​​

「作者絶対頭いいやろ」って思っちゃう漫画ってあるよな

引用元:「作者絶対頭いいやろ」って思っちゃう漫画ってあるよな
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581442121/


1: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:28:41.45 ID:w8y1bmHp0


ワイの場合は、最近やと
進撃
約束のネバーランド




2: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:29:14.05 ID:w8y1bmHp0


逆は
鬼滅の刃
好きやしふつーに最新巻買うけど



3: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:29:27.86 ID:+38Hct2Sd


手塚治虫



11: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:32:14.34 ID:dFL/IBBC0


>>3
医師でもあるもんな



4: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:31:19.70 ID:TBazc9DF0


寄生獣
GS美神



5: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:31:28.39 ID:krCZCJQAM


ジョジョ



7: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:31:38.78 ID:bYLGR9kf0


それ街の時系列シャッフル描いてて頭おかしくなりそう



8: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:31:42.25 ID:HlcQc8eT0


漫画家が頭いい必要あるか?



22: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:33:39.67 ID:SO7buLPZ0


>>8
必要ないけど頭良くて困ることはないやろ



24: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:33:54.49 ID:2d61bqEL0


>>8
当たり前だろ
完全な頭脳労働やん



68: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:41:05.10 ID:tORsyarGa


>>8
読者の知的好奇心満たすんならそら知識は欲しいわな
そもそもの絵がかけんと話にならんけど



214: 名無しさん 2020/02/12(水) 03:02:08.84 ID:WVjCKKyZ0


>>68
頭良いのと知識の豊富さは全然別物やな
後者は資料や取材で補える
というかそうするのが普通
手持ちの知識でどうこうなんて普通はしない



104: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:48:33.12 ID:aHPezGMc0


>>8
自由な発想は必要やけど知識の土台あってこそやし



9: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:31:44.25 ID:UYHXMSWG0


士郎正宗



61: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:39:24.43 ID:JQGjAkiHM


>>9
こいつは頭良いを数段通り越したキチ〇イレベルの天才やわ
なぜに漫画家なんかやっとるんだか



300: 名無しさん 2020/02/12(水) 03:08:39.09 ID:/hnU2+S60


>>9
こいつはコマ割りのセンスとか視線誘導もヤバいほんと天才だわ



10: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:32:00.01 ID:/QYDkLsBa


嘘喰い



17: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:33:16.46 ID:w8y1bmHp0


>>10
その漫画ちょーど気になってたわ



140: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:53:12.65 ID:mijSZldf0


>>10
これはギャンブル漫画読まない人にも読んでほしい



12: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:32:17.65 ID:aDtrFh6U0


皇国の守護者くらいやな



20: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:33:34.66 ID:o7MpI04k0


>>12
性格と寿命がね…



13: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:32:23.14 ID:krCZCJQAM


男塾



15: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:32:31.85 ID:mSvUgskd0


藤子・F・不二雄



23: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:33:52.48 ID:LpnsF7R+d


ワンナウツの作者は?
LIAR GAMEとかよく色んなゲームを思い付くと思った
心理学にも長けているし



36: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:35:38.97 ID:uLPb3gEj0


>>23
あいつは漫画をきちんと締める努力して欲しいわ



27: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:34:26.58 ID:dFL/IBBC0


進撃ははじめつまらんおもとったけど海らへんから好きになったなあ



31: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:34:58.56 ID:w8y1bmHp0


>>27
完全な出落ちと思ったらどんどんおもろくなるのすごいわ



37: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:35:46.76 ID:dFL/IBBC0


>>31
ほんますごいわ



55: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:38:34.42 ID:+38Hct2Sd


>>27
よくあんなに人物出しておいて一人ひとりの思想を描けるなと思うわ



30: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:34:35.65 ID:o7MpI04k0


福本クソ頭良かったな



62: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:39:25.56 ID:jp9Hp76O0


>>30
零とか頭いいキャラ描くのはヘタクソやったな、だんだんエスパーと化してきたし



32: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:35:00.56 ID:kfngFuKY0


ネウロの人



49: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:37:46.29 ID:o7MpI04k0


>>32
松井はガチやな
離婚調停の読み切り神がかっとると思う
デパートのは微妙やったが



81: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:43:58.78 ID:rihi5mpm0


>>32 書き始める前に流れ全部計算して実行できてるんやからガチで頭良いやろな
暗殺教室とか漫画のお手本やろ



85: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:44:57.03 ID:2d61bqEL0


>>81
頭良いというよりめちゃくちゃ仕事できる人って感じやな
サラリーマンやってても出世しそう



98: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:47:16.80 ID:rihi5mpm0


>>85 芸術家ってタイプじゃないし官僚とかあっちの方向いてそうやな



38: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:35:54.06 ID:V2E4ZmnVp


亜人
左利きのエレン
ワンナウツ
ロストブレイン



39: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:35:55.34 ID:9YiXV0J60


青山 剛昌



40: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:36:00.65 ID:bv+gTxjU0


こち亀



45: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:36:48.18 ID:1TxlF3D50


クロサギの作者頑張って勉強してそう



48: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:37:21.10 ID:J9b+EOIU0


神のみぞ知るセカイ



52: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:38:10.11 ID:sXe4O4QvF


ボーボボの作者は?



58: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:39:12.67 ID:SO7buLPZ0


>>52
いい意味で頭おかしいけど良いとは思わない謎



67: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:40:43.10 ID:+38Hct2Sd


>>52
あの漫画はどっちかと言うと才能だと思うわ
頭良いだけであんな頭おかしい漫画かけないと思うわ



89: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:45:45.58 ID:sXe4O4QvF


>>67
みんな同じこと思ってて安心したわ



73: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:42:14.27 ID:91LJpW1f0


勝手に改蔵よんで頭ええなって思ったわ



80: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:43:39.48 ID:o7MpI04k0


>>73
久米田は馬鹿なのか頭いいのかよくわからん



74: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:42:24.16 ID:o7MpI04k0


藤子不二雄はどっちも天才の奇跡やったな
頭良すぎるわ



75: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:42:34.60 ID:mpnOQlKD0


ハンターハンター
ワールドトリガー



78: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:43:20.26 ID:/tzYYNF00


林修「のだめカンタービレは文学の域に到達している」



97: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:46:59.16 ID:p6nVVOBd0


ドクターストーンの原作はプロットが極めて綿密で
ほとんどの出来事や事象が後々に意味を持ってるな
それ故に逆算で展開の先読みができるばあいもあるけど頭よくないと出来ない芸当やな



100: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:47:33.40 ID:u6fHQRxV0


トリコ、かぐや様



106: 名無しさん 2020/02/12(水) 02:48:49.11 ID:yZgEFMHJ0


作者で凄いと思うのは頭が良いとかやなくて独自の色を出してる人やな
ボーボボとかカイジの人は唯一無二やろ



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

236285:名無し@まとめでぃあ2020年05月05日 20:43:27

田村由美はすごいと思う
知識の引き出しもそれの使い方も

236286:名無し@まとめでぃあ2020年05月05日 22:04:32

藤子F不二雄

ドラえもんは特に漫画としての完成度が高すぎる
読めば読むほどコマの流れから状況を説明するキャラの表情、オチを入れるタイミングまで全部計算して作られてることを確信する

236287:名無し@まとめでぃあ2020年05月06日 00:24:29

これはぶっちぎりで山田玲司では?

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244988件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ