​​

中途半端な知識でデスクトップPCを買ってはや2ヶ月

引用元:中途半端な知識でデスクトップPCを買ってはや2ヶ月
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1594100701/


1: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:45:01.752 ID:K97Dj13c00707


普段使いなら全く問題ないけどゲームしようと思ったらCPU以外全部交換レベルだった



2: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:45:49.974 ID:CH1jlLWb00707


大切なのはグラボさ
3万くらいのグラボ買えば基本なんでもできるでしょ



3: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:46:36.509 ID:K97Dj13c00707


>>2
電源180Wでも?



7: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:48:01.507 ID:CH1jlLWb00707


>>3
600はないとね



4: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:46:43.822 ID:wYWDwVoB00707


また買えばいいじゃん
時間は有限なんだぞ



6: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:47:30.268 ID:K97Dj13c00707


>>4
流石に買ったばっかだし返品も出来ないし1年は我慢するわ



5: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:47:11.138 ID:uhZN5X0IM0707


初めてなら仕方ない



9: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:48:17.092 ID:K97Dj13c00707


>>5
パーツの名前は知ってたけど容量とか組み合わせとかはサッパリだったわ



10: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:48:17.879 ID:CH1jlLWb00707


てか初めてのパソコンで自作はあほ



11: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:48:44.614 ID:K97Dj13c00707


>>10
自作じゃないぞ



12: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:48:47.886 ID:a9emUxH400707


(´・ω・`)CPU以外買い替えればいいのにねー



13: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:49:04.158 ID:K97Dj13c00707


>>12
そんな余裕今は無いわ



14: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:49:51.660 ID:a9emUxH400707


(´・ω・`)すまんかった



15: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:50:09.785 ID:rIz3vdIRM0707


電源180選ぶ中途半端な知識ってなんだ…
知識ない人が適当にゲーム用選んでも大抵500付いてるだろ



16: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:50:35.017 ID:K97Dj13c00707


>>15
電源容量とかよく知らずにhpの安いデスクトップ買った



17: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:52:10.027 ID:aOJps9dNM0707


そんなあなたに補助電源不要のGTX1650



18: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:53:17.734 ID:K97Dj13c00707


>>17
それでも半分ちょいしかない



20: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:53:25.850 ID:4lCSUBz0M0707


電源最低限400は必須だろ



22: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:55:14.138 ID:K97Dj13c00707


>>20
オフィスワーク用を買ってしまった



23: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:55:55.811 ID:f6kyA+9z00707


取り替えられないパーツなどない!
全とっかえだ!



24: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:56:38.833 ID:K97Dj13c00707


>>23
お金されあれば2台体制にするわ



25: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:57:53.146 ID:aOJps9dNM0707


180Wでもギリいけるっぽいぞ
小型っぽいし載せられるかは知らんが



28: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:59:18.751 ID:K97Dj13c00707


>>25
余裕持たせて倍らしいから動くには動くけど結局後悔しそう



27: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:59:12.605 ID:rIz3vdIRM0707


オフィスワーク用って言ってるし隙間のない細いやつじゃない?



29: 名無しさん 2020/07/07(火) 14:59:43.508 ID:K97Dj13c00707


>>27
細くはないけどデュアルファンだと厳しそうなやつ



30: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:00:12.254 ID:VCYhiHbgp0707


ゲーム用に買ったってこと?店員に止められるだろさすがに



31: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:02:33.078 ID:K97Dj13c00707


>>30
ゲームはする予定なかったけど興味が湧いてきた



32: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:03:11.787 ID:rIz3vdIRM0707


元々やる予定なかったなら仕方ない



33: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:03:40.556 ID:VCYhiHbgp0707


なるほどね
軽い2Dゲームぐらいなら動くんじゃないかな
マイクラクラスは無理だろうけど



35: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:05:43.996 ID:wYWDwVoB00707


そのゴミいくらしたんや?



38: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:08:39.762 ID:K97Dj13c00707


>>35
送料込みで54000



39: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:09:17.832 ID:eJl4b7Bf00707


電源すくないな
gt1030でもさしとけ



41: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:10:36.088 ID:K97Dj13c00707


>>39
それも考えたけどゲームできるレベル?



42: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:11:19.751 ID:eJl4b7Bf00707


>>41
設定次第でそこそこ遊べるんじゃね
ないよりましだし



46: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:15:01.916 ID:K97Dj13c00707


>>42
やりたいゲームが最高品質で1060がいるらしい



55: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:20:43.801 ID:a9emUxH400707


>>46
GTX1660Tiで約120Wなんだよな
プラス180Wあればなんとか動きそうだけど
少し余裕があったほうが安定すると思う

電源350Wくらいほしいね
https://kakaku.com/pc/power-supply/itemlist.aspx?pdf_Spec301=350



57: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:21:30.788 ID:K97Dj13c00707


>>55
汎用のPSUはサイズが合わない



44: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:12:01.667 ID:a9emUxH400707


>>41
電源とグラボ交換すれば性能あがるんじゃね?



46: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:15:01.916 ID:K97Dj13c00707


>>44
電源は310Wと400Wがそれぞれ¥6000と¥12000だから迷ってる



40: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:09:25.063 ID:aOJps9dNM0707


型番教えろ
ロープロさせるんなら可能性はある



41: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:10:36.088 ID:K97Dj13c00707


>>40
pavilion590のi5-9400のやつ



43: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:12:01.315 ID:eJl4b7Bf00707


1030でもapuのオンボードより上だからね



46: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:15:01.916 ID:K97Dj13c00707


>>43
たしかにね



48: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:15:42.880 ID:wYWDwVoB00707


メーカー品ならさっさと売って買い直せ
勉強代や
今度は上手くやれよ



49: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:16:38.018 ID:K97Dj13c00707


>>48
売っても二束三文じゃん



53: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:19:26.654 ID:wYWDwVoB00707


>>49
捨てるよりマシだって言ってるだけだよ
ほんとバカだなお前



56: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:20:47.928 ID:K97Dj13c00707


>>53
今使うぶんには困ってないって書いてるじゃん



50: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:17:48.811 ID:zqMV+8di00707


ゲームも3Dと2Dで必要スペックとファンの音が全然違う



52: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:18:47.506 ID:K97Dj13c00707


>>50
かなり欲を言えばVR
PCゲーでやりたいのはブループロトコルっていうまだ出てないやつ



54: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:19:55.930 ID:eJl4b7Bf00707


VRとか…
もう電源交換しろよ
出来るのかどうか人柱として



56: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:20:47.928 ID:K97Dj13c00707


>>54
Oculus Linkを試したいけど厳しいか



60: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:23:26.797 ID:VCYhiHbgp0707


VRは無理だな 新しいの買うしかない



63: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:24:24.474 ID:K97Dj13c00707


>>60
スタンドアロンで遊べてるから正直本気ではない



61: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:23:57.016 ID:K97Dj13c00707


電源容量さえ増やせばまだ何とかなりそうだけどメーカーは作ってるくせに在庫ないって言われたし見つけた転売はAliだけ



64: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:24:29.033 ID:aOJps9dNM0707


①諦めてオンボードでプレイする
②妥協してRX550かgt1030などのローエンドを買う
③ギリギリを狙ってGTX1650を買う(電源足りない可能性あり)
④互換品のHP電源を買って電源容量を増やしてグラボを積む
⑤諦めて別PCを買う

こんな感じだな考えられるのは



67: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:25:41.497 ID:K97Dj13c00707


>>64
互換電源が見つからない



65: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:24:38.797 ID:f6kyA+9z00707


電源ユニット2個使えばいいじゃん



67: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:25:41.497 ID:K97Dj13c00707


>>65
電源ユニットだけ外置きも考えたけどホコリとかで火事になっても困るしやめた



72: 名無しさん 2020/07/07(火) 15:32:06.241 ID:K97Dj13c00707


ゲームしなきゃなんの問題もないし我慢できなくなってからまた考えるわ
おまいらありがとな



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245915件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ