​​

マジで共産主義が成功する方法が分かったんだが

マジで共産主義が成功する方法が分かったんだが
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:25:47.42 ID:aW3n1aZY0
ある国を侵略して奴隷化する そいつらにロボットを作らせる そのロボットを使って製品をつくり売る その利益を自国民に分配する 奴隷に製品を作らせないのがミソな 人間はサボるからな いやこれは マジで完璧すぎてワロタ
マジで共産主義が成功する方法が分かったんだが
引用元:マジで共産主義が成功する方法が分かったんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385828747/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:25:47.42 ID:aW3n1aZY0


ある国を侵略して奴隷化する

そいつらにロボットを作らせる

そのロボットを使って製品をつくり売る

その利益を自国民に分配する

奴隷に製品を作らせないのがミソな
人間はサボるからな


いやこれは
マジで完璧すぎてワロタ



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:26:33.30 ID:b/L47Clc0


>>1
ロボット作るのサボるだろ

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:26:58.22 ID:aW3n1aZY0


>>2
サボったら殺す

奴隷は補充する




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:27:07.81 ID:lA0Woq+60


南国の楽園でなら共産主義は上手く機能するよ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:27:21.82 ID:2DhL3Y1ZP


むしろそうでもないと成り立たん

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:28:21.27 ID:aW3n1aZY0


>>6
つまりその方法なら成り立つんだよな




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:31:53.39 ID:WnftXfBA0


いや・・・
侵略する前に自国の優秀な科学者でロボットを生産してだな・・・



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:32:27.66 ID:Qphi86Fn0


国内産業が空洞化して自国民はほとんど失職
ロボットの作った製品すら買えなく反乱起こす

だめやん

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:33:45.05 ID:aW3n1aZY0


>>13
え?なんで


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:36:19.76 ID:Qphi86Fn0


>>16
仕事は全部ロボットがやる→人間の仕事が無くなり皆無職
製品を買う金がない

まあ今不況自体、支那人がそのロボットの役をやってたから起きてるわけでもあるけど


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:37:22.36 ID:aW3n1aZY0


>>20
製品を売った金は国民に還元するんだよ
奴隷には一銭も払わない


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:40:08.64 ID:NpzR1wy20


>>21
奴隷にも維持費が掛かるし
ロボットにも整備費が掛かる

それを海外から外貨として獲得しなければいけない


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:41:03.79 ID:Qphi86Fn0


>>21
それじゃロボットができる前に奴隷が餓死する
腹減ってる奴、頭悪い奴、不健康な奴、やる気ないやつにろくな労働はできない
ロボットが完成したとしてもろくに動かない、爆発するのは支那製品見ればわかるだろ
作り方だけ教えても無理。それが共産主義のネック


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:42:20.09 ID:aW3n1aZY0


>>27
奴隷には働けるギリギリの食料を与える
死んだら次の奴隷を連れてくる
これでどう?


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:44:10.50 ID:Qphi86Fn0


>>29
だからそもそも奴隷にはやる気がないの。
ソ連や支那では結局だれもまともに働かない
働いてもろくな成果が出ず、食料も物資も無くなり経済が破綻したから資本主義を導入した




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:33:36.52 ID:QykNVC9h0


ロボットが反乱して人類が負けるパターンか
映画でみた



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:34:41.06 ID:mUeNzEKx0


全人類をロボット化して思考を統制するとうまくいくぞ!



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:35:10.22 ID:Nq7EapboO


奴隷がロボットに細工して反乱起きて終了。

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:36:09.34 ID:aW3n1aZY0


>>18
徹底的に監視します




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:38:00.21 ID:ezSISs/b0


日本は共産主義むいてるよな
もちろん資本主義の方がいいんだけど、共産主義しか選べないなら世界で一番向いてると思う

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:39:35.07 ID:aW3n1aZY0


>>23
社畜(ロボット)が多いってこと?


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:45:03.90 ID:ezSISs/b0


>>24
近所付き合いとかちゃんとするじゃん
日曜の朝にやる自主参加のゴミ拾いとかちゃんと出席するし、周りの目を結構気にするから、「みんながやってるのに自分だけやらない」っつー人が少ないんだよね




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:40:23.30 ID:fGZnAmLu0


帝国主義じゃね?



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:42:20.97 ID:Ab5t5oiU0


21世紀にもなって一日の半分も働くなんて馬鹿げてると思う。
産業革命から何年経ったと思ってるんだよ!
一人当たり生産性はグンと伸びたのだから、そろそろイノベーション?とか止めて一日4時間だけ、日の高い時だけ働くような社会を作っていくべきではないか?

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:50:40.38 ID:cVF7HPv30


>>30
生産量はぐんと伸びたけど、それ以上に消費量が桁違いに増えたからな
生活必需品は最低限のものを完全配給製、
嗜好品一切なしの刑務所以下の生活レベルにすれば労働時間も一気に減らせるけど


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 02:10:02.81 ID:Ab5t5oiU0


>>38
刑務所以下か…
でも看守は居ないから自由だし、三色食べれるし、一日の殆どが自由時間だし、雨風凌げる家も有るし個人的にそんなに悪いもんでないんじゃない?と思います




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:49:45.98 ID:NpzR1wy20


むしろ奴隷いらないだろ
ロボットだけあれば

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:50:34.89 ID:aW3n1aZY0


>>35
そのロボット誰が作るんだよ


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:51:42.63 ID:0z64KI9H0


>>37
ロボットに作らせれば?


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:52:21.90 ID:aW3n1aZY0


>>40
だからそのロボット誰が作るんだよ


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:58:50.17 ID:0z64KI9H0


>>42
工学者だろ
ロボット工場の開発費とかもかかるだろうが、奴隷連れてくる手間と予算に比べたら・・・
それにロボット工場をひとつ作れば部品とプログラマーさえいれば延々と量産できる
もちろんロボットが今以上に複雑な仕事ができるようになったらの話だけど




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:50:15.84 ID:Qphi86Fn0


奴隷にできるのは単純労働だけだよ
ロボットの制作維持管理とかそもそも無理ゲー
しかも可能な限り手を抜こうとするし
常に反乱や逃亡を企てる
反乱を抑えるのも監視するのも
技術指導するのも働かせるのも結局本国人がやることになるからな
その資金はすべて本国人の税金から出る



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:57:49.36 ID:F6L3c2I10


難しい部分は賢い奴に任せて単純作業で奴隷にロボット作らせる
そんでそのロボットに単純作業でまたロボットを作らせる
ロボットをロボット自身で自給出来るようにもっていく
人間の労働力を外貨獲得のために使う
これで勝つる



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 01:59:05.93 ID:BUL0r1qf0


無限の資源が足らない



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 02:02:30.23 ID:2+uhJNE4O


やたらとダメだしされてますやん

いかに共産主義が不可能か。わかるな

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 02:02:56.69 ID:aW3n1aZY0


>>58
だなー

難しいんだね




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 02:07:54.64 ID:JppTb7LS0


全然共産主義と関係ない件

つか>>1のやり方なら資本主義でもいい



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 02:08:09.28 ID:54c4QS4q0


マジレスすると共産主義は俺も働くお前も働けだから
俺は働かないお前だけ働けは単なる奴隷制

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 02:10:18.36 ID:aW3n1aZY0


>>70
ほう
なるほど!

でも共産主義とかほざいてて
権力側の奴いんじゃん
なんなのあれ

だから失敗してんの?




76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 02:16:20.15 ID:o3xn8v0M0


簡単にいえば
社会主義…指導者がいる
共産主義…指導者がいない

だから社会主義は共産主義の途中過程。
指導者が要らなくなるほど安定したら指導者は生産者に降りる。そして共産主義が完成する。
しかしトップが下りないからどこも社会主義で止まっていて、共産主義が完成したこと未だかつてはない。

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 02:18:27.99 ID:aW3n1aZY0


>>76
そうなのか
じゃ自称共産主義なのか


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 02:21:11.19 ID:JppTb7LS0


>>77
共産主義を何だと思ってスレ立てたんだ?


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 02:22:36.65 ID:aW3n1aZY0


>>82
権力側が楽して暮らすイメージ


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 02:23:35.57 ID:JppTb7LS0


>>84
それ独裁や節子


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 02:20:56.75 ID:Bm9fKckG0


>>76
日本は唯一成功した共産主義国って皮肉られてたけど
そういう意味でも日本は唯一成功した共産主義だよな

バブル崩壊までは


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 02:24:37.28 ID:Qphi86Fn0


>>81
日本で成功したのは共産主義じゃなくて社会主義な
経済を自由に任せず統制するって面で、日銀が主導する社会主義だった

まあ程度の問題で、中央銀行が通貨発行権を握ってる国はどこでも社会主義って定義もできるんだけどな
経済をコントロールしてるわけだから




79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 02:19:22.27 ID:Qphi86Fn0


指導者というか管理者不在で運営できる社会システムって想像つかんな
マルクス・エンゲルスって要するにファンタジー作家だろ



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 02:20:24.76 ID:3Yi+CRu9i


まず社会主義の時点で、殆どの場合中央に権力が集中しすぎて腐敗を招いてるよね
一部例外はあるけど、それも結局指導者がいい方向に独裁しただけのしか俺は知らん



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 02:26:08.99 ID:o3xn8v0M0


正当な共産主義は世界同時に起こす革命で急速に共産を完成させようという考え

重要なのは>>1は世界革命ではなくて占領して共産を広げていくってことで、どこかで瓦解しないようにしなきゃいいけどね…
悠長に奴隷化してる間に民族反乱が起きないならいいけど、多分起きるからムズイのでは?

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 02:27:02.11 ID:aW3n1aZY0


>>89
なるほど

確かに同時にやらなきゃダメだな




92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 02:27:47.04 ID:Qphi86Fn0


支配者が居る時点で共産主義じゃありませんがな



96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 02:32:17.11 ID:Igw4uXHz0


今の世界で富の均一化みたいな事をやったら民衆全員借金漬けかスラム民みたくなるんじゃね?
働かなくて住むレベルの資源国しか出来ない気がする



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 02:32:35.16 ID:Bm9fKckG0


あーそうか。主導者いないと思ったが日銀か。なるほどな
官僚も含まれるんかな?

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 02:38:10.65 ID:Qphi86Fn0


>>97
一応法律上の権限の中だけでやってた。
日銀は通貨量調整と、各銀行へ融資の方針を命令する「窓口指導」を行い
経済政策を立てるのは大蔵省だった

最終的にバブルの責任を大蔵省に被せることに成功して
大幅に権限を失った財務省になって、日銀法が変わって日銀は完全に独立し
日本経済に対する日銀の支配体制は完全になった
という流れらしいな




107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 03:31:42.38 ID:LmqEy4W9i


生産効率がかなり上がった今なら共産主義行けるんじゃないのか
出産量も国で管理して破綻しないようにすれば

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 03:45:51.77 ID:Qphi86Fn0


>>107
問題はそれを一体何割の人間がちゃんと理解した上で望むか、実現しようとするかってとこだろ
国民全員が労働者であり管理者って言ったって、愚民の群れじゃどうしようもない

国民全員が国家運営の知識があり、哲人政治の道徳があり、確かな労働の技術がある
なーんてちょっとお花畑すぎる状況を前提にしないと成り立たない時点で、共産主義は机上の空論じゃないのかねえ




78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 02:18:46.26 ID:W4JvyCjH0


理想的な共産主義は幸せをもたらすのだろうか



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【裏山】彼女がロシア人なんだがwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意?】爺さんが死んだので家の片付けに行ったらヤバそうなものがでてきた・・・(画像あり)

【驚愕】妹の中間テストの点数がwwwwworzwwwwwwwwwwwww

【悲報】3年間毎日髪の色変えてた結果w w w w w w w w

【画像あり】今週のゲーム売上がなかなかに衝撃的な件wwwwwwwwwww

大学にライトオンの服を着て行った結果wwww

【画像】 海外の路上アートが気合い入りすぎだと話題に すげえええええええ!!!!!!!!!!!!

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

近所のクソガキが勝手にうちのルーター使ってやがる・・・

家庭科の福祉問題で「老人は無理に長生きせずに死ぬべき」と書いたら・・・・・

デブがヒートテック着た結果wwwwwwwwwwwwwwww

パクリが本家を超えてしまった例あげてけ

空手家フルボッコにしたらヤバいことになった・・・・・・・

【悲報】餃子の王将、終了のお知らせ。これはヤバイ・・・

さっき本屋で女に高い棚にある本を取ってあげた結果www

スマホのモバイルバッテリーを買ったんだが電器屋の店員に感動した

15,6年前は今みたいに嫌煙されなかったよな・・・・・・

【衝撃】 日本人のスルースキルが凄すぎる件 (画像あり) wwwwwwwwwwww

ヤバイ、スピードラーニングを三年やった結果wwwwwwww

リボ払いにしたったらwwwwwwwwwwwww

スマホのモバイルバッテリーを買ったんだが電器屋の店員に感動した
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

44185:名無し@まとめでぃあ2013年12月02日 19:15:08

ある国(日本)を侵略して奴隷化する

そいつらにロボットを作らせる

そのロボットを使って製品をつくり売る

その利益を自国民(日本)に分配する

44188:名無しの日本人2013年12月02日 19:23:16

その案はアシモフ博士が半世紀前に考えてるよ。
ソラリアとオーロラというロボットに全ての生産を任せ切って全員働かない引きこもりの植民惑星世界がゆるやかに滅亡に向かう。その中で人類総体の生存を守る為に人を切り捨てる、ロボット3原則を超えた第ゼロ原則を見出したロボットのダニールが人類からロボットを取り上げ、引きこもりから脱した人類を陰ながら支え銀河帝国樹立に突き進むという1万年に及ぶロボットと人類の物語。

44195:名無し@まとめでぃあ2013年12月02日 19:36:42

今の認知・進化心理学・脳科学、カルト教団のノウハウを最大限に使えば、全員を完全に洗脳してその状態を維持することは可能なんじゃないか?

44196:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月02日 19:37:12

そんなの簡単だ
人類皆殺しにして全部ロボットだけの世界にする

44198:名無しの日本人2013年12月02日 19:44:09

そもそもロボット作る技術が無い。
先進国のどの国でも人間に近いのは実現不可能。
日本国だって極小精密機械技術の最先端なのにこの有様だぞ。

44199:放課後名無しタイム2013年12月02日 19:46:38

その頃一方、
原油長者国は国民全員が生保で年収900万

こういうのが成功している共産国だよ

44200:名無し@まとめでぃあ2013年12月02日 19:51:39

ロボットが国を作ればいい

44201:名無し@まとめでぃあ2013年12月02日 20:01:17

国単位で、全国民が階級・財産等、様々な点で平等になればいいんだろ?
国民虐殺して一人になれば完成じゃね。
独裁主義でもあり、民主主義でもあるけどな。

44202:名無し@まとめでぃあ2013年12月02日 20:01:28

まぁ食料だけの面ならロボットが全部やって配給制にすれば平等な社会は実現できるだろうな。

ただ、ロボットには創造性がないから書籍や映画とかは人間の仕事になるかもなぁ。どっちみち競争なくなったらやる気が起きずゆるやかに衰退するよ。

44204:名無しのグルメ2013年12月02日 20:04:00

そもそも労働全部肩代わりしてくれるロボットがいるなら
共産主義にせんでもええやん

44205:名無し@まとめでぃあ2013年12月02日 20:21:18

共産主義の問題点って支配階級の暴走を止められない事じゃないの?
トップが割とまともな社会主義国ってキューバくらいかな?
社会主義と共産主義は違うけど

44207:名無しさん@ニュース2ch2013年12月02日 20:28:14

やってることが共産主義が一番非難してた帝国主義そのものじゃねーか、というか古代の専制君主時代から使い古されたてです

44210:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月02日 20:36:57

今の若者は圧倒的に搾取される立場にいるのだから
もっと共産主義を目指すべき
老害養って終わるとか馬鹿らしい

44211: 2013年12月02日 20:43:04

つ~かさ、お前らジョンレノンの歌うイマジンの世界観に共鳴できるの?あの世界観を実現できると思うの?っていうことだわ。団塊左翼とかは共鳴出来るんだろうなあとは思うが、どうやってあんな世界観の世界を作れるのかまるで見当がつかんわ。
ここで書かれてる案なんか、それ自体が白昼夢みたいなものだしな。

44214:名無し@まとめでぃあ2013年12月02日 20:51:21

マンモス狩ってたような原始社会なら共産主義といえるんじゃないか、
文明社会では身分が生じるからむりだろう。

44215:名無し@まとめでぃあ2013年12月02日 20:52:14

共産主義とかもう終わってるんだから
今さら言われてもなあ・・・・。

大体、無理やりやろうとしても歴史は繰り返すがオチだろ

44216:名無し@まとめでぃあ2013年12月02日 20:53:21

運転、営業、修理、経営、発明、経理、投資、
人でしかできない作業も多いが、未知の技術でクリアしたとしよう
だけど人がやっても同じ作業なら、
ロボットを作る分だけ全体でマイナスにならないか?
ロボットには耐用年数があるから作り続けることはできない
つまり人を休ませる必要があるが、それってサボりと同じだよな

44218:名無し@まとめでぃあ2013年12月02日 21:00:11

後進国でもマックが食えたり携帯が持てるのは
資本主義のおかげなんじゃないか。
20年前はどんだけ金持ちでも便所は寒い湿った和式便器だからな
それより今の庶民のほうが全然いい。

44222:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月02日 21:08:37

20年前って1993年だぞ馬鹿w
どんな金持ちでも和式便器とか60年前でもないわ

44225:名無しさん@ニュース2ch2013年12月02日 21:13:25

資本主義の延長線上に共産主義があるんだよ

44228:名無し@まとめでぃあ2013年12月02日 21:17:13

てかね、
奴隷にロボット作らせてサボったらどうするって言われ
答えが「徹底的に監視してサボったらkろす」って・・・。

だったら初めからその奴隷に製品作らせろよ
徹底的に監視してサボったらkろすならロボット作る必要ないだろアホ。
スレッドの最初のレスから既に破綻してて呆れたぞw

44230:名無し@まとめでぃあ2013年12月02日 21:30:48

欲がある限り共産主義は成功しない。
ロボットかなんかに支配されて、支配される人間側が完全に平等になったら成功じゃね?

44243:中国の中は中学生の中2013年12月02日 22:31:47

共産主義よりマシな資本主義ですらこのザマ。
百年前の進歩思想に期待するより他のネタ考えた方がマシ。

44248:名無し@まとめでぃあ2013年12月02日 22:49:08

そろそろ新しい主義体制が発案されてもいい頃合いじゃね
ポスト共産主義的な

44257:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月02日 23:42:20

欧米列強からなにも進歩なし

44285:名無し@まとめでぃあ2013年12月03日 00:52:58

運営を無欲なコンピューターに、生産を勤勉なロボットにやらせれば維持するだけなら永続できるかな
ロボットの消耗なんかはお互いに整備と交換をやらせりゃいいだけだし
よくある映画の主人公のように管理社会を打ち壊そうとする連中を物理的に排除するシステムも必要だな
秘訣はとにかく世界の運営と保持に人間を絡ませないことだ

愛玩動物のように生きるんだ
発展は捨てるが安寧は得られる
前進志向の人には耐えられない世界だろうな
怠惰な俺には願ったりかなったりだが

44308:名無し@まとめでぃあ2013年12月03日 02:41:18

なんだかんだ言って絶対王政が一番安定はするんだよな

44321:名無し@まとめでぃあ2013年12月03日 06:48:49

共産主義ってのは、つまり「天国」なんだよ。
んで、各宗教の天国の定義を見てみると
「欲しいものはみんな、何もしなくてもどっかから勝手に湧いてくる」ことになってる。
つまりね、欲しいものが勝手に湧いてこなければ、共産主義は不可能なわけ。

44467:名無し@まとめでぃあ2013年12月03日 18:27:30

計画がうまく以下なった時の補正システムを組み込むことが
最初に必要なこと

44520:名無し@まとめでぃあ2013年12月03日 20:29:17

技術的特異点を迎えれば何もかもが無意味になると思うが
人類の造った超知性が思考し技術を最適化させ再分配する
人類の超天才ごときでは対抗できないレヴェルになる
挑めば必ず敗北する、それは何をやっても無意味な趣味の世界

45389:名無し@まとめでぃあ2013年12月06日 22:41:11

なるほど。今の時点で共産主義を議論するとこうなるのか・・。

45395:名無し@まとめでぃあ2013年12月06日 23:38:52

BALLSを作るんだ!

52092:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年01月07日 20:23:38

マジレスすると共産主義に必要な物は、
  無料の労働力✕無限  +  無料の資源✕無限
だ。
労働力は人工知能と工業機械の進化で数十年後には手に入る。
資源は数kmの小惑星を繰り抜いてレーザーを内部に向けて人工ビッグバンを起こせるようになれば手に入る(真空エネルギーを汲み上げるって言い換えてもいい。無限インフレーション宇宙論の究極の無料のランチこと入れ子状のビッグバンを工業化・資源化するってことだ)。

101188:名無し@まとめでぃあ2014年08月19日 14:44:06

奴隷⇒ロボット⇒製品
ロボットいらないだろ。奴隷がロボットつくるんなら奴隷をこき使わないといけないじゃん。

あと自国の人々の仕事もなくなっちゃって自国庶民が困るじゃん。
外国人労働者'受け入れ'(←外で使ったとしても同じ)と変わらん。

社会主義的な>>1の発想が、独占資本主義者と変わらない不思議!

123975:天安門事件2014年11月18日 22:10:09

個人資産上限法(100億円迄)を設ける⇒超過分を社会保障に回せば、

資本共有主義(ハイブリッド型.共産主義)なら可能だろうけども、

純粋な共産主義は現在の科学を持ってしても不可能でしょ?
格差を完全に無くしたら資源消費が多過ぎて、
在庫が無くなって、一人あたりの資産も少ないから、寧ろ餓死者が増えそう。

160987:名無し@まとめでぃあ2015年06月26日 08:14:30

いや、ロボットは1台だけ作ればねずみ算式に自己増産できるから、誰が作るって心配はいらない気がする

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245912件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ