​​

トラック運転手へ転職したんだが最高すぎてワロタwwwwwww

引用元:トラック運転手へ転職したんだが最高すぎてワロタ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1592020485/


1: 名無しさん 2020/06/13(土) 12:54:45.496 ID:GEyBxjMWF


何でトラック運転手やる人少ないん?!



2: 名無しさん 2020/06/13(土) 12:55:27.101 ID:piXlKoKn0


あんなデカいの怖くて無理だわ



3: 名無しさん 2020/06/13(土) 12:56:13.350 ID:R0uQPZaT0


年始くらいまでは楽しかったけど最近荷物薄すぎてな


帰り荷が怪しいのは基本だし見つけてもわけあり率高め



4: 名無しさん 2020/06/13(土) 12:56:36.406 ID:iPqDVhuy0


腰が逝くんじゃないのか



11: 名無しさん 2020/06/13(土) 12:59:17.624 ID:GEyBxjMWF


>>4
それ言われてるけどそうでもないぞ
それにどの職種にもそういうのあるだろ



5: 名無しさん 2020/06/13(土) 12:56:47.689 ID:dbELR6hca


トラックはゲームで乗るもの



6: 名無しさん 2020/06/13(土) 12:57:22.965 ID:GEyBxjMWF


営業とか事務より最高に楽だし楽しいんだが



7: 名無しさん 2020/06/13(土) 12:57:44.039 ID:fnmjqPdV0


雨の日はキツいな



8: 名無しさん 2020/06/13(土) 12:58:22.485 ID:SjbPE9QZ0


潰しがきかないから



9: 名無しさん 2020/06/13(土) 12:58:26.824 ID:Ya4/Tf5u0


積込ないやつなら



12: 名無しさん 2020/06/13(土) 12:59:30.016 ID:tOfrZbzf0


何トん?



16: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:01:06.736 ID:GEyBxjMWF


>>12
2



19: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:01:34.500 ID:tOfrZbzf0


>>16
何歳?



24: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:02:46.278 ID:GEyBxjMWF


>>19
32



15: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:00:53.671 ID:+qwNhXsZd


乗る気はないけど
今大型教習中でもうすぐ仮免



18: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:01:34.089 ID:fnmjqPdV0


2tかよ!!



20: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:01:41.345 ID:iudzHsYl0


運転してる時暇でしょ
なに考えてんの?



27: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:03:27.081 ID:GEyBxjMWF


>>20
iPhoneで音楽流して唄ってる
ラジオも好きだからずっと聴いたりもしてる



21: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:01:59.918 ID:SYDD27bK0


どんな仕事でも言えるけど、転職したばっかりじゃわからんだろ
5年くらいは働いてみないとな
他の業務も任されたりしてくるじゃん



23: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:02:26.591 ID:GEyBxjMWF


自分だけの空間で仕事できるってストレスフリーだわ
あちこち運転するのも楽しいし



29: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:04:23.842 ID:kgyo5oSBd


2tは2tでも2tロングワイドのが運転しやすいよ



32: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:06:20.361 ID:GEyBxjMWF


俺的にデメリットはトイレしたいときにすぐ見つからないくらいだと思う
筋トレにはならんが軽い運動にもなるし



33: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:06:28.424 ID:ZDXpUFkH0


休みないんでしょでも



38: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:08:17.229 ID:GEyBxjMWF


>>33
うちは120日はあるよ



36: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:07:50.796 ID:GEyBxjMWF


トラック業界が何故人気出ないのか分からない
給料も高いし休みもそれなりにあるし



37: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:07:54.154 ID:uLa59DOwa


これからの運転手は働き方改革の煽りで長距離がまわせないって嘆いてたな



40: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:08:21.840 ID:dbELR6hca


給与なんぼなん



43: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:11:04.604 ID:GEyBxjMWF


>>40
手取り25万
まだ転職したばっかだけど昇給ももちろんある



49: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:12:58.923 ID:MUSv0Ac9d


>>43
そこの会社けっこういいな
ボードはこんでるとかじゃないよな?
拘束時間長いとか



55: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:15:03.762 ID:GEyBxjMWF


>>49
時期にもよるけど
月20時間残業あるくらいかな



50: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:13:11.013 ID:dbELR6hca


>>43
32で手取り25を高いって…



57: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:15:44.142 ID:GEyBxjMWF


>>50
全く未経験の職種だもの
充分だと思ってる



42: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:10:03.591 ID:2QhLcupP0


居眠りする俺には無理だわ



46: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:11:37.320 ID:3ScxBhML0


大型持ってないし中型で乗れるタイプの仕事はキツそうなのしかないし



47: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:12:21.353 ID:HAp+jy4P0


冬場に雪国走らないならいいかもな



48: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:12:39.714 ID:BZs1NKRkd


ルートが難しそう



52: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:13:32.608 ID:GEyBxjMWF


食品の運送は本当楽だぞ
他は知らんけど



56: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:15:36.812 ID:BCSVVapL0


話をきくと同じトラック運転手でくくられてるが荷物の積み下ろしやる系とやらない系とでキツさがもう仕事だろうと思う



62: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:17:35.368 ID:GEyBxjMWF


>>56
積み下ろしあるけど30分で終わる程度だし
女でも持てるくらいの重さだぞ



60: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:16:49.146 ID:knAqt5JN0


この物流の時代にその転職はまじで最強だと思うわ



67: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:19:17.760 ID:t0gQ4efWd


俺もトラックドライバーだけど屋根のない荷下ろしはないしラジオか音楽聴いてるだけで時間長いのがネックなだけだから天職だわ



68: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:19:46.554 ID:dDc5j9M50


一人で脳死で出来る仕事って正直羨ましい
その代わりリスク高いけど



70: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:22:23.854 ID:GEyBxjMWF


人との関わりが苦手な人とかにも本当オススメ
前職の営業のせいでストレスで毎日ヤバかったが今は嘘みたいに毎日晴れやかな気分



71: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:24:51.774 ID:t0QNeZsc0


すごいじゃん
あんなでかい車運転できるなんてすげーわ
運転下手だからフツーに尊敬するよ



92: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:51:45.534 ID:3ya6WLyTa


事故リスク
夜勤
荷卸の肉体労働
運転がある程度上手くないと駄目

逆にやる理由がないんだが



96: 名無しさん 2020/06/13(土) 13:58:02.591 ID:aeYvy2iL0


1人で仕事できるのはいいなと思うけど
やっぱ事故のリスクがな
どれだけ自分が注意しようが向こうから来たら終わりだし



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244734件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ