​​

【悲報】部下が副業で給料の10倍以上稼いでたことが判明

引用元:【悲報】部下が副業で給料の10倍以上稼いでたことが判明
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1592139983/


1: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:06:23.439 ID:ipIQrmora


明日緊急テレビ会議



2: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:06:55.690 ID:4aSgFRxS0


本業では?



3: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:07:10.594 ID:zR0PHuNvr


まあこれは緊急会議



4: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:07:45.450 ID:STLq7Qr80


給料を百倍にあげれば副業やめて仕事に励むようになるぞ



5: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:08:01.881 ID:Er02KIiD0


本業より稼がれてて情けなく思わないの?



6: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:08:02.846 ID:UnY2VNUn0


最賃で働かせてそう



7: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:08:42.273 ID:9WT2Up990


でも今個人活動や市場展開しやすいからねー
副業したほうが稼げる



9: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:09:32.026 ID:cX5Bwgok0


普通に会議案件じゃん



10: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:09:39.298 ID:MrZtShBi0


本業なっさけねぇなぁ
給料あげろよ、真面目な人がバカを見るだろ



11: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:10:18.578 ID:OI8sAPoCa


副業と思われてそう



12: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:11:53.776 ID:ftKQnem40


(なんか問題あるのか…?)



13: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:11:56.025 ID:cX5Bwgok0


正社員の副業を甘く見てる奴が多いな



19: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:13:27.058 ID:CJ5LaJzS0


>>13
いかんの?



22: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:13:43.705 ID:STLq7Qr80


>>13
公務員や銀行系でもなければいまどき副業OKなところがほとんどやろ
働き方改革で俺の会社ですら去年から就業規則改正されて副業可ってなったし



24: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:14:29.770 ID:cX5Bwgok0


>>22
手続きがあんだよ
事後発覚とかありえん



16: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:12:47.988 ID:FOTfczb/0


部下「うっせーなやめまーす」



17: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:12:52.045 ID:9WT2Up990


まあその場合本業やめるだけなんだけどな



20: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:13:37.157 ID:cX5Bwgok0


>>17
むしろ速やかに辞めて貰わなきゃ



23: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:14:27.453 ID:jxhwIfSuM


>>17
無駄な会議して何するのか知らんけど

最悪辞めるだけだな



18: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:13:13.876 ID:/Rf/yXK20


どっちが本業だかわかんねえな



21: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:13:41.295 ID:i1B6Jhyja


未だに副業禁止とか騒いでる企業なんてあるのか



25: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:14:31.135 ID:DZqH2fW00


副業禁止って入社時に同意してるからな
ただ会議は明日やれ



28: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:15:38.020 ID:TOtYfgN10


副業が本業だろ



29: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:15:59.196 ID:sYFDDPQG0


これただ羨ましがってるだけ



32: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:17:14.173 ID:ojFekx5E0


うちも副業禁止だけどそもそも法的に束縛することは不可能だよな



34: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:18:33.509 ID:lpQ4nUmV0


今どきテレビ会議とかいう人いるんだ



42: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:24:00.753 ID:9WT2Up990


まあ本業より稼げるようになったらバレるまえにやめとけばいいな
後は副業おkな派遣とかで入っておけばいい



61: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:37:39.687 ID:A25Fj5Z70


>>42
これは副業やってない奴の考え



45: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:25:58.356 ID:myGLxlYy0


YouTuberかな?



46: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:26:26.854 ID:+KtXjsqi0


勘違いするなおまえの会社とは遊びの関係だぞ



49: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:28:21.242 ID:A9tHJzP70


公務員だったら>>1が正しい



50: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:30:24.112 ID:dB4vKBUq0


今から会議じゃねぇのかよ



55: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:34:17.833 ID:YtENCXpUr


3億くらい貯金できたら仕事やめても余裕なんだけどな
そこまで貯めるの無理だな



57: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:36:00.321 ID:YtENCXpUr


公務員でも副業はセーフだぞ
やり過ぎるとまずいけど



60: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:37:31.728 ID:STLq7Qr80


>>57
むしろ公務員はこういう風に申請しなさい
これはやっちゃだめ、他はOKって明示されてるから
昔から副業多いんだよね



65: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:42:04.569 ID:A9tHJzP70


>>57
公務員は予め自営兼業承認申請書を提出して知事の許可を得てからじゃないと副業できないぞ
実家の農作業手伝ってお金儲ける時とかな



68: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:44:47.799 ID:vCitkUgk0


むしろ副業してないの?ってトレンドあるからな
上手く行く行かないは別にして



75: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:50:22.130 ID:hOPG109v0


そもそも副業という概念が法的に存在しない
あるのは兼業だけ



85: 名無しさん 2020/06/14(日) 23:35:19.057 ID:GAG63TxCa


辞めてもなんも痛くない



86: 名無しさん 2020/06/14(日) 23:46:37.027 ID:St4WcVKLH


むしろこのご時世ならリスクマネジメントとして副業推奨するわ



87: 名無しさん 2020/06/15(月) 00:21:26.974 ID:j4ifG/fL0


うちは未だに副業禁止の癖に給与少ないわ、コロナで減るわで退職者続出の件



88: 名無しさん 2020/06/15(月) 00:33:38.764 ID:KZe+rCqra


残業代で超えてみせろ



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244963件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ