​​

昨日、バイトが逆ギレして帰ったwwwwwwww

昨日、バイトが逆ギレして帰ったwwwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:46:17.01 ID:JFJdtt4w0
今日になって出勤して謝ってきたから「ん?新人さん?君みたいな人はうちにはいないけど」って言ったら泣き出してワロタwwwwwwwwwww
昨日、バイトが逆ギレして帰ったwwwwwwww
引用元:昨日、バイトが逆ギレして帰ったwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385729177/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:46:17.01 ID:JFJdtt4w0


今日になって出勤して謝ってきたから「ん?新人さん?君みたいな人はうちにはいないけど」って言ったら泣き出してワロタwwwwwwwwwww









ちなみに逆ギレしたバイトって俺のことな



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:46:56.68 ID:4gndeI2J0


社会は厳しい



3: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/29(金) 21:46:57.50 ID:h3DRI1F60


子供かよ

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:47:39.20 ID:JFJdtt4w0


>>3
んなこと言われてもしゃあないわ

店長「作業遅いんだよねー、俺なら君が5個仕上げる間に30個は出来るよ」

俺「じゃあお前やれよ」

帰りました


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:48:00.47 ID:7CaQ9IAA0


>>8
え・・・


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:48:26.82 ID:SmHuwnI00


>>8
子供じゃねぇかw


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:48:59.40 ID:IxVjutGQi


>>8
店長は他にも仕事あるからお前にやらせてんだよks


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:52:09.41 ID:UBm3JrxU0


>>14
やらせてるんじゃなくて金出してやってもらってるんだ
そこを勘違いしてると老害と変わらんぞ


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:53:44.00 ID:JFJdtt4w0


>>35
これ、
やってもらってるっていう感謝をバイトにしなきゃいかんよね




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:47:12.60 ID:OCRakexu0


泣くなよ



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:47:49.50 ID:9tEnPncO0


>>1
学校とは違うんだぞ

もっと考えて行動しろ



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:49:50.17 ID:JFJdtt4w0


そして今日な?

俺「お早うございます」

店長「ん?新人さん??」

俺「え?」

店長「あのね、昨日あんな帰り方しといて普通に出勤とかないでしょ」

俺氏号泣

帰宅

もうバイト先行けない…

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:53:34.38 ID:AvRblGkz0


>>16
これだけで号泣とかねーわ


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:59:28.70 ID:zCupsSO10


>>16
これはどこも店長悪くないな・・・


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:00:19.62 ID:Rmpa/+jX0


>>16
「普通」に出勤したおまえが悪い
それなりに誠意示よバカ


79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:01:13.26 ID:lnHUE13i0


>>75
出勤する前かしたら真っ先に謝罪だよな
それがしたくないなら来るべきじゃない




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:50:00.13 ID:ze/c01oiO


その相手も思いやりが足りねーよ



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:50:32.38 ID:lnHUE13i0


いや普通もう行かないだろ



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:51:11.19 ID:Q4h5uomR0


こども店長とゆとりバイト



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:52:39.10 ID:guMSaGTp0


そんなとこはやめて正解だな他のとこいった方が良い
ただお前は他のとこでも無理そうだがなwww



39:ルース ◆KI1bHz2CMo :2013/11/29(金) 21:52:59.06 ID:YKMVmUtE0


店長のスペックは?

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:54:16.02 ID:JFJdtt4w0


>>39
チビ
メガネ
声高い




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:54:04.44 ID:8tz7Sr/P0


もう明日も行ったら良いやん。



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:55:13.78 ID:c1qMGGvT0


バックレ覚悟なら分かる
それで普通に出勤するお前はメンタルおかしい



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:56:20.07 ID:B/HJsEyO0


バイトも人間だってわかってない

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:58:26.10 ID:JFJdtt4w0


>>55
これだよな、人間としてせっしてくれないなら一人で店回してろっていう


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:59:36.35 ID:1IOl2kYs0


>>65
でもお前が理想とする店はお前を必要としてないじゃん


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:00:26.43 ID:EQktJ+Li0


>>65
まじでクズ店長じゃねーか
それ窃盗罪で訴えれるわ
ほんの100円200円ごときで裁判とかバカバカしいけどww


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:01:57.65 ID:JFJdtt4w0


>>76
バカバカしいんだよなー
エリアマネージャーにチクってもいいんだがな


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:03:05.76 ID:EQktJ+Li0


>>83
エリアどころかもっと本社の偉いやつにも言った方がいい


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:03:49.99 ID:JFJdtt4w0


>>87
そのほうがいいかな?
でもそれはちょっと可哀想かもしれんwwww




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:56:42.78 ID:EQktJ+Li0


ガチレスするともうばっくれてもいいぞ
結局続けてても良いことないしもっと上司に恵まれてるバイトなんていくらでもある
ばっくれても何の問題もないからおk
店長もばっくれられて困るだろうが自業自得過ぎ
新人育てるのへったくそやな



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:56:49.89 ID:THg3X24+0


俺のトコの店長いつも飲み物奢ってくれるんだけど…良い店長だったのか

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:57:59.63 ID:vyBTs1gq0


>>58
なんだそれ変わってくれよ…


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:58:26.10 ID:JFJdtt4w0


>>58
羨ましいわ
こっちの店長なんて人の財布から金取ってジュース買い始めるし




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:57:27.59 ID:Atx6XGfk0


さすがに6倍のスピードで作業は出来ないだろ
余程ポンコツだったんだな
あと謝ってないじゃん



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:58:51.62 ID:ze/c01oiO


図太さで店長を圧倒するべき
「こいつ…やるな」って思わせなきゃ



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:59:10.08 ID:gAxieb8e0


今は昔よりやる事増えて給料ほぼ横ばいだろ?
大変だと思うわ
コンビニとかは特にさ

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:59:52.60 ID:JFJdtt4w0


>>68
そうなんだよな、
フリーターには厳しい世の中だわ




84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:02:06.16 ID:7uShbNFL0


おいくつなんですか?
そういう時はグッとこらえて家に帰って×××ーやろが!

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:03:49.99 ID:JFJdtt4w0


>>84
27っすwwww




91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:03:33.66 ID:XVigli/c0


仕事できなさそうな感じがひしひしと伝わってくるな



102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:05:19.32 ID:8qMVuFzz0


なんでそんなどうでもいいなら泣くんだよ

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:05:50.21 ID:JFJdtt4w0


>>102
何か恥ずかしかった


114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:06:54.60 ID:8qMVuFzz0


>>108
恥ずかしかったから泣くて…まず精神面鍛えた方がいいな
お前男だよな?


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:08:50.76 ID:Rmpa/+jX0


>>108
27でフリーターが恥ずかしいの?
フリーターなのにクビになったのが恥ずかしいの?
無職になったのが恥ずかしいの?
27にもなってそんなこともわからないのが恥ずかしいの?

何が恥ずかしいの?




104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:05:25.55 ID:jNJf1yyJ0


わざとゆっくり作業して
頼むからやめてくれって言われるパターンに持っていけばよかったのに



110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:06:07.94 ID:WWqMtlaSi


バイトなんだから代わりなんでいくらでもいるし煽るだけ煽りまくって適当にトンズラしちゃえよ



115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:07:03.00 ID:bHhbV5if0


逆ギレしてる自覚あるならまだマシじゃね?

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:07:47.97 ID:7uShbNFL0


>>115
確かにな、非を認めてるわけやからね




123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:10:00.58 ID:ze/c01oiO


俺も今日逆ギレした
お客さんの、そして店の利益になりません!って言ったった
泣きそうになった



126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:10:50.15 ID:8qMVuFzz0


啖呵きるなら啖呵きるで覚悟決めて泣くなよ
当たり前のように出勤できるわけないだろ



127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:11:28.89 ID:WWqMtlaSi


むしろもっと胸張って出勤しろよ



129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:12:37.53 ID:6fXMw9PFi


「おい、ゴミ落ちてるだろ、なんで拾わないの?」
「おい、台車が傾いてるだろ、直せよ」
↑もっと優先度高い仕事が残ってる時にな


社員だけど、こんな理不尽は日常

139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:15:23.81 ID:AvRblGkz0


>>129
これ怒ってるわけじゃないだろ
言葉で確認し合わないと台車が傾いてるとかヤバイだろ
引っ越しか何かか?


164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:23:43.39 ID:6fXMw9PFi


>>139
工場な
構内の小さいゴミ&使用済みの台車
傾いてるというか指定の位置に入ってない
他の人、前のシフトの人がちゃんとしてないのに、なぜか俺が起こられるんだよ・・・
反論したら、「じゃなんで前の人に指摘しないんだよ」
(それはてめーの仕事だろ、新人の俺に指摘して来いとか無茶言うな)




131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:12:58.35 ID:F1k8qcZP0


普通に出勤する度胸は逆にすげえわ



133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:13:36.15 ID:8qMVuFzz0


お前の精神の弱さには反吐が出るがバイトの金を勝手に使うのは問題
エリアマネージャーより本社に言えば面白い事になる

144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:15:45.14 ID:Rmpa/+jX0


>>133
ならない
こんな辞め方したやつと、店長の言い分なら
店長の言い分を信じる方がややこしくなくて丸く収まる
逆恨みのでっちあげで終わり


148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:17:41.36 ID:8qMVuFzz0


>>144
自分がやめた理由じゃなくてバイトの金をつかうことね




142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:15:36.35 ID:o8kn8uIG0


人と人との接し方は鏡のようなものだと言われるけど
>>1が普段からDQNな態度してたから店長も意地悪な態度取ってたんじゃない?
これがまともなバイト君だったら店長も普通に接してたのかも



152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:18:14.07 ID:OyEe/7YVO


若くて独り暮らしのバイトなら転職簡単だけど

会社に就いた中年家族持ちはクビにされないか毎日胃がもたない

安らぐのは寝てる最中と改札口通る瞬間だけ



157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:21:05.05 ID:QmXyGuM20


仕事に6倍の差が出るようでは、さすがにイヤミの一つも出るわな。
まぁ、よほど舐められてるとしか言えないけど。



162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:22:37.45 ID:WWqMtlaSi


6倍の効率でやれるなら素晴らしい指導ぐらいできそうな気がするけどしないんだな
まぁ店長にとってバイトなんて使い捨てみたいなもんだろうけど



165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:24:59.25 ID:Amy/k80G0


社員になったらこれよか理不尽なこといくらでもあるのになwww

社員だったら、年を重ねれば、大人になれば耐えられる??アホか
なにも変わらねえよ



168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:26:49.15 ID:kgX07yEy0


最近カレーなスルースキルを身に着けてきた
仕事なんていいかげんでいいんだよ
と心の底から思いだした

170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:27:46.97 ID:iN5sCh7g0


>>168
嫌なスルースキルだな


173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:31:19.00 ID:kgX07yEy0


>>170
「これ手が空いたらやっといて」 → 「全然手が空かなかったんでやってません」
「できるだけ早くやっといて」 → 「他の仕事が忙しかったんでまだやってません」


適当な仕事の振り方する上司にはこんな対応だわ
最低でも締切期限はハッキリさせろと


177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:34:31.65 ID:K79Lc7c20


>>173
俺なら締切期限を聞くかな
慣れてきたらある程度、期限も予測できるようになってくるし(仕事によりけりだけど




175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:32:53.45 ID:kgX07yEy0


会社の規模にもよるんだろうけど
年功序列とか経営者の身内ってだけで行けちゃうんだなー



155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:20:50.74 ID:uBiqlRub0


店長「作業遅いんだよねー、俺なら君が5個仕上げる間に30個は出来るよ」

俺「ハハッ、スゴイッスネー、ミナライタイッス」

161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 22:22:36.56 ID:A/bHfWT50


>>155
これで済んだ話




10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

何日も風呂入らず同じ服で大学行った結果→wwwwwwwwwwwwww

【悲報】斎藤佑 シーズンのストレスを小学生相手にぶつける

【画像あり】こんな銃作った奴何考えてるんだよwwwwwwww

会社の飲み会で泥酔した姉が玄関で倒れてる・・・・・

【緊急】今入院中、このまま寝たら死ぬらしい

【画像あり】女子大生だけど、これってアリ??(うわぁ)

【画像】 海外の路上アートが気合い入りすぎだと話題に すげえええええええ!!!!!!!!!!!!

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

【ヤバイ】大学まで徒歩5分の場所に住んだ結果wwww

ロシアの元軍人に柔術とサンボで挑んだ結果wwwwwwwww

デブがヒートテック着た結果wwwwwwwwwwwwwwww

60年前、出産時に取り違えられ貧乏家庭で育った男の事件がすごい

空手家フルボッコにしたらヤバいことになった・・・・・・・

【悲報】餃子の王将、終了のお知らせ。これはヤバイ・・・

さっき本屋で女に高い棚にある本を取ってあげた結果www

スマホのモバイルバッテリーを買ったんだが電器屋の店員に感動した

15,6年前は今みたいに嫌煙されなかったよな・・・・・・

【驚愕】小倉智昭の共演NGタレントとその理由がwwwwwwwwwwwwwwww

ヤバイ、スピードラーニングを三年やった結果wwwwwwww

リボ払いにしたったらwwwwwwwwwwwww

スマホのモバイルバッテリーを買ったんだが電器屋の店員に感動した
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

43697:名無しの壺さん2013年11月30日 19:31:46

27歳www

43698:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月30日 19:38:05

本社にー
本部にー

店長と使えない新入りのバイト、どっちを選ぶと思ってるんだ猿どもわwwww

43706:名無し@まとめでぃあ2013年11月30日 20:03:32

店長「作業遅いんだよねー、俺なら君が5個仕上げる間に30個は出来るよ」

俺「ウスwww がんばるっすwwww」(あわてんなよwww)

でもよかったな

43708:名無し@まとめでぃあ2013年11月30日 20:12:27

>>1がどれくらいそのバイトをやっていたかにもよるけど、
入って間もないバイトだったらそりゃ店長の方が作業早くできるに決まってるだろ
そんな当たり前の文句を垂れるんだったら本当に「お前がやれよ」って話だわ

43710:名無しさん@ニュース2ch2013年11月30日 20:32:03

すげーな、27でそれじゃ社会不適合者じゃん
努力の気配もなく、ダラダラやってたんだろーね
翌日、平気で来れるってのも凄い面の皮だw

43715:名無し@まとめでぃあ2013年11月30日 21:06:34

27にもなってまともな職に就けないってだけで生きてる価値も存在する価値も無いwww

早く日本から消えてくれよwwww

43716:2013年11月30日 21:07:04

27にもなってまともな職に就けないってだけで生きてる価値も存在する価値も無いwww

早く日本から消えてくれよwwww

43766:名無し@まとめでぃあ2013年11月30日 23:50:42

池沼がスレ立てるなよ

43786:まぁ\2013年12月01日 01:20:12

やめて
せいかーい太字の文

44278:社会のゴミ2013年12月03日 00:29:53

どうやって食いつないできたのか気になる

62974:7747742014年02月25日 20:58:45

やめて正解だわ
クズが居なくなって働きたい奴が働ける場所が増えてよかった

64379:社畜2014年03月04日 12:41:35

人がいなくなって困らない店なんだろうな
バイトいない分は全部社員や責任者に帰ってくるのに・・・

67781:名無し@まとめでぃあ2014年03月22日 01:08:34

6倍6倍って、店長は多分普通の人の2倍くらいなんじゃないかな

つまりは

68992:名無し@まとめでぃあ2014年03月28日 16:53:28

>「おい、ゴミ落ちてるだろ、なんで拾わないの?」
>「おい、台車が傾いてるだろ、直せよ」
工場でこれは優先順位高いよ
事故に繋がる

69382:名無し@まとめでぃあ2014年03月31日 09:03:19

社会不適合者の多いスレだな

81186:共時性の破れ2014年05月25日 15:34:06


世間がアンサイクロペディア化してる。

95091:名無し@まとめでぃあ2014年07月26日 15:16:43

でもこんな人でも社会を構成する一人なんだよなあ

95153:名無しさん@ニュース2ch2014年07月26日 22:49:58

慣れるまでは仕方ないが、本当に無能な場合もある。
27でバイトで途中バックレって時点で想像できるが。

105812:名無し@まとめでぃあ2014年09月06日 19:03:10

>>俺のトコの店長いつも飲み物奢ってくれるんだけど…良い店長だったのか

人におごってもらうのが当たり前なのかこいつ?

123964:名無し@まとめでぃあ2014年11月18日 21:17:32

>>58
羨ましいわ
こっちの店長なんて人の財布から金取ってジュース買い始めるし

こっちの方が問題なんですがそれは

124993:名無し@まとめでぃあ2014年11月24日 19:09:42

27でフリーターとかゴミじゃん。
作業が遅いとかもうどうしようもないゴミじゃん。

127085:名無し@まとめでぃあ2014年12月07日 03:59:22

あのさ、27って大卒の正社員なら
ぼちぼち中堅どころの年齢だよ

単純作業の鈍くささを指摘されて切れて帰る
そして翌日は何食わぬ顔で出勤、当然の
対応をされて勝手に半べそ

本社に電話とか寝言言うな
ど う 見 て も ま と も な 人 間 じ ゃ な い だ ろ

197333:名無しさん2016年09月28日 15:44:56

自分が悪いのに怒られてる時に、キレる事を逆ギレって言うけど逆ギレする方が正しい場合もある。例えば、怒る人間が「えこひいき」したり、手を出したりしたら、逆ギレする方が正しいと思う。また、逆ギレ=悪なら、キレる=「えこひいき」や体罰になると思う。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245960件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ