゆる邪悪・災厄を払う魔除けの能力を持つとされている。鍛冶神ヘーパイストスによって作られたとされ、形状は楯であるとも、肩当てまたは胸当てのようなものであるとも言われている。なお、「アイギス」とは元々、山羊皮を使用した防具全般を指す名称であった。

英語読みはイージス(Aegis)であり、日本語ではその他、アイジス、エイジス、エージス等の呼称、表記もされる。



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:15:51.56 ID:S/OiCPdK0


議論することがないんじゃない



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:16:22.51 ID:P+DoS4B60


主人公補正



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:17:05.68 ID:jcVYdZjK0


大まかな種類として

ラウンドシールド
ヒーターシールド
カイトシールド

とか多種あるけど、イージスの盾みたいに銘がある物がほとんどないのが原因なの?



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:19:11.02 ID:jcVYdZjK0


変わり種の盾としては、ランタンシールドなんかもあるな


ランタン・シールド

ランタン・シールドは特異な武具で武器と盾が一体となった形状をしている。 16-17世紀のイタリアで作られ、時にスイス軍の盾と呼ばれる。 夜間防衛のために設計された、この攻防一体の武具は約30cmほどの金属バックラーと篭手が一体となり、篭手からは鋸歯状の長いスパイクが伸びている。 それだけではなく、盾には着用者の腕と平行に剣身が取り付けられており、これは盾から30cmほど伸びていた。剣身はシールドの端から使用者の肘に向かっても伸びている。
盾には光を漏らさないようにフラップのついたランタンを取り付けることができ、フラップを開けることでランタンの灯りで相手の目をくらますことができたという。
ただし、そのような精巧な仕掛けが実戦的であったとは言い難い。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ランタン・シールド



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:19:57.49 ID:RTCTWyEP0


風魔の盾

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:20:46.93 ID:jJSRaYZr0


>>7
ラセン風魔の盾だろ。作る意味がほぼ皆無だけど。





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:19:59.31 ID:5qOfbFoK0


伏儀の盾



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:20:00.57 ID:OTU8J9uS0


攻撃こそ最大の防御

つまり最強の矛は同時に最強の盾でもあったんだよ!!



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:20:54.03 ID:Z0rj2T7x0


ジュラルミン製大盾やポリカーボネート製盾の話でもするか?



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:21:16.47 ID:jcVYdZjK0


Wikipediaで見てもほとんど載ってねぇな

アイギス(イージス)
アキレウス
スヴェル
白楯

くらいしかない
盾も格好良いのによ……

アキレウスの盾

ギリシア神話の英雄アキレウスがヘクトールと戦う時に用いた盾である。
アキレウスの盾の一節はさまざまな読み方をすることができる。1つの解釈は、この盾が単純に世界全体を物質的にカプセル化しているというものである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/アキレウスの盾


スヴェル
北欧神話に登場する楯。
『グリームニルの言葉』第38スタンザで言及されている。

スヴァリン(=スヴェル)と呼ばれしは
太陽の前に立ちし物、
輝く神の前に立つ楯。
山も波も
燃え上がるであろうと私は知っている、
もしその楯がそこから落ちてしまえば。

http://ja.wikipedia.org/wiki/スヴェル


白楯
『日本書紀』の一書に、「天神 大己貴神(大国主)に勅して180縫の白楯を造らしめた」という記事がある。また、赤盾・黒盾の他、「天石盾」などの名称があるが、材質は不明。



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:21:28.63 ID:CTWZOAUgi


キャプテンアメリカのあれ



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:22:18.30 ID:5VPPbTb00


>>16
ミョルニルで叩いても砕けないからな




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:21:51.75 ID:tsO3b25J0


漫画とかの防御系能力もなんだかんだイージスみたいな名前だしな



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:25:17.51 ID:jcVYdZjK0


現代だとポリカーボネート製とかジュラルミン製になるのか
藤細工の盾なんかもあるんだな

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:32:36.28 ID:Z0rj2T7x0


>>23 ポリカーボネート製はトカレフの弾は防げる。

自衛隊、警察の銃器対策部隊ではスチールの抗弾盾を装備している。


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:34:03.16 ID:2KZIMVsni


>>37
銃によっては防げたり無理だったりするん?


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:38:49.43 ID:Z0rj2T7x0


>>39 弾による。拳銃弾は防げても、ライフル弾から厳しい。
ライフル弾防ぐにはそれなりの強度がいるが、そうすると重くなり実用性は下がる。
現代の兵士が盾を持ってないのは重く動きにくい割に防御力はそれなりだからという理由から。

暴徒鎮圧や、突入作戦の先頭、邦人脱出支援の警備くらいしか使われない。




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:28:12.40 ID:MhSMS1Bs0


う~んビームシールド



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:29:38.42 ID:jcVYdZjK0


>>25
クロスボーンガンダムの掌からiフィールドを出して攻撃防ぐのも盾の一種になりそうだな




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:30:40.47 ID:6b3J4V2X0


ATフィードは盾ですか

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:31:30.79 ID:jcVYdZjK0


>>30
ATフィールドって盾っていうより力場みたいなイメージがあるんだけどどうなん?





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:31:39.11 ID:E06AWWBS0


ATフィールドは中和されちゃうからダメだろ



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:32:57.20 ID:iYxehUtF0


ハイラルの盾カッコいい





45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:43:31.49 ID:2KZIMVsni


色々調べてるけど、大して出てこないのな

武器も大切だけど、防具も大切なんだよ!



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:44:36.75 ID:/v1cp23Q0


ペルセウスの鏡の盾って何て言ったっけ

一説ではペルセウスがメドゥーサを討伐する際にアテナが貸し与えたものが、アイギスだと言われることもある。



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:44:56.65 ID:0PpPG0EU0


実戦だと防御してる暇あったら攻撃した方が良いからあんまり発展しないんじゃね
前線の使い捨て兵士に盾持たせても意味無いし

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:48:22.31 ID:2KZIMVsni


>>49
ファランクスみたいな陣形(戦術?)もあるからなぁ


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:49:18.23 ID:Z0rj2T7x0


>>49 ローマ時代以前から円形やら方形の盾を装備していたが火器が進化して、盾の有効性が減少した。
受けるより避けろの時代だな。

最近、低強度紛争などにおける治安維持任務などで再評価のきざしがあるが。




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:45:25.45 ID:Z0rj2T7x0


楯と言えば取り囲んでよし、縁で殴ってよし、押さえつけてよしの万能装備だよな。
刺股と組み合わせるとなおよし



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:45:31.09 ID:xIlJj42Wi


盾の表面にスライムつけたら衝撃吸収して最強じゃね!?



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:53:23.07 ID:Z0rj2T7x0


盾、と言えば現代陸戦最強?の盾は戦車だな。次点で歩兵戦闘車。
手持ちの盾じゃ12.7㎜弾は防げないが戦車なら耐えるし。

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 11:59:53.74 ID:2KZIMVsni


>>63
攻防を兼ね備えた感じか


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:00:58.89 ID:IP7KaAdm0


>>65
そいで火力も最大級と来たものだ。


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:07:24.53 ID:Z0rj2T7x0


>>65 戦車は自走するしな。さらに現代戦車ならセンサーとかで相手の様子もうかがえる。
だから、戦車はいつまでも必要とされる。

アメリカの警察ではパトカーも盾代わりになるな。
日本のパトカーは民間車とおなじで拳銃弾もスパスパ抜けて盾にならない。

旧出動服とセットの大盾は防弾能力は無い。


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:21:52.74 ID:2KZIMVsni


>>74
アメリカのパトカーって車内の天井部分に樹脂製の盾置いてなかったっけ?
何かのドラマかアメリカ警察密着なんちゃらみたいなので見た覚えがある


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:39:42.16 ID:Z0rj2T7x0


>>82 ポリカーボネート製の盾は装備されてるな。
日本でも、ジュラルミン楯がトランクに入ってたような。

何㎜のモデルかはしらんが警察・警備装備業界の現在の流行だな。
でも、あくまで拳銃弾から身を守るレベル。




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:05:14.01 ID:2KZIMVsni


DQだと盾は終盤まで使うけど、FFだと中盤くらいから両手持ちとか二刀流で特定の敵以外では使わなくなったな

盾にもっと脚光を!



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:06:46.79 ID:2KZIMVsni


盾で防ぐより回避って言うけど、鎧着た状態でそこまで動けるもんなのかな
あと、乱戦だと盾あったほうが良さげな気がする



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:12:49.72 ID:Pqc8mYLn0


敵の剣や銃弾を叩き落とすような盾があればいいと思うの

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:14:21.23 ID:Z0rj2T7x0


>>76 楯の表面に爆発反応装甲か指向性散弾でも張り付ければいいと思うよ。




79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:16:42.92 ID:yiNUR8WEi


ドラクエ1でも盾は不遇

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:31:17.40 ID:Xfe8ni2V0


>>79
最強の盾が売ってたんだよなw




95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:48:53.23 ID:2KZIMVsni


どっちかと言うと神話や中世、ゲームやファンタジーより現代の方が盾が重視されてる印象があるな



90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:36:24.83 ID:g8FtcNJMi


ベラニウムのキャプテンアメリカの盾が最強かも
ハルクやサノス以外には潰されていなかったミサイルやビーム、斬撃、火は効かないし、衝撃を吸収する

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 12:47:13.60 ID:2KZIMVsni


>>90
キャプテンアメリカの盾ってそんなに強いのかよ……


キャプテン・アメリカはこれまでに幾つかの盾を使用しており、最も知られたものは大戦中にルーズベルト大統領より贈られたヴィブラニウム(架空の金属)と実験的な鉄の合金を融合させたものから作られた円盤形の盾である。ほぼ破壊不可能と言えるほどに頑強で、ソーがムジョルニアで殴りつけてもかすり傷一つ付かず、目立った外傷はせいぜいウルヴァリンの爪で表面が削れた程度。



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【閲覧注意】決死覚悟でKDDIの株500万空売りした結果wwww(画像あり)

【画像あり】日本の熊の生息地wwwwwwwwwwwwwwww

【驚愕画像】ブックオフの本社がヤバすぎる件wwwwwwwwwwww

セブンイレブンがとんでもない誤発注やらかしたwwwwww(画像あり)

【驚愕事実】あたしンちの連載終了理由がwwwwwwww・・・

ラーメン二郎を心底バカにしてた結果・・・・・・・・・

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

バカ「体を洗ってから湯船に入れよ」

12万のシェーバーを買った結果wwwwww

スーパーで半額寿司カゴに入れた結果wwwwwwww

お前らを勘違いさせた女の一言wwwww

年収450万円で結婚した結果wwwwwwww

公務員の父親の源泉徴収票みた結果wwwwwwwwwwww

5年間睡眠時間2時間で生活し結果wwwwwwwwwwwww

NHK受信料 うちテレビガチでないから断ったらwwwwwwwwwwwww

好きな人のツイッター逐一確認し奴wwwwwwwwwwwwwww

ワイ生活保護受給者の今日の晩飯wwwwwwwwwww

ブックオフに行ったら汚い女が必死にバーコド読み取って・・・・・・

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

左足でブレーキペダル踏んだ結果wwwwwwwwwwwwwww

クソ上司のパソコンの設定いじりまくったwwwwwwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

39182:名無し@まとめでぃあ2013年11月14日 23:54:49

ホコタテのあれ。時間かけたから貫通しただけでロケットランチャーぐらいならいけるんじゃね?

39183:    2013年11月15日 00:00:31

チタンプレート入れたライフル弾止めれるボディーアーマーは身に着ける盾だろ
まあ全装備13キロとかするから体につける形じゃなきゃまともに動けない

39184:名無し@まとめでぃあ2013年11月15日 00:02:58

ヒラリマントが出てないことに驚き

39187:名無し@まとめでぃあ2013年11月15日 00:45:50

タワーシールドはゴミ

39188:名無し@まとめでぃあ2013年11月15日 00:47:18

小学生が張るバリアだろ

39190:名無し@まとめでぃあ2013年11月15日 01:07:37

紫龍

39191:名無しさん2013年11月15日 01:24:46

盾って個人で持っても実際の戦闘力としては有害なだけなんだよね
個人の防具扱いで戦争に使われてた時代には、持ってると逆に生存率が下がるという(笑
だから西欧でも廃れたわけで。

集団で持って、防壁と化したまま前進するための道具とか
一切攻撃しないで防御だけする、ってんなら使えると思うけどね

39192:名無し@まとめでぃあ2013年11月15日 01:26:00

本当に最強の盾はお金なんだけどね
金積めば、どんな攻撃も回避できる

39199:名無し@まとめでぃあ2013年11月15日 02:33:45

つか盾って防具じゃなくて打撃武器だぞ

39208:名無し@まとめでぃあ2013年11月15日 03:55:08

ここまでオハン無し

39233:名無し@まとめでぃあ2013年11月15日 11:15:19

子猫を括り付けた盾

39314:名無し@まとめでぃあ2013年11月15日 19:39:52

キャプテンのシールドだろ
投げれば攻撃にも使えるし、ありえない機動で戻ってくるし。

39422:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 00:32:56

ヨーロッパでもプレートメイルが流行ったころには盾は廃れている。
防御は鎧でできるのが一番なのに、できない場合の間に合わせの道具でしかないのだ。

普通に邪魔だろ。

39433:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 01:13:41

*39233
そういえばDQにキトンシールドってあったな……

39487:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 11:11:32

ハガレンのグリード

39976:名無し@まとめでぃあ2013年11月17日 23:40:59

ソードブレイカーの話題が無いとか

43794:名無し@まとめでぃあ2013年12月01日 02:01:58

ローアイアスかっこいい

46102:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 09:42:35

核兵器

49368:名無し@まとめでぃあ2013年12月25日 13:52:27

ナノチューブとか蜘蛛の繊維から盾作れば、ライフル弾とかも防げるかも

てかこういう重い盾で疑問だったんだが、車輪とか付けないんだろうか?
路面が平らな市街地でなら有用な気がするんだが

78286:名無し@まとめでぃあ2014年05月13日 08:21:55

現代ではCIWSが最強の盾か?

81452:名無しさん2014年05月27日 01:25:39

興味深い記事でした。
架空の盾なら、聖闘士星矢の天秤座の盾が印象的。
紫龍のドラゴンの盾は最硬を謳っていた癖に真っ二つにされたり槍で貫かれたり散々だったけど…

104142:名無し@まとめでぃあ2014年08月30日 20:10:49

*39422
鎧は重くなりすぎて動きが鈍るからやっぱり取り回しのいい盾がいいな、ってなるときもあるから一概に鎧だけがいいとは言えない。軽戦士とかもあるし。
まあヨーロッパの場合だと、銃器の威力が高くなりすぎて鎧も盾も大して意味がなくなったんだけど。

133201:電子の海から名無し様2015年01月11日 09:09:34

 アイギスはカリバーンとエクスカリバーの如く
「ゼウスのものであるアイギス」と、「アテナのものであるアイギス」の二つがあったとされていた

 だが近年の研究で古代ギリシャにおいてアイギスってのは「ヤギ皮で作られた盾」全般を指していたらしいということが分かり、
この前提が崩れ、ペルセウスの盾そのものに固有名称はないという結論になった

187220:名無し@まとめでぃあ2016年04月20日 10:27:33

*39233
が最強すぎる。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245002件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ