​​

テコンドーって弱い弱い言われてるけどそんなに弱いの?

テコンドーって弱い弱い言われてるけどそんなに弱いの?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:13:27.81 ID:9VF3g0sk0
あのもんのすごいスピードで回し蹴りしてる奴食らったら死にそうじゃね? 空手から始まった空手の派生系らしいんだけど一撃性はテコンドーのが強そうに見える
テコンドーって弱い弱い言われてるけどそんなに弱いの?
引用元:テコンドーって弱い弱い言われてるけどそんなに弱いの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385057607/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:13:27.81 ID:9VF3g0sk0


あのもんのすごいスピードで回し蹴りしてる奴食らったら死にそうじゃね?
空手から始まった空手の派生系らしいんだけど一撃性はテコンドーのが強そうに見える



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:14:16.97 ID:QoRhaIKh0


的当てだからなぁ



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:14:50.97 ID:xfsCAoq50


カポエイラの方が強いだろ

※カポエラvsボクシング capoeira vs boxing




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:15:37.39 ID:afTO3WXEi


一撃軽いとか聞いたが、凄い体制から後ろ回し蹴りみたいなの決めてる動画見たときはゾッとした



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:16:02.54 ID:6bWRjxeT0


その回し蹴りに実用性がないから弱いんだよ



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:16:27.63 ID:9VF3g0sk0


他にもっと強い武術があるってのは分かるんだ
でもテコンドーはカス、テコンドーはお遊び、テコンドーは弱いって聞くと
そこまで弱そうにも見えないのよねちょう速い回し蹴りのあれ遠心力も加わって即死しそう



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:17:16.39 ID:ymNoRSpV0


そりゃ何もやってない奴よりは強いだろうが
同じ時間練習した他の格闘技よりはって意味で弱いと言ってるんだろ



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:17:48.31 ID:se2/JKdMP


関節技が無い格闘技は弱いよ

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:20:41.45 ID:r/0dUcNa0


>>11
まぁこれだな
一撃必殺なんてほぼないから掴まれたら弱い




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:17:50.45 ID:rNH2M3k/0


空手よりも実用性が低いからな…

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:18:26.44 ID:ymNoRSpV0


>>12
空手が実用性が低いみたいな言い方やめたまえ


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:23:39.30 ID:rNH2M3k/0


>>15
少なくとも剛柔は喧嘩とかには使えんやろ


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:27:15.62 ID:ymNoRSpV0


>>33
ジェットコースター上で死刑囚と戦うときに役に立つだろうが!




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:18:23.19 ID:RsO7n8Oe0


見た目だけだよあれ



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:19:20.58 ID:ViqOyc4O0


見た目は派手だけどバクチでしかない。蹴りなんて蹴り足持たれて倒されたら終わりじゃん
そんな事不可能ってレベルで洗練されてるのかと言うとなぁ・・・

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:21:36.40 ID:usYbAWVMi


>>17
足持たれても切って逃げたり、首相撲で反撃できる技術はあるよ。
総合はもちろんムエタイにもある。
テコンドーはできないけど。




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:19:43.15 ID:Sst9sh8o0


ポイント制だからフィジカル低いみたい
同じ体重同士でやっても、手技が少ないのはマイナスポイント



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:19:47.91 ID:XK7WLrIW0


めちゃ強い使い手とかいれば説得力あるんだけどな

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:20:56.90 ID:Sst9sh8o0


>>19
ピアゲネットがアンディにフルボッコされてた記憶しかない
あれでもあいつ増量して来たらしいし


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 05:07:25.20 ID:KYCHVxUrP


>>26
これで
テコンドー=秒殺
のイメージになった。


※Andy Hug vs Pierre Guenette




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:20:11.62 ID:cM6uPnoIP


密着されたら終わりそう



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:20:27.82 ID:bFvQ09Mg0


テコンドーの究極奥義では空間を切り裂き時間の流れを歪めると聞く
日本の武術ではそんなことできないだろ



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:21:00.26 ID:oV7eFrN30


格闘技じゃなくて完全に競技だから



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:21:58.47 ID:QClELG0g0


全然弱くないよ
空手の派手な技パクって作った格闘技なんだから
ただ素人相手なら余裕だろうが、同じ格闘家相手ならやられる



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:22:27.85 ID:T1IkY51W0


びよぉ~んって効果音がついているイメージ



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:25:31.41 ID:04rOyyhu0


テコンドーは準備運動とか運動能力向上とかには運動プログラムとして有効っぽい
スタントマンとかパルクールランナーにも修得者多いし武道家とか格闘家とかがすぐには出来ない軽業がある
ただ実戦性は低い



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:26:29.63 ID:TBvbOove0


数見のローキック見て実用的な蹴りって恐ろしいと思った

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:30:29.42 ID:Sst9sh8o0


>>38
フィリオ戦で怪我してるのに出した右ローが恐ろしい音してたな
Kー1でフィリオがローで効いてる場面なんか見たことないのにあの時は泣きそうな顔してたな




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:27:03.64 ID:EZX33k9u0


こういう格闘技全般にいえるんだが
何かひとつ空手でもテコンドーでも少林寺でも
やってる奴はなんもやってない奴よりはそりゃ強いよ
まず喧嘩でまける事無くなる

でも一番強いとなると
押し倒して首絞める柔道になっちゃうんだよ

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:30:10.46 ID:UYP3TpSX0


>>40
でも顔面や金的ありの空手や拳法相手だとそもそも押し倒せないというね
格闘技の強さって時代背景や社会感覚で変わるからなんとも言えないよ




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:32:59.22 ID:3DqbpQoX0


つべでテコンドーvs空手とかvs少林寺とか見た事ないの?
最弱だぜ

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:35:39.52 ID:9VF3g0sk0


>>49
vs系ってあれどっちも初心者っぽいの多くね?強そうな奴の飛びながら回し蹴りしてる単品とかで見ると食らったら凄そう


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:38:22.98 ID:3DqbpQoX0


>>54
まず手技の弱さが問題かと思う


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:41:05.08 ID:9VF3g0sk0


>>58
足より手の方が威力は強いだろうから当てる前提なら手技が微妙でもいけそうじゃね?


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:44:32.65 ID:3DqbpQoX0


>>62
いや俺キックやってたけど、手技ありきの足とほぼ足だけでは雲泥の差
まずフェイントが効かないから、キックが当たらんと思う


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:46:46.82 ID:9VF3g0sk0


>>65
なんてことだテコンドーは一発スカったらきついってことじゃねえか手技もなんとかしろよな韓国


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:47:53.72 ID:6bWRjxeT0


>>68
なんでムエタイが立ち技最強と言われてるのか考えてみろ


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:45:29.91 ID:Sst9sh8o0


>>62
テコンドーは足技としては早いけど他競技のて技に比べたらめっちゃ遅いぞ
んで、他競技(蹴りあり)の足技より威力弱い
後者はポイント制度によるフィジカル軽視のせい




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:33:52.51 ID:xHrVWzyn0


テコンドーって外見はど派手で見てる分にはかっこいいしおもしろいよね
格闘技詳しい人やもっと強い格闘技の有段者とかから見たら大したことないのかも知れないけど

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:35:04.27 ID:Sst9sh8o0


>>51
エクストリームカラテ見てるのと同じ気分




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:37:04.33 ID:3DqbpQoX0


テコンドーvs異種格闘はテコがパタパタ寝てばかり

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:49:33.05 ID:ymNoRSpV0


>>56
自分の蹴りで倒れちゃうもんな
あれってテコンドーのルールありきだよな




73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:52:19.94 ID:pSDuYXsC0




スーパーテコンダーことアンソニー・ペティスさんのニンジャキック
やられた方もテコンダーなのは内緒な



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:53:46.37 ID:FNTReYB2O


スポーツチャンバラと同じ部類と考えていいのかな?

実戦で通用するとは限らないて意味で

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 03:55:31.84 ID:Sst9sh8o0


>>75
格闘技で実践云々言い始めるのがずれてるとは思うが
実際やらして見たらテコンドーはボクシングや空手、柔道よりぱっとしないだろうね




82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 04:04:59.59 ID:sr55tt+l0


足中心の格闘技は膝蹴り警戒からのタックル→マウントパンチに弱い

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 04:06:48.36 ID:ymNoRSpV0


>>82
でも逆を言えば膝蹴りってタックルキラーだよな
テコンドーに膝蹴り無いけど


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 04:08:37.65 ID:Sst9sh8o0


>>83
青木と自演乙の試合は鮮やかだったな




85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 04:08:12.00 ID:sr55tt+l0


やっぱ腕も足もしっかり使って寝技系もある格闘技が強いよ
サンボやグレイシー柔術が一世を風靡したのはそのお陰



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 04:19:02.77 ID:/IMgQysA0


テコンドーは格闘技としてはかなり後発なんで異種戦やった場合
他の格闘技の土俵で戦わなきゃ成らんのだよね
これはマイナー格闘技や新興格闘技の宿命というか

でもってテコンドーってリングで戦うとまず勝てない
振り回したり動いたりする範囲が大きくて4.2m×4.2mではマトモに動けない
つまり寄られ過ぎたり不規則に動き続ける敵には非常に当て難い
テコンドーは武術ではなく競技格闘技だからな

一応韓国にはハプキドーっていう合気の極め技と投げ技にテコンドーの蹴り
ボクシングのパンチなどを合わせ独自に改良した総合格闘技がある
コチラは韓国軍とシンガポール軍の特殊部隊用のマーシャルアーツとして採用されてる
コチラはコチラで戦闘術然としすぎて競技性が低過ぎてなかなか表に出てくる選手が居ないんだよな



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 04:46:39.55 ID:EZX33k9u0


異種格闘技で強さを決めるには総合のリングしかない
そうなると総合のルールと戦い方を熟知した奴が強くなる

つまり相手をぼこぼこラッシュで押して
床に押し倒してぼこぼこになぐってクビ締められる奴が強い

そうなるとテコンドーなりなんなりの強さを測るすべが無くなる
そして強い弱いの結論が出なくなる

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 04:57:36.24 ID:/IMgQysA0


>>103
海外じゃリンクじゃなくオクタゴンも結構あるんだぜ
リングの一辺は4.3mなのにオクタゴンの直径は8m近くある
これだけで結構有利不利が変化する

タンク・アボットなんかプロレスラーだけどオクタゴンの試合で
生粋の総合の選手を何人も静めてる
ロープじゃなく金網だから下半身に組み付いた奴を金網に押し付けて擦りつけたり
強引なことをするからな

グローブの有無や種類なんんかでも随分変わってくるしな




106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 04:53:04.79 ID:EZX33k9u0


総合のリングで負けても
ルールがわれわれには不利だ!
っていえるし

なら路上で決着つけろよっていえば
噛み付きだの目潰しだの使える奴が強いって話になるし

これは答えがでないんだよな
だから格闘技の強さについて語るのは宗教の話に近いものになる



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

東大落ちて早稲田大学に入学した結果wwwwwwwww

尿が泡立つから病院行った結果・・・・・・・・・・・・

おい、なんかヤバそうな会社から変な荷物が届いたんだが・・・(画像あり)

嫁が実家から戻ってきてからなんか様子がおかしい・・・・・・

女子大生でこんな格好の奴って何考えてるの?(参考画像あり)

接待で取引先のアメリカ人にすき焼き食わせてやったんだけどさ・・・・・・

【画像】 海外の路上アートが気合い入りすぎだと話題に すげえええええええ!!!!!!!!!!!!

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

嫁が実家から戻ってきてからなんか様子がおかしい・・・・・・

先週合コンで気のきく所見せようと料理取り分けてる女がいたけど・・・・・・

デブがヒートテック着た結果wwwwwwwwwwwwwwww

呂布ってこんな強かったんだな、マジ化け物だ

バイト辞めるって電話したらすごいことなった・・・・・・・・

【驚愕】本田がTwitterやらない理由がwwwwwwwwwwww

店員「お会計980円になります」俺「スッ」一円玉980枚

今日嫁に寿司食べたいって言った結果wwwwwwww

好きな人のツイッター逐一確認し奴wwwwwwwwwwwwwww

新社会人になった彼女と同棲した結果wwwwwwww

お前らCtrl+Alt+↓押してみろwwwwwwwwwwwwwww

ご飯の代わりにジャガイモ食ってたらwwwwwwwww

【超悲報】TOKIO長瀬智也さん、終了のお知らせwこれはヤバイ
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

41830:名無し2013年11月23日 17:36:15

ラインダンスよりは強いけどチアダンスには負けるだろ

41834:名無し@まとめでぃあ2013年11月23日 17:40:57

投げ技や手わざが主体の日本武術からすると
余計に隙だらけに見えてしまうよな

41835:名無しさん2013年11月23日 17:41:02

ローキックがない(ベルト以下の蹴り禁止)、手技がストレートしかない(フックやアッパーの禁止)、だからどうしてもやれることが限られる。
恐らく立ち技最弱かと。

もちろん素人よりは強いけど、同じ時間で努力するなら、他の格闘技のほうが強いだろうね。

41839:名無しさん@ニュース2ch2013年11月23日 17:43:36

実戦に使われた事もない新興の捏造格闘技だからな
派手に見える、集客し易い動きばかりを取り入れてて、格闘技としての体系が皆無なんだわ
普通の格闘技っていうのは「相手がこう動いたらどうするか」とか実際に戦った上での知識の集積物だからな

そういう要素が無い、妄想だけで出来た格闘技だから実戦には極端に弱い
大振りなものが多いしエクササイズには向いてるって話だがw

41841:名無し@まとめでぃあ2013年11月23日 17:48:39

カカトに金属入れてればそこそこ強いんじゃね

41842:名無し2013年11月23日 17:50:52

みんなバカだなぁ
サッカー選手がやると強いんだよ

41843:名無し@まとめでぃあ2013年11月23日 17:51:36

蹴り技が殆どだから……それなりに鍛錬積んでいる奴なら倒せる。

41845: 2013年11月23日 17:57:31

空手教えてもらえなかった朝鮮人が
妄想で作ったダンスが強いわけ無いわー

41847:名無し@まとめでぃあ2013年11月23日 17:58:51

確かルールで足元への攻撃が認められてないから他の格闘技とやると弱いってジャンプでやってたような

41848:名無し@まとめでぃあ2013年11月23日 17:59:57

スポーツチャンバラの方が実戦性が高い件。
テコンドーは足技中心の癖にロー対策がない上に、ぴょんぴょん跳ねるから重心が高いっていう格闘技において最大の欠点がある。

41850:名無し@まとめでぃあ2013年11月23日 18:01:39

よくサッカーの試合でやってるよね。
中国も韓国も中いいなぁ。

絶対に日本以外と親善試合してほしいわ。
さすがヨーロッパに名指しで拒否られてる二カ国は違いますねえ

41851:名無し@まとめでぃあ2013年11月23日 18:01:55

テコンは格闘技ではなくスポーツ
強い弱いではなくそもそも別ジャンル

41852:     2013年11月23日 18:04:42

骨法ぐらいの強さはあるだろ
その他のまともなのと比べたらそりゃ瞬殺されて終了だ。

41853:名無し@まとめでぃあ2013年11月23日 18:06:23

蹴りがなんか軽いよね
空手やムエタイのローとかすげー重そうなのに
かといって、しなるようなキックでもないし

41855:名無し@まとめでぃあ2013年11月23日 18:10:39

※41851
つまり弱いってことだね

41856:名無しさん2013年11月23日 18:11:56

てか一番実践に近いと思われるCQCとかの戦場格闘術にテコンドーみたなアクロバティックなものがないからねw基本的には胸より上は蹴らないし膝などの関節をぶち折る蹴りの方が多かったような。(踏み折系?)
殺し合いを想定にしてない(相手がナイフとか持ってる)武道は恐らく実践では弱いんじゃないかな?

41857:名無しさん(笑)@nw22013年11月23日 18:13:11

テコンドー馬鹿にしてる奴は テコンダー朴 を検索してからやれ!
何も知らないくせに馬鹿にしてんじゃねーぞ!

41858:2013年11月23日 18:13:43

結局はパワーと体重 100キロオーバーの筋肉体ならテコンドーでも強いよ

41860:名無し@まとめでぃあ2013年11月23日 18:16:32

煽り抜きで真面目に考えたとして、
達人同士の果し合いを考えると隙だらけなんだよなぁ、テッキョン。
技に長けた人間同士の殺し合いとなると、向かってくる人間を叩きのめした方が早いって事になるワケで。
まぁ、武術のイロハが無い相手をズタボロにするには強いと思う。
強い相手には際限無く弱く、弱い相手には際限無く強い、ってトコかねぇ。

41862:名無し@まとめでぃあ2013年11月23日 18:24:36

テコンドーは足のボクシングだからな
脚力は腕力より強いってのは常識だから

テコンドーはボクシングより強い
ゴロフキンもメイウェザーもテコンドーのトップ選手と
戦ったら2Rもたないだろうね

41865:名無し@まとめでぃあ2013年11月23日 18:27:01

伝統派の空手とかもそうだけど、
ポイント制の競技はどうしてもフィジカル弱いからそこが問題
逆にフィジカルさえ出来てれば伝統派やテコンドー出身者でもUFCで活躍するようなのはいるし

41866:名無し@まとめでぃあ2013年11月23日 18:27:04

韓国の国技で軍でも採用され、徴兵制度のおかげで韓国内での普及率が高いはずなのに韓国国会の乱闘だと殴打や椅子投げが多いのがテコンドーの実用性のなさの証明

41867:名無しの日本人2013年11月23日 18:28:17

※41853
テコンドーでローキックは有りません。ITF・WTF共に禁止です
顔面への拳攻撃も禁止ですし(WTFは一応あるが連続突き禁止)
プロテクターがある為強さや重さなど必要ありません。
早さや正確さが求められます。
ムエタイは近距離には首相撲、下段には膝蹴りとローキックと
タックルと組み合いに対処する方法が有りますがテコンドーは存在しません
レフリーが止めてくれて採点する事を前提にした競技ですから・・・

41869:名無し@まとめでぃあ2013年11月23日 18:34:11

ほぼ足技縛りなのがキツイよなぁ。純粋に急所までの距離が遠いし、
元々モーションが大きい技を更にそれしかやりませんよって言うなら
ほぼ当たらんだろうし。金的を狙えるならまだ良かった(?)んだろうけど。
つーか、あんなピョンピョンクルクルしてるスポーツが強いなんて無い。

まあ、>>1は実際に格闘技やってみるべきだと思う。
とりあえず空手をやってほしい。2~3年もやれば手の平返すから。

41872:名無し@まとめでぃあ2013年11月23日 18:39:35

弱い理由はいくらも挙げられるけど
ほとんどが他の格闘技にも当てはまっちゃうから迂闊なこと言えんのよね

41873:名無しの日本人2013年11月23日 18:40:05

テコンドーは間合い取れないと何もできないし…
だったら空手でいいねって話になる

41874:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月23日 18:42:15

弱いとは思わんが、派手な足技多めなテコンドーが実践的かといったらどうなんだろうな?
大技ってそうそう決まるもんじゃないしな

41877:名無し2013年11月23日 18:46:50

距離詰められたら何も出来なくなる。
大技多いので技発動時と発動後に隙がありすぎ。
まあ、街で素人相手の喧嘩なら勝てるんじゃない?

41878:名無しさん2013年11月23日 18:48:50

蹴り技とか、見た目が派手なのはわかるんだけど…
実際有名選手だとかいう人の蹴り見たけど
全然体重乗ってないのが素人目にもハッキリわかるぐらいだったし
受けたことはないけど、威力が無いって話は本当なんだと思う

41881: 2013年11月23日 18:58:49

見てる分には面白いが、習いたいとは思わないな。

41882:名無し@まとめでぃあ2013年11月23日 19:01:20

テコンドーは1発の破壊力だったらすべての格闘技の中で最強
ただ命中率が低すぎるんだよね

41888:ななし2013年11月23日 19:33:34

ド素人チビの俺がテコンドーで段持ってるとかなんとか言ってる足シュンシュン野郎ボコったよ
痛いの我慢して体当たりしたらすぐ倒れたよ

41889:名無し@まとめでぃあ2013年11月23日 19:34:28

テコンドーって鍛え続けないとすぐ劣化しちゃいそうな技術だなって思う。 準備運動バッチリやってからじゃないと腱痛めそうな技ばっかり 後独特の呼吸で技のタイミングバレたりせんのか? 太ったり年取ったら使えなさそう。
確かにスタントマンやスーツアクターが習うにはカッコ良い技多いし魅せる技術だな。

41890:名無し@まとめでぃあ2013年11月23日 19:49:17

キム・カッファン強いよ!

41892: 2013年11月23日 20:07:57

見た目は派手でカッコイイから格ゲーでは良く使ってる
実践だとボクシングのサブとして併用したら良いんじゃないかな
ムエタイみたいに。

41898:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月23日 20:41:25

リングやオクタゴンみたいな、外に出られないような試合場じゃクソ弱い
投げもブロックもしなくて圧力がないから

組み打ち鍛えたらかなりいけると思うよ

41948:ゆとりある名無し2013年11月23日 23:20:22

スポーツの中じゃ強い方じゃない?
ボクシングとか柔道とかの次くらいで。
カポエラみたいに腰を入れなくてもスピードと遠心力で蹴って攻撃姿勢を保てるなら、その人個人は強いだろうか。
あと、ボクシングと同じで歳取ると弱くなる種類のモノだよねー。

41976:名無し@まとめでぃあ2013年11月23日 23:48:58

41898
リングなしにしても、テコンドーが逃げ回る鬼ごっこになるよーな…

41988: 2013年11月24日 00:08:02

寧ろリング無い方が弱いのは目に見えてる。
あれは足場がしっかりしている事が大前提のスポーツ。
足場が悪い所じゃほいほい蹴り技使えない。
だた、演舞は確かに格好良い。

41999:名無し@まとめでぃあ2013年11月24日 00:48:55

強い奴強い、だかたいていそんなのは空手やキックボクシングも平行してやってる

42025:名無し@まとめでぃあ2013年11月24日 02:50:30

>結局はパワーと体重 100キロオーバーの筋肉体ならテコンドーでも強いよ

その体格だとよく跳ぶテコンドーの技が機能しなくなるから問題なんだよなぁ・・・

42058:名無し@まとめでぃあ2013年11月24日 08:07:52

全ては 「戦い方の問題」 だ。
強弱を問う事自体が間違っている。

42073:名無し@まとめでぃあ2013年11月24日 11:09:22

ガロスペじゃ最強よ

42093:名無し2013年11月24日 13:46:31

ただの軽業だろ
体鍛えてるスポーツ選手の方が強いわ

42120:名無しのフィール2013年11月24日 15:47:35

格闘技が強いかどうかは総合行って活躍してる選手がいるかを見ればいいんじゃない?

42131:名無しの壺さん2013年11月24日 16:15:22

そもそも普通の格闘技やってりゃあんな足の甲で蹴るキックが全然効かないことくらいわかるはずなんだけどな
体重100kgのテコンドーの選手でも足の甲で蹴るキックじゃ60kgのキックの選手のみぞおちにクリーンヒットしてもKOできないレベル

42168:名無し@まとめでぃあ2013年11月24日 18:33:53

見た目が派手でかっこいいから、格闘技で使うより映画とかで使うと見映えがしていいよな。

むしろ格闘技人気が凋落している昨今だからこそ、映画スターが進んでテコンドーを学ぶべき。
そうやって生き残って行くと思う。

42178:名無しさん2013年11月24日 19:43:47

高校生1年生までならケンカで強そう
それ以上になると対策されて負けそう。
GTOの常盤のせいでこの価値観になった。

42180:そうなのかぁ2013年11月24日 19:50:18

格闘技の本質は実用性だろ。
実用性のない格闘技は、生き残る必要ない。

同じく実用性の低い合気道は、型の美しさだけを追求。しかしテコンドーは演武として残す価値もない。

42202:名無し@まとめでぃあ2013年11月24日 21:28:42

テコンドーは下手に習ってしまうと、それに頼ってしまうので却って弱くなる。
テコンドー格闘技てはなく武踊と割り切るべき。

42394:2013年11月25日 14:44:53

無防備で立っている人間には強力。空手などの格闘技ではテコンドがけっているのを見ていればいい。だんだんスピードが無くなっていく。蹴りは体力が要る。極真も沖縄空手にはかなわない。抜き手はナイフと同じ。

42427:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 16:34:08

テコンドーが弱いのは
テコンドーの選手が総合に行ったときに
ろくな成績残さないのが一因かと

42555:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 21:51:27

つwわwものwww多すぎ

42659:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 10:13:33

まぁ格闘技は男の子にとっての永遠のファンタジーだからな。
こうやって話が盛り上がるネタになるだけでもテコンドーの存在意義は多hしかに有るんだ。

42735:名無しさん2013年11月26日 16:35:39

練習に混ぜてもらった事も防具付けてキックルールでやった事もあるけど、テコンドーは蹴りが軽くて威力が本当に無い
で、顔を防御しないから簡単に攻撃が入る
て言うか防御は全体的に甘い人が多いと思うんだけど何なんだろうなあれ
あとパンチしない(できない)ローキックが無い膝蹴りが無いの無い無いづくし
練習やってるの見ると派手でおーすげえと思うのよ
でも殴り合いになると全然使えない
見栄えはいいんでアクション俳優とか目指す人にはおすすめかなあと思った

46683:名無し@まとめでぃあ2013年12月12日 17:36:59

大山倍達(朝鮮人)が目立ちすぎて朝鮮オリジナル説が蔓延しそうだが

空手の創始者は船越義珍さんという沖縄の人だ。
彼にならっていたのがテコンドー創始者や大山だ。
足技以外大差ないだろ?
習ってコピーしておいて敬意がないから
朝鮮人はどうしようもないね。

47360:名無し@まとめでぃあ2013年12月15日 14:53:56

ぶっちゃけ素人でもちょっと喧嘩慣れしてたら掴んで勝てる。
足先以外は特に速いわけじゃないから。
格闘技に分類すると逆に可哀想なんじゃないかと思えるほど弱い。
やってる期間が長い奴ほど他で格闘技歴が長い奴との差が広がってる。

48483:名無し@まとめでぃあ2013年12月21日 01:03:01

※42058極論そうだろうな
なんでも使う奴次第
まあこの動画相手が悪い
アンディ相手に足技だけで挑もうってだけで評価はできるだろ

50923:名無し@まとめでぃあ2014年01月02日 00:14:04

米47360
喧嘩に自慢()の素人よりは全然マシだわw

54568:名無しさん@ニュース2ちゃんsp2014年01月19日 17:03:48

テコンドーだけで異種格闘技戦で、優勝あるいは善戦しろっていうのは正直、完全な無理ゲーだろ。
テコンドーは、意表を付く蹴りのレパートリーのサブとして修得しておいて、メインはボクシングとかでないと。
おぁ、でも『意表を付く』っていう目的なら別にテコンドー出なくても良いよなぁ。
やっぱり、ダメじゃん。使えないじゃん。

56817:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 20:49:30

なんでこの朝鮮舞踊日本で流行ってるんだろうね・・・

68757:電子の海から名無し様2014年03月27日 15:24:31

↑↑そこで「使えない」と思考停止する時点で・・・(辟易)

ただ異種戦での無理ゲー感は同意
柔道・ボクシング・キック、先ず基本をしっかり積んでからでないとな(汗)

73952:デブ2014年04月25日 21:14:02

説得力が無いヤツ多すぎ
実際にテコンドーやってたヤツはムエタイ最強って言ってるな
足と腕だとリーチ、威力の差が倍以上乖離してる
するとボクシングは足使わないから論外
ムエタイは足技の威力極めてるからな
選手の膝蹴り1トン以上の威力あるらしいしやばいぞ
素人がよくテコンドーばかにしよるけど手使う格闘技より強いからな
後俺の知り合いテコンドーだけじゃなくキックボクシングもしとって喧嘩は格闘技とか色々やってる相手とかガチムチヤンキーとか色々おるけど大阪のとある市内で頭やっとった
でも2回負けてて俺には荷が重過ぎるで辞めてたな
相手は2人ともそういう格闘技はやっとらんかったけど喧王とかでとるやつやったな

74232:テコ2014年04月27日 17:08:24

テコンドーやってます。ほかの格闘技も色々勉強のために見てますけど、純粋なテコンドーは弱い部類に入ります。
足技は間合いが長く当てやすいのは事実ですが、一方でクリティカル率が低いので、一撃のダメージはさほど強くありません。
また間合いの関係上、基本的にはフェンシングのように互いに間合いを取り合います。よって防御は攻撃回避が主で、そのため俊敏性が求められる結果、必要以上の筋肉をテコンドーは付けません。
なので空手のように近距離で胴体への一撃をまもとに打ってくる相手に対しては、耐久性が極めて低いのです。
要するに、その格闘技ごとのルールでやってますので、鍛え方もそのルールに有利なように行っているのです。もしテコンドーが振り抜きパンチあり、下半身への攻撃あり、肘・膝ありだったら違う結果だったでしょうね。

81317:名無し@まとめでぃあ2014年05月26日 11:21:39

※76232
そうだな。まあ、その場合はムエタイ最強と呼ばせてもらうか。

82856:2014年06月02日 19:53:03

※56817
日本だけじゃなく世界中(アメリカや欧州)で流行ってるよ
オリンピックにまだ残ってることがその証拠
見栄えがよくスポーツ性が高い格闘技だから外人にも受けてるんだろうか

89374:あへ2014年07月03日 02:52:07

まぁ言ってしまえばテコンドーの派手な技は空手や少林寺拳法やってりゃお遊びでも出来るから、あえてテコンドーを習う必要性はない。

99678:名無しさん@ニュース2ch2014年08月13日 14:22:41

異種格闘技戦のリングの上ならともかく。

実戦、つまり街中のケンカってのは、
「やんのかコラ! あぁ?」
と襟首掴まれたり、にじり寄られたりして始まるもの。

跳び回し蹴りとか論外。

105166:名無し@まとめでぃあ2014年09月03日 23:57:46

テコンドーというスポーツだからね。
足技主体で技を競い合うゲームだから。

106350:名無し@まとめでぃあ2014年09月08日 23:56:54

強いやつは強い
弱いやつは弱い

日本のプロキックボクシング3位〜1位を
余裕のよっちゃんいかでボコボコにした。
そんなテコンダー(J.D.)もいたが
それはあくまで外国人(イラン人)の話。

ヨーロッパのテコは日本人の身体能力の限界を超えた
と聞いたのももう10年も前の話。
とりあえず日本のテコリンはクソ。
競技のレベルもやってるやつらも真性のクソの集まり。

日本人は田植えで鍛えた足腰を使った武道が合うと思う。
空手や合気道やんべぇよ。

テコンドーは松濤館から作られたが
間違いなく武道じゃない。
礼があるって?

ペコペコ形だけ頭下げるのは礼じゃないんだよ
アホどもが!

106352:名無し@まとめでぃあ2014年09月09日 00:03:51

あと、ネット上ではあまり知られていないようだけど
テコリンには2種類あるんだよ。

ITF=インターナショナル・テコ
WTF=ワールド・テコ

全身防具付けて競技する五輪種目の方が「WTF」

防具付けないで手にスポンジ付けて
ポコポコ殴り合うのが「ITF」

ITF=北朝鮮テコリン(主に共産圏でやられるテコリン)
WTF=南朝鮮テコリン

上の動画に出てくるPゲネットちゃんは「ITF」

相手のフグさんに蹴りを教えていたのも
実はWTFのテコンダーだと聞いたこともある。

いろいろ知ってるから何でも聞いて♥

106465:名無し@まとめでぃあ2014年09月09日 17:32:29

貧弱ネトウヨよりは強い

116539:名無し@まとめでぃあ2014年10月18日 09:56:40

ルールに縛りがあるほど戦闘技術として未熟って話でおしまいだろ。
軸足払ったら反則とか言ってる時点で欠陥しかないw

120322:名無し@まとめでぃあ2014年11月01日 17:19:17

おまえら弱い弱いゆうたり
実用性ないとか、習ってもないのに
上から目線でべらべら物ゆいよるけどな
それやったら、テコンドーやってから物ゆえや
んでな、弱いとかゆいよるけど
実際蹴られてみ骨おれよるわ

120324:名無し@まとめでぃあ2014年11月01日 17:22:43

おれWTFやけどオルグルきて鼻おれたからな
おまえらも明らかおれるでな

126755:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年12月05日 15:14:43

上手い締めだがテコンドーは弱すぎ
他の武術に接近されたら何も出来ずに一方的にボコられる武術未満
攻撃は十分な距離が必要で全部大振り、隙だらけで防御の概念が皆無
これで他の武術に勝つには冗談抜きで倍近いスペック必要じゃね

※99678
どんな想定でも接近してくる相手から十分な距離なんか保ち続けれんわ
相手が前向いて走る倍速でバックステップできるエビ人間でもなきゃなw

※120322
格闘技やってない素人の蹴りですら当たれば折れるわけだが
反論になってねえんだよアホか

142984:名無し@まとめでぃあ2015年03月01日 07:08:47

テコンドーが弱いのは大体ゴジラのせい

149740:名無し@まとめでぃあ2015年04月13日 14:04:28

「素人よりは強い」って最低最悪の逃げ口上だよな、素人相手ならボクサーのパンチを鼻に喰らっただけで全員終わるよ
その上「他の格闘技より圧倒的に弱い」って事実に触れず、骨折れるから強いだのなんだのアホすぎ
タックル切る技術も無く倒されない為の体幹も鍛えず韓国国家と同じでひたすら派手な見た目だけに拘ったテコンドーなんて
タックル喰らって関節取られて即終了だっつーのwww

149742:名無し@まとめでぃあ2015年04月13日 14:16:55

>>73952
自分でデブと言うだけの事はあるな
プライドでもUFCでもKO率は関節やパンチ>>壁>>蹴りだぞ
威力が違うと言っても手と足では顔面への距離や当てやすさが格段に違う
威力も大切だが打撃で一番大切なのは当てる場所とタイミングであって威力ではない
しかも足技は威力はあるがバランス崩れてタックル食らうので実戦には向かない
故に一番威力のある上段蹴りをメインで使って倒す選手などほとんどおらず、KOはパンチやマウントや関節がほとんど
こんな事は格闘技やってる奴なら全員知ってる事

ピザでも食ってろ知ったかデブwww

152031:名無し@まとめでぃあ2015年04月26日 00:13:07

実際に私はテコンドーやってましたがけりが遅い一撃が弱いと言う人もいますが上段になるにつれテクニック、スピードが上がり確実に腹、頭を狙ってくる選手が私のいた道場にいました蹴られるときにすれすれでよけると風を切る音とか聞こえて組手の時私はビビッてしまいましたよ海外の選手になるとさらに迫力が増します

154677:名無しのグルメ2015年05月14日 02:16:57

テコンドーは下半身への攻撃は反則になる。
ボクシングと同じ。

格闘技はそれぞれルールが全く違う。
ルール無しではつまらないからルールがあって、
他の格闘技と真面目に比べる物じゃないよ。

ちなみに総合大会で強いのはキックボクシングかレスリング。
だからテコンドーを馬鹿にするって事は柔道や相撲もされるから、やめといた方がいい。

155453:名無しさん@ニュース2ちゃん2015年05月16日 22:18:43

テコンドーが弱いのは日本のせいニダ

156360:名無し@まとめでぃあ2015年05月22日 08:14:59

サンボが最強

162846:名無し2015年07月11日 18:35:19

見た目は派手だが中身があまりない…

まぁ韓国そのものだよね。

見てる分には面白いけどただそれだけって感じ。

171569:名無し@まとめでぃあ2015年09月29日 00:01:13

ローキックないから、ローキックの防御がない…つまり、ローキック一発で終わり…

174095:名無し@まとめでぃあ2015年10月27日 15:25:50

いや、テコンドー選手だってバカじゃないんだ
実戦ではせめてパク元の松濤館の下段蹴りを使うだろ
いきなりジャンプしてくるくる回るバカばかりじゃない。はずだよね

178039:名無し@まとめでぃあ2015年12月11日 02:35:46

手の攻撃の選択肢がないって事は対処法も備えきれないってことだからなあ
体軸ぶらしまくって手よりもずっと大振りになる足技だけという時点で他格闘技に劣るのは素人にも分かるし
跳び蹴り回し蹴りは警戒する相手の視界から外れて攻撃する奇手だから主体にするもんでもないだろうに

189210:名無し@まとめでぃあ2016年05月26日 01:56:05

最近のITFテコンドーは変化してきています。積極的に他の格闘技の技術を取り入れてより実戦的になっている傾向がありますね。それに威力が無いとか言ってる人が居ますが、横蹴りならぶっちゃけカインズホームに売ってる「絶対割れません」と記載されてあるブロックを割れるほどの威力があります。それに「なぜテコンドー(ITF)はガードが低いのか」。昔のテコンドーはみんなしっかりとガードを固めていました。ところが、ピア・ゲネットを始め名が挙がっている有力な黒帯の有段者がわざとガードを下げ、カウンターを狙っていくのを色帯が調子に乗って真似し始めたのがきっかけです。カウンター等の技術が十分でないのにも関わらずガードを下げてしまっているので異種格闘技ではパンチでやられるのです。それとコメントを見てて思うのですが、テコンドーのルールを把握していないのか間違えてる人が居ますね(笑)それとITFはスポーツではなく格闘技の枠に入ると思います。いろいろ足りないものがあるにしても。他の動画を見てて思うんですがいくら完成された格闘技でも使う人が下手だったら意味ないですからね。あとは強いか弱いか気になるんだったら道場に通えば?もしかしたら考えがかわるかもね。少なくとも損はないはず。
それと実戦を想定すれば~とか語る人が居るけど、それは脳内で想像した疑似的な「実戦」でしょう。要は実戦にこだわり過ぎていて現実では脳内で考えていても実際に行動に移せるのか。そこが疑問。ぶっちゃけた話、実戦なんか言えば格闘技というか乱闘になるでしょう。実戦で律儀に自分の格闘技の基本に忠実になるバカはいませんよwなんせ命が係ってるんですからね。
とりあえず何も分からないで語るバカ丸出しな痛い行為はやめようね☆

190610:名無し@まとめでぃあ2016年06月19日 19:25:11

強い奴が習得すると脅威だけど弱い奴が習得すると弱体化するのがテコンドー。

193954:名無し2016年08月06日 10:16:53

ローキックがない、ローキックの防御がない、で足技主体…。無駄な飛び下痢…

194866:名無し@まとめでぃあ2016年08月20日 01:10:52

空手と犬が立ちションションベンしてる姿から朴った缶蹴りモドキだろ
こんなのオリンピックで競技化するくらいなら缶蹴りや
たたいてかぶってじゃんけんポンでもやったほうがマシ

195213:名無し@まとめでぃあ2016年08月24日 18:51:07

素人より強い格闘技!とは言っても
護身術としてすら微塵も役立たないからな?
暴漢に襲われる状況で足振り回せる広さや余裕のある距離があるわけないしナイフ持った相手への対処とか足じゃ無理
ぶっちゃけ格闘技じゃないアメフトやラグビーの方が強いと断言できる

195960:名無し@まとめでぃあ2016年09月05日 23:22:54

にわのまことは特ヲタだし
君の名は。はアメフトやラグビーものにすれば400億円はいく
後、松竹もアメフトラグビー映画作れや

201268:名無し@まとめでぃあ2016年12月24日 00:25:53

ごっつあん勝利か相手がこいつ修練しているのかみたいな奴にしか毛テていないもん。
あとはホルホルどおしで分けわからん動画でテコンドーホルホルー。
極真との団体戦なんて見るも無残。
格闘技じゃないよ。

201517:名無し@まとめでぃあ2016年12月28日 17:28:25

ドイツの一番いい大学で働いてるけど、そこの学生の一人が過去にテコンドーやってて、師範が
 「昔日本人の侍が馬に乗って攻めてきた時にテコンドーの蹴りで撃退した」
って言ってただって。
身近にこんなファンタジーを聞いたのでびっくりした。
欧米人はアジアの歴史なんて全く知らないし、国も区別できないから、みんな信じちゃう。。。。

201617:名無し@まとめでぃあ2016年12月31日 11:05:59

少なくとも、韓国が普及しているテコンドーは武術でも格闘技でもなくスポーツだろ。
何でスポーツじゃなくて格闘技という前提で広まっているのかは謎だが。
テコンドー選手も自分がやっているのは格闘技ではなく、スポーツだと認識して異種格闘技戦なんかに出なければ良いのにね。

201745:名無し@まとめでぃあ2017年01月03日 20:23:15

テコンドー弱いですよ。極真空手とテコンドー5対5でしたとき、一人として強いやつはいなかった!皆結果ボコボコのテコンドーム!

ただ白人黒人でテコンドーは韓国からの頼みでちょっとだけやって、総合で寝技や打撃を強めてなどしているやつは強いやつもいる。

ここにテコンドーを絡めてくるのはテコンドーを世界にすごいと思わせるためなど韓国に頼まれて、ちょっとかじってるだけ!

ぢょんは世界中で卑怯なことしかしない!

202391:名無し@まとめでぃあ2017年01月18日 21:55:38

テコで強いのはキムカッファンだけだからな・・・

205622:名無し@まとめでぃあ2017年03月25日 08:39:02

テコンドーはスタイルとしては中国拳法(一般的な)やエスクリマ、合気道、ボクシングなどと対照的な戦法といえる。
要するに手技主体か足技主体か。
一般的に強いと言われるような手技主体とは一線をかすスタイル。
それゆえ賛否が分かれると思われる。
俺は手技は速過ぎて運要素が強いと考えるので、武術はあまり関係ないと考えている。
目潰しや髪掴みなら、威力よりも手の速さが重要になる。

205623:名無し@まとめでぃあ2017年03月25日 08:46:01

テコンドーの場合、足技になるので、基本的に相手の手は届きにくい。
当然詰められたら不利なので、寄せ付けない突き系の蹴りや一撃で仕留める必要がある。
金的の技術も、一部の中国拳法を除けば有利と言える。
あとはタックルにも弱いので、膝蹴りの技術も要する。
また、番外としては凶器がある場合、手よりリーチのある足の方が安全な面もある。
いずれにせよ、あらゆる技術を会得するに越したことはないが。

210433:名無し@まとめでぃあ2017年06月13日 06:35:03

弱い弱い馬鹿にされてかわいそうな格闘技だと思う

でも創始者本人が「日本で学んだ空手を元に作り上げた」って語ってるのに
「テコンドーは空手の源流」とかぬかしてる一部の韓国人はもっと馬鹿だと思う

218355:名無し@まとめでぃあ2017年10月15日 09:00:31

足技主体でローキック禁止とか意味不明
ローキックした瞬間テコンドーじゃなくなるわけだし
ジャブのないボクシングと同じ
しかも詰められたら終わり、つまり演舞ってことだわな

231908:名無し@まとめでぃあ2018年12月24日 18:38:52

総合格闘技の大会で柔道VSテコンドーでテコンドーの人が大技出すたびに足掴まれて寝技に持ち込まれてたから強いイメージない

232165:名無し@まとめでぃあ2019年01月19日 03:54:26

ロマンはあるからもっと強い亜流が出てきてほしいわ。

239850:名無し@まとめでぃあ2021年04月12日 02:54:04

遠心力を利用しないテコンドーの蹴りなんて威力無いし、スピードに関しても遠心力を使う=軌道に無駄な距離が出る=威力が乗るまでに距離を詰めて潰せる、同時に出た場合は遅くても最短距離を打つジャブやストレートパンチに先んじられる可能性が高い事を意味する。良く言われるスピードと破壊力のメリットが実は虚仮脅しなんだよね。
スタミナ面も2分3Rと短く、要するに長時間飛んで回って蹴れない証拠。スタミナが無いって事は打たれ弱い事にも通じる。防具がある事でK.Oを狙わない競技スタイルも選手の脆弱性に拍車をかける。防具もさる事ながら、腰から下へ攻撃しないルールが更に防御技術を粗末にする事で特に防御面においては最弱の座は揺るがないだろう。ここまで防御面の弱さを語ったが、防具で固めているとは言え、お粗末な防御技術なのにK.Oが出ないのは競技のスタイルも原因だが、要するに威力、正確に急所を捉える技術が無い大雑把な蹴りである事も窺える。当たれば得点なんだから正確に蹴る必要が無いんだろう。防御技術として他にもかわす、いなす方法もあるけど、腰より上を狙って蹴る方法に対して一番良い方法はかわす事だろう。手で防ぐには重い(クリーンヒットの距離前提)し、テコンドーの競技者同士なら曲線軌道を読んで避けられるだろう。しかし、ジャブなんかは軌道が最短の直線的な事から避けるのは難しい。テコンドーの選手は先述通り防御技術が乏しい。手技ありきの競技者のジャブを防ぐ術はない。そんな簡単に入るジャブが鼻に2、3発入れば呼吸が荒くなり、元々スタミナの無いテコンドー選手は動きも緩慢になり得意の大きな動きの蹴りも打てずに、後は打たれ放題。
他にもあるが、弱点と目される部分だけでもこれだけある。格闘技の種類より競技者の質が強さを決めるとの持論を持つ俺から見てもテコンドーは「弱い格闘技」と言わざるを得ない。

240454:名無し@まとめでぃあ2021年05月24日 01:04:00

強い、弱いなら筋トレして殴ったほうが早いと思うけど
ぶっちゃけラグビー選手とかが一番強いと思う
平均的な強さのことね。強い人は度の競技でも強いけど

テコンドーはねえ。ファンというか韓国勢が面倒だから煙たがられてる
そういう事しないならいいけど韓国人のテコンドーはうざいからいやだ
他の国日本だったりアメリカだったりのテコンドーなら別にいいけど
昔も井上選手が韓国選手に勝った時にチョン在日系のやつらが沸いてきてマジできしょかったわ

強さについてだけど対応できない場面が多いのでそういう意味では弱いかも、他の格闘技と組み合わせれば別かもしれんけど単体だと厳しいかな

まあいきってるバカにはいわれてくないだろうけど
なんJ豚の運痴ガイジとかが格闘技格付けwwとかやってると
むかつくこえて池沼っプリが悲しくなってくる

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246015件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ