​​

うちの弟、新卒採用の会社をクビになるwwwwwwww

引用元:うちの弟、新卒採用の会社をクビになるwwwwwwww
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1589696042/


1: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:14:02.866 ID:Msk/r/29M


泣きながら帰ってきた
経営悪化のためらしい 他の同僚も同様に数名クビ



2: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:14:30.392 ID:VEhDwk8G0


どうするの?



6: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:15:04.628 ID:Msk/r/29M


>>2
俺は関係ない 働いてないからな



3: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:14:44.264 ID:WwtUX3SE0


泣きながら帰ってくるのは盛ってるな



6: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:15:04.628 ID:Msk/r/29M


>>3
18歳だぞ そりゃ泣くだろ



4: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:14:49.408 ID:kjOsSfovM


日曜に新卒が出勤する会社なんかやめて正解やろ



10: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:15:40.848 ID:Msk/r/29M


>>4
土日祝完全休み以外の会社が終わってるとか思ってるのはおかしいって俺でもわかるぞ



5: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:14:49.836 ID:ZBqosI5d0


まぁそういう企業があっても不思議じゃないわな
体力ない企業はコロナで死ぬ



17: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:17:29.677 ID:Msk/r/29M


>>5
切るなら新卒だろうしね



8: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:15:36.243 ID:1djhWaRI0


それは泣くな
絶望した気持ちになるだろうが18なら余裕



17: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:17:29.677 ID:Msk/r/29M


>>8
それは大人の意見 本人は理解できない



9: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:15:40.020 ID:LLE+qFA40


21卒僕、震える



11: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:15:54.605 ID:0qvzaqeT0


何の会社?



17: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:17:29.677 ID:Msk/r/29M


>>11
まぁ営業に分類されるのかね



15: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:16:43.635 ID:ov6sVjz4a


働いた期間短すぎて保険も出ないか



16: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:17:06.921 ID:Pv6qSJvl0


かわいそうに



18: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:17:44.409 ID:ZTaTTpdZ0


18歳なら、母校に言えば、なんとか紹介してくれるかもしれん



25: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:19:17.941 ID:Msk/r/29M


>>18
落ち着いたら言ってみるわ



19: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:17:52.404 ID:nOPzoMtha


営業の会社ってなんだよ



23: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:18:37.018 ID:ZBqosI5d0


>>19
大体全部だな



25: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:19:17.941 ID:Msk/r/29M


>>19
直後の出来事だぞ 万が一特定あったら困るしそれ以上は言えない



20: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:18:14.330 ID:YGu0RTvud


新卒逃したら有利な資格とかないと日本は終わり



25: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:19:17.941 ID:Msk/r/29M


>>20
セカンドチャンスあっても良いよな



21: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:18:16.530 ID:LPhIOiKj0


息子揃って無職か



26: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:19:37.930 ID:Msk/r/29M


>>21
まぁ俺は大丈夫 金はあるから



29: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:20:05.220 ID:ATamR6yQd


新人に日曜出勤させるとかどんな会社だよ
嬉し泣きでしょ



34: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:22:48.865 ID:Msk/r/29M


>>29
シフト制なら普通にあるでしょ 君ニート?



39: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:23:38.378 ID:PGZQpfZL0


>>34
やめたことじゃなくて会社都合だろ



43: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:24:19.453 ID:Msk/r/29M


>>39
理由は自主退職になるとか言ってたぞ



44: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:25:51.429 ID:PGZQpfZL0


>>43
は?
それ自主退職にさせんなや
会社が保証払いたくないからやろ
意地でも会社都合ににするように言え



53: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:29:57.501 ID:CmaklnaT0


>>44
雇用保険払ってないのに会社都合にしたところで意味なくね?



59: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:38:05.016 ID:PGZQpfZL0


>>53
不当解雇の証拠を残さないようにしてる



30: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:20:18.464 ID:PGZQpfZL0


一番まずいパターンだと思うな
スキルなしで中途採用探さなきゃならんのだろ



34: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:22:48.865 ID:Msk/r/29M


>>30
まぁそんな感じ 書類上は2ヶ月でやめたことになっちゃうね



31: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:20:49.638 ID:7fkfg7DX0


親が可哀想だな
穀潰しが2人に増えてしまって



34: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:22:48.865 ID:Msk/r/29M


>>31
申し訳ない



42: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:24:11.777 ID:3uj4x3E70


新卒の会社都合で退職なら再就職楽やぞ



50: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:27:57.058 ID:HMoFvbLy0


>>42
応募者にデメリットは少ないが、今まともな企業は募集してないだろ

日本国内で限定的に非常事態宣言解除したところですぐに業績持ち直すかわからんし、それこそ不要不急の採用なんて見送りだろ



67: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:52:02.085 ID:rh3yW18Yd


経営者がゴミだと思え



70: 名無しさん 2020/05/17(日) 15:57:49.192 ID:4BItTgMeM


失業保険もらえないじゃん泣くわ



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245440件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ