​​

【悲報】御社の新入社員、ハンコでお辞儀をせず社長をキレさせるwwwww

引用元:【悲報】御社の新入社員、ハンコでお辞儀をせず社長をキレさせるwwwww
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1591404981/


1: 名無しさん 2020/06/06(土) 09:56:21.586 ID:pVyoSUPiM0606


ハンコは敬意を持ってお辞儀するんだぞ
そんなことも知らずに社長に提出するとか頭おかしい



2: 名無しさん 2020/06/06(土) 09:57:08.005 ID:YEjE1mEOM0606


社長に提出する書類?



4: 名無しさん 2020/06/06(土) 09:57:56.090 ID:7/HuD/a500606


この訳のわからんルールは誰が作ったん?



9: 名無しさん 2020/06/06(土) 09:59:15.081 ID:21rh7+Yd00606


>>4
どっか大企業のおっちょこちょい係長あたりが始めた感



5: 名無しさん 2020/06/06(土) 09:58:06.559 ID:CikZAU8Za0606


俺も少し左に傾けて押しなさいと教えてもらった



7: 名無しさん 2020/06/06(土) 09:58:32.610 ID:8/ZyZkmx00606


>>5
まじ??



6: 名無しさん 2020/06/06(土) 09:58:07.370 ID:v5eX3Ibn00606


当社にはそのような習慣はございませんが



13: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:00:34.282 ID:bw3puDtb00606


>>6
御社な😠



16: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:02:00.948 ID:v5eX3Ibn00606


>>13
はい、ですから当社にはございませんと申し上げております



10: 名無しさん 2020/06/06(土) 09:59:43.369 ID:3NXo2xUD00606


ぼく課長逆さに押して不服の表明



14: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:01:30.419 ID:9X7mKvRId0606


俺は右肩上がりをイメージして斜めに押してるわ



15: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:02:00.464 ID:uF4KiaSB00606


あー面倒くさ



17: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:02:16.748 ID:PRDccYq300606


こんな事も知らないとか封書を送る時は両端を少し強く持ってしわをつけることで相手に土下座で献上してるように見せるってのも知らないんだろうな



19: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:03:04.234 ID:W3DvwDZE00606


意味のないくだらないルールに意地になる日本さん...w



21: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:05:09.417 ID:fUsDL0ty00606


日本にそんなマナーはない



22: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:06:03.618 ID:3mjN2j7Na0606


スーツ着た底辺リーマンは評価も減点方式だからな
とにかく当たり障りない行動を常に心がけないとダメ
代わりはいくらでもいるんだから



23: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:07:06.210 ID:yRGKkBcId0606


機密文書で遊ぶな



24: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:07:24.804 ID:aRjBD5/Lp0606


これ斜めにして押すやつでしょ?
この文化バカすぎ



25: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:08:22.109 ID:pVhVJkR4a0606


社長は器が大きいからそんな事気にしません



26: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:08:23.904 ID:FoEQclz2a0606


縁起で右肩上がりに押すときはあるわ



27: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:09:43.161 ID:R3+v1rrc00606


まっすぐ押せない奴はやり直しだな



28: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:10:00.888 ID:cY3uPC5Q00606


うちの親が言うには金融業界には40年前からある文化らしい



29: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:10:09.282 ID:CikZAU8Za0606


ルールじゃないよ
処世術だよ
上司を気分良くさせるのに何の損も労力も要らんからな
やったもん勝ちだ



32: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:11:57.933 ID:3mjN2j7Na0606


>>29
個性で勝負できない誰でもできる仕事してる凡人リーマンなら当然だわな
客からも上司からも、常に評価は減点方式なんだから



60: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:32:37.733 ID:V19rjdXMa0606


>>32
お前社会でて仕事したことある?
世間知らなすぎ底辺さん



30: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:10:32.851 ID:Zw0Esbwn00606


今時公務員でもそんなことしてないわ



41: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:19:04.139 ID:JaL03mcQ00606


これおかしいですよ!とか言える奴が偉くなんのかな
上司とぶつかるのめんどくさいから誰も言わんわな



42: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:19:08.868 ID:o/058hNj00606


初めて聞いた
ローカルルールじゃねえの?



43: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:19:46.314 ID:OaRppMew00606


いつもちゃんと90度傾けて押してるわ



45: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:20:11.413 ID:cNfAVTuG00606


何十年も昔からあるぞ
知らないやつはマナー研修すら受けさせてもらえないゴミカス企業勤めか?



61: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:32:57.133 ID:8/ZyZkmx00606


>>45
こういう化石脳のおっさんが生産性の低い働き方してるんだろうな



48: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:23:45.233 ID:Kb1v5I+m00606


右手で押すと左に傾くことが多いとは想うから
くそみてーな言い訳が広まったとしか思えんが…



49: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:23:53.526 ID:CikZAU8Za0606


上場企業や公務員なら知ってるっていうレベルじゃないかな



50: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:23:58.822 ID:uJ95f/Vb00606


適当に押したら上下ほぼ逆になっててそれで怒られたことはある



52: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:25:10.193 ID:SyawktH1p0606


お辞儀するのだってこと?しょーもな



54: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:28:20.793 ID:jc/xKRtt00606


最高に頭悪い文化だと思う



57: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:29:53.415 ID:qkDL0ubta0606


俺はまっすぐ綺麗に押しなさいって言われたよ

ムカついたから逆さにして押してやったw



59: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:31:45.726 ID:yIDy2eoF00606


うちでそれやると

ハンコ押したけど僕は反対です

って意思表示になる



83: 名無しさん 2020/06/06(土) 11:15:15.703 ID:H87zaAqla0606


>>59
ウチもこれ
納得行かないけど押さないと仕事進まないんだろ?しょーがねーなって時に傾けておす
納得がいかないほど傾いてってMAX納得いかない時は逆さまね



69: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:43:34.377 ID:5Ek9i0i+M0606


どうせインチキマナー講師が言い出した嘘だろ



53: 名無しさん 2020/06/06(土) 10:28:02.251 ID:EIWt1+Di00606


日本の無駄なマナー本当になくなってほしい



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

236764:名無し@まとめでぃあ2020年06月16日 06:28:41

下らないルールだけど特に言われて意固地に否定する程度の問題でもないしなぁ
俺も下らないなぁと思いつつお辞儀判子してるわ

236765:名無し@まとめでぃあ2020年06月16日 07:18:27

大切にしないといけない文化や習慣はあるけど、こういうくだらんのは滅びていいよな。いつの時代の社畜だっちゅうの。
逆に今時の若い社長の方がこんなくだらん習慣しらねぇだろw 「ねぇこの社員さ、ハンコも真っ直ぐ打てないの??」って。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244974件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ