【画像アリ】恐竜時代のトンボwwwwwwwwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 11:51:21.71 ID:EGHVYoHd0
でかすぎワロタwwwwwwwwwwワロタ……
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384570281/
でかすぎワロタwwwwwwwwwwワロタ……
約2億9,000万年前(古生代石炭紀末期)の森に生息していた原始的なトンボ。
日本語ではゴキブリトンボともいう。
捕食性(肉食性)。
翼開長70センチメートル前後(約60センチメートルから最大で約75センチメートル)に達し、これらは現在知られている限りの史上最大の昆虫である。とは言え、メガネウラ科の全てが大きかったわけではなく、翼開長が最小で約12 cmと現生トンボ類と変わらない大きさの種も数多く存在した。これら原蜻蛉目のトンボは、その原始的な翅の構造(翅脈も単純である)から、現生トンボ類に見られるようなホバリングの能力はなく、翅を時折はばたかせながら滑空していたと考えられる。また、翅を閉じて止まることができないなど、他にも原始的な特徴を持っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/メガネウラ
kimeeeeeee!!!
kinmooooooo!!!
gerohakisoooooo!!!
窓になんか張り付いてるから見てくる
マジかよ
その標本作った奴よく捕まえたな
もしかしてその時代のゴキブリもでかいってことじゃね?
久々にバーボンハウスかと
怖すぎ
強そう
メガヌロン!メガニウラ!メガギラス!
三匹くらい集めれば飛べてまうやん
出会ったら死んじゃいそう
チャリ乗ってる時にこいつが突撃してきたら死んじゃうかもしれない
なんかしらんが魔女の宅急便のあいつ期待して開いた結果がこれだ
その時代の人間はもっとデカかったんだろうなぁ
オニヤンマに噛まれたとき結構痛かったこと思い出した
この大きさなら人間の腕なら軽く食いちぎりそうだな
図鑑読みたくなったきたぞ
昔のクワガタは角が一つだったのか
昔はムカデもでかかった
|
古生代石炭紀の森林に生息した巨大な節足動物である。
ほぼ同じような形の多数(少なくとも20節)の体節がつながった構造をしていた。全長は2メートルから3メートルに達し、幅は45センチメートル。ノバスコシア、イリノイ、オハイオ、ペンシルベニアなど各地から化石が見つかっている。完全な標本は得られていないため、詳細には謎が多いが、多足類のムカデやヤスデに似ており、これらに近いものと考えられる。脚の構造に独特な点があり、独自の綱を立てる説もあり、この綱の分類表はそれに従うが、ヤスデ綱の下に含める説もある。
ムカデは小動物を捕食する肉食であり、ヤスデは雑食であるが、アースロプレウラは植物食であったと考えられている。たくさんの体節がつながった柔軟な体は、森林内を移動するのに適していた。大きな動物であったので体重も重く、這った跡の化石が各地で知られている。
きもすぎ
ポケモンやな
メガネウラはデボン期じゃないの
恐竜いたっけ
「メガネウラ属」は石炭紀の末期に生息し、ペルム紀初期を最後にそれ以降発見されない。しかし、原蜻蛉目は中生代三畳紀まで存続しており、ジュラ紀初期まで命脈を保っていた可能性もあると考えられている。
このトンボがいっぱいいる密室に三日間くらい監禁されたら5分で発狂する自信あるわ
腐海の生き物だろこれ
【驚愕】「ヒカルの碁」6巻の73Pみてみろwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
【驚愕画像】現在の「地獄先生ぬ~べ~」をご覧ください
【画像あり】「猫はこたつで丸くなり、犬は喜び庭駆け回る」 ←不正解
大学ってマジで「ウェイ」だけ言ってたら普通に生活できたwwwww
【驚愕画像】細木数子の現在画像がwwwwwwwwwww
【太宰治】黒歴史、展示へ【発狂】
【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?
おい、お前ら鼻の穴にイヤホン入れてみろ!!!!(驚愕の実践画像あり)
【驚愕】1年間髪を染めたりせずにノンシリコンシャンプーを使った結果wwwwwwwww
大学にユニクロの服を着ていった結果wwwwwwwwwww
年収1000万円以上の高給取りが新社会人に読ませたい本、トップはスティーブン・R・コヴィーの「7つの習慣」
入社7年目で初めて有休をとった結果wwwwwww
pixiv厳しすぎワロタ……wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブラック企業から金搾取するの楽しすぎワロタwwwww
【画像】ヤフオクでビックリマン売った結果wwwwwwwwwww
教習所の車ぶつけたんだが・・・・・・・・・・・・
【驚愕】ヤバイ、母ちゃんの引き出し漁ってたらwwwwwwwwwwwww
【超驚愕】のどの痛みを風邪だと思って放置してたらwwwwww
麻雀業界の女性優遇がエグすぎるんだがwwwwwwwwwwww
左足でブレーキペダル踏んだ結果wwwwwwwwwwwwwww
クソ上司のパソコンの設定いじりまくったwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
- 【画像アリ】恐竜時代のトンボwwwwwwwwww
この記事へのコメント
再現してほしいな。
田んぼの上を飛んでたら楽しそうだけどな。
鳥なんかも襲われそうだから、スズメなんかも稲穂を食べに来ないやろ。
トンボのメガネは~なんて歌があるから
眼鏡浦みたいな感じに思ってました。
どっかの水族館?で
密林のゴキブリ見た時はマジ吐きそうだった
デカすぎワロエナイ…
BBCの「ウォーキングwithモンスター」が面白かった
って記事でデカいトンボ持ったおばさんの写真あるけどコレ本物?
餌は小さな(あくまでこの石炭紀での)ネズミやリス
またこの時代世界の殆どが森林の熱帯で酸素濃度が35%(現在は21%ほど)など生物が巨大化しやすかったゴキブリも30cmチョットサソリも60cm位に育った(種による)今考えると怖ぇ~
爬虫類の先祖がやっと登場した時代。
ネズミっぽい生態の単弓類のことをいってたわけね
やっぱ動物でも飛行・滑空より難しいのね、ホバリング。
人間が発動機を使わず筋力だけでホバリング出来るようになったのってつい最近だったと思う。
すごい速さで泳いできて、食らいつくとか。
39950:名無し@まとめでぃあ:2013年11月17日 21:44:57