​​

【悲報】日本のホットドック、世界中に誤解される

引用元:【悲報】日本のホットドック、世界中に誤解される
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1594461907/


1: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:05:07.15 0


cUUemmU.jpg



2: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:06:11.11 0


((((;゚Д゚))))



3: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:06:31.23 0


CCさくらの影響



6: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:11:08.77 0


Chinaも日本のだろ



8: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:11:30.52 0


世界で唯一パンを使っていないホットドッグ
誇らしい…



11: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:13:41.12 0


ペルーも独自の進化遂げてるな



12: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:13:56.76 0


どういうこと?



13: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:14:09.51 0


ソーセージを加熱したもんをホットドッグって言うんか?



107: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:49:26.46 0


>>13
そうだよ



14: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:14:13.60 0


日本はこれだろ?
img_pdt_sausage.png



87: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:42:48.32 0


>>14
かつてすこだった
カロリーの化け物



16: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:14:55.48 0


いやフィリピンが一番おかしいだろ
ソーセージと米と目玉焼きて



17: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:16:03.48 0


ホットタコさんだろ



18: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:16:03.51 0


ペルーどうした



20: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:16:42.98 0


基本的な定義はソーセージ他をパンで挟んだものでいいんだよな



22: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:17:05.42 0


マヨネーズって世界共通語なんだな



24: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:17:29.67 0


シカゴのうまそう



25: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:17:45.46 0


ホットドッグって和製英語じゃないのかよ



26: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:17:58.43 0


ソーセージ単体もホットドッグというらしい



27: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:18:10.99 0


あまりにもバリエーションに過ぎて
どうでもええわってなるな



29: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:18:17.80 0


ホットドッグチェーン店てないんだよなぁ



31: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:18:55.30 0


ホットドッグ伯爵がトランプやりながらでも
食べられるようにしてできたのがほっどドッグ



152: 名無しさん 2020/07/11(土) 20:36:22.20 0


>>31
それサンドウィッチや



33: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:19:27.29 0


ホットドッグはフランクフルトソーセージの調理法
もともとフランクフルトという名前だったがドイツと戦争になった時に俗名だったホットドッグを正式な名前にした
挟んであるパンは手が汚れないようにするためのもの



35: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:19:32.33 0


ソーセージがダックスフントに似てるからホットドッグって言うらしい



39: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:21:24.01 0


タコ好きなんて日本人しかいないからな



43: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:23:38.28 0


タコウインナーがいつどこで発祥したかと言うのは興味深い
キャラ弁ブームよりはるか前にあったし



46: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:25:29.46 0


>>43
多分スーパーの試食販売員がやり始めた
販売促進のために奥様に作り方を教えていった



45: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:24:31.04 0


ホットドッグはピクルスどっさりじゃないとな



47: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:25:33.21 0


デンマークのきゅうり見えてるやつは食いたくない



48: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:25:43.10 0


そういやずっと昔、カレーパン生地に巻かれたソーセージパン喰ってたわー
懐かしい



49: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:26:42.03 0


これだとすげえ太くて長いソーセージで作ってるみたいじゃん



50: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:26:42.90 0


とりあえずこんなかだと日本がダントツに独創的で可愛らしい



52: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:29:00.69 0


アメさんのにクリントンのホットドッグがない



54: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:29:31.60 0


なんでこうなるの



55: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:29:33.93 0


ゲオルギアのジャンキー感堪らね よだれ垂れてきた



59: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:31:53.65 0


日本のホットドッグって思い浮かばない



63: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:33:42.08 0


日本のホットドッグはアメリカのソーセージケチャップマスタードだろう



64: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:34:43.79 0


実際のアメリカのは結構凝ってるな



67: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:35:31.52 0


俺の好きなジャーマンドッグが無いな



74: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:38:14.56 0


だいたいソーセージに限定するなよ
ベトナムのバインミーとか入らねえじゃん



81: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:39:53.68 0


たまにガチガチのパンで挟んでくる店あるけどあれ論外



92: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:44:03.05 0


>>81
ワイ、そっちの方がすこ



82: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:40:48.54 0


キャベツをカレー味でソテーしたやつがはいってるのがJAPANだろが



85: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:42:27.87 0


シアトルデンバーメンフィスあたりが美味そう
バインミーはソーセージにしたらイマイチそう



94: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:44:20.97 0


なんでタコさんウインナー?
どういう誤解されたらこうなるんだ



58: 名無しさん 2020/07/11(土) 19:31:28.65 0


世界に誇るタコさんウインナー



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244974件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ