​​

ロシアの軍人に挑んだ結果wwwww

ロシアの軍人に挑んだ結果wwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 23:45:36.41 ID:cTzX5FtY0
ボロっボロwwwwwwつよっすぎwwwww
ロシアの軍人に挑んだ結果wwwww
引用元:ロシアの軍人に挑んだ結果wwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385649936/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 23:45:36.41 ID:cTzX5FtY0


ボロっボロwwwwwwつよっすぎwwwww



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 23:46:01.17 ID:TqxEnBeZ0


そりゃお前ごときボコボコにできなかったら軍人失格だわ

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 23:47:10.40 ID:cTzX5FtY0


>>2
柔術とサンボやってまっせ
自信あるから挑んだわけで




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 23:46:38.43 ID:F+6tm73D0


詳しく書いてけ

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 23:49:39.09 ID:cTzX5FtY0


>>3
ホームステイにいったときにあったんだよ
日本人弱いとか言ってたから挑んだら負けた
間合い取れば勝てると思ったら
飛び込みが半端なく瞬殺された




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 23:47:39.49 ID:7C8cveuL0


ロシアの殺人術ナメんな



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 23:49:47.98 ID:rTCVL8ro0


サンボマスターか



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 23:51:22.26 ID:gOvl0ged0


リーマン?

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 23:54:25.70 ID:cTzX5FtY0


>>10
工房




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 23:52:59.90 ID:cTzX5FtY0


ちな元軍人なwwwwww
あとスペック


ロシアのお方
身長180くらいかな?
金髪ロン毛クソイケメン



176cm
64kg



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 23:56:51.22 ID:Es1ykHYw0


柔術とサンボやってんのに何故間合い取ろうと思ったのか

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 23:59:16.42 ID:cTzX5FtY0


>>18
柔術だからな
間合い取った方が相手によっては有里なんだ




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 23:57:32.64 ID:YC0o89xD0


サンボと柔道どんぐらいのレベルで?

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:00:39.78 ID:1PZZjAuw0


>>20
柔道じゃなく柔術な
サンボは技をちょいできるくらい
柔術はそこそこ強い方だと




22: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/28(木) 23:57:51.05 ID:KYLSw7Wh0


ガリチビじゃん そんなのでよく挑んだな
素晴らしいよ



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 23:58:27.93 ID:Mc2shO9F0


剣道なら勝てたんじゃないかな

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:02:21.05 ID:1PZZjAuw0


>>25
それもやった
竹刀使ったけど新聞紙丸めたやつに負けた




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 23:59:17.79 ID:SUjyoYJIO


工房ならそんなもんやろ。まず体が出来上がってからじゃないと話ならんわ



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:01:52.63 ID:4Pdg09fWO


柔術の帯は?

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:02:55.25 ID:1PZZjAuw0


>>31
ないけど普通帯とかあるの?


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:03:52.87 ID:4Pdg09fWO


>>33
もしかしてBJJじゃなくて古流柔術なのか?


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:04:55.78 ID:1PZZjAuw0


>>36
なのかな?
抜刀術とか剣術も入ってるけど




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:03:09.29 ID:0SRlWvfS0


もしかして:普通に弱いだけ

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:04:15.74 ID:1PZZjAuw0


>>34
さあ?相手が強すぎたのもあるかと




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:05:11.71 ID:bnl/JgP20


システマ!システマ!

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:06:39.52 ID:cTzX5FtY0


>>39
それらしいな
間合いこっちから詰めようとしたら
足外側の足を内側に曲げられて
手使わずにすっころばせられた




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:06:54.33 ID:vlXlhbMdP


日本刀持ってリベンジしてこいや

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:07:53.56 ID:1PZZjAuw0


>>41
それでも負けると思う




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:07:34.49 ID:4Pdg09fWO


サンボと古流ってどんな食い合わせだよ

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:08:42.19 ID:1PZZjAuw0


>>42
サンボは姉ちゃんとプーチンに憧れた
柔術はお父さんの知り合い




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:08:09.70 ID:NHD5DrmG0


ただのにわかじゃん
柔術もサンボも



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:09:27.50 ID:eF7t0KKj0


そこそこ強いw井の中の蛙やなあ

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:10:51.32 ID:1PZZjAuw0


>>47
本当それ
恥ずかしかったわ
なお空手三段の親父には普通に勝てる模様




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:11:17.29 ID:4Pdg09fWO


古流は実戦的な訓練やってるところ少ないだろうしそりゃ勝てんわ
BJJ経験者でグラップリング勝負ならまだわかんないけど

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:12:10.56 ID:1PZZjAuw0


>>50
実戦的だぜ?


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:16:31.94 ID:4Pdg09fWO


>>53
それにしても現代軍隊格闘以上に実戦的ってわけでは絶対ないだろ
むしろスポーツ格闘技の土俵に引きずり込んだほうがまだ勝ち目あったんとちゃう?




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:12:32.64 ID:eF7t0KKj0


空手とかスポーツのようなもんなんだよなあ
やっぱブラジリアン柔術だな

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:13:38.53 ID:1PZZjAuw0


>>55
あれは逮捕術




64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:17:47.29 ID:2tRV+/AK0


ロシア怖すぎだろ



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:20:24.25 ID:0SRlWvfS0


システマって合気みたいなもんやと思ってたけど効くんか
サンボの方が遥かに実践的やと思ってたわ

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:23:52.12 ID:1PZZjAuw0


>>67
軍人曰くサンボのスポーツ以外は怖いらしいなんか関節を外しながら投げるとか

「でもお前は弱いなwwww」
オイコラ露助




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:23:25.89 ID:D1flR+jHO


とりあえず組技系なんだし身長-100ぐらいまで体重増やしたら?



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:23:36.30 ID:OvINW9Cn0


>>1はどこの柔術なの?

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:24:33.17 ID:1PZZjAuw0


>>70
こわてのある所だけといっておく




74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:25:31.66 ID:1PZZjAuw0


ぐぐったらCQC怖えな・・・

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:29:03.14 ID:5rKLh26B0


>>74
そりゃビッグボスが使ってるくらいだからな




76: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/29(金) 00:28:41.58 ID:5DSUKcQa0


柔術って強いのか?? 友達が寝技中心だから、立ち技だったら柔道やってるやつには勝つことは無理って言ってたぞ

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:31:09.27 ID:1PZZjAuw0


>>76
柔術はつかんで投げる技はないぞ
臨機応変だけど
どちらかというと手首を極めて引っ張るように落としたりする技がおおい


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:34:33.92 ID:4Pdg09fWO


>>76
寝技中心てことはそれブラジリアン柔術やろ
総合じゃあ柔術家は立ち技テイクダウンがヘタクソってよく言われてるで
まあ引き込めばいいんだけど




77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:28:52.76 ID:1PZZjAuw0


あとそいつに聞いたけどシステマに技はそんなにないらしい

足のステップと相手の動きを予想して繰り出す対応なんだと



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:29:44.56 ID:9S7W2cnd0


まずプーチンからしてやべえもんな

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:33:24.74 ID:1PZZjAuw0


>>80
プーチンかっこいいよな




92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:37:53.96 ID:5rKLh26B0


こうなりゃトリケラトプス拳習得するしかねえな



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:39:28.28 ID:us/l4EOU0


体重軽すぎだろ
なんで自信あったんだよ

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:40:51.81 ID:1PZZjAuw0


>>95
だって力は強かったし・・・・




97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:40:34.16 ID:2gZsuTxB0


そりゃ軍人が自信あるだけのもやしに負けたら恥だろ

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:42:04.01 ID:1PZZjAuw0


>>97
でも空手やってるガチムチのおっさんには勝てたんだぜ?


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:43:00.81 ID:5rKLh26B0


>>100
それでも一般人と軍人じゃ基盤が違うんじゃ


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:45:00.92 ID:us/l4EOU0


>>100
手加減してもらったことも気がつかないんか




103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:43:24.69 ID:HRD5t++ci


体重もそうだが細いな
ロシア軍人どころか中堅高校柔道部にすら勝てんだろ
いくらなんでも筋肉薄すぎるわ

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:46:20.51 ID:1PZZjAuw0


>>103
中学の頃大会いけたぞ


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:47:13.34 ID:ob2cx5ue0


>>107
結果は?どうせ残せてないんだろ?


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:48:20.84 ID:1PZZjAuw0


>>108
四回勝った




109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:47:44.69 ID:1PZZjAuw0


手加減は多分ないぞ
ヘッドギア付けてやったし
腰の入り具合本気だったし

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:52:15.47 ID:us/l4EOU0


>>109
空手やってたけど本当にガチムチで強い人とやったならお前の体重じゃ吹っ飛ばされてる


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:54:05.19 ID:1PZZjAuw0


>>116
俺の体重なら当たったら吹き飛ばされるじゃ済まんだろwwwwwww

肘で横腹ついた




111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:48:41.15 ID:fiC+GTxK0


広瀬武雄は勝ったのにこの>>1ときたら...

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:51:33.34 ID:1PZZjAuw0


>>111
旧日本軍と一緒にすんなやwwwww




118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:58:01.34 ID:1PZZjAuw0


ちなみにその時いた人スペック

おっさん1
185以上
ワイルど
班田流?琉球空手をやってたらしい

おっさん2
空手三段
180?

イケメン
海軍
元軍人の知り合いらしい

かわいい子
かわいい
空手初段ほしいらしい
イケメンに好かれてる



119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 01:00:11.63 ID:Ib/XYTXN0


生物的闘争で一番強いのは軍人ですからね。

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 01:01:22.04 ID:1PZZjAuw0


>>119
ホントそれ
虚しくなったわ
自衛隊もあんな強いの?




121: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/29(金) 01:07:51.68 ID:5DSUKcQa0


軍人VSプロボクサー だったらボクサーの方が強そうな気がするけど

122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 01:09:14.72 ID:1PZZjAuw0


>>121
なはずなかろて
動きが速すぎ


123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 01:11:39.72 ID:2gZsuTxB0


>>121
ほとんどなんでもあり状態の軍人とかボクサーが一番苦手なタイプじゃねぇか


124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 01:12:45.06 ID:1PZZjAuw0


>>123
ボクシングよくわかんないけど
あれDQNのやるスポーツだろ




129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 01:39:45.97 ID:GrzgXXtnP


異種格闘のやり方知ってる軍人に異種格闘のいろはも知らんがなんとなく強いと思い込んでるヒョロい素人が挑んで
あっさり負けただけのお話じゃねえか
そんなんお相撲さん相手でも総合格闘家相手でも同じことになるわ



113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 00:50:15.98 ID:lmiXcv220


露助は武器使わんと今の俺らじゃ勝てん



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【悲報画像】今週のジャンプの398Pみてみろwwwwwwこれはwww

【驚愕】小倉智昭の共演NGタレントとその理由がwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】餃子の王将、終了のお知らせ。これはヤバイ・・・

スマホのモバイルバッテリーを買ったんだが電器屋の店員に感動した

【超絶悲報】 樹木希林(70歳)がヤバイ・・・

タバコやめてガム噛み始めた結果wwwwwww

【画像】 海外の路上アートが気合い入りすぎだと話題に すげえええええええ!!!!!!!!!!!!

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

会社のゆとり後輩がノロウイルス如きで休んだんだがwwwwwww

【画像】ソーセージレンチンした結果wwwwww

デブがヒートテック着た結果wwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】それにしても八尺様って良くできた話だよな

バイト辞めるって電話したらすごいことなった・・・・・・・・

【驚愕】本田がTwitterやらない理由がwwwwwwwwwwww

店員「お会計980円になります」俺「スッ」一円玉980枚

今日嫁に寿司食べたいって言った結果wwwwwwww

好きな人のツイッター逐一確認し奴wwwwwwwwwwwwwww

ユニクロのヒートテックを着て激臭を放たないやつは神

ヤバイ、スピードラーニングを三年やった結果wwwwwwww

ご飯の代わりにジャガイモ食ってたらwwwwwwwww

ドジっ娘が好きでドジっ娘と結婚した結果wwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

43519:名無し@まとめでぃあ2013年11月29日 23:04:59

柔道着がさ破れたのよ下じゃなくて上着のほうが破れた
元投擲選手で柔道やってるロシア人にスパーリングでボコられたわ
体格差が25㌔あったけど重機のようなパワーだった

43522:名無し@まとめでぃあ2013年11月29日 23:09:51

体格的に普通にこいつが弱いんじゃなかろうか

43524:名無し@まとめでぃあ2013年11月29日 23:41:34

※43522
本人も自信あるようだし、同体重内ではそれなりに強いんじゃないかな?
例えば、柔術地方大会軽量級でベスト4に入れる、くらいとかかなぁと。
正直、パワーの差がありすぎると生半可な技術なんて全く意味がないからな。
軍人なら此方の目論見なんて看破されているだろうから尚更。

43525:名無し@まとめでぃあ2013年11月29日 23:47:02

この人の普通に強いと思うサンボと柔術だしね空手とかやってる人よりよっぽど強い、けどやっぱり体格差かなそれにロシアは殺人格闘技システマがあるしね(ちょっとだけやってたけど。今でも覚えてるかな?技とか)

43533:名無しさん2013年11月30日 00:21:24

こいつ絶対打撃系弱いわ

投げいった所を徹底的に殴られたろwwwwwwwwww

43535:名無しさん@ニュース2ch2013年11月30日 00:22:36

階級でいうと下手するとヘビー級とライト級くらい差があるんじゃ……

そりゃ厳しいわ。

ガオグライ・ゲーンノラシンはラジャダムナン王者だが
ヘビー級の集うk-1では一流選手の中の一人だった。
そんなガオグライも一応身長は180ある。




移動: 案内、 検索

43537:名無し@まとめでぃあ2013年11月30日 00:41:33

古流じゃなあ ちゃんとした打撃スパーなんかないだろうしなあ
相手が本格的な打撃撃てる人間だと対応できんよマジで
体格も圧倒的に上なわけだし

43538:ゆとりある名無し2013年11月30日 00:42:51

そりゃ実戦「的」とか言ってるガキと
極寒の中で実戦をシミュレートした軍人じゃあ格が違いますわ。

43540:名無し@まとめでぃあ2013年11月30日 01:02:42

実際、自衛隊は世界トップクラス
実戦経験を積んだら世界と渡り合える実力がある

43544:ゆとりある名無し2013年11月30日 01:32:53

高校生と元軍人の大人ならロシアどうこうじゃなく勝てるわけない。
高校生は結局まだ体のできてない子供だよ。

43550:名無し@まとめでぃあ2013年11月30日 02:44:44

システマの使い手で有名なやつがキックボクサーとスパーしてる動画があってな、探せばすぐに見つかるとおもうがリングの上だとキックボクサーがほぼ一方的にせめてた。

43570:2013年11月30日 07:02:44

ガキに軍人倒せるわけないだろ、漫画じゃねーんだぞ

43788:名無し@まとめでぃあ2013年12月01日 01:27:00

お前ら
レンジャーの動画とかみて
かてると思ったんか?

43947:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月01日 19:45:29

体重軽いところからすると筋量はお察し
勝てるわけがない

44648:奈菜氏2013年12月04日 11:40:50

日本とロシア
遊びと仕事
スポーツと対人武術(殺人込
体格差ありすぎ
筋力差ありすぎ
勝てるわけがない

44659:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 12:52:38

弱いくせに自分は強いと思って挑んでしまうところがどこかの民族みたいだなw

44660:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月04日 12:54:24

サンボやってんのに負けるのか。まぁ、サンボも軍隊格闘技だし向こうの方が本職か。

44663:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 13:03:05

ガリッガリ

44740:名無しさん2013年12月04日 16:52:15

こういうヘタレが柔術とか言い出すから迷惑。

44741:名無しの壺さん2013年12月04日 16:53:34

良い体してるロシア人は99%強い。良い体してる日本人は90%弱いw

44742:名無しさん@ニュース2ch2013年12月04日 16:56:07

柔術やってればガリでもムッキムキのやつに勝てるとか思ってそうなただの高校生

44745:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 17:08:14

いつも思うがこういう柔術くずれって同じボクサーの速いジャブを躱して打つことを基本としてるボクサー相手に無条件で掴み合えることをなんで前提にしてるんだ?

44758:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 17:52:32

同体重、同体格なら普通に掴める
これは体格差ありすぎ

44772:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 18:24:36

勝負を挑んだだけでもたいしたものだと思う。

44773: 2013年12月04日 18:25:11

体格もあるけど柔術は見切りと体さばき覚えてなんぼよ
単なる型と技だけじゃ体格差のある相手や打撃のいいカモ
何よりガチ軍人じゃ目付や歩法のレベルが違う

自衛隊の格闘大会はゲストの米英や露助を毎回返り討ちにしてるそうだ

44780:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 18:51:02

身長4cm差って格闘技において、大きな差が出るのかね?

44850:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 21:57:50

元軍人とお前じゃ、経験も技術も覚悟も全然ちげーだろ

44863:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 22:45:49

強いことは美しい。ストロング イズ ビューティフル。
負けたやつは醜いのだ。

44865:名無しさん2013年12月04日 22:55:37

ロシア人、素手でタイヤ交換するんだぞ。
熊と変らない。

44866:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 22:59:22

素人に負けたら軍人失格だとおもうの

44883:名無し2013年12月05日 00:03:15

まあ今の時代は糞とっぷに挑む時代だからな。
弱い立場の奴にけんか吹っかけてる馬鹿って
やっぱりちょっとかいこだろ。しかも返りうちにあって
玉砕してる場合はさらにかいこがあたりまえ。
やっぱりおとこもおんな悪のじょうそうぶにしっかりいどんでいかないと。

44890:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月05日 00:14:39

軍人と高校生じゃ話にならんだろwww

44893:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 00:19:25

新聞紙丸めたやつに竹刀で挑むのがなんかおかしい。
そこは自分も新聞紙丸めて使うべきでは?

44908:電子の海から名無し様2013年12月05日 02:14:41

スペック見てお察し
てか軍人は無理

44918:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 04:11:46

自衛隊とロシアの高校生だと自衛隊が勝つからロシアとか日本とか全く関係ないよね

44924:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 05:33:52

ころすならブラジリアンなんかじゃなく古武術として柔術やるだろ
ブラジリアンは他の柔術と違ってじっせんしあいがあるけど、
実戦用であって殺人用ではないからな。他の古式が実践をしないのはヘタしたら死ぬからだ首の骨とかを回したりな。
そりゃ他の格闘技やスポーツと同じで強い人はなにやっても殺せるがな。
せめて日本拳法だわ
柔道もやれよ
あとボクシング

44930:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 07:07:43

体格だろ
訓練を重ねたプロ格闘家がド素人時代のボブサップの突進に瞬殺されてたし

44937:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 09:14:47

打撃技ってちょっとやろうぜ?ってレベルじゃ本気で打てないから、弱いよな。どうやったってまずは顔面狙いたいんだけど、スパーとはいえ本気じゃ打てないし。それに対して組み技系の人は、いつも本気だからどうやったって噛みあわん。

44949:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 10:57:05

60kg代って・・・そんなポリンキーみたいな体で勝てるわけないやん
恥ずかしいから日本で武道ならってますうみたいな面してでしゃばらないでほしい

44950:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月05日 11:00:39

176㎝で64キロって痩せすぎ

44960:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 11:50:25

こいつの勇気を褒めるべきだし肌で軍人の強さを肌で体感できたならそれだけでいい経験になったろ
なんでそうすぐ失敗を叩く

44967:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 12:49:13

176だったら70以上の体重ないと(筋肉でね)

44980:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月05日 14:10:41

>>1は別に弱くは無いと思うが・・・
スペックだけ羅列しても負ける条件が揃いすぎてるなw

44984:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月05日 14:33:42

自分の事についてはだいぶ盛ってそうやね

44986:名無しさん2013年12月05日 14:45:29

自衛隊の兄ちゃんは普通に露助と張り合うくらい強いよ。
マジで「次元が違う」というのを体感できるよ。

でも体感すると死ぬ一歩手前だからやめた方がいいけどね・・・orz

44989:あああ2013年12月05日 15:06:29

こいつ絶対弱いだろw
3キロ違うだけで、結構変わる。
しかも64キロだかのヒョロヒョロでよく自分より体格の良い軍人相手にしようと思ったなww

友達の兄貴が、米兵や在留ロシアンに喧嘩売るようなイカれてるDQN(強そうな奴を見ると血が疼くらしいw)なんだが、その兄貴は身長180、体重95キロで柔道とキックの経験者。
それくらいの体格くらいになると勝てるらしいけど、最初に米兵とした時は72キロしかなかったらしい。
そっから鍛えまくって増量したらしいけど、圧倒的な技術がない限りは体重と身長が絶対だって言ってたよ。

44992:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 15:13:53

まわりのチンピラ学生をボコボコにして、強くなった気がしてただけだろ。おそらくパニックになって心のたがが外れた素人にも負けると思う。まあ強くなろうとする人が必ず通る登竜門みたいなもんだよ。

44995:名無しの壺さん2013年12月05日 15:31:36

64kgとかスペック低すぎだろ。俺自身アウサイ出たことある(雑魚レベルだが)が、 アマ総合のセミプロレベルな奴らでも、
ロシア軍人との対抗戦でボコボコにされるレベルなんだぞ。
片手間でやってるレベルじゃ勝てないっての。打撃ありきで
洒落の効かない相手だったら、ただじゃ済まなかっただろうな

45000:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 15:52:44

格闘家が軍人に勝てるわけねぇだろwww
格闘技なんざ単なるスポーツだ。

45014:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 16:46:27

笑う奴大杉ww格上に挑んだだけでもいい経験だろ。
多分勝っちゃたらどうしようンな事あるワケないかwwて安心してんだろなw
高校生で続けていくならまだ伸び頃だろ

45025:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 17:01:54

>>1を叩いている奴の殆どor全ては>>1より遥かに弱い件w

45033:名無しさん@ニュース2ch2013年12月05日 17:43:53

ロシア人は熊みたいにでかいからな~
にしても、若いっていいなw

45045:名無しの日本人2013年12月05日 18:15:50

そんなドルフ・ラングレンみたいな奴によくつっかかっていけたな。
ガキながらに日本男児の意地を見せたな。

45069:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 19:39:18

176あって64は普通にガリじゃね?
サンボしてるにしては身長的に軽すぎる気が
全部筋肉とかなら別だが

45075:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 20:11:15

まずそんなおっかない相手に挑む根性が半端無いし
そもそも俺はこいつよりガリチビだし

よくやったなすげえ男だとしか言えんわ

45077:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 20:22:43

日本人弱いとかw

ロシアは日本に負けてたじゃないですかw

45089:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 21:11:11

168cmで70キロだけど鍛えてると案外細いぞ。引き締めると細く見える。
176で64とかもはや鶏ガラだろ

45141:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 22:51:33

体格だけの問題じゃない
日本人の筋トレだけの奴じゃ100キロあっても勝てない
ロシア人とアジア人の差
格闘技経験の差
いろいろ複雑な問題がある

45171:名無し@まとめでぃあ2013年12月06日 00:21:38

1を馬鹿にしてる奴は、面と向かって日本人を馬鹿にされてもヘラヘラ笑ってる玉無し。くたばれ。
1の勇気を俺は買う。よくやった。ヘタレの言う事なんて気にしちゃだめだ。

45172:名無し@まとめでぃあ2013年12月06日 00:22:20

1を馬鹿にしてる奴は、面と向かって日本人を馬鹿にされてもヘラヘラ笑ってる玉無し。くたばれ。生きてる資格すら無い。
1の勇気を俺は買う。よくやった。ヘタレの言う事なんて気にしちゃだめだ。

45178:名無し@まとめでぃあ2013年12月06日 00:40:11

スペックが本当なら>>1もすごいんだろうが
小物臭がすげえw

45187:名無し@まとめでぃあ2013年12月06日 01:55:36

武器なんて使ったことないやつは勝負にならん
すぐ取られるぞ

45195:情弱はアホ2013年12月06日 03:20:32

職業軍人は「スポーツじゃない」からね。
基礎訓練からして全然違うだろうし、何より近代日本人が忘れ去ったハングリー精神(闘魂)とかサバイバル、生き残りの(殺し合い)の気構えが違う。

心身共に今の日本人は軟弱だと思うし、逆にロシアは日本の真逆な状態にあると思うよ、しかも職業軍人なら体の基礎や知識や気構え(魂が叩き上げ)なのだから甘く見た時点でどうかと思う。

45210:名無し@まとめでぃあ2013年12月06日 06:48:24

軍人はオリンピック候補とかゴロゴロ居るんだから
体格差もあるし1>>が強かろうが無理だろ

45222: 2013年12月06日 09:34:36

体重軽いしこいつ自体が弱そうだな・・・

45225:名無しさん2013年12月06日 10:32:04

身体小さい奴が大男に勝てるのは
フィクションの中だけ

45241:名無し@まとめでぃあ2013年12月06日 13:00:46

いや、現実にあるだろ。身体小さい奴が大男に勝った例。「グレーテスト」モハメドアリを知らないのか?他にもあるぞ。ニワカでヘタレの癖に喋んな。
お前アリの決勝前にアリが負けると書いて吠えずらかいたマスゴミみたいだな。

45264:名無し@まとめでぃあ2013年12月06日 14:57:22

なんでも一纏めにして語る頭悪い人は迷惑だし不快。

45273:  2013年12月06日 15:26:55

正直人を殴らずに一生終えることがある民族とか日本人だけやぞ 外人に勝てるわけなかろう

45295:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月06日 16:34:06

日本でホームステイしたら元自衛隊の忍者がいてガチでボコボコにされたと嘘つきのアメリカ人がスレ立てしたようなもんだろ。創作も程々にしとけやw

45332:電子の海から名無し様2013年12月06日 18:22:29

その体格差で間合い取っても勝てる気がしねぇ…
一か八か組んで間接とか極めに行くか締めるかじゃないと勝ち目全くないきがする

45350:名無し@まとめでぃあ2013年12月06日 19:40:27

176cmで64kgってさー、そこらへん歩いてる細いニーチャンだからね。
鍛えてすらないレベル。
よくそんなので強いと勘違いしてたなw
格闘技ちょっとかじっただけの奴なんかがよくこういう勘違いするよね。

45358:名無し@まとめでぃあ2013年12月06日 20:18:37

工房じゃ体ができてないから端から無理ッスw

45363:名無し@まとめでぃあ2013年12月06日 20:28:46

柔術とサンボって思いっきり向こうの畑じゃねーか。
しかも相手はプロ。動きを読まれて当然だし。
戦う前からわかりそうなもんだが。挑発されてやむを得ないのはわかるが、挑発されるような状況を作らないのも兵法だな。

45365:名無し@まとめでぃあ2013年12月06日 20:30:16

ひょろい達人気取り、略してヒョロ達と呼ぼう

45369:名無し@まとめでぃあ2013年12月06日 21:07:46

柔術とサンボ?
そりゃ日本と無関係だわ。

せめて柔道か剣道で勝負して欲しかった。

47528:名無し@まとめでぃあ2013年12月16日 09:19:31

統合失調症の妄想だな

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246021件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ