​​

水没した車って廃車決定なの?車両保険入ってなかったら泣くしかないな

引用元:水没した車って廃車決定なの?車両保険入ってなかったら泣くしかないな
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1594290808/


1: 名無しさん 2020/07/09(木) 19:33:28.971 ID:8thuZqB5M


お前らちゃんと任意保険入ってるだろうな?



2: 名無しさん 2020/07/09(木) 19:33:54.234 ID:S8gYfq4da


くず鉄として売れば小遣いにはなる



3: 名無しさん 2020/07/09(木) 19:34:08.360 ID:W8r+/3pn0


車両保険入るほど良い車乗ってない



4: 名無しさん 2020/07/09(木) 19:35:25.686 ID:4qTlAH+Q0


なぜか活気づく中古車市場



5: 名無しさん 2020/07/09(木) 19:37:27.314 ID:Rc6jN3cP0


豪雨災害のあとは中古車の買い取りがアップするんだぜ



6: 名無しさん 2020/07/09(木) 19:38:40.263 ID:8thuZqB5M


中古車買取店とか闇金がが被災地に営業に行くのか?



9: 名無しさん 2020/07/09(木) 19:41:53.379 ID:Rc6jN3cP0


>>6
豪雨→車失う→中古車買わざるを得ない→市場活性化→高騰



8: 名無しさん 2020/07/09(木) 19:40:31.917 ID:iiYyp8cq0


水没は修復歴有りにならないけど中入ったら臭いで即分かるから別に騙されないけどな



27: 名無しさん 2020/07/09(木) 20:56:19.140 ID:pg+MwJ650


>>8
ちなみにどんなニオイ?



32: 名無しさん 2020/07/09(木) 21:09:03.509 ID:QzW7Hvp50


>>27
完全にドブの臭い
絶対に取れん



33: 名無しさん 2020/07/09(木) 21:13:51.100 ID:6OHUrKnr0


>>32
泥水被ったときの話?
雨水だけならまだどうにかなる



10: 名無しさん 2020/07/09(木) 20:39:52.179 ID:rH6/GPnE0


車両保険入ってても水没は補償外になること多いぞ

保険なんて大規模災害の時は補償しませんとか言うクソ契約ばっかりだからな



11: 名無しさん 2020/07/09(木) 20:41:18.043 ID:6OHUrKnr0


>>10
知ってる



12: 名無しさん 2020/07/09(木) 20:42:29.512 ID:Rc6jN3cP0


>>10
昨日そういうレスしたら、今時の保険は災害対応してるわ情弱 ってバカにされたわ



13: 名無しさん 2020/07/09(木) 20:45:12.523 ID:rH6/GPnE0


>>12
それ言った奴は内容ちゃんと確認してるのか?
約款よく見たら「大規模災害の時は減額してお支払いします」ってのばっかだぞ



15: 名無しさん 2020/07/09(木) 20:47:43.362 ID:Rc6jN3cP0


>>13
ソニー損保のページ張っとったわそいつ
おれも災害は除外って思って主張してたんやけどな。負けたわ



16: 名無しさん 2020/07/09(木) 20:49:45.275 ID:6OHUrKnr0


その約款の一部に>>13が書いてある訳よ



18: 名無しさん 2020/07/09(木) 20:50:25.450 ID:Rc6jN3cP0


>>16
ほう。
昨日君がおったら勝てたのにな



14: 名無しさん 2020/07/09(木) 20:47:23.020 ID:iiYyp8cq0


今時は水害対象プランとしないプランで分けてる
ネット損保は知らんけど



17: 名無しさん 2020/07/09(木) 20:49:56.452 ID:rH6/GPnE0


>>14
へえ
でも水害対象プランって結局は相当割高になるんだろ?

保険屋なんてそういうもんだ



21: 名無しさん 2020/07/09(木) 20:52:13.530 ID:6OHUrKnr0


>>17
月数百円くらいで水害ってか津波補償付けてるわ
まあ共済系なのと最大でも50万だかの上限付きだけど



23: 名無しさん 2020/07/09(木) 20:54:07.904 ID:rH6/GPnE0


>>21
月300円として年間3600円か
50万じゃ中古の軽買うのが精いっぱいだけどまあそんなもんなのかな

「最大で」ってのが引っかかるが



31: 名無しさん 2020/07/09(木) 21:07:09.116 ID:6OHUrKnr0


>>23
この機会に津波関連の特約の約款見てみたわ

・地震噴火と関連する津波は払わねえぞwwwww
・特約付けたら地震噴火も50万までは面倒見るぞwwwwwwwwww
※車両額が50万円に満たなければ車両額まで
・座面までの浸水?自腹切れやwwwwwwwwwwwww

的な条件になってた



19: 名無しさん 2020/07/09(木) 20:50:56.666 ID:rH6/GPnE0


「減額して」ってのも具体的な額を一切明示してないから悪質

1割しか払いませーーんwwwwとか言っても通る



22: 名無しさん 2020/07/09(木) 20:52:59.103 ID:rH6/GPnE0


保険屋なんて結局は他人の不安に付け込んで金儲けする卑しい商売だからな

霊感商法で何の意味もない壺を100万とかで売ってるのと本質的には同じ



26: 名無しさん 2020/07/09(木) 20:55:24.437 ID:vq38ALh7a


>>22
同じではないが
でもまじでなんとか金払わないように規約を作ってるのは確か



28: 名無しさん 2020/07/09(木) 20:56:51.429 ID:rH6/GPnE0


>>26
そうやって何とかして支払いを逃れようって言う卑しさがインチキで金稼ぎしてるのと同レベルだって言いたいわけよ



29: 名無しさん 2020/07/09(木) 20:57:25.331 ID:rH6/GPnE0


正直、保険って民間に任せるべきではないわ
全部国営にするべき



30: 名無しさん 2020/07/09(木) 20:58:19.137 ID:rH6/GPnE0


民間企業なんて煎じ詰めれば「いかにして他人から効率よく金を奪うか」だけを考えてるクズしかいないからな



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

237135:時の旅人2020年07月21日 12:17:25

直して、乗れるようになったとしても 臭いはキツイ
何度クリーニングしても取れないし、結局は手放す
事となるだろう。

237137:名無し@まとめでぃあ2020年07月21日 16:02:10

雨水でもカビが湧くからな相当金かけないとどうにもできない

237143:名無し@まとめでぃあ2020年07月21日 18:52:31

何か対策が余り無いんだな
安い物にして
何か有ったら直ぐに買いなおせるようにしておくのが一番だろうな
これは家に付いても言える
日本はスクラップビルド型なんだよな
あまり金を掛けて作るのは向いてない
あまるほど金を持ってりゃべつだけど

237148:名無し@まとめでぃあ2020年07月22日 08:55:42

水陸両用車とかはやらねぇかなw

237152:名無し@まとめでぃあ2020年07月23日 13:13:50

大きな自然災害までカバーしてる場合、何か起きたら支払いが集中して、保険屋つぶれるわ
それは無理だろw

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244978件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ