​​

【悲報】ワイ、部下を食事に誘うも家でテレビゲームがやりたいと泣かせてしまう

引用元:【悲報】ワイ、部下を食事に誘うも家でテレビゲームがやりたいと泣かせてしまう
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591413743/


1: 名無しさん 20/06/06(土)12:22:23 ID:Yof


仕事帰りに食べたいもの食べさせてやるって言ったらハンバーガーって答えたから連れて行ったんや
んで食べた後こんな味気ない物ではなくもっと旨いもん食わせたるわって言ったら急に泣き出したんや
なんでやって聞いたら家でテレビゲームがしたいかったんだとさ
仕方ないから帰らせたわ



2: 名無しさん 20/06/06(土)12:22:52 ID:n0J


テレビゲームしたかったらしゃーない



11: 名無しさん 20/06/06(土)12:24:27 ID:Yof


>>2
テレビゲームってあのピコピコやろ
寿司よりええもんちゃうやろ



13: 名無しさん 20/06/06(土)12:24:51 ID:QOa


>>11
ワイはイッチの味方をしたいけど今時の子はそんなもんやで



4: 名無しさん 20/06/06(土)12:23:03 ID:lX3


ちゃんと残業代払ってやれよ



5: 名無しさん 20/06/06(土)12:23:21 ID:17R


パワハラやん



15: 名無しさん 20/06/06(土)12:25:13 ID:Yof


>>5
パワハラやない
やって嫌なら最初に断ればええやろ



7: 名無しさん 20/06/06(土)12:23:55 ID:kUw


若者からしたらこんな老いぼれと一緒にいるのはごめんだ家でのんびりさせろって思っとるんかね?



9: 名無しさん 20/06/06(土)12:24:13 ID:GSR


>>7
でも泣くかね



18: 名無しさん 20/06/06(土)12:25:47 ID:Yof


>>7
もっとこう世代の違う人とコミュニケーションとりたいとは思わんのかね



27: 名無しさん 20/06/06(土)12:27:42 ID:GSR


>>18
それはないわ
プライベートまで侵食してくんなよって思うし

けども
もっとコミュニケーションとった方がええのは確か



8: 名無しさん 20/06/06(土)12:24:03 ID:rq6


いい大人が泣くなよとは思うが
それだけイッチが追い詰めてたんやろか



10: 名無しさん 20/06/06(土)12:24:21 ID:QEA


オンラインで友達と待ち合わせしとったかもしれんし、謝っとけよ



16: 名無しさん 20/06/06(土)12:25:23 ID:GSR


>>10
やったら
友達と約束あるんでー

でええやん

泣くかねえ



23: 名無しさん 20/06/06(土)12:26:19 ID:AmA


色々自覚してどうぞ



25: 名無しさん 20/06/06(土)12:26:39 ID:YEw


イッチと相手はそれぞれ何歳



28: 名無しさん 20/06/06(土)12:27:47 ID:Yof


>>25
ワイは44歳で部下は20代前半や



30: 名無しさん 20/06/06(土)12:28:28 ID:VLp


パワハラとか、コミュニケーションとゲームどっち優先しとんやとか
そのあたりはいろんな考え方があるしなー

ただゲームやりたくて泣くのは大人としてどうなん



34: 名無しさん 20/06/06(土)12:29:22 ID:QEA


ゲームは同世代の友達しかできんと思ってるなら間違い



36: 名無しさん 20/06/06(土)12:29:40 ID:VSh


どちらもおかしい事はしてへんで
部下も最初から断ればええのにせえへんかったんやし



39: 名無しさん 20/06/06(土)12:30:25 ID:Yof


>>36
断ると角が立つと思ったとか一件で済むと思ったら二件目以降って言われてつい涙が出たとかやないのか?



42: 名無しさん 20/06/06(土)12:31:20 ID:VSh


>>39
角が立つと思う時点で考えがおかしいやんけ
泣くくらいなら最初から行くなよと



48: 名無しさん 20/06/06(土)12:32:35 ID:Yof


>>42
つっても上司が食事の誘いしとるのに速攻で断るのもそれはそれでなあ
適当な言い訳するってのもあるけどバレたら後が怖いし



51: 名無しさん 20/06/06(土)12:33:32 ID:VSh


>>48
用事があるので有難いんですが今回はすいません
これがなぜ言えない



54: 名無しさん 20/06/06(土)12:33:53 ID:Yof


>>51
嘘がつけない素直な人やった可能性



60: 名無しさん 20/06/06(土)12:37:04 ID:VSh


>>54
はっきり言ってコミュ力ない人やで
断る=悪い事じゃないのに



65: 名無しさん 20/06/06(土)12:37:57 ID:Yof


>>60
つっても断り続けてお前いつもこういう時こんよなとか上司に言われてもなあって気もする



40: 名無しさん 20/06/06(土)12:30:48 ID:VSh


誘うことに悪い事はないし
断らなかったのがおかしいやろ。流石にこれは部下のコミュ力が低すぎる



44: 名無しさん 20/06/06(土)12:31:42 ID:Yof


>>40
とっさにいい言い訳を思いつかなかったんやないの?
いや、でも途中で泣いたり帰ってテレビゲームがしたいってぶっちゃけるのはアレやけど



46: 名無しさん 20/06/06(土)12:32:08 ID:GSR


>>44
所詮漫画よ



50: 名無しさん 20/06/06(土)12:32:59 ID:Yof


>>46
まあ漫画やけどちょっと所々で現実でもありそうやなって思ったもんで



55: 名無しさん 20/06/06(土)12:34:14 ID:GSR


>>50
ないやろ

ゲームなんて言っちゃうヤツはあっけらかんとして泣かない



58: 名無しさん 20/06/06(土)12:35:35 ID:Yof


>>55
最初は上司の気持ちを汲んで食事に付き合う辺りそこまであっけらかんとした性格でもないと思うんやけどなあ



59: 名無しさん 20/06/06(土)12:36:50 ID:fe6


イッチ
今の時代にこれは普通にパワハラやで
訴えられたら必ず負ける



61: 名無しさん 20/06/06(土)12:37:18 ID:Yof


>>59
食事誘うだけでパワハラなん?
それはちょっと厳しすぎやしないか?



67: 名無しさん 20/06/06(土)12:39:50 ID:0TW


どうでもいい人からの好意ほど迷惑なものはないからな



71: 名無しさん 20/06/06(土)12:42:02 ID:Yof


>>67
つってもならどうやって部下と親睦深めるんやって話やん



72: 名無しさん 20/06/06(土)12:42:50 ID:YEw


>>71
2週間に一回ぐらいランチ一緒に行くとかでええやろ



75: 名無しさん 20/06/06(土)12:45:15 ID:Yof


>>72
正直ワイ昼休みは一人でマイペースに過ごしたい派やからそれされても困るわ



70: 名無しさん 20/06/06(土)12:41:56 ID:YEw


ワイも誘わんで欲しいタイプやわ



73: 名無しさん 20/06/06(土)12:43:13 ID:Yof


>>70
ワイもそうやけど誘ってくれた上司の気持ち考えると嘘ついて断るのが正解とも思えへん



86: 名無しさん 20/06/06(土)12:56:41 ID:SQ6


(イッチさんってこういうとこマジでウザいよな…)



17: 名無しさん 20/06/06(土)12:25:41 ID:CFn


イッチの言うとることはよぉわかるけど
今の子は付き合いよりゲームなんやなぁ



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

236760:名無し@まとめでぃあ2020年06月16日 00:19:48

ただぼ黒沢

236761:名無し@まとめでぃあ2020年06月16日 01:34:48

黒沢定期

236763:名無し@まとめでぃあ2020年06月16日 05:57:32

だって断ったら「なんで?」って聞いてくるだろ?

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ