​​

中堅企業から大手企業に転職した結果wwwwwwww

引用元:中堅企業から大手企業に転職した結果wwwwwwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594901444/


1: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:10:44.88 ID:8Z5nfU310


人間関係がドライすぎてつらい
上司の成績評価項目に部下の残業時間があるらしく、基本残業は許されない感じ



2: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:10:57.81 ID:8Z5nfU310


そのせいか定時前はすごいピリピリしてる
定時後に競馬やら〇俗トークで盛り上がってた前職が少し恋しいわ



3: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:11:23.23 ID:75rHjhgc0


給料はええんやろ?



5: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:11:55.25 ID:8Z5nfU310


>>3
悪くない
基本給はそんなかわらないけど、手当てが全然違うね



4: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:11:31.40 ID:8Z5nfU310


残業はできなくはないんだけど、する前に上司への連絡が必要みたい
俺は転職したてでそこまで仕事ないけど



6: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:12:03.73 ID:sL2SRkkFa


そもそも何を求めて転職したんや



11: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:12:54.76 ID:8Z5nfU310


>>6
給料と仕事内容かな
人間関係は不満はなかったから



7: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:12:05.96 ID:p+W/cGuTa


優良企業やん
お喋りは仕事終わってからもできるやろ



14: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:13:19.26 ID:8Z5nfU310


>>7
まあ働きやすさはすごいあるよ
みんなの知的レベルがそもそも違うわ



8: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:12:18.48 ID:sxLYZI/f0


残業は会社からお願いするものだから



10: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:12:45.80 ID:n+n5KUpK0


またお前か



18: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:13:37.52 ID:8Z5nfU310


>>10
ごめんよ



42: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:16:33.81 ID:eoBILZpm0


>>18
職種はなにからなにになったん?



49: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:17:29.98 ID:8Z5nfU310


>>42
職種としては同じやで
事務から事務や



54: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:18:40.66 ID:eoBILZpm0


>>49
事務っていってもな
経理とかならわかるが雑用なら大手いけるか?



60: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:19:20.49 ID:8Z5nfU310


>>54
雑用やときびしいとはおもうわ



12: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:13:17.45 ID:EDh9aYDc0


中小企業の前時代的な働き方が合ってるんだろう
てかちゃんと調べてから転職しろよ



22: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:14:10.99 ID:8Z5nfU310


>>12
まあ居心地は悪くないんだけど
前みたいなのも好きだったなっていまさらな
転職考えてる奴はよく考えてほしいわ



13: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:13:18.92 ID:sL2SRkkFa


残業はしたくてするものちゃうやろ
仕事が終わらない場合に、下命で止むを得ずやるものや



24: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:14:27.20 ID:8Z5nfU310


>>13
まあおっしゃるとおり
前職は自由にできたからなあ



17: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:13:28.67 ID:UQkaF5FZ0


それは人間関係がドライとは言わない
切り替えがうまい人間が集まってるだけや



29: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:15:10.22 ID:8Z5nfU310


>>17
そうだな
みんなオンオフの切り替えはすごいやな



25: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:14:28.59 ID:VTHJZO+H0


超大手面接のときの面接官の目が忘れられん
完全に値踏みする目



34: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:15:40.44 ID:8Z5nfU310


>>25
値踏みというか
見透かしてきてる感じで怖かった



53: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:18:39.07 ID:L+IU/mDv0


>>25
倍率数十倍やし他にいくらでも候補はおるしな



28: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:14:59.50 ID:MZCtNopD0


ガ〇ジやろ
仕事以外で趣味見つけたほうがええで



38: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:16:00.36 ID:8Z5nfU310


>>28
そうする
何か勉強はじめようかな



31: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:15:19.59 ID:75rHjhgc0


大手転職ってやっぱハードル高いんか?



37: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:15:57.95 ID:7Ife/bLtd


>>31
公務員やったけど余裕だった
入ってから結果求められるのが辛い



41: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:16:28.50 ID:8Z5nfU310


>>31
経歴次第だとおもうで
一般的には厳しいとはいわれてるみたいやわ



35: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:15:47.45 ID:C079iCxoa


理系ならそうやろな



43: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:16:39.93 ID:8Z5nfU310


>>35
文系やで



51: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:17:55.39 ID:C079iCxoa


>>43
お前じゃなくて回りがや
科学系なら多いんじゃないの



57: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:18:58.43 ID:8Z5nfU310


>>51
確かに理系の人もおるやが、文系も多いで

まだ全員のバックグラウンドを把握してるわけではないやが



36: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:15:53.02 ID:wMA1WX9z0


中小企業って人いないから作業の細分化されてないよな
なんでわい営業なのに在庫管理して数量の入力までせなあかんねん



40: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:16:27.52 ID:bnX7SFuX0


中堅企業って中小じゃなくて大企業だけど大手でもないって企業やないんか



47: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:16:59.69 ID:8Z5nfU310


>>40
そうやな
中小ではなかったわ
上場はしてたし



45: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:16:44.80 ID:zP9grGm9M


またホールディングス君か



50: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:17:37.69 ID:8Z5nfU310


>>45
せや
すまんな



56: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:18:57.51 ID:MOpmSE0k0


転職して気付いたんやが、中小企業って新卒相手に係長とかでもガンガン気さくに話しかけてくれるんやな



62: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:19:49.51 ID:8Z5nfU310


>>56
そうやで
世界が小さいからな
部長とかも話しかけてくれるやで



59: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:19:03.72 ID:aKJHUxq50


中小でも仕事中に〇俗の話なんかしねぇだろ。知らんけど



65: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:20:20.66 ID:8Z5nfU310


>>59
女性は定時でかえるからな
そこからはフリーダムよ



55: 名無しさん 2020/07/16(木) 21:18:54.60 ID:v7szwr8s0


下ネタ好きな男子校から自称進学校に転校した感あるな



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245432件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ