​​

ベジタリアン論破出来ない

ベジタリアン論破出来ない
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:35:22.56 ID:1CpuqfRDO やつらが正義に思える

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:35:22.56 ID:1CpuqfRDO


やつらが正義に思える



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:36:42.52 ID:fsTaksQI0


押し付けられないなら論破する必要なくね

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:37:47.27 ID:f6DWUB4V0


>>2
ベジタリアンアピールしてくる人は大体押し付けてくるよ


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:38:44.51 ID:1CpuqfRDO


>>2
そうであっても自分達が悪にしか思えなくて精神的にキツイ
正義の人たちが干渉してこないことを良いことに悪事に走ってるようで…


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:41:01.19 ID:yqmc+/b90


>>8
人間なんて地球にとっちゃ生きてるだけで悪だよ
ちっぽけな自己満足で自分は正義と思ってる方が図々しい


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:43:46.56 ID:1CpuqfRDO


>>10
大いに悪に走れってこと?
それは心苦しい


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:45:01.39 ID:uPwrVeVy0


>>20
そもそもベジタリアンが正しいという根拠は?


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:53:29.91 ID:1CpuqfRDO


>>24
まずベジタリアンは肉を食うために殺すのが嫌だからなってるんだと思うんだが確かにかわいそうだと思うのよ
俺の私利私欲で体を引き裂くのがかわいそす


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:06:50.50 ID:yqmc+/b90


>>53
かわいそうっていう気持ちはわかるが、家畜は食う為に生み出して育ててるからな
食わずに放置しても死ぬだけだし、売らなきゃえさ代も稼げない
それならせめて美味しく頂いてあげるのが礼儀
だから、ご飯は残しちゃだめだぞ


130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:18:12.60 ID:1CpuqfRDO


>>105
食うために産み出さなければ…ってなる件


138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:22:32.99 ID:yqmc+/b90


>>130
人工的な種とはいえ、既に生み出してしまってる
生産しないということは、その種は絶滅することになるがそれでいいのか?
生み出さなければ、それで生活してる人はどうなる?
路頭に迷えと?
全員が農業出来るほどの土地はないからな
そこまで後先考えての批判なら受け止めていいと思うよ
絶対ベジタリアンはそこまで考えてないけどな


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:50:32.74 ID:yqmc+/b90


>>20
たかだが肉を食う食わない程度で正義だ悪だってのがおこがましいってこと
ベジタリアンも決して正義じゃない、同じ穴の狢
下手に正しいと思いこんで押しつけてる分、普通よりタチ悪いけどな


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:06:06.98 ID:1CpuqfRDO


>>45
命を奪ってるからたかだかとは思えないんですが…


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:11:55.55 ID:yqmc+/b90


>>102
たかだがだよ
人間の活動そのもので地球が受ける悪影響に比べたら、育てた家畜等を食べることによる悪なんてちっぽけなもの
そもそも、食べる為に命を奪うことが「悪」という考えそのものがおこがましい


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:41:30.34 ID:fsTaksQI0


>>8
じゃあベジタリアンになればいいじゃん


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:47:00.36 ID:1CpuqfRDO


>>12
やだ
肉うまし(^ω^)




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:37:33.34 ID:koDM97gSP


他人の主義を同行する筋合いなんてお互いに無いだろ

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:42:15.04 ID:1CpuqfRDO


>>6
「他人なんざ関係ないさ俺は俺のやりたいように生きる」的なこと?

これがあるから萌アニメ見られるわけだけどなぁ




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:40:58.41 ID:CESxm9ZO0


そういう奴らに限って動物由来のゼラチンとか知らずに摂っちゃってんだ



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:41:12.33 ID:Qnp6JLHe0


論破してベジタリアンの方を悪にしようとしたのか
しょぼい奴だな

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:45:04.30 ID:1CpuqfRDO


>>11
肉食が悪で無くなればベジタリアンが正義でも良いんだよ




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:41:42.06 ID:KRfOxS0N0


ベジタリアンってどこまでがベジタリアン?
完全に野菜しか食わなかったらベジタリアン?
単純に野菜が好きならベジタリアン?

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:42:57.58 ID:Qnp6JLHe0


>>13
野菜好きは野菜好きなだけでたまに肉食うだろwww


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:47:48.42 ID:1CpuqfRDO


>>13
種類があるらしい
卵おKとかフルーツだけとか


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:49:51.14 ID:KRfOxS0N0


>>33
卵とかモロに新しい生命なのにいいんだ……。
無精卵だからか?
今まで全然知らなかったから結構面白いね。


187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:39:34.57 ID:Z0/uiYjo0


>>13
極まった奴は野菜も食わない
木から自然に落ちたら木の実だけ食う




15:rai ◆rai....zw2 :2012/10/10(水) 13:42:27.64 ID:wMNS33NT0


現代のヴァンパイアと同じだと思う

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:48:30.29 ID:1CpuqfRDO


>>15
わかりません
肉がないと生きられないていみ?




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:43:18.47 ID:fmnnrKKI0


ベジタリアンの中でも徹底した奴がいたろ
落ちた木の実・果物しか食べないって奴
なんていうんだっけ

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:47:56.77 ID:u4UFdV9yP


>>18
フルータリアンだよ
果物とかしか食べないのは実をとっても木は死なないからって思想


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:50:20.30 ID:W4YQp6+70


>>35
確かに。色々考えてんだなあ
そういうやつって蚊が腕にとまっても叩かないのかな




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:43:30.75 ID:GB+HIrMU0


肉をもっと食くってその軟弱な精神を鍛えたらよい

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:50:20.84 ID:1CpuqfRDO


>>19
肉くっても正義は見えません
きのう鳥のからあげにこ食いました




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:46:54.68 ID:BnPE2n1g0


これ食え!とかこれ食うな!とか言ってくる奴は例外なく基地外

好きなもん食え、嫌いなもんは絶対食うな

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:55:17.56 ID:1CpuqfRDO


>>27
最初は基地がいだと思ってた
めちゃイケを見るなとか言う基地がいPTAみたいなもんだと思ってた




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:46:58.79 ID:W4YQp6+70


人間は雑食動物だしおいしいもの食べたいからしょうがない
植物や微生物や細菌は命じゃないのかと

でも実際食べない方が優しいと思って実行してるやつは
ある意味自分の正義を貫いてる

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:57:01.88 ID:1CpuqfRDO


>>28
豚よ牛よ、お前らがそんなに旨くなければ食わないのだよ(´;ω;`)




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:47:06.98 ID:Ii2mOdPE0


犬歯指差してこの歯は何のためにあるんだい?ってなポスター思い出した
論破してはないけど

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:48:03.96 ID:MjKJz5W90


>>30
キャベツとかちぎるように食うため(震え声)


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:58:23.98 ID:1CpuqfRDO


>>30
なんですかそれ




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:47:25.17 ID:B2KFcspR0


イモやマメを食うから意外とデブが多い
これ豆知識な



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:47:52.67 ID:464oEd1z0


菜食主義の思想そのものに善悪はないと思うけど
私は正しい!菜食主義者は正義!って主張して他の人間を攻撃してくるベジタリアンは間違い無く悪だと思う

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:00:13.06 ID:1CpuqfRDO


>>34
攻撃はされてないのよ
俺がベジタリアン関係の主張を聞いたばっかりに




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:48:25.20 ID:IUsjFiBj0




96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:03:16.13 ID:1CpuqfRDO


>>38
これこの子みたいな人間ばっかになれば肉が売れなくなって供給もされなくなるんじゃぁ…

こういう表層だけの俺ですら見抜ける嘘で自分を納得させたくない




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:49:23.35 ID:HT5rfg7/O


偏食は駄目です。
バランス良く食べよう。


はい、論破

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:04:36.46 ID:1CpuqfRDO


>>40
偏食に当たるのかな
肉を食わないことは




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:51:08.02 ID:CITbtBLH0


あなた方の言っている正しいことを全ての中国人が実践したらどうなりますか?インド人が実践したらどうなりますか?
世界中の人類が実践したらどうなりますか?
それほど莫大な農地はありますか?水はありますか?

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:08:02.02 ID:1CpuqfRDO


>>46
この論法を武器にしようとして調べたら牛肉一キロつくるのにたくさん穀物必要になるらしい
肉を食わなければ食料問題解決するらしい


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:10:53.20 ID:W4YQp6+70


>>110
へえ。じゃあみんな昔の一部の日本人みたいな
植物だけで生きるのはいいのかもな
かわいそうとかじゃなく論理的で納得

原住民とかが数少ない食糧として肉を食べて
その皮も毛皮として使うとかいうのは問題ないと思うんだが
ようは贅沢のために動物殺すなと


263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:02:41.36 ID:48aebO090


>>110
その考え方でいくと一番効率いいのは昆虫食だ
中国人>>>>>>>>>ベジタリアンだな




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:51:29.70 ID:MjKJz5W90


つまり草食動物は正義で肉食動物は悪なの?



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:52:06.49 ID:W4YQp6+70


いやまて、木の実を食ったら次に生まれるはずの植物が…
ああ、種植えるのかな

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:53:25.14 ID:MjKJz5W90


>>49
木の実を食って暮らしてる動物にダメージありそうだな
一個ぐらい減っても変わらんが

こんなこと気にしだしたらどうしようもないけど


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:54:18.02 ID:Qnp6JLHe0


>>49
別に一本の木見つけて根こそぎ実を食べつくすわけじゃないだろww
それこそ悪どいわww


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:56:05.81 ID:W4YQp6+70


>>56
いや、全く生えなくなるとかじゃなくて
命を意図的に消すのが嫌なら
新たな命の元である木の実もアウトじゃんて
種植えるならいいけどさ


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:56:50.59 ID:BnPE2n1g0


>>62
それもおかしいだろ
自分で育てた動物は食べていい事になる


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:01:41.56 ID:W4YQp6+70


>>67
ん?混乱してきた
卵食べたらひよこが生まれられないから
種もだめにするのはいけないかなって思ったんだが
木を育てるとかじゃなくてね、種を無駄に殺さない的なね


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:58:27.88 ID:Qnp6JLHe0


>>62
たしかにそうだけど別に普通に食いたいもんくってる俺らが命の元がどうのこうの言える立場じゃないな


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:01:41.56 ID:W4YQp6+70


>>73
まあ好きにしていいんだけどね
ただそこは矛盾してないかなと一瞬思った




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:53:01.24 ID:BnPE2n1g0


命を奪わずに腹を満たす方法はない



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:53:08.31 ID:PhbSYHNt0


異様に好きな食べ物って不足分とか自分の体質に合っているものなのかな?
肉は年取ると~とかいうけど、個人的にそうでもない

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:54:23.73 ID:464oEd1z0


>>51
体質はともかく好物を食べて快楽中枢を刺激するのは心身に良い効果をもたらすだろうな




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:56:40.76 ID:HT5rfg7/O


つまり、ベジタリアンは野菜を生命体とは思っていないわけだな?

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:57:13.58 ID:W4YQp6+70


>>65
俺なんでこの文章に笑っちゃったんだろう




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:56:49.43 ID:WB/MSK5D0


お前らの事が本気で理解出来ないんだけど
命を奪うな!って言うんなら、植物はどうなの?あれも命だよ?
スーパーで売ってる野菜なんて農薬を使ってたくさんの虫を殺してるんですけど?
そもそも野菜を食う時点で野菜についた無数の微生物を食い殺してるよな?
人は屋外を歩いてる時5分間に平均2匹のアリを踏み殺してるわけだけど、それはどうなの?
口内に虫が入って来たらどうすんの?吐き出して乾かすの?
目の前で蚊が飛んでたらどうするの?周りに人がいなかったら潰すの?
果物って親木の子供だろ?それを好き好んで食べるってお前ら鬼かよ?
化粧品、せっけん、シャンプーや薬なんかは全部動物実験で安全が証明されているわけだけど
それらは使わないの?ベジタリアンルールでは間接的ならセーフな感じなの?

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:58:22.49 ID:BnPE2n1g0


>>66
いや果物は食われて然るべきだろ
そのために甘いんだから

種まで食われたら困るが


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:00:14.43 ID:MjKJz5W90


>>71
種食ってもらわないと困る
鳥とかが食ってウンコーと一緒にどっかに出す→木がはえる
種潰す感じに食ったらあれだけど


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:00:41.78 ID:BnPE2n1g0


>>80
そういやそうだな、勘違いしてた




70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:57:21.33 ID:QnMQV8xTO


植物だって生きてるわけで
擬人化したら肉食うのと同じくらいグロいよ
たのしく地面に埋まってた大根ちゃんを引っこ抜き
皮を向き、輪切りにした上で角をけずり、煮込むなんておぞましいわ



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:58:28.34 ID:TeXRQ/9G0


ベジタリアンってなんで死なないの?
肉も食わないと必要な栄養摂れなくてダメだと思うんだが

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:59:49.59 ID:BnPE2n1g0


>>74
実際補えないのって一部ビタミンだけなんじゃないかな




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 13:58:35.01 ID:MjKJz5W90


もうほこりと空気だけで暮らせって言うようなもん



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:00:22.37 ID:fmnnrKKI0


ベジタリアン的にミドリムシはアウトなの?セーフなの?



82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:00:30.01 ID:Qnp6JLHe0


できるだけ命あるものを食べようとしてないことがすげえだろ
なのに え?これも命じゃないの?食べるの??ww とか完全に基地外wwww



84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:00:42.07 ID:vFjeDy5c0


ゴリラだって肉喰わないけど犬歯あるだろ
レッサーパンダも
犬歯の有無が肉食の根拠にはならない

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:02:55.70 ID:464oEd1z0


>>84
あいつらの犬歯は攻撃用ってのと
なんか、基本は草食だけど肉を全く食わない程でもないらしい




85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:00:43.38 ID:cRM6JlU00


ベジタリアンっても植物に感情があることを証明さてたらどうするの?
そんな研究誰かしてたよね

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:01:51.83 ID:MjKJz5W90


>>85
花の近くでハサミちょきちょき鳴らしたら何か変化起きたとかかんとか




86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:01:06.75 ID:8RKdiQ1f0


ベジタリアンって革製品とか一切使ってないの?

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:01:58.95 ID:BnPE2n1g0


>>86
食わなきゃ関係無いんじゃね?
羽毛の布団にくるまって寝るのさ




87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:01:25.28 ID:e+Q5kbha0


正義とか使う奴は例外なくクセえアホ

129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:15:48.27 ID:1CpuqfRDO


>>87
でも善悪に支配されてない人はいないよ


135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:21:35.15 ID:e+Q5kbha0


>>129
その通り
だから正義なんていちいち口に出さなくていい
人それぞれなんだから




90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:01:51.87 ID:KRfOxS0N0


ベジタリアンを徹底してる人って野菜が好きだから野菜しか食べないんじゃなくて生命を奪いたくないから野菜しか食べないってこと?
本当は肉とか魚食べたいけど我慢してるってこと?
一度しかない人生なんだから好きな物食べればいいと思うけどなぁ。



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:04:12.65 ID:RP0Q+pZF0


本当のベジタリアンは食べることができないんであって主義というよりは病気みたいなもんじゃないのか

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:05:15.98 ID:KRfOxS0N0


>>97
偏食とは違うのかな。
でもそういう理由があるんだったら納得かな。


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:07:29.41 ID:BnPE2n1g0


>>97
その手のマジの人間は声高らかにベジタリアンを自称しない




100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:06:01.17 ID:MjKJz5W90


脂っこいものをおいしく感じるみたいなのってマジなん?
脂っこすぎると流石にあれだけど



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:06:02.68 ID:YKuBXE4ZO


お前ら仲良く共生ってできないの?



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:06:32.49 ID:lFZyftab0


梅干の種の中身はウマイでガハハ!



107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:07:24.52 ID:W4YQp6+70


肉嫌いとかではないベジタリアンが
思想的に自分を制御するのは普通にすごい
でももし生きてる限り限界があるなら
頑張らなくていいのにねと思う
野生動物だって目の前に豚が大量にいたら
腹一杯になるまで食い散らかすだろうし
自分の一生大切にして肉でもなんでも食べればいい



109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:07:33.76 ID:HT5rfg7/O


俺の回りにいるベジタリアンは単に野菜が好きなだけだけどなw

女であんまり動かないから、野菜だけでも生きていけるんじゃねーかね。
長生きはしないと思うが。



111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:09:05.03 ID:0EMHNybN0


都合良いんだろうけど、毛皮だけはやめるべきだと思う



118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:11:46.84 ID:JbN3j+2v0


好きなもん食べて何が悪いの?
肉が嫌いだから食べないだけですけどwwwwwwwwww

128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:14:20.05 ID:W4YQp6+70


>>118
それはいいんじゃないの
動物殺しは悪とか言わなきゃ




123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:12:20.78 ID:tSKyjnRPO


鹿とかイノシンとかは食えよ
人が食わないから増える一方

128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:14:20.05 ID:W4YQp6+70


>>123
俺田舎育ちだから食ってたけど猪とか鴨とかほんとうまいね
かわいそうだけど超うまい




124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:12:21.93 ID:a+9Ijr2g0


ベジタリアンは宗教だからな



125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:12:40.34 ID:+ZBxAlK30


菜食主義者の本当の主張が解らん事には議論しようもないけど
もし主張が「他の命をできるだけ消費したくない」とかなら
食物連鎖を否定してる事になるので矛盾してると思う



131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:18:44.22 ID:GB+HIrMU0


結局>>1はどうなりたいのさ?

144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:24:54.23 ID:1CpuqfRDO


>>131
一番は正々堂々と良心の呵責なくお肉パクつくこと

だめなら偽善者と呼ばれずにベジタリアンになること


155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:29:46.46 ID:W4YQp6+70


>>144
どんな動物でも肉食いたいやつは食ってんだよ
人間は頭良かったから動物を繁殖して
農耕のように安定した食糧得たってだけだ
ありがたがって食えば十分




132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:20:26.91 ID:2vN502QP0


なんで動物にしか命がないと思えるのか



134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:21:14.33 ID:0EMHNybN0


いただきますとごちそうさまの気持ちは忘れちゃだめだな



136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:22:00.03 ID:W4YQp6+70


かわいそう、かわいそう。俺悪い人。
って涙流しながら肉を貪る>>1を想像したら
一番哀しいのは俺らでもベジタリアンでも動物でもなく
弱くて優しい>>1だと思いました



137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:22:29.53 ID:camelWYy0


ガチでベジタリアンやると脳に必要な成分が摂取出来ないとかなんとか



139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:22:50.43 ID:P9y0Jeaj0


WHOではベジタリアンは精神病
同性愛ですら健常なのに



141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:22:53.64 ID:fZhS2hY9P


野菜だけだと栄養足りなくて身体壊しそう
これ以上ガリになりたくないし
でぶのベジタリアンているの?



142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:23:37.94 ID:5wPv89E20


え?肉食って何が悪いの?????



145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:25:28.62 ID:+7FsnNKJ0


酪農っつー産業で人が仕事出来てんだからその人達を助けてると思えばいいじゃん



154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:28:59.57 ID:SVn0BiPy0


       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |



156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:29:47.08 ID:Y60HmcHT0


動物がかわいそうだから肉を食わない
でも肉食ってる人に向かって「かわいそうだと思わないの?」なんて言ったことは無い
ところが自分をベジタリアンだと知らない人に肉の入った料理をすすめられて
「すいません、肉はちょっと」と断ったら
「何、ベジタリアン?wまさか動物がかわいそうだからとかいうタイプじゃないよね?w」と聞かれた
そこで「そうだよ。かわいそうだから食べられない」とありのままに答えたら
「かわいそうってなんだよ、バカじゃないのw」等々、罵詈雑言を浴びせられた
繰り返すけど、肉食ってる人に向かって「かわいそうだと思わないの?」なんて言ったことは無い
だけど聞かれたから答えただけなのに馬鹿にされて責め立てられた

157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:30:46.30 ID:C+mGa168P


>>156
それがどうかしたのか?


160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:31:17.82 ID:+ZBxAlK30


>>157
まさにこれ


161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:32:47.11 ID:SVn0BiPy0


       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    >>156それはお前が馬鹿だわ
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';, 動物が可哀相とか言ってたらサバンナでは生きていけないぞ
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |


169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:35:16.31 ID:Y60HmcHT0


>>161
別にそういう考えの人は居て当然だし居てもいいと思う
結局何が言いたいかと言うと、共感出来ない他人の価値観には立ち入らないのが一番だということ


174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:36:49.53 ID:+ZBxAlK30


>>169
一部のベジタリアンの押し付けがましい主張の事ですねわかります


184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:38:58.95 ID:Y60HmcHT0


>>174
お互いのことを言っているんだよ


163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:32:52.02 ID:W4YQp6+70


>>156
それはひどい、偽善と言われても優しさなのにな
誰にも迷惑かけてないのになんで罵倒すんのかね

でも、かわいそうって考えてしまうと
>>1のように引っかかりになり始めるから
無意識に幸せな食生活を保つため否定してるんじゃないかな


170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:35:20.86 ID:bmGIZdq30


>>156
口ではバカにしてなくても態度でバカにしてたんだろうな
ベジタリアンってそういうとこあるから


186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:39:26.93 ID:xOScGRS/0


>>156みたいな人は別に悪いとは言わんけど
友達にはなりたくないな




159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:31:11.62 ID:1CpuqfRDO


ううん誰かベジタリアンの堅い盾を破る槍をください

なんといえば良いんですか私はー!

162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:32:51.58 ID:U7x2z2Ax0


>>159
肥料の魚粉になったイワシとか


172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:36:21.50 ID:1CpuqfRDO


>>162
ベジタリアンを悪にする方向か
でもそれだとそういう農家じゃないところと売買してますってかわされる




165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:34:28.73 ID:U7x2z2Ax0


あと畑のような単純化された自然環境によって減った生物はいくらでも居る

168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:35:13.86 ID:W4YQp6+70


>>165
極端なベジタリアンは山とかで野生に還ってるんじゃね


171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:35:43.47 ID:U7x2z2Ax0


>>168
もうそれ仙人だよ




166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:34:42.05 ID:a+9Ijr2g0


肉だけ食べなくても君は死んだ動物の上に成り立ってるから無意味だよって言うのは駄目かね

183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:38:55.15 ID:1CpuqfRDO


>>166
奪う肉を減らせるっていわれるとおもう




175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:37:05.10 ID:bmGIZdq30


野生に還ったらむしろ生肉とか食ってそう



176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:37:14.29 ID:P9y0Jeaj0


ベジタリアンは精神病
世界保健機構公認の病気ですよ

201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:42:50.94 ID:1CpuqfRDO


>>176
そうなの?
理由は?

サバン(ナ)症候群って頭いい病気なんだっけ?
そんなかんじで命を奪わない病気ならいいじゃないかとなりそうな悪寒




178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:37:59.73 ID:HT5rfg7/O


身体に悪いのはわかるんだけど野菜が好きだから偏食する→論破しようがない

身体に悪いのはわかるんだけど肉が嫌いなんだよね→たまには食べてね、と諭す

動物の命が云々→キチガイ

185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:39:10.52 ID:U7x2z2Ax0


>>178
というか上二つ趣味だから好きにしろとしか




180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:38:25.75 ID:2OwS/MQD0


ベジタリアンは大アホ。

そもそも食うために育てるという構図が残酷すぎる。
ブタの母親は人間に食われる肉を作るために子を産んで乳を飲ませているということ。

あと動物を育てるには植物を育てるよりもコストがかかりすぎる。
誰かが一回豚肉のステーキを食うための牧草地を麦畑や田に変えたら
数万人の飢餓難民が助かるのに。

改めて言うがベジタリアンはドアホ。

197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:41:38.57 ID:C+mGa168P


>>180
数万人の飢餓難民が助かるって大嘘だよ
耕地面積が増えても貧民になんて流れない
今なら大半が中国に流れる


209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:44:31.33 ID:1CpuqfRDO


>>180
ベジタリアンはアホのサンドで意味不




181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:38:30.97 ID:8RKdiQ1f0


せっかくこの世に生まれて必死に背を伸ばした稲さん
食べられるためじゃなくて子孫を増やしたくて実をつけたのに
足元から刈り取られ秘部も丸裸にされ、店先に並べられ食べられるなんてかわいそう(´;ω;`)



188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:39:58.73 ID:W4YQp6+70


何も考えてないけど
なんとなくかわいそうだからなんとなく食べてないです
って人は何も問題ないな。これも趣味だな。
ただあれも駄目これも駄目って言い始めると食物連鎖の雁字搦め



191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:40:37.94 ID:SVn0BiPy0


             ,,ト、,, ,,ィ ,ィ
           _,,-;" '' ゛''" ゛';__
           ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
          ,;'゛/__   _ "iヽ;ミ    ベジタリアンってアレだよな…
          ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ   サバンナじゃ真っ先に死ぬタイプだよな
         r ";,| ▼    ド゛ `ミ
        (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、
         ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
         /` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |
        /   | ゛r、ノ,,トリ'"  i    |
        /   |          |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        `ー ´        /  /
                ,-ー´  /
               ((_(_(_ノ

224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:48:54.85 ID:xOScGRS/0


>>191
サバンナにはそもそもいないだろww




195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:41:24.28 ID:a+9Ijr2g0


より強力なベジタリアンになるか
来週もう一度ここに来て下さい本物の肉料理をご馳走しますよって言う人ならいけるかも



196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:41:34.17 ID:yqmc+/b90


結局、ベジタリアンはなぜ野菜ならOKかっていうことに明確な回答を出せないと思うよ
植物にだって感情はあるっていう研究もあるしな



202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:42:56.32 ID:camelWYy0


究極的には人間を食うんじゃないの



204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:42:59.88 ID:W4YQp6+70


痛みを感じさせなきゃおkと言っても
全身麻酔や遺伝子組み換え動物の導入では駄目なんだろ?
命の倫理の問題、染み付いてる道徳的観念だから
どこが区切りかは説明のしようがないかもな



205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:43:20.31 ID:vkuXTMDe0


もし畜産すっぽり止めて豆etcにシフトすれば食糧生産量ぐんと伸びそう
でも食欲に抗えなんて無理な話



206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:43:39.27 ID:zcF8TuC+O


魚も痛感あるか微妙じゃん
植物は火を近付けると恐ろしがるらしいけど



219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:48:02.94 ID:+CnxWNH2O


野菜食いたい奴は食えば良いやん
俺は肉食いたいから食うわ
だって肉旨いし



223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:48:24.32 ID:2OwS/MQD0


肉スキーは口が臭い汗が臭いウンチが臭い
くさいくさい人間肉スキー

230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:50:59.91 ID:5wPv89E20


>>223
なんでこいつ他人のウンコの臭い知ってるんだ?




225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:49:12.54 ID:mBeYRnV80


野菜だけ食っててもその野菜が主食の動物は間接的に死んでるじゃん



226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:49:18.15 ID:lLPFOAGy0


果実を取っても木は死なない理論でいくとベジタリアンって根菜は食べないの?

232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:51:22.97 ID:W4YQp6+70


>>226
木は死なない理論の人達は野菜自体食べないんじゃない?
フルーツ類だけ

確かにフルーティーな香りがしそうだ…


236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:52:47.37 ID:+ZBxAlK30


>>232
体臭とか排便の匂いは確かに変わりそうだがあんまりメリットは無い気もする
まぁ臭くないほうがいいだろうけど


244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:56:32.24 ID:W4YQp6+70


うん、体内が綺麗になる以外自分にはメリットなさそう

>>232
ごめん、トマトや茄子とかの実もだね
とにかくなるものは食べるし本体は食べないんじゃない




234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:52:10.03 ID:a+9Ijr2g0


木の実なんて卵みたいなもんじゃん
卵食ったら良いじゃん
鶏しなないじゃん

237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:53:17.73 ID:2OwS/MQD0


>>234
木の実は種を運んでもらったりするために植物が用意したものだよ
卵って種本体じゃん


241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:54:00.61 ID:U7x2z2Ax0


>>237
無精卵


250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:58:46.67 ID:2OwS/MQD0


>>241
鳥類は単為生殖で発生可能


257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:00:35.68 ID:U7x2z2Ax0


>>250
えっ


260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:01:12.67 ID:2OwS/MQD0


>>257
少なくともシチメンチョウは可能らしいぞ


266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:03:09.00 ID:U7x2z2Ax0


>>260
ググったらあったわスゲぇ


268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:04:36.42 ID:2OwS/MQD0


>>266
まあ俺も苦し紛れにググってビビった
単為生殖できるのはトカゲあたりが限界だと思ってたから




238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:53:18.22 ID:71l7eFir0


ベジタリアンってミルクとかもだめなん?

240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:53:50.90 ID:2OwS/MQD0


ああ、木の実は種本体だな
果物ね

>>238
ミルク飲むベジタリアンは格が少し低い


246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:57:18.02 ID:xOScGRS/0


>>240
お前は果物に入ってる種全部植えて育てるのか


253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:00:11.52 ID:2OwS/MQD0


>>246
野生動物は食べた果物の種を植えて育ててるのか


274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:06:48.20 ID:xOScGRS/0


>>253
なんでそこで動物が出てくんだよ
人が果物食う=種を殺すってことになるんだが
これについてはどう思うの


275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:07:52.37 ID:2OwS/MQD0


>>274
小学校の理科からやり直せ


269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:05:10.78 ID:W4YQp6+70


>>246
本当その通りだわ
思想うんぬんじゃなく結局感情論か
お互い議論しても価値観の違いだから馬鹿らしいな…


275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:07:52.37 ID:2OwS/MQD0


>>269
そこは撒けばいいだけじゃん
感情論と断じるなら麻酔とか遺伝子改良とか言ってからにしろよ




248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:57:42.20 ID:r1gQZnY50


wikiを適当にまとめたよ

肉食を否定する主張には大きく2種類あり、『過剰な肉の摂取を戒める主張』と『肉食そのものを否定する主張』がある。

『過剰な肉の摂取を戒める主張』
環境破壊・温室効果ガス排出・食料自給率・健康

『肉食そのものを否定する主張』
宗教・宗派・倫理学(いわゆる動物が可哀想)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0

261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:01:14.34 ID:W4YQp6+70


思いついてしまった
プラナリアとか再生する生物のでっかい個体を作って
それを食って生きていくというのはどうだろう
殺さなくても切ったりするのがアウトな人もいるかな

>>248>>249
へえ
温室効果ガス排出って一瞬屁のことかと思っちゃったよ


265:俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2012/10/10(水) 15:03:04.29 ID:pjPvuvwT0


>>261
狩人が山の神様にボール入りのチーズを貰うおとぎ話を知ってるか


271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:06:12.03 ID:W4YQp6+70


>>265
知らないな
何?めっちゃ増えるの?


285:俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2012/10/10(水) 15:13:56.22 ID:pjPvuvwT0


>>271
腕はいいが必要以上の殺生を楽しむ狩人がいました
彼がいつも通り山で狩りを楽しんでいると、山の神が表れボールに一杯に入ったチーズを渡しました
「少しでも残して置けば元通りの量に増える、だからこれ以上山の動物を殺さないように」と言い残して


まあこの後の展開は想像つくだろ


289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:16:45.06 ID:W4YQp6+70


>>285
結局人間は贅沢できるならしたくなる生き物なんだな
社会主義がうまくいかないのとちょっと似てて遣る瀬無いね


283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:12:02.08 ID:CLfAdDFD0


>>261
自然をドでかい循環システムだと考えれば畜産も大して変わらんのだがな。畑を作ると虫さんたちがどんだけ死ぬか知らんのだ
ベジタリアンには想像力が無い

しかし、反ベジタリアンもこの同情派ベジタリアンの気持ちが分からん
目の前で愛らしいワンコ(もしくはニャー)が捌かれてスープになった時の気持ちをとってもリアルに想像すれば奴らの心中を察することが出来るだろう

話し合っても無駄である


289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:16:45.06 ID:W4YQp6+70


>>283
確かに自然とか地球規模ならプラナリアも食物連鎖もそう変わらん
ベジタリアンは個体一つ一つが大事なんだろうな




249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:58:26.24 ID:+C4W1kO90


ベジタリアンといってもいっぱい種類がある

(Wikipediaより)

ラクト・オボ・ベジタリアン (Lacto-ovo-vegetarian) 乳卵菜食
乳製品と卵は食べる。

ラクト・ベジタリアン (Lacto-vegetarian) 乳菜食者
乳製品は食べる。チーズは乳製品であるが、牛を屠畜して胃を取り出して消化液を集めたレンネット(凝乳酵素)を使用して作成されたものは食べない。

オボ・ベジタリアン (Ovo-vegetarian) 卵菜食者
卵は食べる(鳥や魚介類などの違いは問わない)。無精卵に限り摂る人もいる。

ヴィーガン (Vegan) 純粋菜食者 完全菜食主義者
倫理的、環境的な理由で 乳製品、蜂蜜等も含む動物性の食品を一切摂らず、革、ウール製品、そして娯楽等食用以外の動物の使用も排除する哲学、人々。

ダイエタリー・ヴィーガン (Dietary Vegan)
ヴィーガンと同様に、植物性食品の食事をするが、食用以外の動物の利用を必ずしも避けようとしない。日本語の菜食主義者のイメージは、むしろダイエタリー・ヴィーガンに近いと思われる。

ピュア・ベジタリアン (Pure-Vegetarian)
西洋では主にヴィーガンと同義で使われるが、インド社会においては後述するラクト・ベジタリアンかつラクト・オボ・ベジタリアンでない(乳製品は摂るが卵を食べない)人々を言う。

オリエンタル・ベジタリアン (Oriental Vegetarian) 仏教系の菜食主義者
菜食主義であるが、五葷(ごくん。にんにく、にら、らっきょう、ねぎあるいはたまねぎ、あるいは浅葱)を摂らない。食用以外の動物の利用を必ずしも避けようとしない。

フルータリアン (Fruitarian) 果食主義者、果物常食者
ヴィーガン (Vegan) との違いは、植物を殺さない食品のみを食べること(リンゴの実を収穫してもリンゴの木は死なないが、ニンジンは死んでしまう)。収穫しても植物自体を殺さないという考えに基づいて食物を食べる人々。
果物、トマト、ナッツ類等、木に実り植物自体の生命に関わらない部分を食べる。より厳格に熟して落ちた実しか食べない人々もいる。

261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:01:14.34 ID:W4YQp6+70


>>249
へえ
温室効果ガス排出って一瞬屁のことかと思っちゃったよ




251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 14:59:57.25 ID:71l7eFir0


ベジタリアンもさこんだけ適当な種類がいる以上やる気ないよね
都合よすぎだよねこれ

259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:01:07.76 ID:C+mGa168P


>>251
話はズレるが貧困問題に関わってる奴等もこんくらいの種類はいると思うぞ




255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:00:24.38 ID:5wPv89E20


>ヴィーガン (Vegan) 純粋菜食者 完全菜食主義者
>倫理的、環境的な理由で 乳製品、蜂蜜等も含む動物性の食品を一切摂らず、革、ウール製品、そして娯楽等食用以外の動物の使用も排除する哲学、人々。

どうせやるならこのぐらいやればいい



270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:05:31.94 ID:0EMHNybN0


今、スーパーとかに並んでるお肉ってもうすでに食用として処理されちゃってるから
残さず食べてあげないと申し訳ないって思うけど、でも少なくしたりなくしていくためには
どこかで一旦それらを廃棄させてもらうつもりで購入しないようにしないといけないんだよね
消費が減れば作る量も減る。もちろん作ってくれてる人達は困ってしまうけど
それもその一時の犠牲になってもらうしかない。何かを終わらせる事って何かを始めることより大変だな

279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:10:18.65 ID:+ZBxAlK30


>>270
世界規模の食料問題になると確かに屠畜は大問題になると思うけど
今現在だとそこまで食用肉を減らす事もないかと思う
後々の人口の事考えると動いておかないと危ない気はするけども




277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:08:30.93 ID:t8dnp1wc0


毛皮とか贅沢品のために殺すのはやめるべきってのを前提にすると
肉を食べるのも贅沢なんじゃないかって問題に突き当たる

278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:10:17.44 ID:akEdbW9G0


>>277
その理屈を突き詰めればそれこそサバンナで生活しなくちゃいけない気がする




291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:19:00.87 ID:2OwS/MQD0


でも思想ってのはいずれもそこまで厳密なものじゃないよね
共産主義にしても仏教にしても

ベジタリアンにだけ高いハードルを求めるのは異常
けっきょく見かけ上の罪悪感がもたらされて不快だからだろう
そういうのを感情論というのだ



296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:22:04.45 ID:W4YQp6+70


じゃあフルーツだけ食って種植えてるやつは
ある意味矛盾なき正義を行使してるな
感情論だと最初から認めてるならいいが
思想のようなことを言って人に押し付けるならこれくらい目指してほしい

302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:24:31.48 ID:xOScGRS/0


>>296
まあその辺の山に蒔いても気候が合わないとかで
だいたい死ぬと思うけどww




297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:22:07.04 ID:2OwS/MQD0


肉食人間は体臭がくさいだけじゃなくて暴力的で感情的で差別的だから嫌い
両目にアイスピック刺して脳かきまわしてぶち殺したくなるわ

298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:22:41.81 ID:a+9Ijr2g0


>>297
ちょっと笑った


299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:23:06.59 ID:8RKdiQ1f0


>>297
なんというブーメラン




301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:23:54.08 ID:w1ShBkso0


菜食主義者のランク

ベジタリアン
(基本的に菜食だが場合によっては魚や動物性たんぱく質を摂取する、
自分に酔ってるサブカル系のバカに多く見られる)

ヴィーガン
(より厳格に、動物性の物は一切搾取しないキチガイ一歩手前な人達、
厳格なゆえ肉を出すマクドナルドなどの店舗を攻撃したりする)

フルータリアン
(植物にも命があると考え木から落ちた果実しか食べない完璧なキチガイ)

303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:24:58.23 ID:+ZBxAlK30


>>301
社会的に言えばヴィーガンのがキチガイじゃねーかwwww




306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:26:08.20 ID:cYfc08s8O


もしかしてベジタリアンって創造論辺りからきてんの?
食う為に作られた物だけ食べようよ的な

だから日本人には理解しにくいのかな?

308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:27:16.29 ID:2OwS/MQD0


>>306
実際はそういう流れが大きいと思うよ
根本はジャイナ教とかなんだろうけど


314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:30:26.62 ID:cYfc08s8O


>>308
やっぱそか
根本的に理解出来ないもんな
生命とは…ってとこに行き着くから宗教臭ってくるし




310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:27:24.45 ID:gzopVgh80


木の実は食っていいのは種が重要だからって考えだから?
それなら繁殖させれば肉も食って良いよね

316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:31:32.28 ID:W4YQp6+70


俺も思ってた、死ぬのが一番だろうなって
むしろ微生物の餌になるし
道徳倫理を思想としたとき行き着くところが宗教なんだろうな

>>310
木に宿ってる命?を絶やすか絶やさないかが問題じゃないの
ならフルーツタリアンは乳製品おkでいい気もするが


320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:36:30.18 ID:xOScGRS/0


>>316
それを言い出したら他の生物を捕食する生物は全て滅びるべきってなっちゃうよな


326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:41:29.68 ID:W4YQp6+70


>>320
そういう宗派やベジタリアンな人たちは
野生動物のことはどう考えてるのかね
自然が一番なら贅沢せずに程よく食べて
返せるものは土に還すのがFAっぽいけどね

絶対神って言い出したら
何でこんなに人間をのさばらせてるんだって話だよね
自力で道徳心を芽生えさせ更生させようと試みる先生か何かか




318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:35:33.01 ID:4NXjrerS0


ダシはどうしてるんだ?
全部昆布ダシなのか?



321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:36:34.23 ID:w1ShBkso0


大抵「人類は滅ぶべき」とか自然に帰るべきとか主張する人って
その人自身は滅びもしないし、自然的生活もしないよな。

本当にそういう生活したい人は誰にも言わないし言われなくてもそういう生活をしてる。



322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:37:29.78 ID:a+9Ijr2g0


植物は魂が無いから大丈夫ってどっかのサイトには書いてあった
スピリチュアルすぎてびびった



325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:39:46.15 ID:2OwS/MQD0


でも植物に魂があるって方がもっとスピリチュアルな気がする



327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:41:54.32 ID:2OwS/MQD0


昆布は植物じゃないらしいね

336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:48:58.92 ID:W4YQp6+70


絶対神がいるなら、天国や地獄に振り分ける為
実験的気持ちで不完全な人間をテストしてるか
今の状況が神が望んで作った状態なのか
あるいは何も望んでなくてシムピープルでもプレイしてるかだな
つまり結局人間の好きにしろってことだな

>>327
なにそれこわい
じゃあ俺いつも何食って何のだし汁味わってるんだ


344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:57:23.83 ID:2OwS/MQD0


>>336
分類上の話だけどなんか動物界とか植物界とかあったじゃん
2000年代の分子系統分類ではコンブはクロムアルベオラータ界らしい
これもまだはっきりしてないみたいだけど
でもワカメとかヒジキは植物界で少なくともコンブは何か別のものみたい


347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 16:02:33.61 ID:W4YQp6+70


>>344
へ、へえ
理系じゃないからよく分からんが
調べたら一部の藻が古代の虫とかに近いのか…?
茎とかあるしわかめと似てるけどなあ、不思議だ
昆布が動かなくなった虫だと思うとかなり気持ち悪いわ


353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 16:10:12.97 ID:xOScGRS/0


>>347
虫じゃないから安心しろ
植物の祖先と言われてる緑藻類と系統が違うだけ




330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:45:06.25 ID:a+9Ijr2g0


人間も自然もなるようにしかならないから
人間が増えすぎなんていうのは人間の意見

337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:49:19.37 ID:xOScGRS/0


>>330
人間も所詮自然の一部でしかないからな




331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:46:06.14 ID:CLfAdDFD0


魂って概念は宗教的なものだが

植物はコミュニケーションのようなこともする場合がある
大体今の人間は意識って脳で全部だと思ってるけど、反射速度を超えるスポーツなんかは筋肉で覚えるということも実際あるわけだから
植物に脳が無いからといって意識ないしは意志が発生するわけはないとするのは早計である

まだ人間の研究が追いついてないだけ
植物とコミュニケーションが取れたらベジタリアンは何を食うんだろう



334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:47:33.33 ID:w1ShBkso0


スピリチュアルってアフリカの民衆霊歌とか宗教的性格を指す事で使い方違うし
神聖的な考えで言えば草や木に魂や伝統があるって方がどう考えても
植物に魂ある=スピリチュアル だと思うが。



335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 15:48:43.77 ID:HT5rfg7/O


パンダも竹しか食わない奴もいれば、小動物、虫しか食わない奴がいる。
偏食自体は他の雑食種にも多く見られる。

それに倫理観など無用です。
ただの好き嫌い!



351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 16:05:02.48 ID:x+lJAttY0


野菜だけで生きていけるの?

355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 16:11:36.52 ID:phcqazA90


>>351
生態的に生きてけるか議論するのも良いが
実際世界中で、家畜や漁業を営みそれに準じた二次三次産業を営み
それを消費する人が居るのに人達が沢山居るのに
野菜だけで生きられます!って科学的に証明されたとして
今までの生活や職業をやめる権限など無い。




367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 17:48:40.20 ID:YrqNRq9YP


ガチベジタリアンです
俺はみんな菜食すれば世界はユートピアになると信じ切っちゃってるキチガイだけど

それでもやっぱり、屠殺とか工場式畜産てのは一般人にバレないように「社会から匿われてるタブー」扱いされてると思う
それじゃあ動物の扱いに関するインプルーブメントが期待できないよ
屠殺って、普通に使う言葉なのに変換できないんだよ?おかしくね?

368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 17:52:35.57 ID:YxqJiZKu0


>>367
屠の字は常用漢字じゃないからな


369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 18:00:27.99 ID:YrqNRq9YP


>>368
そこんとこのさあ、屠の字を常用漢字から外すところに
作為を感じちゃう

人類の歴史で、国レベルの規模でみんな菜食っていう自治体はなかったんだろうと思うけど
いっぺん試してみたら何か起こると思うのよ
馬鹿らしアインシュタインとかベンジャミンとかもゆってんでしょ?


372:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 18:09:24.72 ID:/IzltAFz0


>>369
?日本て昔は国レベルでほぼ菜食だろ?


376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 18:21:47.40 ID:YrqNRq9YP


>>372
ここんとこに認識のズレがあるよね
俺の言うベジタリアンは、「ヴィーガン」のこと
植物しか食べなくて、動物の食用以外の非人道的利用もしない人のこと




374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 18:13:32.46 ID:VwS54vUm0


アインシュタイン
レオナルドダヴィンチ
ベンジャミンフランクリン

こいつら菜食なのかよ

376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 18:21:47.40 ID:YrqNRq9YP


>>374
まあぶっちゃけると、本当に菜食だった人も少しはいるだろうけど、そーゆー団体による後付設定もかなりあると思うよ
いくらでもあるでしょう、歴史上の人物を使ったそーゆープロモーションは




377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 18:30:42.91 ID:SVn0BiPy0


        ;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    ベジタリアンってライオンとかの肉食動物のこと嫌いなの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 18:40:13.79 ID:YrqNRq9YP


>>377
別に嫌いじゃないけど、飼うことはできないね 肉を調達するのはイヤだから

俺意外の動物が肉食べてても、「やめろよ」とは思わない
でも正直な気持ちを言うなら、「下」に見てるきらいはある
修行が足りないのです あたくしは


379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 18:48:19.37 ID:SVn0BiPy0


        ;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    >>378俺は野菜を消化できない体なんだけど……
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,       それで見下すって、お前結構嫌な奴だな
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |




オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

7209:名無し@まとめでぃあ2013年01月28日 00:24:09

論破できないというか
論じる気がないのだから無理だろう
たまに2chの荒らしでしぶといやついるだろ?
それと同じ
こっちの突っ込みの都合の悪い部分を見えない振りして
反論もしないまま、どんどんこっちにだけ要求してきて
論点をブレブレにする

たまに評論家にもいるけどなw

>非人道的利用
それはお前らの基準でしかないから話がかみ合わない
おれからしたら、肉食ってるやつに罵声あびせるほうが非人道的な行為だと思う

終いには肉食動物にいちゃもんつけるとかは
ある意味動物大嫌いなやつの自慰行為でしょ

7342:名無し@まとめでぃあ2013年01月30日 13:16:20

ベジタリアン責める人は心のどこかで自分が肉食やめられない事に罪悪感感じてて、
ベジタリアンがいるだけで責められてる気になるんだろう
だから言い訳しないとやってられないんだと思う

たとえ矛盾を感じていたとしても何もしないより小さなことから始めてる方がずっと良いのにね

9162:名無し@まとめでぃあ2013年02月26日 19:07:55

肉食批判する連中は心のどこかで好きなように食べてる人たちが妬ましくて攻撃するんだと思う
ってくらい暴論だと思う
そういう人格批判に走る人は結局自分の理屈に自信がないんだと思う

19306:名無し@まとめでぃあ2013年07月19日 17:36:23

>>1が確実に菜食主義者の自演

19308:名無し@まとめでぃあ2013年07月19日 17:50:10

7342
普通に生きてんのに勝手に悪者扱いされたらそりゃ怒るわw

菜食主義者が自分の価値観で他の連中を見下してるのなら
そんなことされた連中は菜食主義者を嫌うに決まっとる
諸悪の根源はいつだって他人に価値観を押し付ける一部の人間達ww

21542:朝昼限定ベジタリアン2013年08月06日 23:59:45

元々腹筋割れてたけど、中年太りでなくなってたんだが。
で朝昼限定で果物か生野菜だけを食べる様にしたら一ヶ月で五キロ減ったし体調はめちゃくちゃいいよ

27390:名無し2013年09月11日 00:03:51

うん、今日も肉が旨い!

29050:名無し@まとめでぃあ2013年09月21日 22:39:48

ベジタリアンや菜食主義は一種の宗教だからそんなに悩まなくていいよ
彼らを論破しようとしても時間の無駄だよ
対処方法は話を上手く聞き流すことだね(無言で席を立ったり、トイレに駆け込むのも可)
どの宗派でも熱狂的な人に皆困らされてるからね
何を信じるか信じないかは他人の自由だから、
考え方を強要させられるなら拒否の意思をはっきりと示したほうがいいかも
残念だけどそれでもしつこいなら攻撃することだね

29901:名無し@まとめでぃあ2013年09月26日 08:28:27

ただの自己満
あぁそうなんだって返事するだけ
私は肉が好きだから食べます ただそれだけ。

31142:名無し@まとめでぃあ2013年10月03日 11:26:43

食事制限あるやつは面倒なんだよな。単純な好き嫌いも含めて
アレルギーとかなら配慮もするけどそうでないやつは本当鬱陶しい
周りに迷惑かけず自分たちだけで処理してくれるならいいけれど

31961:名無し@まとめでぃあ2013年10月08日 14:18:03

人間だけは他の動物と違って何を食べるかに配慮しなきゃいけないワケ?
それはつまり、自然界の営みから超越したってことを誇示したいワケ?
そんな驕り、世界を構成する一員として認めるわけにはいかんな
可哀そうだなんて感情論を言われても、意思疎通もできない相手を憐れむなんて出来ないね

37089:名無し@まとめでぃあ2013年11月05日 21:37:41

呼吸してるだけでも微生物を大虐殺しているわけだが

55752:名無し@まとめでぃあ2014年01月24日 20:52:20

健康面で考えるとヴィーガンは病気になりやすいってきいたわ。
たしか肉からじゃないとビタミンb12が取れないんだよね。
肉食やめても10年間は体に蓄えてるから大丈夫だけど、それを超えた途端に色んな症状が出るらしい。でも思想押し付け系ヴィーガンは食事のせいにしないで運動不足だ精神の問題だって言って目を逸らすとかなんとか。
b12は海苔で代用可能とかいうけど、それは海苔にわずかについてる微生物らしく、代用できるどころか海藻パワーで他の栄養排出しやすくなるとか。
それと子どもはヴィーガンで育てると病院になる確率が何倍もあがるし体も小さいらしい。

55985:名無し@まとめでぃあ2014年01月25日 22:27:12

「ベジタリアンは野生種を食ってろ」

60199:名無し@まとめでぃあ2014年02月14日 11:11:51

とりあえずまずは動物達が苦しまないような殺し方を考えて行くのが大事かな。

67388:名無し@まとめでぃあ2014年03月20日 05:56:46

ユダヤ人を大量虐殺したアドルフ・ヒトラーもベジタリアンだよ
ヒトラーは徹底的な菜食主義と動物愛護主義を薦めてたよな
あと禁煙と禁酒を推薦していてずいぶんと熱心な健康オタクだったようだ

68582:名無し@まとめでぃあ2014年03月26日 20:13:43

心臓病で早死にしても構わん!
ステーキを食わせろ!

74336:オレは名無しさん2014年04月28日 03:53:28

食いたきゃ食えば良いし嫌なら食わなきゃ良い←この程度の問題。
結局は気に食わないから文句を言ってるだけだろ。

79274:名無し@まとめでぃあ2014年05月17日 21:41:49

罪悪感あるから自己正当化の為に論破したいとか、こういう>>1みたいな自分がない人間が一番めんどくさい
肉食いたいなら食えばいい、食わない人がいたって(攻撃してこないなら)放っておけばいいじゃん
どちらの側だろうと押し付けがましい人間は面倒くさいわ

82481:2014年06月01日 08:22:43

>>1見てるとイラつくわ
肉食いたいなら食えばいい。嫌なら食わなきゃいい。

84311:名無し@まとめでぃあ2014年06月09日 15:46:40

別に俺はかわいそうだとは思わないから食うよ
かわいそうだと思う人は食べなくていいんじゃない?

84856:名無し@まとめでぃあ2014年06月11日 15:43:45

動物(主に哺乳類)が殺されるのが嫌なのと、殺されるまでの過程が嫌というので分かれるんだよな。

92214:バタリアン2014年07月14日 20:15:55

ある動画サイトで書き込んだんだよ。
生きる為に動物を殺して何が悪いって。
そしたら何故かクズ呼ばわりされたわw
生きる為ならこの動画の様に残虐に殺して良いと
思ってるなら食べる権利はないだとよw
ゲスの勘ぐりってやつだなw
ベジタリアンが極まると此のように摩訶不思議な
思考力が身に付きますw

148154:名無し@まとめでぃあ2015年04月03日 00:26:46

ベジタリアンは精神病ってはっきり分かるね!

168907:名無し@まとめでぃあ2015年09月02日 02:40:30

ヴィーガンだがさすがに肉食動物や極限状態で生きている人々を批判することはないよww人間至上主義者は嫌いだけど。

171778:名無し@まとめでぃあ2015年10月01日 14:46:36

※68582
山葵を薄く塗り食すのが美味だぞ。

202324:名無し@まとめでぃあ2017年01月17日 19:30:03

肉食する人を攻撃的だというベジタリアンがもれなく攻撃的なのはなんなの、リベラルなの?そういう病気だからベジタリアンになったの?

205950:名無し@まとめでぃあ2017年04月01日 09:45:59

肉食産業は一部の人達の利権のために多くの犠牲者を出す、戦争みないなシステムだからね。これに関する知識を身につければ少しは考え方変わると思うよ。

こういった事実が公に人々に教育されない現実では、一部の正義感の強い人が個々に発信するしかないのが現状。

少なくともこの板を見ている人は興味があると思うので、「肉食とは何か?」について学んでみてはいかがでしょうか。



224291:もみじ2018年01月30日 14:24:03

サウナマシンで殺さないで油取れたら食べますか。その方がラブみたいな感じします

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246026件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ