​​

心理学を極め過ぎたワイ、人の心が分かりすぎて無事引きこもりになる

引用元:心理学を極め過ぎたワイ、人の心が分かりすぎて無事引きこもりになる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596589511/


1: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:05:11.37 ID:FEewwIyJa


つらいわ



2: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:06:03.41 ID:FEewwIyJa


お前らみたいな無神経で図太い奴が羨ましいとすら思える



4: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:06:46.81 ID:ig35VKMV0


んなわけねーだろアホ

心理学を魔法だと思っとるんか
ならこれから上がる株の1つでも当ててみろや



9: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:08:20.61 ID:FEewwIyJa


>>4
あなたにはまだ早いみたいやな



5: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:07:27.54 ID:3BYizgtm0


幻聴聞こえたりしてそう



7: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:07:57.16 ID:k2imNaMC0


ほんとにそうならイッチ誇ってええで



10: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:08:41.89 ID:ig35VKMV0


カジノ行けば連戦連勝か?



14: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:11:04.53 ID:FP7IWUAC0


>>10
人の心読めるのと
株で勝ったりカジノで買ったりするの関係ないやろw



16: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:13:34.56 ID:oiuueBI3d


>>14
知らんけどポーカーとかブラックジャックならいけるやろ



22: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:14:53.00 ID:3BYizgtm0


>>16
相手が勝てると思ってるかどうかくらいは分かるけど相手がこちらの手を知らない以上無理があるのでは



26: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:15:37.84 ID:bmcZXJT00


>>22
それだけで十分やろ



11: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:10:09.33 ID:+GOQeRaU0


その知識を自分を図太くする方に使えよ



12: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:10:17.73 ID:Smz7zlxj0


自分の心理分かってないやん



13: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:10:49.09 ID:ig35VKMV0


把握できるだけで
操作できてないやん自分の心すら



20: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:14:23.65 ID:hftLzv9Md


>>13
これ
マジで極めたならある程度は操作できる



15: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:12:42.47 ID:ZOQfEIGJ0


人の心がわかった結果引きこもりとか無能もいいとこやな



29: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:15:56.70 ID:vgH8B/b0a


>>15
根が優しすぎるんや



18: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:14:01.58 ID:zXaOpX050


他人の考えが気になりすぎるっていう障害なかったっけ?



19: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:14:20.72 ID:Jf4p+u300


どんだけ自分がないねん



21: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:14:26.96 ID:r5KcBBer0


心理学とメンタリズム混同されすぎやろ



23: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:15:05.90 ID:W8W8dRRNd


ただの糖質定期



25: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:15:20.41 ID:t/mzU0Je0


心理学って学問なの
すごい胡散臭い



50: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:22:41.36 ID:mePLr4eL0


>>25
心理学といってもいろいろある
唯一役に立つのは認知心理学というバリバリ理系の分野や



28: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:15:49.87 ID:VREDjvF50


心とは一体なんや…



31: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:16:39.25 ID:vgH8B/b0a


要するに
負のパワーが自分に入ってくるんや



33: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:17:28.16 ID:WcFf/oPAd


親の心もわかんねぇくせに?



34: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:18:37.51 ID:t/mzU0Je0


法学部 ←わかる
経済学部 ←まあわかる
社会学部 ←?
心理学部 ←???



39: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:19:51.53 ID:R/w+fXSNa


>>34
日本の心理学は遅れてるからな

海外だと経済学並みに重要視されとるで



37: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:19:27.07 ID:zjnW2JJt0


最近は認知科学とか行動分析がメインだから
ひと頃前より心理学がまともになった印象



38: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:19:51.36 ID:xiRFHkyL0


最近心理学系の国家資格できたやん
まだ胡散臭いとか言ってるんか



44: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:21:11.35 ID:we/febNxa


>>38
ようやくやな
日本はやっぱり遅れてるんや
レベル低い人が教えてるからそりゃ胡散臭がられる



40: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:19:53.15 ID:3BYizgtm0


>>35
この発言がすでにステージ低いって影で笑われてそう



46: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:21:39.36 ID:YpozI+Gv0


引きこもりだけは本当



49: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:22:28.20 ID:FP7IWUAC0


>>46
こいつ本物の心理学者かも知れん



47: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:21:55.77 ID:FP7IWUAC0


よく考えたら思考吹入やん
統合失調症でありがちなやつやで

彼らは奪われるだけでなく自分も奪うんや



48: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:22:25.03 ID:YNDOAjCG0


今の経済学で主流になりつつあるゲーム理論も心理学の要素あるような気がするわ
ないかもしれんけど



51: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:22:44.28 ID:3NmcOsrKa


心理学は人の社会活動の全てに関係してるからな
スポーツ
営業
恋愛
医療



52: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:23:06.75 ID:mHNmc9KJ0


人の心なんて自分でも分からんことが多いのに
他人に分かるのか



53: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:23:42.83 ID:1qmDdJtEa


行動経済学も心理学のなかのジャンルに過ぎないし



36: 名無しさん 2020/08/05(水) 10:19:23.78 ID:x3K2ZK3O0


マジで厚かましくないと人間生きていけないやろ
他人を思いやれる人間なんてメンタル死ぬで



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244998件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ