​​

子供産むのは倫理的にありなのか

子供産むのは倫理的にありなのか
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 03:51:50.00 ID:xTathCXU0
産んだら絶対死ぬんだから 自分自身が死にたくないやつは子供を産むのは避けるべきなんじゃないか? もちろん子供の死は自分の死とは異なるからどうでもいいって考えはあるが
子供産むのは倫理的にありなのか
引用元:子供産むのは倫理的にありなのか
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384627910/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 03:51:50.00 ID:xTathCXU0


産んだら絶対死ぬんだから
自分自身が死にたくないやつは子供を産むのは避けるべきなんじゃないか?
もちろん子供の死は自分の死とは異なるからどうでもいいって考えはあるが



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 03:52:41.80 ID:4rm2SxPT0


一度でも死にたいと思った奴は生むべきでなないな

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 03:53:27.33 ID:xTathCXU0


>>3
死にたいと思ってるなら積極的に産む動機になるでしょ
子供も死ねてよかったねじゃん




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 03:53:53.37 ID:PL2LDOWc0


死にたいから親を訴えてくるわ



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 03:54:11.26 ID:TFZHaz+G0


生殖には仲間を増やすという生物としての宿命があるから、そこに倫理もクソもない

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 03:55:10.82 ID:xTathCXU0


>>8
そんなもんないよ
そういう機能や方向性を持った生き物が生き残りやすいっていう統計上の問題でしかない


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 03:58:37.41 ID:TFZHaz+G0


>>11
そもそも倫理という後から人間によって作られた概念を、生物の誕生からある生殖という現象に無理矢理当てはめようとするのが間違いだと思う


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:02:58.78 ID:xTathCXU0


>>16
我々の行為はある意味ではすべて物理的な現象であり
人間も一つの機械である以上は機能として備わっていない行為は行わないが
そのことと社会システムをメタレベルで論じるのは別だよ




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 03:54:42.65 ID:DiZ30ypV0


でも種は存続させないといけないから、必要悪なのかも



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 03:56:58.20 ID:7ATRiAfl0


誰もそんな事考えてないよ
結局子孫を残すって言う欲を満たしてるだけ
人間は欲望のままに生きてるからね



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 03:58:18.58 ID:hs0JatHdi


産む行為そのものは親の勝手な行為だな
だからどうしろって話だが



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 03:59:33.58 ID:4rm2SxPT0


ネグレクトする親とかなんで生んだんだ?と思う。



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:02:40.47 ID:DjZ52MHe0


マジレスすると、これが成立するのは
死にたくない>>>死んでもいい(と言うと語弊があるが、つまり死ぬのは仕方ないと死を受け入れてる)
の場合だけじゃね?
で、大抵の人は死にたくないとは思いつつも死を受け入れてるよね。当たり前だけど

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:03:56.92 ID:xTathCXU0


>>22
受け入れているとはいっても非常に消極的なもので
死なないで済むなら死にたくないし
個人的には死だけが関心事だよ


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:16:44.49 ID:DjZ52MHe0


>>25
うん?じゃあお前にとっては子供を作るのは倫理的に悪だねってだけの話
一般的には死にたくないという思いの方が消極的
正に、死なないで済むなら死にたくないってレベルであって、
でも死ぬじゃん?死なない方法なんてまず見つからんじゃん?って受け入れてる

つーか、こんなスレ立ててないで死なないための研究でもしてろよww


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:19:11.01 ID:xTathCXU0


>>31
生きている人間が死ぬのは仕方ないと考えるしかないのと
今まだ生まれていない人間をどう扱うかは次元が違うだろ
生まれなきゃどうやっても死なないんだから


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:34:11.27 ID:DjZ52MHe0


>>33
えー?じゃあ
「親が死にたくないと少しでも思ってたら、どれだけ死を受け入れていても人生を楽しんでいても、
子供は必ず死ぬから、子供を産むのは倫理的にダメ」って主張なわけ?
なんかもう隕石が落ちてくるかもしれないから外出ない!に近い理屈だなww


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:35:27.27 ID:xTathCXU0


>>38
あえて基準を作れば「子供に殺されても構わない」なら産んでもいいかな




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:03:37.69 ID:F2548yef0


人間が生態系から離脱したところで世界は何ら変わらん気がする



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:08:02.53 ID:FaKYosMg0


死にたくないというのは死そのものとか死に伴う苦しみが嫌なのか
それとも生きていたいから死にたくないのか



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:10:02.18 ID:fOxUhQ7r0


殺人と出産って同罪だね

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:16:31.30 ID:xTathCXU0


>>28
俺はそう考えている
殺人は最後の一押しをしただけで
生まれた段階で死ぬことは決定している
だから死刑が刑罰として成り立つのも不思議




29: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/17(日) 04:12:59.77 ID:xF5oPeasi


逆に自分の子供だけが永遠に生きられると分かった上で出産したとしたら、そっちの方が罪重い気がする
>>1の反論にはなってないがふと思った



34: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/17(日) 04:24:18.56 ID:xF5oPeasi


ん…ただ
>>1の主張って物はいずれ絶対に壊れるんだからそれを作った製造者全員、器物破損の罪に問われるべきってことだよな…?

やっぱりそれはおかしい希ガス

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:25:25.86 ID:xTathCXU0


>>34
それは違うだろ
俺の主張の根本は死にたくないなら殺すなだよ
人にやられて嫌なことはやっちゃいけないみたいなレベルのこと




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:32:46.12 ID:FaKYosMg0


繰り返しみたいになるけど、>>1はなんで死にたくないの?

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:33:47.70 ID:xTathCXU0


>>36
なんでって言われると困る
論理的に考えて死にたくないんじゃなくて
蛇が怖いとか火が怖いとかそういう身体的な感覚


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:42:12.99 ID:FaKYosMg0


>>37
身体的な感覚と言われるとちょっと困るけど、それはまさしく本能に従ってるんじゃないか?
で、同じく子供を産むのも本能なわけで


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:43:23.25 ID:xTathCXU0


>>51
人間の機能はすべて本能だよ
備わっているもの以外は出てこない
その上で倫理的に判断すると出産は悪じゃないかと主張しているんだよ


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:48:57.36 ID:FaKYosMg0


>>52
死=悪とする倫理の根拠は多分本能だろ?
で、それが正しいとするなら子供を産むのも正しいんじゃないか?


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:49:41.83 ID:xTathCXU0


>>54
違う違う
死が悪かは分からないよ
俺が主張しているのは
死にたくない人間が他人を殺すのは倫理的に悪だ
この一点だけ


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:58:48.89 ID:FaKYosMg0


>>56
じゃあ「死にたくない」を「生きていたい」に置き換えるとさ
生きていたい人間が生命を創ることは正しいといえるんじゃないか?


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 05:01:09.26 ID:xTathCXU0


>>64
生きていたい人はそうなのかなあ
ちょっと考えてみないと分からん


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 05:04:53.02 ID:s3Kvkqvp0


>>66
人が生物であり、生物が本能的に生を望むものなら
種を維持することこそ倫理

本能と倫理は対になる言葉ではない


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 05:06:16.02 ID:xTathCXU0


>>67
そういうことを言ってるんじゃなくて
人間は一つの機械であって
その行動は何もかも(ある意味で)決定されているんだよ
そう考えれば本能しかないわけ
人助けするのも本能だし寄付をするのも本能なんだよ


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 05:30:41.83 ID:s3Kvkqvp0


>>69
過去レス読み返したけどよくわからん
>>1の主張は、死を恐れる人が生を与える(子ども産む)ことは、自分がされて嫌なことを人にするなという倫理に反するということ?


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 05:33:24.57 ID:xTathCXU0


>>87
いろいろ整理して書き直すと
「自分がされて嫌なことを人にするな」と主張している人が
自分が死にたくないにもかかわらず子供を産むのは
子供がいずれ死ぬ原因を作ることであり
先の原則(自分がされて~)に反するだろうということです




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:34:15.50 ID:DiZ30ypV0


まぁ、人類全体が死にたくないと考えてるかはわかんないし

別に死んでも良い(自殺したいという訳じゃない)人間なら、>>1の主張によると出産はおkだな

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:35:27.27 ID:xTathCXU0


>>39
おk




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:36:29.69 ID:nWt1zPup0


だから今半永久的に死なない子供を作ろうとしてる

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:37:15.90 ID:xTathCXU0


>>41
人間が物質でできている以上死なないって不可能じゃないか
すりつぶされても死なない人間なんて想像できない


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:38:55.05 ID:nWt1zPup0


>>42
科学に不可能は無いって信じてる
人工的に光合成もできるようになってるし食べなくても生きられる時代がもうすぐ来たりな


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:39:45.50 ID:xTathCXU0


>>44
地球や宇宙に寿命がある以上
不死ってどうやっても考えられないわ




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:48:44.11 ID:BrrRc3TL0


本当に子供を産むことが倫理的に悪ならもう子供を産むことを規制されてる
んでそういう考えのやつらがいたなら子供を産まずに絶滅していなくなる



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:49:41.52 ID:DiZ30ypV0


>>1が言いたいのは、死が嫌な人間が命を創ることそれ自体がダメだってことでしょ?

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:50:54.06 ID:xTathCXU0


>>55
その通り
一般的な倫理観に照らせば悪と言えるのではないかと主張しているだけで
何が何でも子供は産むなと考えているわけではない




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:55:03.87 ID:BrrRc3TL0


倫理って道徳とかの規範のことだろ
早い話が子供を作るかどうか迷ったときに
生まれてくるだろう子供の人生に責任を持てないなら産まないほうがいい
ただそれだけのはなしじゃなのか



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 05:10:57.53 ID:BrrRc3TL0


子供を産まないと種の数は減っていき最終的に絶滅するとしよう
生き物を絶滅させてしまうことは倫理的に悪と言える
だから子供を産まないことは倫理的に悪たりうるとも言えるんじゃないの

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 05:13:41.74 ID:xTathCXU0


>>71
>生き物を絶滅させてしまうことは倫理的に悪と言える
これは導かれるかなあ
何か根拠を示せる?


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 05:16:00.23 ID:FaKYosMg0


>>72
横からで悪いけど>>1のいう倫理の根拠って何?


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 05:18:29.64 ID:xTathCXU0


>>73
上にも書いたけど
人にやられて嫌なことをやったらいけないって当の親が言わない?
俺は言われた記憶があるので少なくともそこはおかしいだろうと


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 05:24:04.91 ID:BrrRc3TL0


>>77
それを行ったらお前は人にやられて嫌なことをやったらいけないのか説明することになるわけだけど


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 05:25:38.43 ID:xTathCXU0


>>80
なるのか?
そう主張するのはあくまで親で
親自身の行為に矛盾が生じているとしか考えないが




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 05:17:14.57 ID:6M2+TEp40


人間が絶滅したところでそれを悪だといえる生物がいないから問題ない
むしろ環境破壊しまくる人間が絶滅したら地球にやさしい

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 05:19:39.25 ID:BrrRc3TL0


>>75
地球が生まれた瞬間は現代に生きるほとんどの生物に対してやさしくない環境だったけどな
結局倫理だろうが環境だろうが人間が存在して初めて意味のあるものなんだから
人間が存在してることが一番大事なんだよ




82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 05:26:46.91 ID:DiZ30ypV0


自分は別に死んでも良いという人間が、まだ生きてたい人間を殺すのは倫理的にありなん?

>>1の主張だと、自分さえ嫌じゃなければ何しても良いということになってしまう気がする

別に死が嫌じゃなければ、出産=殺人もおk何でしょ?

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 05:27:29.43 ID:xTathCXU0


>>82
それはOKだというしかない
少なくとも個人の言動としては矛盾していない


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 05:46:44.80 ID:DiZ30ypV0


>>83でも倫理というのは社会的な基盤を持つんだよな?

つまり社会的であるならば、たった1人で倫理が成り立っているのではない訳で…

そうなると他者のことも考えなくてはならない、すなわち個人の世界観だけでは善悪の判断は倫理的には出来なくなる

まぁ、社会とは文化毎にちがうと言っているのだから、自分さえ良ければいいという社会もあるのかも知れんが


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 05:48:01.20 ID:xTathCXU0


>>90
道徳というべきだったかもしれない
少なくとも死にたくない奴が子供を産むのは倫理的に困難な問題があるんじゃないかと考えている




84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 05:28:41.24 ID:FaKYosMg0


上でも似たようなことを言ったけど
人にやられて嫌なことをやったらいけないっていうのを正しいとして、
死、つまり命を失うことを嫌だと思う人間が
比喩的になるけど子供に命を与えないことは正しいのかな?

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 05:29:43.44 ID:xTathCXU0


>>84
死ぬのが嫌なら産むべきではない
生きているうちに何かあったら死んでも良いと考えているなら
これは死ぬのが嫌ではないに含む


89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 05:44:55.72 ID:FaKYosMg0


>>85
つまり死ぬのが嫌=何があっても死にたくない、ってこと?
逆にそんな人いるのかとも思うけど


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 05:46:58.93 ID:xTathCXU0


>>89
もちろん俺はそうだし
個人的に両親に確かめたら死にたくないと言っていたよ
多くの人がどう考え居るかは分からん




112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 06:27:47.13 ID:mraA9jUg0


死ぬことは>>1にとって生まれてきたことを後悔するほど怖いことなんだな
もう少し長く生きれば「生まれてきてよかった」と思うと同時に子供も欲しくなるさ



133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 06:48:01.73 ID:FaKYosMg0


>>1のいう「死にたくない」は「生まれてこなければよかった」ってことでいいのかな?

135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 06:49:13.62 ID:xTathCXU0


>>133
生まれてこなければという言い方に意味があるかはわからない
何しろ生まれなければ俺じゃないわけで判断は成り立たないので
しかしながら死の圧倒的な恐怖の前にはどんな風に生きようが同じだとは考えている


144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 06:59:02.38 ID:FaKYosMg0


>>135
確かにそういう考えを持つ人が子供を産むのは筋が通っていないかもな
ただ「死の前には生の価値はない」と考える親がどれほどいるのか


145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 07:00:12.65 ID:xTathCXU0


>>144
おそらく今考えるべきは
俺が考えるところのファンタジー
つまり共同体的な物語に依存せずに生を肯定する方法があるかどうかだな


150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 07:04:35.82 ID:FaKYosMg0


>>145
親が共同体に依存しようが何しようが生を肯定できているなら
その親の行動として筋は通っているから正しいんじゃないのか?


152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 07:05:59.35 ID:xTathCXU0


>>150
そこは難しくて
共同体的な物語に入り込んでいる状態は
判断能力を喪失しているとも言えるんだよ
俺にとっては個人としての死が本物で共同体としての死は嘘なので


158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 07:13:24.27 ID:FaKYosMg0


>>152
それが正しいかどうかは置いておいても
その判断基準は君であって親には関係ないんだろ?
個人の言動として矛盾してないからOKなんじゃない?




147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 07:02:39.56 ID:mraA9jUg0


結果的に生まれた子供が幸せになれば良い、不幸になれば悪い、
ということであれば倫理上の善悪は子供を産もうとする親が
子供を幸せに育てるだけの地盤を持っているかどうかに依って決まるんじゃないか

151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 07:04:38.48 ID:xTathCXU0


>>147
功利主義的に考えればそうなるけれども
俺は個人の死は社会の幸福度云々とは次元が違うと考えている




156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 07:10:52.43 ID:X2bRuE3S0


所詮遺伝子を未来に残す為に存在してるだけなのかな



159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 07:13:44.46 ID:mraA9jUg0


生まれた子供が、生んでくれた親に感謝しているなら
その親が倫理的な問題で責め立てられるいわれは無い
責められるべきは生まれた子供を不幸にすることであり
子供を産む行為それ自体ではない



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 04:40:32.65 ID:nWt1zPup0


俺が生きてるうちに不老不死を実現させてみせるからお前らニュース見てろよ



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

お前らCtrl+Alt+↓押してみろwwwwwwwwwwwwwww

ラーメン二郎でスープ残した結果wwwwww

俺を虐めてた奴のFacebookを見た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちょwww韓国グループの1人がTwitterでとんでもないこと呟いたwwwwww

【画像】 声優の緒方恵美さんがブチ切れ 「自宅車庫内に停めてあったバイクにこんな張り紙が…」

【速報】俺氏、ついにSiriへの告白に成功wwwwww(画像あり)

【太宰治】黒歴史、展示へ【発狂】

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

店「お会計7300円です」友「金ないから建て替えといて」俺「おけ」

【驚愕】「ヒカルの碁」6巻の73Pみてみろwwwwwwwwwwwwww(画像あり)

ウニの寿命わろたwwwwwwww

ポルシェの維持費がやばすぎると話題に

入社7年目で初めて有休をとった結果wwwwwww

【驚愕画像】現在の「地獄先生ぬ~べ~」をご覧ください

マ ジ で 買 っ て 後 悔 し た 1 万 円 以 上 の 物

バイト先に訴えられるかもしれないwwwwwwwwww

教習所の車ぶつけたんだが・・・・・・・・・・・・

【驚愕】ヤバイ、母ちゃんの引き出し漁ってたらwwwwwwwwwwwww

アイマスクと耳栓をして寝た結果wwwwwww

麻雀業界の女性優遇がエグすぎるんだがwwwwwwwwwwww

工場の夜勤中にバックレた結果wwwwwwww

Wi-Fiをワイファイって言ってる奴恥ずかしすぎwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

40465:名無しさん2013年11月19日 17:31:23

建設的なようでそうでない話題だな

40466:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 17:35:20

おもしろいね

40467:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 17:41:38

みんなすごいな
話しついていけない

40471:名無しさん@ニュース2ch2013年11月19日 17:52:34

>>22-38のやり取りで完全に論破されてるやん
その後>>1の主張がガンガン弱くなってるのが笑えるw

40479:名無しさん@ニュース2ch2013年11月19日 17:59:31

つーかそもそも前提の
「人にやられて嫌なことはやっちゃいけない、嫌じゃないならやってもいい」っていう理論からしておかしくね?
人にやられて嫌なことをやらないのは当たり前だけど、
自分が嫌じゃないなら人に押し付けてもいいかと問われれば、それは違うだろ。
>>83でもこいつは肯定してるけど、
自分がシにたいから、他人をコ口して良いって言ってる奴が居たら、
普通は頭狂ってると思うし、シにたいなら1人でシねって思うだろ。
それは極論だけど、自分がボール遊び好きだからって、他人もボール遊びが絶対好きだと決め付けて押し付けるのって小学生で卒業することじゃねーの?
「自分はこうだけど、君はどう?」と話し合って折り合いつけたりするもんでしょ。
「生きたいのに、後々シぬ子供を産むのは倫理的にどうなの?」って
産んでもない育ててもない子供の事を語る前に、
「人の意思を尊重せず自分の意思だけを押し付けるのは倫理的にどうなの?」って思うわ。
子供を産んだり育てたりっていうのは経験しない人もいるし、基本的にはある程度人間が成長してからやるもんだけど、
人と関わりあって人との付き合いをするのなんて、5歳でも考えながらやり始める事だぞ。
それすら出来てないのに、なぜやるかもわからない先の話を倫理的に話そうとするのか理解できない。

40481:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 18:02:29

中学生くらいの子ってよくこういう思考にはまるよね。

40482:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月19日 18:04:05

文句ばかり言う。基本不機嫌で、えぐるような批判がうまい、“ものを壊していく人たち”。批判して壊していくことに、ある種の爽快感があるのかもしれない。
壊すのはいいけれど、「じゃあ、何作るの?」と聞くと、結局既存のシステムを利用する。

これが今の30代の実情

ネットは団塊ジュニアがやりたい放題暴れてるもんな

今の30代はネットばっかりで独身のまま10代20代に暴言吐く世代

ある意味ネットの30代は老害だわ

結婚できない30代老害が急増
結婚できない30代老害が急増
結婚できない30代老害が急増
出生率を極端に下げた
 ↓      ↓       ↓

40484:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 18:12:48

なかだししたかったからだろ

40485:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 18:20:36

罪や罰は社会を乱すものに科せられる
出産は社会を維持するために必要であるから論理的によいこと
あまりにも人口が多すぎたり、人工バランスが崩れる際は政府が調整をするそれも社会を守るため
貧困家庭や虐待親から出産権を取り上げるのは間違ってないのかもしれないが・・・

40487:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 18:24:55

ま、植え付ける側なんですがねwww

40488:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 18:28:13

良く考えてみろ、遺伝子の中に己の思想が息づいているとしたらどうする?(未だに遺伝子の全容が解明されてない事を踏まえろ)
だとすれば自分が死んだとしても自分の思想が息づく遺伝子を受け継ぐ子供がさらに子供を産み増えれば
不死を得たって思えないか?

まあ俺は実際こんなことを言いながらも
自由意思を持ったまま不老長寿になりたいとか願っちゃってるわけだけど。

40489:名無しさん2013年11月19日 18:31:30


人間が高尚な生き物ってのがそもそもの間違い

全部都合の良い様に欲望を解釈しているだけ

40491:名無しさん2013年11月19日 18:46:05

死にたい理由も死にたくない理由も自分で考えりゃいい
子供も同じだ 

40494:まぁ2013年11月19日 19:00:51

中2病の奴多いなw

人間はただの生き物、産み増やすのが生き物の宿命だ
生き物として正しい在り様だな

40495:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 19:02:35

ゆとりはみんなこんな考えなの?虫唾が走る

40496:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 19:03:15

で?

40497:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 19:04:19

数学的な感じで考えると>>1の言ってるコトは
A=B
B=C
すなわち A=C
みたいな感じで筋は通っているんだろうけれどね。

種としての人間じゃなくて個にこだわってる感がある。

40502:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月19日 19:34:42

>>17
・快楽先行でその先の事まで考えてない
・子供の可愛い面しか見てなかった
どっちみち想像力が乏しいよね

40503:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月19日 19:35:37

我思うゆえに我ありってね
思考は自由だ

40507:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 19:48:32

イケメン金持ちだけが子供作ってりゃいいよ。俺みたいなブサイクな貧乏人の子供になんて生まれたら将来恨まれるの確定じゃん。

40532:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 22:45:36

めんどくせぇ1の前提をちくちく質問して探っていくスレってマジで無駄だわ
>死の~の前にはどんな風に生きようが同じ
>共同体的な物語に依存せずに生を肯定する方法があるか(反語)
>やられて嫌なことはやっちゃいけない

これが1の前提で
2番めは言い換えると、何ものにも影響されない(社会・倫理から完全に独立した)純粋な個人として「生きたい」と思えるか、となるだろう

で、>>1の主張は
1・2により個人は「生きたい」と思えないはずであるのに、「生きたい」と思わないはずの別個人(子供)を産むのは
倫理規定である3に反しているので倫理的によくないことである
となる

よって
前提1…個人的価値観以上のものではない 前提2…完全純粋な個”人”は存在し得ない
と反論でき、結果として>>1が子供を作るのは倫理に反するという結論を得る

40537:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 23:07:37

ヒトが二本鎖DNAをもつ生物であり続けるなら、その半分を次世代に受け継ぐということが生物としてのヒトの宿命なのだから、子供を産まないヒトは生きている意味はないとも言える。

40578:名無し@まとめでぃあ2013年11月20日 01:34:22

>>1は中学生っぽいな。

まあまともに答えると、「死にたくない」は裏返すと、「ずっと生きていたい」という事で、生への欲求を示しているもんなんだよな。
ずっと生きていたい人間が子どもを産まないことは、子どもが生きる可能性を奪っていることになり、>>1の言う「自分の嫌がること=生きられない事」を生まれてくるはずの子どもにしてることになる。

もし>>1が生きる事の喜び<死ぬことの恐怖なんだったら子どもを産まない方がいいが、たいていの人はそうじゃないから子どもを産むのはおかしくない。

40580:名無し@まとめでぃあ2013年11月20日 01:36:50

よくこんなくだらないことを考えつくなと感心したわ

40588:名無し@まとめでぃあ2013年11月20日 01:58:02

本スレはともかくコメ欄の人達はこれでよく議論できると感心するわ。
>産んだら絶対死ぬんだから
>自分自身が死にたくないやつは子供を産むのは避けるべきなんじゃないか?
>もちろん子供の死は自分の死とは異なるからどうでもいいって考えはあるが
本スレの1の「産んだら絶対死ぬんだから」これが判らない。
産んだら自殺でもするのか?
大昔は出産は命懸けの行為だと聞いたが、現在は死亡の危険は相当低くなってるはずなんだが?
1はまだ子供だから産んだら死んでしまうと心配してるのか?
それなら世界記録では5歳7ヶ月の女の子が帝王切開でだが出産した記録があるんだが。
産んだら死ぬという理由が判らないから、判らない話を読む気にはなれないので最初の部分で読むのを止めた。

40608:名無し@まとめでぃあ2013年11月20日 04:56:54

※40588
(「母は」子を)産んだら(生まれた「子は」人間なのでいずれ)絶対死ぬんだから
という意味だよ。産むと死ぬの主語が違うんだ。

※40495
すぐそうやって全体に拡大しようとすることに、虫唾が走るわ。
あなたは「ゆとり」じゃないくせに、そんな幼稚なことをするんだな。

40615:名無し@まとめでぃあ2013年11月20日 07:20:54

>>1の主張は倫理の問題というより個としての合理性の問題だな

40661:名無し@まとめでぃあ2013年11月20日 11:04:21

子持ちのオッサンが書いてやる。
自分の命より子供が大事なんだよ。別に俺が死んでも平気。子供が生きてくれるなら。
そしてその子供も、いずれ俺みたいに考えて子を作る。
それがずーーーっと続いてきて人間が存在してるんだよ。
>>1が俺は違う、と思うなら勝手にそうすればいい。
誰も止めないし、それと同時に他人様を止めようとするな。

40684:名無し@まとめでぃあ2013年11月20日 12:51:41

生まれてきて、良かったって思うよ

40781:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月20日 18:51:02

倫理感とか道徳観とかは社会性に対して適用されるべきもの。繁殖という生物学的な現象におっかぶせても不毛なだけだよ。

40906:名無し@まとめでぃあ2013年11月21日 06:17:31

こういった便所の書き込みで
得るものなんかひとつもないな

40912:名無し@まとめでぃあ2013年11月21日 08:38:09

死ねないとか悪夢以外の何物でもないわ

ゴールの見えないマラソンと同じ

40957:名無し@まとめでぃあ2013年11月21日 12:21:14

面白そうだと思って見たらただの言葉遊びだった
倫理の意味わかってないなー

42012:名無し@まとめでぃあ2013年11月24日 01:31:34

さっぱりわからんが、不純異性交遊とか不潔とか言う表現をされるもので生命の神秘が生まれるという矛盾に対する抵抗のような思春期的な考え方だなあと思った
何書いてんだ俺

43884:名無しさん(笑)@nw22013年12月01日 14:08:54

気になるんですけど、ここにいる人々って、自分の子供を作れる環境にいて、こう悩んでいるのか、それとも、子供を作れる環境にすらいないのか、どっちなんだろうか・・・?

49116:名無しさん2013年12月24日 10:24:28

貧乏と不細工と遺伝性障害(発達障害、アレルギー、喘息含む)は子供産むな。
自分だってそれで苦労してきたんだろうに
なんだってわざわざ同じ憂き目に合わせようとするんだろうな。
片親がゴミな時点で可能性高いのに。

62906:名無し@まとめでぃあ2014年02月25日 10:44:35

俺はどう結論づけてもエゴとしか思えないわ
子供沢山作って国に貢献しろとかいうけど
そりゃ国にとっては子供は貴重な労働元だし
でも現状は低賃金労働で幸せを感じることが難しい
この現代に子供を作ろうとする行為自体を鬼畜な所業だと
俺は思うわ 子供を生むのが当たり前
結婚するのが当たり前、こんなんのに流されて生きてるやつって
幸せそうで何よりだわ、その生まれてきた子供は幸せか?
貧しい上に不細工な家族から生まれた子供なんて大抵皮肉れてる
のが現状だしな、日本の不幸せは世界トップクラスだし

75895:名無し@まとめでぃあ2014年05月04日 20:19:17

これは単に生きることが嫌な人は
子供を産むべきではないというだけでは?

79682:名無し@まとめでぃあ2014年05月19日 12:25:05

>>1のキモさも相当だが
※40532がキモすぎてワロタ

128198:名無し@まとめでぃあ2014年12月13日 17:50:25

生まれたての子供が泣くのは、生を呪っているから

140363:名無し@まとめでぃあ2015年02月15日 21:22:49

人を不快にさせる事は罪なのに、産まれた事に対して不快に思っても親を訴えると子の方が叩かれてしまう。

俺は産まないけど、だからと言って今の俺はどうすれば救われるのか。なに、結局は強いられて死ぬだけだぞ。

204746:名無し@まとめでぃあ2017年03月09日 15:38:40

戦争と同じ。
戦争はしないのが一番だが、
やるからには勝つ(生まれたからには幸福になりたい)。
火事は起きないのが一番だが、起きたからにはボヤ騒ぎで止める。
出産もしないのが一番だが、生まれたからには大切に育てる。
人生も始まったからには精一杯生きる(またはきっぱり死ぬ)。

生まれたから諦めて頑張りましょうっていうのは理解できるが、
生まれるのは素晴らしい、もっと産もう!っていうのは糞。
火事を起こして早く止めよう!っていうマッチポンプ。
そもそも生まれなければ幸せになるために苦労する必要もなくなる。

213234:名無し@まとめでぃあ2017年07月31日 23:25:25

親には感謝してるが、生まれた事は間違いだと思ってる。

213419:名無し@まとめでぃあ2017年08月04日 21:29:49

産むのは悪だけど、生まれたからには親も子も仲良くしなければならない。

227184:名無し@まとめでぃあ2018年04月24日 21:24:04

産んだことはふざけんなって思ってる。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244988件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ