​​

人類さん6500万年かけて辿り着いた最も遠い天体が「月」

引用元:人類さん6500万年かけて辿り着いた最も遠い天体が「月」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591450514/


1: 名無しさん 2020/06/06(土) 22:35:14.60 ID:6BT/BOvPa


こりゃダメだw



2: 名無しさん 2020/06/06(土) 22:35:32.25 ID:aYuGnHKB0


なにわろとんねん



3: 名無しさん 2020/06/06(土) 22:36:06.23 ID:J9zf4xhi0


機械飛ばすだけで良ければもっと遠くまで



4: 名無しさん 2020/06/06(土) 22:36:12.16 ID:YTG0HvlL0


火星だろにわか



5: 名無しさん 2020/06/06(土) 22:36:12.36 ID:hWytCHkH0


ヒューマンさん…w



6: 名無しさん 2020/06/06(土) 22:36:49.29 ID:o6A95rB+a


帰ってこないならもっといけるやろ



7: 名無しさん 2020/06/06(土) 22:37:00.64 ID:qMO2g0Nk0


最強候補のイカさん、まだ水から出れない



8: 名無しさん 2020/06/06(土) 22:37:38.69 ID:sA5oKBy90


>>7
君が知らないだけやろ
イカなんてそこらじゅうにおるわ



11: 名無しさん 2020/06/06(土) 22:38:13.73 ID:oFDvofj9d


>>7
水から出ると透明になって浮くんやで



9: 名無しさん 2020/06/06(土) 22:37:55.72 ID:4sQOmwdA0


ワイが生きている間には月にすら行かなそうで草



10: 名無しさん 2020/06/06(土) 22:38:03.38 ID:LNMoB7M50


ちきう(笑)



12: 名無しさん 2020/06/06(土) 22:38:16.26 ID:hIxVWEiA0


月は人工衛星だってこと
いい加減気付けよ、日本人!



15: 名無しさん 2020/06/06(土) 22:38:43.38 ID:Hu2+urs50


は?ワイはベテルギウスまで行ったから
カッペ乙!w



16: 名無しさん 2020/06/06(土) 22:39:24.89 ID:ISIqehW30


空飛ぶようになって50年そこらで月まで行ったんやぞ



18: 名無しさん 2020/06/06(土) 22:39:29.24 ID:7jUO97nA0


ガガーリンとアームストロングが「見ちゃいけないもの」を見ちゃったんだよね



19: 名無しさん 2020/06/06(土) 22:39:29.51 ID:lx8shXYlM


6500万年ってどこまで遡ってんねん



20: 名無しさん 2020/06/06(土) 22:39:43.27 ID:iqda/KLg0


費用対効果がうんちやからしゃーない



14: 名無しさん 2020/06/06(土) 22:38:42.73 ID:RGXtSzZy0


やっと地球のトップになれたんやからこれからやろ



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

236749:名無し@まとめでぃあ2020年06月14日 15:15:17

この人は人類にメチャクチャ期待しているんだろうね。その人類がまだ月にしか行けてないとは不甲斐ないと落胆している。人類の可能性はこんなもんじゃない、と。なんとも可愛いらしいことだね

236752:名無し@まとめでぃあ2020年06月14日 20:21:06

6500万年前って恐竜絶滅したころじゃん

236786:名無し@まとめでぃあ2020年06月18日 21:58:35

その不甲斐ない人類の中でも、トップクラスに頭悪そうな奴がなんか言ってるなあ、としか。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244998件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ