​​

未だに日本がイルカ漁してるのに驚きなんだが

未だに日本がイルカ漁してるのに驚きなんだが
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:15:53.39 ID:np6cdOPC0
脳化指数 ヒト 0.86 イルカ 0.64 チンパンジー 0.30 イヌ 0.14 ネコ 0.12 ウシ 0.06 ブタ 0.05 ニワトリ 0.03 脳化指数がチンパンジーの二倍もあるイルカ しわの数も大事だと言うがしわの数は実は人よりイルカの方が多い 簡単な言葉を理解し仲間とコミュニケーションを取り合う 人懐っこく感情を有してることも見て取れる 海の中では最も高等な生物の一つだろう 命の価値は明らかに平等ではない 命の価値を判断する指標の一つが知能の高さだ(勿論知性だけが生命の価値を決定しない)
未だに日本がイルカ漁してるのに驚きなんだが
引用元:未だに日本がイルカ漁してるのに驚きなんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384474553/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:15:53.39 ID:np6cdOPC0


脳化指数
ヒト 0.86
イルカ 0.64
チンパンジー 0.30
イヌ 0.14
ネコ 0.12
ウシ 0.06
ブタ 0.05
ニワトリ 0.03

脳化指数がチンパンジーの二倍もあるイルカ
しわの数も大事だと言うがしわの数は実は人よりイルカの方が多い

簡単な言葉を理解し仲間とコミュニケーションを取り合う
人懐っこく感情を有してることも見て取れる
海の中では最も高等な生物の一つだろう

命の価値は明らかに平等ではない
命の価値を判断する指標の一つが知能の高さだ(勿論知性だけが生命の価値を決定しない)



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:16:23.45 ID:np6cdOPC0


イルカを殺すことが野蛮だと思う人の方が多く
イルカ以外の食料はたくさんあるのだから
日本はイルカ漁やめた方がいい
イルカ漁続けてもデメリットの方が大きいだろう

あと一番忠告しておきたいことだが
反捕鯨派に対して感情任せに著しく知性の低い煽りをぶつけたり
暴論、極論を振りかざすのはやめた方がいい
低脳に見えるし日本人の評価が下がるだけ



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:16:44.33 ID:hJTAfmKz0


イルカって食べる気しない



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:17:30.31 ID:np6cdOPC0


中国や韓国を見て、犬、猫を食べるなんて野蛮だと思うように
立場が違えばイルカ漁容認派でもイルカを食べるなんて野蛮だって思うことあるだろうね

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:20:31.37 ID:iJLhVmSZ0


>>5
それぞれの国でそれぞれの食文化があるのだからそれは認めるべき
犬猫であってもな
頭のいい動物は食うなってのなら哺乳類鳥類食うなよ




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:17:49.31 ID:VeqS0at70


弱肉強食って奴だな



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:18:58.30 ID:8B3Wim3/i


知能が高いから食べたらいけないっていうこと自体感情任せだろう



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:19:01.59 ID:oEtJmq9c0


恐怖と苦痛に人間もイルカも豚もねえよwwwwwwwwwwwwwwwww



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:20:09.96 ID:J6mfYlKhP


イルカも頭使って宇宙ステーション作るとかすればいいだろ



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:22:07.49 ID:9P52VdbJi


中には人肉食べる部族もあるのに

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:23:14.73 ID:YSRxiIXj0


>>29
同族食いはタブーだから…




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:22:19.58 ID:ugF0XMfk0


>簡単な言葉を理解し仲間とコミュニケーションを取り合う
>人懐っこく感情を有してることも見て取れる
これって大体どの動物にも当てはまるよね
知能とか人間の中での指標でしかないくせにそれで生物全てを格付けするとかおこがましいにも程が有るわ



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:24:08.98 ID:w9ke1DsQ0


え?イルカって食えるの?
日本のどこでイルカなんか食ってんだよwww 

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:25:10.98 ID:YOtNqRbbi


>>38
昔は給食で出てた




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:25:00.07 ID:IKhCvq6Ui


でもイルカって水銀が結構多いんでしょ
ちょっと食べるのためらう



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:25:21.22 ID:AMAYYKzP0


何で漁してるのかにもよるよな
生体調査とか?



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:25:23.67 ID:/g42p3L90


頭の善し悪しで殺して良い悪いを決めるなら偏差値35以下は殺すとかで良いな

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:30:46.87 ID:w7JAmo6Y0


>>45
冗談抜きでコレに行き着くんだけど、
こういう主張してる奴って気づいて言ってるのかね




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:26:15.10 ID:otef4MINO


市場があるからイルカ漁が存在してんだよ
和歌山県太地町で調べろ低脳



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:26:32.91 ID:dSVAyRrx0


知能が高かったらそんな簡単に狩られたりしないんじゃね

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:30:24.46 ID:/g42p3L90


>>48
そういう意味ではヒトとの生存競争に負けてるだけたな
豚もライオンも馬もカメも人間が生殺与奪を行使してるのは競争争いに知恵で勝ち得た権利に過ぎない
もちろんイルカを殺すも生かすも




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:28:59.26 ID:9P52VdbJi


イルカって要は小さいクジラ
クジラって要は大きいイルカ

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:34:45.10 ID:y2j0rKiD0


>>52
明確な基準はないらしいね
イルカに分類されている種より小さいクジラもいるし




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:30:23.44 ID:Epx6qotK0


なんで知能指数が高い低いで殺す殺さないの区別をするのかが理解出来ない

イルカはイルカ、人は人。イルカに感情移入してどうすんの?



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:30:24.49 ID:50Yhls1J0


需要あるのかね?
食べたいとは思わない

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:42:35.03 ID:ldubz8hyi


>>56みたいな若い世代が増えたら多分勝手にイルカ漁は廃れるよ。
今はイルカを食べなきゃ食料が無い時代でもないし。
もはや静岡のジジババと食い物を選べない扶養家族ぐらいしか食ってないだろ。
あいつらだって、「昔から食ってたから」って理由でしか食ってないんだから。
ジジババが死んで、子供達が自分で食い物を選べるようになればイルカを食いたいとも思わなくなってイルカ漁は無くなる。
だから白人や愛護団体が外から偉そうに口出ししなくて良いんだよ。




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:32:22.76 ID:BmWQ7k4BO


○○は良くて○○はダメ
理由は○○は高等生物で○○は下等生物だから
傲慢ってレベルじゃないよな



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:34:45.91 ID:T6wEZ1rN0


静岡のスーパーに売ってるの見たことあるな
赤黒い身で食べたいとは思わんかったけど

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:41:39.12 ID:iiEahhBU0


>>67
静岡なら駅にイルカ出してる定食屋があるぞ




76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:39:10.33 ID:NKTcJPWl0


| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前の食べ方        |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ



90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:45:47.28 ID:qJx/mIAa0


牛羊にしろ、昆虫にしろ、植物にしろ、それぞれ独特な視点、生活史があるわけで、
人間活動を基底とした頭良い悪いの判断ってのは傲慢すぎると思う。
欧米人が東洋人や黒色人種に対して野蛮だの何だの言って奴隷にしたり植民地にしたりする姿勢と一緒で嫌い。



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:46:30.95 ID:CuUhc8D+0


小さい頃はじーさんや親の漁師の知り合いから
イルカ肉もらって生姜焼きっぽくしたり
漬けみたくして刺身で食ったこともあったわ



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:51:19.11 ID:yo5blSEg0


まあ賢いかどうかとかはどうでもいいが
実際そんな需要あんのか?
わざわざイルカ食いてえってやついんのかね
それとも害獣駆除の一環?

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:56:36.90 ID:qJx/mIAa0


>>93
需要は現代の日本にとってははっきり言ってないだろうな。
現代にとっての鯨食ってのは害獣駆除の一貫でしかないんじゃないだろうか。




99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:58:29.16 ID:7UQcn1OI0


はじめて食べる人は多分匂いに負ける



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:58:57.21 ID:YDPhSFII0


ほっとくと漁場を荒らされるから狩るんだろ
そんで狩ったのはもったいないから食うんだろ
それだけのことよ



102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 09:59:25.47 ID:J5eU7WIR0


>>1はデメリットだとか世間体を気にしてるだけのくせに
命の価値だとか別の論点にすり替えてるのが気にくわない
イルカ漁のせいで他国にバッシングされるのが嫌なだけなんだろ



105: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/15(金) 10:00:52.48 ID:64SQdTOD0


白人が日本を非難してるニダ
便乗して叩くニダ!

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 10:02:39.13 ID:Ddu92CQg0


>>105
普通に鯨取ってんのに何故かスルーされる韓国




109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 10:05:44.15 ID:saH3KOUo0


女友達がイルカはかわいいから食べちゃダメという超理論を展開してたな
すぐさま彼氏にお前の部屋に牛のぬいぐるみあるじゃんって突っ込まれてたけど



116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 10:13:34.83 ID:FjZ3xqGO0


イルカやクジラって自然において人間以外の天敵居るのか?

119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 10:14:17.93 ID:Jrh3aGgvi


>>116
シャチさんがいるだろ

シャチて食えるかな


143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 10:35:50.13 ID:CuUhc8D+0


>>119
シャチも食ったことあるぞ




124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 10:16:17.54 ID:qJx/mIAa0


スーパーではもう加工された肉が、調理された料理が提供され、
古来から深い関連性があった狩るという作業がわかりにくくなっている。
大体の人間はそういう残忍な一面を包み隠すか、それとも見て見ぬふりをして生きている。
食すって行為は血を流し、命を摘み取る行為なんだよ。これを野蛮と言わずなんというか。
人間が動物である以上そうした野蛮な一面から逃れられない。

128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 10:18:54.87 ID:JjEc3A0/O


>>124
つまり好きなもん食えってこと?




127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 10:18:21.53 ID:1EiWJVEa0


猿とかチンパンジーは食えないよな

同じ哺乳類で猿より賢いイルカはさすがに食えんし漁獲してることに引くわ

132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 10:23:16.55 ID:sECJiZK40


>>127
チンパンジーは強敵だけど、猿は結構食われるよ


147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 10:49:33.02 ID:FjZ3xqGO0


>>127
なによりもまず別に美味しくなさそうだし人間は折角美味しくて栄養もある牛さん豚さん鳥さんその他を家畜にしてるから興味本位以外じゃ必要が無いんだよな
もし猿が美味しくて人間にとって完全栄養なら家畜にされてるよきっと




131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 10:22:55.25 ID:Ylmp6qft0


マッコウクジラはイルカと同類

135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 10:27:17.35 ID:qJx/mIAa0


>>131
ウシとかシカ、特にカバと非常に近い生物なんだよね鯨って。




133:! 【9.9m】 :2013/11/15(金) 10:26:09.76 ID:rucyCkw00


スーパーでイルカ売ってるけどあまりおいしくはない



163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 11:36:43.45 ID:7c+eRqRf0


イルカが実はめちゃめちゃうまかったら外人も喜んで食ってるだろうな
牛がめちゃめちゃまずかったら知的な生物だからって騒いでるだろうな



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【驚愕】ヤバイ、母ちゃんの引き出し漁ってたらwwwwwwwwwwwww

底辺高校で模試校内一位になった結果wwwwwwwwwwww

【超驚愕】のどの痛みを風邪だと思って放置してたらwwwwww

【画像あり】「猫はこたつで丸くなり、犬は喜び庭駆け回る」 ←不正解

大学ってマジで「ウェイ」だけ言ってたら普通に生活できたwwwww

【驚愕】1年間髪を染めたりせずにノンシリコンシャンプーを使った結果wwwwwwwww

【太宰治】黒歴史、展示へ【発狂】

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

アメリカ人に「チップとか理解できないわ」って言ったらwwwwwwwwww

「寒いから会社休みます」って会社に連絡した数秒後wwwwwwwwwww

大学にユニクロの服を着ていった結果wwwwwwwwwww

年収1000万円以上の高給取りが新社会人に読ませたい本、トップはスティーブン・R・コヴィーの「7つの習慣」

入社7年目で初めて有休をとった結果wwwwwww

pixiv厳しすぎワロタ……wwwwwwwwwwwwwwwwwww

ブラック企業から金搾取するの楽しすぎワロタwwwww

【画像】ヤフオクでビックリマン売った結果wwwwwwwwwww

教習所の車ぶつけたんだが・・・・・・・・・・・・

ワイ生活保護受給者の今日の晩飯wwwwwwwwwww

ブックオフに行ったら汚い女が必死にバーコド読み取って・・・・・・

麻雀業界の女性優遇がエグすぎるんだがwwwwwwwwwwww

左足でブレーキペダル踏んだ結果wwwwwwwwwwwwwww

クソ上司のパソコンの設定いじりまくったwwwwwwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

39498:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月16日 12:32:03

イルカは普通に害獣
多少は駆除しないと漁が出来なくなる

39499:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 12:39:33

調査捕鯨という、鯨漁をしている、日本の恥連中をなんとかすべき!!!

39500:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 12:43:02

知能云々はどうでも良いけど、イルカやクジラを食べたいとは思わないなぁ。

39501:名無しさん2013年11月16日 12:44:18

牛の挽肉ハンバーガーもりもり食いながらイルカ漁に文句つけられても説得力無いです。

39502:          2013年11月16日 12:55:47

いや害獣だから
猪やクマ撃つのと一緒
沿岸部でしかやらないでしょ?
豪のカンガルー虐殺と同じ

39504:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 12:58:27

知能の差で食ってもいい悪いという考えはものすごく差別思想、選民思想を感じる。

生き物すべての命に感謝して食べるほうが俺はいい。

39505:名無し2013年11月16日 12:59:03

イルカってほとんど脂身であんまり
美味しくなかったよ
肉の感じは鯨と同じかんじ。
鯨のほうが全然美味しい

39506:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 12:59:29

石油が豊富に取れる前
鯨油取るためにクジラとりまくって油以外全部捨ててたアメリカが
今更ふざけたこと言っても無視すりゃいいだけ

39507:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 13:01:13

知能が低いから牛や豚を食べていい理論が納得できない
アメリカで白人様が黒人を頃しても無罪にならないような感じ?

39508:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 13:01:27

中途半端に頭が良くて、網食い破ったりするししゃーないよ
別に積極的に食うために漁してねーだろ

39509:フェルデランス2013年11月16日 13:02:19

アホやな。
イルカの中で賢くなくて、毎回狩られているのに性懲りもなくやってくるアホイルカを駆除してるだけだな。
アホイルカは、漁の邪魔をして漁師の生活を脅かすから仕方ないだろう。
欧米人が賢いと言ってるイルカは≪あそこは危険だから皆、近づかないようにしような!≫で来てないだろう、なんせ賢いんだからよ。
だから人間の生活を脅かす、アホイルカだけ狩ってるだけだから、文句ねーだろうや。

39510:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 13:03:11

クジラにしろ、イルカにしろ、過去大量に殺して数が激減した原因は白人にあるということを認めてからにしてほしいな。
↑で書いてるように油が主で、その為エスキモーやらインディアンやらがかなり食糧難で死に絶えた事実もある。

39511:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 13:06:16

調査捕鯨はだめとか馬鹿だろ

39512:名無しの日本人2013年11月16日 13:06:18

※2
日本の調査捕鯨以上の数を『偶然』漁獲してる半島の方はお帰りください

39513:名無しさん2013年11月16日 13:06:24

日本叩く前に、「偶然捕れた」で日本の調査捕鯨の2倍だか捕ってる韓国を叩いてみたら?
個人的には、食べるためだけに飼育される家畜の方が残酷で可哀想だけどな。

39514:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 13:09:26

別にやめてくれて構わんのだから日本人は野蛮、と一くくりにするのはやめていただきたいね。

39515: 2013年11月16日 13:14:12

知能が高いだとか人間とコミュニケーションが取れるだとか言う奴こそ胡散臭いわ
まだ可愛いから、の方が理解できる

39517:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 13:15:42

そんなにイルカの知能が高いんならいい加減人間に簡単に捕まんなよ

39518:2013年11月16日 13:15:50

なんでもかんでも害獣扱いする奴、お前が害だっつーの

39519:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 13:22:39

鯨油だけ取って肉を捨ててた毛唐が何言っても無駄

39522:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 13:33:23

反捕鯨団体氏ねとか言いつつ中韓の犬猫食は徹底的に馬鹿にしてるダブルスタンダード野郎は確かにいる

39523:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 13:33:54

猿は姿が人に近くてなぁ。
昔コンゴでチンパンジーが市場で売られていたが、バラ売り注文されて解体してるのは牛とか豚の解体よりもくるものがあったな。

枝肉状になっても中々食いたいとは思えなかった。

39524:名無しさん@ニュース2ch2013年11月16日 13:34:00

害獣駆除した死体をポイ捨てしないで余すことなく食べてるんだから非難される謂れがない。
あと鯨は美味い。不味いという奴は素材が悪いか調理が悪いのを食べているからであって。それに牛育てるよりよっぽどエコ。

※39518
ならノーガードで山の中で暮らせ。そして食糧不足か襲われた末○ね。

39527: 2013年11月16日 13:35:16

イルカは害獣
農家がイナゴを駆除するのと一緒
食害を防ぐためにイルカは必要量の駆除が妥当

39528:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 13:35:45

イルカは網破ったりするから害獣なんだよね
無駄にコろすよりは食べた方が良いだろう

39532:名無しの日本人2013年11月16日 13:43:09

そんなに頭いいのに
毎年同じ場所で狩られてるってことは
わざと狩られてるってことだろ
あっちもOKって言ってるのと同義なんだから
問題なくお肉として食べていればいいんだよ

39535:2013年11月16日 13:57:55

白人のバッシングがうぜぇ

鯨やイルカに文句言うくせに、
牛や豚に突っ込まれるとわけわからん擁護をする
ダブスタをどうにかしろよ

39537:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月16日 13:58:45

おいしい肉、ってほどではないのがネック
地元でも、獲ったら食わなきゃっていう程度の流通
美味くて高値でバンバン売れる程なら、イルカメインで漁するわ
漁の邪魔っていうより、たまに大掛かりに見せしめないと、あいつらすぐ漁場に寄ってくんだよ
年に何回かやると、暫くは寄ってこなくて漁がスムース
でも、絶好の漁場ってのは、あいつらにとっても、命を掛けるに値う魅惑的な存在らしい
音波流すとか色々やってみたんだけど、コスパ的には大量屠殺が一番効率がいい

39543:名無しさん2013年11月16日 14:35:16

取り敢えず偏差値50以下の下等生物は死刑って言う結論?(錯乱)

39545:2013年11月16日 14:36:25

人間なんて利害対立すれば同族すら○す生物なんだぞ
今更イルカぐらいで騒ぐな

39546:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 14:41:05

食いたい奴は食えばいい、俺は食いたくないから食わん、そんだけのことだわ
白人様が怒るからやめろとかほざく脳無しの人類未満は屠畜場へ送られとけ

39547:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 14:41:33

ダブスタでもいろんな価値観があって良いと思うんだが
それを人に押し付けるのがね
脅迫・暴力・政治圧力、平気で人を傷つけ甘い汁まで吸おうって奴らと
それにコロッと騙され誘導されてる奴らが何言ってんの?ってなるよ

39548:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 14:47:18

コメ欄にはあるが、なんで害獣だって言うことに対する言及がないんですかね・・・

39549:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 14:49:52

普段食わないけど、食材としては流通してる肉って結構食ってみたいけどな。
イルカは水銀の関係で、そこまで積極的にではないけれど。

イノシシとワニは食ったことあるけど、美味かった。

39550:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 14:51:51

偏差値50以下を頃してたら最終的には誰もいなくなるぞ

39553: 2013年11月16日 15:09:11

偏見と差別に満ち溢れた非論理的な意見だ。

39554:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月16日 15:12:44

これだけ非難されてるんだから、もうイルカ漁やめればいいのに、別にイルカなんて食べなくても変わりはいくらでもあるし。

39556:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 15:15:40

脳化指数なる指標自体が、科学的意味があるとはまだ言えない仮説的な指標に過ぎない。
「命の価値は明らかに平等ではない」という点についても「明らか」ではなく議論の余地がある。
「命の価値を判断する指標の一つが知能の高さだ」についても自明とはとうてい言えない。
仮に上記をすべて認めたとしても、「殺してはいけないラインをどこに引くか」という点で、イルカの値のすぐ下にラインを引かなければならない理由はない。

39557:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 15:20:01

未だに牛や豚の方がひどい虐待されてる事をスルーできる事が驚きなんだが

39558:名無し++2013年11月16日 15:22:47

オレが野蛮だと思うからやめろって
考え方のほうが野蛮だよな

39560:名無しの日本人2013年11月16日 15:31:34

アメリカ、カナダ、オーストラリア人の多くは自分達(の先祖)が鯨を絶滅寸前に追い込んだって知らないんじゃね?本来積極的に調査して増やす努力をすべきなのは彼らなんだがね。
日本が大量に捕鯨したのは戦後の食糧難の一時期だけで、それ以前は好事家だけ食ってたもんだろ。
日本の漁業が浜で細々とやってたころアメリカは黒船でやってきて捕鯨用の補給基地作らせろって来たんだよね~

39561:名無しの壺さん2013年11月16日 15:41:12

外人に非難されるとムカツクが、そこまでしてイルカ食べたいか?って思うこともある

39562: 2013年11月16日 15:47:46

↑食べるために獲ってるんじゃなくて海産物の食害を防ぐために駆除してるんだよ
何千万もする定置網に悪さしたりするしな
せっかくだから食べようというわけだ

39563:名無しさん@ニュース2ch2013年11月16日 15:51:18

イルカに十分な知能とコミュニケーション能力があれば
漁をやってるのにのこのこやってこないはずだろ。
イルカ漁が成り立つ事自体がイルカに特別扱いするほどの
知能がない証拠。

39565:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 15:56:22

脳化指数(笑)

39568:名無しさん@ニュース2ch2013年11月16日 16:05:01

文化を守るとか云々の前にイルカ漁ってお前らにとって必要か??
俺は安易に他国の文化に口出しするのは良くないと思うけど、
イルカ漁って要らないと思う。猫の皮で作る三味線も要らないと思う。なぜなら必要ないから。他のもので代用が効くから。
捕鯨に関してもクジラなんて喰わないから要らないと思ってる。
お前らの生活の中でクジラやイルカって必要なの?
文化とか言ってるけどそれが無ければ生活が成り立たない奴いるの??そりゃ一部の携わってる人間には仕事として必要かもしれんがな。
たしかにイルカ漁や捕鯨する権利はあるよ。
それって俺からしたらタトゥーと一緒なんだよな。
批判されるものでもあるんだよ。
文化としてあったっていうだけじゃだめなの??
続けないと行けないのか??

39570:名無し++2013年11月16日 16:15:37

単純に自給率の問題でもある
他にも食べ物があるというが日本はそのほとんどを輸入に
頼ってる
捕鯨を禁止してしまえばただでさえ低い日本の自給率がさらに低くなってしまう

39572:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 16:17:02

※39568
君の疑問には他の※に大概答えが書いてあるよ

39573:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 16:17:45

人権侵害でもない伝統的な文化を国外の人間に指摘されて捨てる事は愚かなことだ
結局のところ行き着く先は人間かそれ以外かなんだよ

ただ、>>反捕鯨派に対して感情任せに著しく知性の低い煽りをぶつけたり~ という部分には全面的に同意。

39574:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 16:21:15

烏賊「神経細胞の数なら俺のほうが上なのに誰もかわいそうと言ってくれない」

39575:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 16:21:30

*39568
一部の携わってる人間にとって必要ならそれで充分だろう
逆に聞くが、無くすことはお前にとって必要なのか?
批判してる人間の価値観だけを優先せねばならん理由があるというなら聞いてみたいな
多数決とか言うなよ

39577:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 16:30:48

散々言われてるけど
×イルカ漁して食べる
○害獣を駆除するついでに食べる

殺したのに食わないのは可哀想だから食ってるんだろ
食えないほど不味けりゃイルカなんぞポイーですわ

39578:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 16:41:13

犬は戦中、戦前、東北でもくってたぞ。
ついでに猫はイタリア北部て食ってる。

馬鹿な奴やネトウヨはそれをスルーして中韓がーーーーー
とやるけど、鯨やイルカじゃ真逆の行為をするんだよな。
筋が通ってなくて非常に醜いが、彼らにとっては中韓をたたければ知った事ではないだろう

39581:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 16:58:19

オレはイルカを食べることには「賛成」。
イルカ(厳密にはミンククジラが主な犯人だが)は一頭あたりの食事量が多く、世界中で海の生態系に悪影響を与えている。
イルカやクジラの保護が世界各地で行われた結果、彼らが食べる魚の数も膨れ上がり、魚の稚魚などが減ってきているので、元凶である人類が責任をもって「間引き」をしてやらないといけない。
これによって残る「命を奪う罪悪感」は、過ちを犯した人類にとっての代償であり、背負わなければならないものだ。

この代償は、主にクジラの乱獲→クジラ絶滅寸前→保護→クジラ激増→魚が絶滅寸前の悪循環を作った欧米人が背負うべきだと思う。

もともと、巨大な体を持つクジラ類は、自らの種を維持するために個体数をあまり増やさない。
個体数が増えすぎると食料となる魚が足りなくなってしまい、絶滅しかねないからだ。
クジラ類は本能的にこれを知っているため、一度に産む子供の数は一頭だけ、個体の寿命は長く、出産の回数は非常に少ない数になっている。

これらは全て日本の調査捕鯨で明らかになったことだ。
こういうことは、クジラをとって調べないとわからないのに、それすら「残酷だ!」と言って何もしてこなかった欧米人の罪はいかほどか。
日本人はその間にもずっと、「感謝と供養」という形で「命を奪う罪悪感」と向き合ってきたというのに。

今でもオレは、クジラ肉(イルカ肉)が大好き。
食べる機会は少ないが、食べるときは必ず「いただきます」と祈りを捧げる。

39582:      2013年11月16日 17:02:49

IQ130以上の連中
100未満は皆殺しにしろ
100から130未満は奴隷にするから残しとく

39583: 2013年11月16日 17:06:41

獲物をなぶり殺したりメスを輪姦するような
海豚ちゃんが殺しちゃいけない良い生き物とか笑わせんなよ。

39584: 2013年11月16日 17:09:20

追記:正直イルカが犬より賢いとは思えないのは何故?

おまけ:一応分類上人類だけど韓国人がそうは思えないのは何故?

39585:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 17:13:27

イノシシとか熊と同じで害獣駆除だよ
おいしくないけど珍しいから食べちゃう

39586:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月16日 17:29:48

確かに鴨とか猪とかも、実際は野生のものより飼育したものの方がウマイ
「野生はやっぱり違う」とか言うのは舌バカのエセグルメ
ただ、増えすぎた害獣、特に鹿なんかは適度に間引いて調整してやるべきだし、
その副産物として出る肉は、捨てるよりかは活用してやるべきだよ
沿岸漁の小型のイルカなんざウマくもなんともないし、基本追い込み漁で浜から丸見えで、
大掛かりに大量にやるから見た目エグイのも確かだけど、間引いてやるのは妥当な行為だわ

39587:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 17:37:25

※39585
何を言う!イルカ肉は美味しいじゃないか!
イルカ肉が好きなオレに謝れ(´;ω;`)ウウ…

好みの問題でしたね。スマソw
今は本当に「害獣」なんだよね。間引きしてやらないと、イルカ自身にとっても良くない。
それこそ、本当に「かわいそう」な結果になっちゃうよね。


※39584: 一応、オレなりに答えてみる。
Q:正直イルカが犬より賢いとは思えないのは何故?
A:実際、それほど大差がない。「イルカは賢い」はそう思ってる人たちの幻想。
Q:一応分類上人類だけど韓国人がそうは思えないのは何故?
A:彼らが人道に外れた行いを平気でするので、同じ人類であるはずの私たちの「人の尊厳」が貶められたように思えるから。

39588:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 17:41:56

保護しすぎた結果が今の鹿による弊害なんだけどな
阿呆には分からんらしい

39589:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 17:43:24

害獣駆除についてとやかく言いたいんなら、まずオーストコリアに向かって言うべきだと思いまーすノ

39591:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 18:00:58

39589:
こうですね。(´・ω・`) +
ちょっと長いけど、わかりやすいです。
後編の終盤から終わりまでを見るだけでも良いと思います。

日豪捕鯨討論 ~豪の言い分を全て論破~(前編) 8:20
ttps://www.youtube.com/watch?v=9p_reZsg8xA
日豪捕鯨討論 ~豪の言い分を全て論破~(後編) 7:12 
ttps://www.youtube.com/watch?v=bFI8xN1RhiQ

39594:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 18:07:16

絶滅しそうなシロナガスと増えすぎたミンククジラを同じクジラで括ってるのがまずおかしかったんだよな
昔みたいにその論法が通用しなくなってきたから苦し紛れに出されたのが「イルカは頭がいい」

他のことでも言えるけど、一度運動として出来上がってしまうと状況が変わっても止まれなくなるんだろうね
活動そのものが目的化して、手段のためには目的を選ぶなみたいなことになっていく
実際騒いでる中にも、馬鹿らしいと思いながら辞められない人がいるんじゃないかな

39595:ゆとりある名無し2013年11月16日 18:23:53

イルカとブタの命の重さの違いではなく
各個人の価値観の違いに過ぎない

俺の価値観だとイルカなんぞの命より絶滅危惧種たるニホンメダカの命の方がよぽど重要で守る価値がある

39596:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 18:25:08

39594:
シロナガスクジラはもともと個体数がとても少ない、「幻の生き物」なんだよね。
あれだけの巨体なんだから、数が少なくて当然だ。(東京の上野国立科学博物館の庭に、実物大の模型があるよ!マジでデカイので興味のある人は見に行ってね)
ミンククジラと違って、少しとりすぎただけでも絶滅しかねない貴重な生き物だよね。

実際のところ、「クジラを取り巻く現実」を理解している反捕鯨派もいるらしい。
反捕鯨を掲げるオーストラリアの高官が、日本の調査捕鯨の資料やクジラ神社を知って「日本人は我々よりもずっとクジラを愛していた。でも、私は反捕鯨をやめることができない。私は、そういう立場になってしまった」と言ったそうだよ。
結局、反捕鯨は団体レベルになると、その原動力は「博愛精神」なんて立派なものじゃなく、「利権」なんだよね。
白人らしいというか、なんというか…。呆れた話だ。┐(・´ω`・)┌

39598:フェルデランス2013年11月16日 18:28:28

※39578:名無し@まとめでぃあ:2013年11月16日 16:41:13

こいつはいったい何と闘ってるんだ?
本スレコメも含めて、この一人相撲のアホが指摘している様なコメント見当たらないけどな?
成り済ましても押さえきれない臭さが滲みだしていてワロタ。
コメント読んでいるのかさえ怪しいぞ、この在日トンスラは。ー

39599:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 18:33:00

39598:
スルーしてやんなよ。
※39578:の前半はともかく、後半はこのスレとは全く関わりないことだ。

ここでは「捕鯨、反捕鯨の議論」だけをしようぜ。

39601:名無しさん@ニュース2ch2013年11月16日 18:39:33

*39575
>逆に聞くが、無くすことはお前にとって必要なのか?

逆質問はずるいな、イルカなんて要らないしな、喰わないし個人的には必要なしだから無くなってもいいと思ってる。

>批判してる人間の価値観だけを優先せねばならん理由があるというなら聞いてみたいな

んなこと言ってない。論点ずらして負かそうとして来んなwwww

39604:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 18:47:24

戦争もなく、飽食な時代が続けば議論するのも勝手だ。日本人が食文化等のルーツを自ら捨てればいづれ訪れる危機に対して生き残る事は出来なくなる。

39607:フェルデランス2013年11月16日 18:56:16

※39599:名無し@まとめでぃあ:2013年11月16日 18:33:00

調子こく前に釘刺しとかないと、荒れるからな。

とにかく日本近海のクジラが激減したのは、欧米が鯨油確保の為に大型のクジラから採り過ぎてしまったからだ。
黒船来航も、鯨油調達のアメリカ捕鯨船の補給港として、日本に開港を迫ったわけだからな。
マッコウクジラの頭部の油は、精密機械の潤滑油に重宝され、絶滅寸前まで追い込まれていった。
もしあらゆるクジラ(イルカも小型鯨類)を保護対象としても、30年後には世界中で間引きの憂き目に遭うのは確実だ。
いろんなところで、特定の種を保護して旨くいっている地域は無い。
アメリカは敢えてオオカミを公園内に移植して、草食動物の繁殖(公園内のバランス維持)抑制をしているところがある。
日本も天然記念物として大事にし過ぎて、ニホンカモシカ(ウシ科)による食害が増えている。
21世紀は水と食料の時代と言われて久しい。
人間が海から食料得る国は沢山あるが、ますます食物連鎖の頂点と競合する事になるだろう。
陸上の野菜でさえ、害虫という競合者を農薬や遺伝子組み換えで排除して来た歴史を忘れたら駄目だよな。

39609:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 19:06:54

仮に食わなくてもイルカは害獣だから駆除されるよ
流通に乗らないだけの話だね
自分が食わないからやめろって、イスラムヒンドゥが牛豚食うなって言ったら従うのかよ

39610:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 19:10:01

39601:
その土地で生きてきた人たちの伝統は、そこに必要性があったから生まれたんだ。
たしかに、現代ではクジラ肉の代用はいくらでもあるし、物理的には「必要」ではなくなっただろう。
だが、精神的にはどうだ?不要と言えるか?

伝統っていうのは物理的ではなく、精神的に必要だから残されているんだよ。
なにより、日本のおける捕鯨の歴史と伝統は、「命の大切さ」を教える優れた伝統だ。
同じ伝統でも「日本の捕鯨」は、奴隷貿易や人種差別のような悪しき慣習、伝統とは違う。
後世に残して大いに役に立つ、立派な伝統だぞ。残す意味は十分すぎるほどあるだろう。

39616:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 19:44:41

39610↑そんな伝統はいらない。
オレはイルカは食わない。
犬と同じで食う奴の気がしれん。
捕鯨はなくしてほしい。

39622:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 20:08:50

*39601
論点をずらそうにも、はなから議論なんて出来てないだろ
かたや「無くすべきでない」、かたや「無くなってもいい」、これじゃどこにも接点がないじゃないか
だから「無くすべき」と思う理由があるのかと聞いたんだ、もし議論がしたいんだったらそれがなきゃ始まらんよ

39631:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 20:57:49

犬は引き合いに出すけど、それ以上に食われてる牛や豚については何も言わんのが不思議だ
いったい世の中の何を見て生きてるんだろうな、こういう輩は

39635:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 21:01:50

昆虫食文化が日本にも海外にもあるけど、自分は食べないからってやめろなんて押し付けはしないな
自分が嫌だからやめろなんて幼稚すぎる

39678:2013年11月16日 23:45:22

鳥も言葉を学習できるから食べたらダメだなw

39679:名無し@まとめでぃあ2013年11月16日 23:47:24

日本人があっちで「狐は神様の使い!伝統だがなんだがしらんが狐狩りなんて残酷で野蛮な事はやめろ!!」とか言っても通らんだろ、そりゃ・・・

39702:名無し@まとめでぃあ2013年11月17日 02:27:27

39616:
捕鯨にかかわったこともないあんたが、個人的な理由で「鯨肉を食べる伝統など不要」と決め付けてるの?

「犬と同じで食う奴の気がしれん。」ってことは、イルカを食わない理由はあんたが「個人的に食いたいと思わないから」だよね。
そんな理屈が通るなら、オレは鯨肉が食べたいし、捕鯨は必要なものだと思うから、鯨は食べるべき、捕鯨はやるべき、と反論していいことになるぞ。

不要だっていうなら、誰もが納得できる反論をした上で不要といってほしいものだ。
個人的な理由で強弁とか、議論する価値はないね。
幼稚な物言いの方がずっと「不要」なので、そんな発言しかしないなら黙っててくれるか?

39709:電子の海から名無し様2013年11月17日 04:02:07

別にイルカなんて食いたいとも思わないけど、知能がどうとか言い出してまで他国の文化を否定し出す奴らは気持ち悪いってレベルじゃない。
そういう奴らはそもそも何も食わずに餓死しろっての。
そうすりゃお前らの主張も認めてやるよ。

39733:名無しさん@ニュース2ch2013年11月17日 09:13:36

39702
無益な殺生だと思うし、代わりになるものもある。
必要だと思ってもいないのに日本人だという理由で批判も受けるしな。
誰もが納得できる反論なんてあるかよ、誰もが納得いく正論もないんだよ。感情論だろうがなんだろうがりっぱな意見だろ。
じゃあ感情論では行けない理由を言ってみろ。

39736:名無し@まとめでぃあ2013年11月17日 09:21:05

感情論が何故議論に値しないのか調べてから物を言いましょう
誰も共感なんかしてくれないし、説得もされないよ

39843:名無しさん@ニュース2ch2013年11月17日 17:41:23

鯨やイルカは食わんが魚は食う
だから鯨やイルカのような大食らいは知ったこっちゃねー
というか敵だよ敵

39960: 2013年11月17日 22:25:26

駆除しなくて良い方法ってないんだろうか…
とりあえず自分はベジタリアンなんで白人への返しは簡単だ。
ベジタリアンにも価値観押し付けるやつがままいるから好感を持たれるかは疑問だけど。

39989:名無しの日本人2013年11月18日 00:27:06

頭良いからとか数が少ないとかどうでも良いわ。食いたいやつが食いたいもん食えばいいじゃんな。

韓国人が犬食べても野蛮とも思わないだろ。豚も牛も犬も猫も同じ生き物なんだから、生き物に食われて当然じゃん。

うちの飼い犬食われんのは嫌だけど、食うつもりで育ててんなら犬でも猿でも好きに食えば良い。

人はさすがにキツイけど

40035:名無し@まとめでぃあ2013年11月18日 06:12:30

昔は牧場を守るために狼を駆除して絶滅させたし
今も畑を守るために鹿を駆除せんとならん
自動車を走らせれば猫もひくし狸もひく
何もせず家にいても夏には網戸に集まる羽虫が死んでゆく
仕方ない、仕方ない

ちなみに南米では鉱山開発のために原住民が駆除されてるらしい
仕方ない・・・?

40040:名無し@まとめでぃあ2013年11月18日 06:48:51

39733:
感情で意見を言っても、相手が同じ感性をもっていなければ、いくら感情を込めてもその想いは伝わらない。
どれだけ心を込めて愛の告白をしても、相手にその気がなければ伝わらないのと同じ。
互いの意思、意見を伝え合って、問題の結論を出すのが議論の役割。
つまり、意思が伝わらなければ、問題の結論は出せない。議論したところで無意味。

よって、感情論による意見に議論する価値はない。


「無益な殺生」というが、前述の通り、一部のクジラ類が増えすぎたことによって海の生態系に悪影響が出ており、「間引き」はこの状況を改善するための措置だ。
生態系を脅かす状況を是正するための「間引き」なのだから、他の生命にはもちろん、クジラ自身にとっても有益なこと。
殺生には違いないが、「無益な殺生」ではない。

これが、クジラの間引きをしなければならない「感情論を抜きにすれば誰もが納得できる正当な理由」である。

40290:まぁ2013年11月19日 00:12:26

牛は驚くほど高い知能を持ち、かわいいからオージービーフは不買するw
イルカは食わないし、鯨も最近はほとんど食ってないけどー
他国の食文化に口出しすべきじゃないわな

豚食わない、牛食わない、犬食わない、鯨食わないって宗教は自由だが人にそれを強制すべきじゃない 野蛮な白人どもは宗教的、文化的な寛容さってものを学ぶべき

40443:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 15:52:04

ちなみにアメリカでは捕鯨推進派がいてな、捕鯨枠の要求とかしてた。
表向きは「少数民族イヌイットの習慣のため」ということになっていた。
もちろん日本の捕鯨枠は一切認めないという主張付きで。

40934:名無し@まとめでぃあ2013年11月21日 10:19:24

なんで知能が高いと食っちゃいけないのか?
まずここから論理的に説明してほしいよな
てかカンガルー食ってる連中にとやかく言われたくねぇよw

41017:名無し@まとめでぃあ2013年11月21日 15:41:54

40934:
反捕鯨の連中って、いつも感情論なんだよね。
感情論で始まって、論理的に反論したら、根拠のない理由で反論してきて、根拠のある理由で反論したら、感情論で反論してきて…の無限ループ。
議論の場で論理性を欠いたら、議論にならないのにね。このスレにも39733:という実例がソースになっている…。

ま、カンガルーは駆除しなきゃならん野生動物だからな(オージー談)。データを見たことがないので詳しくはわからないが、日本で言うところの鹿みたいな立場のようだ。
カンガルー肉は市場に出回っているみたいだから、ちゃんと食べた上での適切な駆除なら構わんと思う(肉は日本でも一部で流通しているとのこと)。
カンガルーと同じ理由で駆除するのに、クジラは知能が高いからダメとか感情論に走るから「ダメだこいつ」って話になるんだよなw

43384:名無し@まとめでぃあ2013年11月29日 03:46:08

俺、外国人が騒いでニュースになるまで日本でイルカ漁なんてものがあることすら知らなかった・・・常識に疎いんかな・・・

44609:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 02:05:07

結局、かわいいは正義なのよね

45153:名無し2013年12月05日 23:17:48

あの団体、そこまでうるさいんなら
イルカ漁してる連中から金で買えや。

49064:    2013年12月24日 01:44:50

未だにイルカ漁にグダグダ言う奴がいるなんて。

51264:麻紀絵2014年01月04日 10:54:57

イルカはあるサイトをみて知ったけど、
水銀がたくさんあるって聞いたことがある。
(もちろんクジラやマグロなど大きなものは全て)
食べた人にはなんらかの害がある、
イルカを食べた人から生まれてきた子どもにも水銀の害はある。
それから、イルカ漁について調べていくと、
とても残虐な方法でイルカをしとめていることがわかる。
人間としての心があるならば今すぐイルカ漁をやめなさい。

51266:麻紀絵2014年01月04日 11:09:04

自らの食文化を捨てても日本はよくなる一方だったじゃない。
中国から麻婆豆腐、杏仁豆腐、ラーメンを輸入しても、
アメリカからアイスクリーム、クリスマスケーキ、ハンバーガーを輸入しても
ヨーロッパからレモン味付け、魚介類スープ、パスタを輸入しても
インドからカレーライスを輸入しても、
韓国からキムチを輸入しても、
儲かり、美味しいと感じたり、物質的に恵まれたじゃない。
だから、食文化を捨てられないのは保守的なだけよ。

51581:名無し@まとめでぃあ2014年01月05日 19:41:50

「イルカやクジラは知能が高いから食べてはいけない」とか善人ぶって強制してくる奴って自分がすごく馬鹿馬鹿しいことやってるってわからないのかな?
欧米がやらないことは全て野蛮っていう植民地思想に洗脳されてるだけ。
そういう奴らには大抵、欧米的に発達してない地域を「未開」として見下す考えが根付いてる。

欧米を基準にして日本の文化にケチつける方が頭おかしいんだよ。
「牛は神聖だから食べるな」ってヒンドゥー教徒に言われるくらい意味不明(言われてないけど)
イルカを勝手に神聖視するのはいいが他人に押し付けるのはやめろ。快楽で漁やってるわけじゃないんだから

それに、>>1で命の価値は平等でないとか言ってるけど、どんな生物でも命奪って喰ってんだから平等に感謝しろよ。牛や豚は人間に食われて当然だと思ってんのか。
しかもイルカは自分には関係ないから禁止されてもいいみたいな節もあるよな。生で魚や貝を食うのも野蛮だって言われることもあんだぞ。ほんと都合のいいとこだけ良識のある人間みたいに振る舞うから>>1みたいな主張する奴は大抵クズ

53132:名無し@まとめでぃあ2014年01月12日 02:58:14

※51581
だな 菜食主義者が言うなら筋は通るが
快楽のために肉食っておきながらそんなこと言える筋合いはない

58448:名無しの日本人2014年02月07日 02:18:53

っていうか、イルカが頭いいという根拠は実は存在しない。

イルカは体の大きさ比率で脳が大きいので、昔から頭がいいと言われていた訳だが、今日では頭の良さは単に脳の大きさだけで測れるものではないと分かってる。
脳は大きいが、ニューロンの密度は低いので、脳みそ大きいだけでスカスカの馬鹿、と見做す説もある。

勿論実際の学説は他に色んな要素について色々言ってるが。

だから、実際にはまだ分からないけどイルカは頭良いかも知れない。
けど、脳化指数っていうのは要するに体重と脳の大きさの比率のことだからね。
一要素として持ち出すならいいけど、脳化指数と脳の表面積だけで語るのは今はありえん。
現代で瀉血なりホメオパシーなりをごり押しするようなもんだからな。
(どちらも往時は真面目な医学理論だった)

62768:名無し@まとめでぃあ2014年02月24日 10:52:43

>無益な殺生だと思うし、代わりになるものもある。

無益だー なんてのは差別者の論法だな
同性愛差別者に言わせるなら
同性愛は無益だ 
同性じゃなく異性を愛すればよい
あなたの論法は差別者の使う論法と全く同じ

まあ反捕鯨派ってのは個々人の選択を抑圧する差別者ですよ

97885:名無し@まとめでぃあ2014年08月06日 15:27:00

野蛮人…。
「食物連鎖の頂点に立つ人間様なんだから、何を食べようと人間の自由」とでも言うのか。
どっちが傲慢なんだか…。
日本人の民度が低過ぎて本当に恥ずかしい。
世界中から批難されても当然。

106816: 2014年09月10日 23:12:37

いきなり外部の価値観持ってきて犯罪者扱いするって
野蛮人はどっちだよ。今、太地町で暴れてる奴らの横暴を
ようつべとかで見てみなよ。いきなり町の女の子が犯罪者のように
ネットにアップされてるんだぞ。ツイッターで芸能人に送り付けた
ニュースを見て、私の仕業が日本のニュースになってる!「lol」
とか言ってんだぞ。
もっかい言うけど、野蛮人はどっちだよ。

118105:2014年10月23日 02:22:51

野蛮人はイルカ食うやつに決まってんだろKASU

野蛮人しかくわねえよ。
おれヴィーガンだよ。
豚も牛も鳥もくわねえよ。

最近10、20代で多いぞ、ヴィーガン。

138520:名無しの日本人2015年02月06日 19:00:14

つか未だにイルカ神話信じてる奴がいるとかお笑いだわ
どう生きるかは対自民が決めることでありその権利を認めることが文化的であり文明的
己の価値感を過信して他者を浄化しようとするものこそ野蛮というべきだな

138751:名無しの日本人2015年02月08日 00:51:36

脳化指数って体積に占める脳の重さの比率のことだけどそんなので知性なんて測れない
イルカ漁をし食べることが屑なら例外なく牛や豚を屠殺し食べることもクズでないといけない
市場が大きいとか小さいとか知性があるとか関係ないね

151528:名無し@まとめでぃあ2015年04月22日 17:38:45

未開文化だから廃れてほしい

154544:名無し@まとめでぃあ2015年05月13日 14:35:19

イルカ食べてみたいな

156139:名無し@まとめでぃあ2015年05月20日 21:40:50

人間なんて他の生き物の犠牲無しには生きられねーんだよ
肉ばっか喰ってきた白人はよく分かるだろw

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ