​​

軽自動車を買ったワイ、激しく後悔する

引用元:軽自動車を買ったワイ、激しく後悔する
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591511545/


1: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:32:25.88 ID:2cXPyRrB0


これパワー無いわ…



2: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:33:25.44 ID:2QnGtk5Zd


加速がやばいよな



6: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:33:46.58 ID:2cXPyRrB0


>>2
右折が怖すぎますわ



3: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:33:26.28 ID:7Hzk8Bszp


ターボ必須や



4: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:33:28.46 ID:2cXPyRrB0


日本の道は坂道が多いのが駄目なんだろか



5: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:33:35.51 ID:xtEJeC0T0


痩せろデブ



10: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:34:17.28 ID:2cXPyRrB0


>>5
179の90キロのちょいぽちゃや



82: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:47:48.28 ID:kvS8xVCu0


>>10
デブやん



7: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:33:52.07 ID:EAZwsSaB0


軽とか棺桶やんけ



11: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:34:46.95 ID:2cXPyRrB0


>>7
まあ事故らんから大丈夫なんやけど
保険もいらんといえばいらん



18: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:36:16.03 ID:EAZwsSaB0


>>11
保険はないと事故った時困るやろ



19: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:36:44.30 ID:PpSTtPdy0


>>11
事故起こさない確証はどこからくんねん



24: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:37:30.78 ID:2cXPyRrB0


>>19
ワイの腕前や
とはいえ社会的には保険無しは許されんって事で入ってはいるが使う事は無いだろうな



37: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:39:43.59 ID:EAZwsSaB0


>>24
まさか被害者になった時のこと考えてねえのかよ



33: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:39:19.75 ID:q8C5b5Ib0


>>11
脳ミソ沸いてんのか

お前が安全運転してればトラックに突っ込まれてもお前は無事だと?
事故ってのはぶつかるもんばっかじゃなくて ぶつけられるもんだってことさえ分からんのか



12: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:34:48.75 ID:n0xrHcj80


ターボ無し買ったんか?



17: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:36:07.08 ID:2cXPyRrB0


>>12
ターボ無しや…
一応車詳しい人はターボあった方がぐらいのアドバイスくれたんやがターボ無しの中古なら格安でやるよ言ってくれた人がいてそれになった



13: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:34:55.57 ID:Rd68PifX0


免許取れるだけの知能と感性を持っているなら、
一度乗れば軽自動車なんて買おうと思わん



14: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:35:01.21 ID:rwBMf6Kq0


軽自動車て高いのになんで買うの?維持ひ安いから?



16: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:35:51.08 ID:7SIQQB7B0


>>14
あと下取りが高い



15: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:35:12.68 ID:x4F6YF6S0


コンパクトカーのワイよりマシやろ



20: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:37:01.38 ID:2cXPyRrB0


>>15
コンパクトカーって軽じゃパワー足りなさすぎるから困るという需要に応えてるもんやと思ってた
あれは1500㏄ぐらい排気量あるからそれなりには走るんでしょ
軽は660㏄だし



75: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:46:04.30 ID:/sjKSnhdd


>>15
小回り効くし1300ccくらいありゃ街乗りには困らんわな
ただ遠出するとパワー不足と乗り心地で結構つらいねんな



79: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:47:23.39 ID:JUoBSvTpa


>>75
ほんまこれや
ある程度の出力と立派なサスペンションがほしいわ



92: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:49:12.86 ID:/sjKSnhdd


>>79
サスも硬すぎるとちょっとねえ
ワイの86君は純正だと足硬すぎて取り替えるまでわりと難儀したで



26: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:38:04.03 ID:NFaiKNtr0


高速やとフラフラで草生える



34: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:39:23.21 ID:2cXPyRrB0


>>26
スピード出す車が多い国道で右折待ちしてると左から80㎞ぐらいで飛ばしていく車の風圧で揺れるわ…



38: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:39:56.17 ID:CxJX1yne0


>>26
トラックに追い越されると死を覚悟するわ



28: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:38:22.10 ID:EJhyz1Eor


自動車税の時期になると軽で良かったとなるぞ



31: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:39:06.07 ID:54kQt7eY0


軽って車をただの移動手段としか見ない人用でしょ
ターボありなら別かもしれんけど



35: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:39:31.26 ID:CxJX1yne0


軽だと上り坂とかくっそ遅いからな



44: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:40:47.76 ID:2cXPyRrB0


>>35
スピードがすーっと下がっていくのが草だわ



36: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:39:35.49 ID:/LHeBIZ40


維持費考えるならリーフ買っても一緒くらいじゃね
家充電できたらコスパ最強や



46: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:41:18.09 ID:6rcfRrZO0


>>36
バッテリーゴミやけど



39: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:40:19.74 ID:jN1JnRmbp


軽自動車は周りから見ればクソ遅いと言う自覚を持つべき
もっと積極的に踏んで加速しとけ



40: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:40:36.27 ID:wB37k0jVd


死角が多すぎて怖い
トラックの方が運転簡単



41: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:40:37.75 ID:y7xVcmVp0


1リッターのマーチとかパッソも同じようなゴミ
ターボ付き軽の方がマシ



85: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:48:24.03 ID:jN1JnRmbp


>>41
ターボ付軽よりは1.0NAの方が加速はいいぞ
所詮軽は軽



110: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:52:54.93 ID:DkbOKhCi0


>>85
660ccターボなら1.0NAと同等やろ
車重考えたら軽ターボの方が加速する



43: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:40:45.96 ID:ho4Zpoc20


ワイ「全然軽でいけるやん!」
エアコン「ンゴオオオオオw」
ワイ「あっ…」

今の時期やとこれやろ



51: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:41:57.32 ID:2cXPyRrB0


>>43
思った以上にパワーダウン感じる
元々の馬力が少ないから割合で言うならエアコンに大分とられるからなんかね?



66: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:45:02.59 ID:+zEzZ+guM


パワーない事よりタイヤ細いのが疲れるわ



73: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:46:00.23 ID:d11zZD5C0


軽はターボ無いと無理→ターボの軽買うならコンパクトカー買った方がええ

これが心理



81: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:47:41.55 ID:2cXPyRrB0


>>73
コンパクトカー買うならターボの軽買う方がマシ理論もあるとか



94: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:49:48.43 ID:jN1JnRmbp


>>81
1.0はともかく1.5だと比較にならんやろ



101: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:51:01.03 ID:yWEEVmTG0


まさか軽乗ったことないのに軽買ったの?
アホちゃう??



109: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:52:46.80 ID:2cXPyRrB0


>>101
車体価格5万円やったんよ



103: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:51:02.45 ID:glsGfF2Z0


NOTEとかで良かったんじゃない
あれほんま見た目よりパワーあるわ



107: 名無しさん 2020/06/07(日) 15:52:14.61 ID:DFxlC4hrd


>>103
今ノート買うなら流石にフィット買うんやないの
ノート地味に高いし



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244974件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ