​​

刃物持った奴と闘うことになったら何が一番有効なの?

刃物持った奴と闘うことになったら何が一番有効なの?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 04:49:55.27 ID:XoNSVmFC0
美少女を守って勝たなきゃいけないんです
刃物持った奴と闘うことになったら何が一番有効なの?
引用元:刃物持った奴と闘うことになったら何が一番有効なの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385322595/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 04:49:55.27 ID:XoNSVmFC0


美少女を守って勝たなきゃいけないんです



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 04:50:29.57 ID:viyWC7IW0


タオルなければ着てる衣服

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 04:51:44.70 ID:s/nLu/md0


>>2
これ
手に巻く
花火でみた




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 04:50:42.20 ID:lNT8Oi2v0


手を蹴って刃物落とす



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 04:50:58.94 ID:1Pspji1p0


より斬れ味の高い刃物



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 04:51:39.35 ID:aq5TzhP/i


マジレスするとベルト

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 04:52:22.19 ID:XoNSVmFC0


>>11

ナイフ投げられたら終わりじゃね?


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 04:57:02.34 ID:lMfv6amDP


>>17
投げられて終わるような達人相手なら抵抗するだけ無駄。
聖書でも持っとけ




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 04:51:51.79 ID:ovhiRZN3i


ペンは剣より剛
ペンからインフェルノシーザス叩き込め
刃物属性には抜群の威力をはっきするから



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 04:52:27.88 ID:kuJdngKoi


ハンガー



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 04:52:52.68 ID:SODJ4j+20


ただリーチが長いだけだと投げられた時が怖いんだよな

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 04:55:58.47 ID:XoNSVmFC0


>>19

盾にも凶器にもなる武器が歴史上出てこなかった理由に自身なし


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 04:58:04.31 ID:M4EIcmBC0


>>28
なにこれ?傘?


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 04:58:53.83 ID:XoNSVmFC0


>>31
警察がよく使ってる盾にトゲっぽいの追加用な武器


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 04:59:47.48 ID:XoNSVmFC0


>>31

こ↑れ↑




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 04:53:14.54 ID:lhJD343v0


石投げれば大概の奴は逃げる



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 04:53:52.03 ID:bZbHctncO


軍用ヘリと綱引きして刃物が通らない腹筋作ろう



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 04:55:15.16 ID:bzYtm3ez0


手思いっきり蹴れば一時的にマヒしてナイフ落とすだろ余裕



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 04:57:30.98 ID:cjbw9eaQ0


美少女を切らせて骨を断つ



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 05:00:13.89 ID:eDdYBa/c0


スナだ!
常にポケットには大量のスナを入れておけ



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 05:04:44.56 ID:Ti4cJbAai


フルダッシュからの飛び蹴り

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 05:05:56.00 ID:efqnE6NC0


>>48
刃物で防御されるとお前が切れる




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 05:05:01.17 ID:0BTy3H6Y0






50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 05:05:08.62 ID:esa4yX3i0


後ろ回し蹴りは対武器相手に編み出された技だってとある漫画に書いてあった

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 05:07:44.57 ID:1IRWHck0i


>>50
華麗にかわされ脚を切られる所まで視えた




55: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/25(月) 05:05:58.75 ID:dEh5SUZc0


マジレスすると瞬発力だな

次に反射神経

最後に瞬発力



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 05:08:34.70 ID:0BTy3H6Y0



好きなの選べ



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 05:31:02.87 ID:5LNqvnbt0


彼女逃がして立ち向かったけど首切られて死んだ男思いだした



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 06:18:17.79 ID:OSYCtn0o0


さすまた。


あるいは盾。普段から訓練が必要。

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 06:41:53.48 ID:MPd1Wv+90


>>73
二人掛かりだとヤバそうだが一人だとちょろそうだな




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 06:56:25.26 ID:vVeaEokt0


いつもおもうけど蹴りって掴まれたら終わりじゃね?

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 07:52:15.17 ID:ZXW0zSJd0


>>75
軸足は掴まれてないから跳んであびせ蹴りっていうかっこいいのを妄想したことはある


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 07:55:09.04 ID:6CcU0N/H0


>>93
跳んだ所を掴まれてる脚を引き寄せられて蹴りは不発、地面に叩きつけられた所を殴打

だな


95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 07:57:29.36 ID:CXDSt80l0


>>94
なんかイメージしにくいけど蹴りは食らうと思う


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 08:12:05.93 ID:6CcU0N/H0


>>95
ただ足首を掴まれてるだけで相手が思考停止してるならヒットするかもだけど、そこで引っ張られたりしたら距離が近すぎて自分がバランス崩すだけだし威力なんて無いようなもの
跳んだ流れで相手の片方の腕を極める技術があるなら別だけどまず無理


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 08:18:11.11 ID:CXDSt80l0


>>96
それぐらいの反応できるなら蹴る側も膝蹴りに変えるとかの対応はできるだろ


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 08:25:49.41 ID:6CcU0N/H0


>>97
片足掴まれてノーモーションで跳んで浴びせ蹴りなんて出来ないんだから相手は蹴りには十分反応できるだろ
それに浴びせから飛び膝に瞬時に移行できる技術あるなら掴まれる以前に倒してるわ




78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 07:02:55.47 ID:2MANX505i


相手の獲物やら近くに拾える物かあるのか、逃げれるのかによって違う
ナイフ程度なら棒状の物があるなら突け。鈍器なら逆に使わないほうが良い場合もある
素手なら顎引いて前屈みになって腕で目を守りながらタックル
長物ならガン逃げ



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 07:09:39.93 ID:d9w+NsQa0


マジレスすると杖

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:10:08.13 ID:lMfv6amDP


>>81
残念ながら杖や日本刀には背面に回り込まれると何もできなくなるという重大な欠点があるのだ




98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 08:25:03.50 ID:sZaBLIjF0


ドロップキックが割と有効だと思ってる



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 09:07:31.65 ID:V9zR3fcY0


結局はジャンケンというか読み合いだしなあ



102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 09:15:08.18 ID:6RA+yUUVO


空手だかなんかの拳法の達人だかが投げられるものを投げまくるってバキの作者との対談で言ってた



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 05:07:03.51 ID:5nnkapDKP


今思うとランドセルの安心感ってすごかった



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

面接官「弾が4つ入った銃で5人確実に弑すにはどうしたらいいですか」

黒人4人に「ラピュタ」見せた結果wwwwwwwwwwwww

驚愕、俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwww

ドジっ娘が好きでドジっ娘と結婚した結果wwww

女子大生でこんな格好の奴って何考えてるの?(参考画像あり)

偏差値43の底辺高校生が3ヶ月勉強したらマジでヤバイことになったwwwww

【画像】 海外の路上アートが気合い入りすぎだと話題に すげえええええええ!!!!!!!!!!!!

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

自演乙が青木真也をKOした時の魔裟斗wwwwwww

イケメンなのに彼女があんまり可愛くないやつwwwwwwwwww

デブがヒートテック着た結果wwwwwwwwwwwwwwww

旧日本軍の凄いエピソード教えて下さい

バイト辞めるって電話したらすごいことなった・・・・・・・・

【驚愕】本田がTwitterやらない理由がwwwwwwwwwwww

店員「お会計980円になります」俺「スッ」一円玉980枚

今日嫁に寿司食べたいって言った結果wwwwwwww

好きな人のツイッター逐一確認し奴wwwwwwwwwwwwwww

大学でiPhone置き忘れた結果wwwwwww

飲酒の検問で警官に息吹きかけた結果wwwwwww

ご飯の代わりにジャガイモ食ってたらwwwwwwwww

ネカフェで暮らして1年経った結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

42405:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 15:20:59

美少女に蹴りを入れて突撃させた後に脚を刈って顔面を100回キック
呼吸が止まってなかったら、もう100回追加

42410:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 15:30:33

刃物を持った奴が相手なら覇王翔吼拳を使わざるを得ない

42411:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 15:32:04

死んでよければタックル
メッタ刺しにされてる間に美少女は逃げられるぞっ

42412:2013年11月25日 15:33:47

身近な武器といえば硬貨
思いっきり投げて当たるとめちゃくちゃ痛い

42413:名無しさん@ニュース2ch2013年11月25日 15:35:40

キャンプ場で見知らぬガキに蹴られたんで、蹴ってきた足掴んで離さなかった事ならある。めっちゃ焦ってたwww
消火器ぶちまければ勝てるかもね。相手は防ぎようがないし、臭いし息できないし、目を開けてれば目も見えなくなるかもしれない。

42416:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 15:58:15

消火器は化学系のやつだと失明するな

42419:ゆとりある名無し2013年11月25日 16:00:21

スタンガン付き刺叉が一番いいぞ、ほぼ一撃で無力化できるし。

42420:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 16:02:11

防御を完全に諦め、刺されると同時に目か喉笛を突く

、という妄想をしながら刺されて普通にうずくまり終了する

42423:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 16:08:12

かの宮本武蔵も
刀より石投げるほうが強いとかなんとか言ったらしいな
ソースは2ちゃんだが

42425:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 16:26:55

熱々おでん

42426:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 16:27:52

靴下に石詰めて殴れ

42428:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 16:36:17

着ているジャケットを利き手じゃないほうに巻きつけて盾化&武器化する
映画でロバートデニーロもやってたから間違いない

42431:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 16:41:13

刃が通らないほどの、筋肉。 反撃にも有効。鉄砲玉も、通さない。

42432:名無しさん@ニュース2ch2013年11月25日 16:44:13

ステンレスチェーンで編んだシャツの上に革ジャン着て防刃手袋はめて立ち向かえ
加えて催涙スプレーもっていたら完勝

マウントとってマックノウチマックノウチしてやれば
普通は勝てる

完全に狂っている奴相手なら
上記した上で鼻の穴に催涙スプレー直噴したあとに口に石つっこんで
マックノウチマックノウチを3セットな

諸行無常 慈悲は無い

高確率で相手は生命の危機に陥るので素直に警察へ行く
潔さも必要だぞ

42433:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 16:47:15

トンファーに決まってんだろ

42435:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 17:02:19

ゾウだな。
ゾウ使いには勝てる気がしない。

42437:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 17:16:06

度胸じゃね?
凶器持った人間と向かい合って動じなければ、どうにかなりそうな気はする。
相手が達人とかだと無理だろうな。

42438:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 17:17:07

バールのような物

42439:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 17:21:26

石があれば投石
自転車投げつけでもいいな
ナイフなんて武器の中の1種類に過ぎん
そして、日本の道端でナイフを出す奴は所詮素人
殺す気で来てない
殺す気ならこちらが気付く前にやられてる

42440:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 17:21:54

この季節なら上着なりジャケットなり着てるだろう
ナイフ持った腕にかぶせるように巻きつけるか、
目くらましにして下段を踏みつけ蹴りか、方法はいくらでもある
出てきたように物投げまくるのも可

42489:2013年11月25日 19:24:22

服でマタドールみたいに前に突き出し距離感を混乱させて手や腕を巻く防御。
ブルースリーが教えていたとしょこたんが言ってた。

42515:名無しさん2013年11月25日 20:05:37

確かに石が良さそうだな

42570:名無し@まとめでぃあ2013年11月25日 22:17:23

800mを全力で走れる体力。逃げられればそれで良し、追いかけてきたとしてもおそらく相手はヘロヘロ。他方それでも問題ない体力を持ってるような相手がナイフを持ってるなら諦めろ

42587:名無し2013年11月25日 23:18:09

投げられるものを投げてから、長い棒を相手の中心に向けて突撃
何も無いときは、相撲のように手を胸の前で、ばってん組んで頭付きで突撃

42603:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月26日 00:45:44

勢いも大事かも。
池沼並の大声+顔面で、
ちっさいショルダーバックをブンブン振り回しながら突進してったら
素人や決意(笑)の弱い人だとひるむかもしれない。
大きいカバンだと高速で振り回しにくく勢いが出ないので小ぶりの鞄を推す。


軽いショルダーバックでもブンブン振り回して当てたらいたいねんで。
おっちゃん痛かってん。気ぃつけてや。

42620:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 02:46:15

鞭もいいよ。

本気鞭の先端は音速超えるから不可避。

42741:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 16:51:17

ゴキジェット
吹きつけてよし、鈍器にしてもよし、盾(刺した所から自爆式)にもなる。
引火するなら+ライターでも。

催涙スプレーは車内で使えないのがイマイチ。

42743:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 16:56:16

てかナイフ投げられても投げナイフじゃないから大きな傷は出来ないはずやっぱ一番良いのは金的に蹴りだろどんな奴でも一発KOww

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245457件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ