​​

日本軍の潜水艦伊400が発見される

日本軍の潜水艦伊400が発見される
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:18:08.76 ID:T7/jhiK10
旧日本軍の大型潜水艦「伊400」ハワイ沖で発見 高度技術流出恐れ米が破壊  米ハワイ大の海洋調査研究所は3日までに、旧日本軍の潜水艦の残骸をオアフ島沖の海底で発見したと発表した。原子力潜水艦が建造されるまでは世界最大級だった「伊400」で、第2次大戦の終結直後に米軍が押収、高度の技術がソ連の手に渡るのを警戒し、破壊して沈めた。  オアフ島南西沖の深さ約700メートルの海底で同研究所の有人潜水艇が見つけた。  伊400は全長約120メートルで翼を折り畳んだ攻撃機を3機搭載できた。給油無しで地球を1周半連続航行する能力があったとされ、旧日本軍は当時米国が管理していたパナマ運河などへの攻撃に使うことを検討したとみられている。  現地で調査した米海洋大気局(NOAA)の専門家は「それまでの軍事戦略を変える攻撃能力」を持つ潜水艦だったとしている。  米軍は戦後、伊400など旧日本軍の潜水艦5隻をハワイの真珠湾に移送して能力を調査し1946年に現場海域で沈めた。同研究所は92年からこれらの潜水艦を探す調査をしている。(共同)
日本軍の潜水艦伊400が発見される
引用元:日本軍の潜水艦伊400が発見される
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386130688/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:18:08.76 ID:T7/jhiK10


旧日本軍の大型潜水艦「伊400」ハワイ沖で発見 高度技術流出恐れ米が破壊
 米ハワイ大の海洋調査研究所は3日までに、旧日本軍の潜水艦の残骸をオアフ島沖の海底で発見したと発表した。原子力潜水艦が建造されるまでは世界最大級だった「伊400」で、第2次大戦の終結直後に米軍が押収、高度の技術がソ連の手に渡るのを警戒し、破壊して沈めた。

 オアフ島南西沖の深さ約700メートルの海底で同研究所の有人潜水艇が見つけた。

 伊400は全長約120メートルで翼を折り畳んだ攻撃機を3機搭載できた。給油無しで地球を1周半連続航行する能力があったとされ、旧日本軍は当時米国が管理していたパナマ運河などへの攻撃に使うことを検討したとみられている。

 現地で調査した米海洋大気局(NOAA)の専門家は「それまでの軍事戦略を変える攻撃能力」を持つ潜水艦だったとしている。

 米軍は戦後、伊400など旧日本軍の潜水艦5隻をハワイの真珠湾に移送して能力を調査し1946年に現場海域で沈めた。同研究所は92年からこれらの潜水艦を探す調査をしている。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/131204/amr13120411110006-n1.htm


この潜水艦凄いらしいがどの辺が凄かったのか教えてくれ



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:18:31.58 ID:jx7AAYA20


かっこいい



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:18:48.54 ID:XbP3EUtG0


すごく・・・大きいです



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:19:09.11 ID:KR98017Gi


前から場所わかっていたんだけどね
すごいけど通商破壊に使わなかった無能

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:21:15.36 ID:T7/jhiK10


>>6
もう分かってたのか


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:27:03.50 ID:XWhnkbn70


>>13
翼折りたたんだのが載ってるぉ
ってか記事に書いてるぞ




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:20:07.01 ID:r/06/Wp30


いまの原潜のモデルになった潜水艦だろ



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:20:12.60 ID:GQwUwS/z0


晴嵐3基搭載できる潜水空母



晴嵐

日本海軍が第二次世界大戦中に開発した水上攻撃機。設計生産は愛知航空機。型式名はM6A。
最大速度時速474km(フロート投棄時560km)、単発、複座、双フロート装備。本機は伊四〇〇型潜水艦(のちに伊一三型潜水艦をも加える)を母艦として、浮上した潜水艦からカタパルトで射出され、戦略的な目的での攻撃に使用されるために計画された特殊攻撃機である。「潜水空母」伊400型特型潜水艦に搭載するため、愛知航空機において母艦と同時期に開発に着手され、昭和18年11月に試作第一号機が完成した。92式改3航空魚雷による雷撃、または250キロ爆弾(4個まで搭載可能)、または800キロ爆弾による水平および急降下爆撃が可能であった。

全長: 10.64 m
全幅: 12.26 m
全高: 4.58 m
主翼面積: 27.0m2

http://ja.wikipedia.org/wiki/晴嵐



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:21:40.25 ID:gxudxLtf0


米兵は恐れをなして破壊しようとしたのか

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:23:50.34 ID:VB6tBjLo0


>>16
ぶっちゃけ技術はすごいけどそんな有能な艦ではないw


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:27:24.49 ID:8HCW1sJni


>>18
発想は原潜に繋がる優れたものだったがやくにたったかというとそうでもない。




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:23:53.05 ID:Qvw2t2Ef0




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:24:26.82 ID:T7/jhiK10


>>20
なにこれカッコイイ


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:24:42.40 ID:ANwvsfPO0


>>20
サメみたいだな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:24:49.01 ID:gxudxLtf0


>>20
もうなんにでも勝てそう


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:30:51.64 ID:JjImGB+v0


>>20
艦首が開いてビーム撃ちそう




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:25:27.53 ID:PiPVx4hx0


まぁでかいしうるさいしで航空機を搭載できる点以外はカスなんだけどな



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:25:40.71 ID:FIgzFu+S0


これって蒼き鋼のアルペジオのイ401の素になったやつかな?

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:32:37.15 ID:GQwUwS/z0


>>27
伊401はこの次の型
伊400はストパン2期のマルタ島のドームネウロイの中に入る時に登場する


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:33:04.88 ID:cp0dtNRF0


>>27
伊401は10年ぐらい前にもう見つかってる




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:26:22.61 ID:V5xagqcsP


wikipediaから抜粋
理論的には、地球を一周半航行可能という長大な航続距離を誇り、
日本の内地から地球上のどこへでも任意に攻撃を行い、そのまま日本へ帰投可能であった。

ぱねぇ



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:29:55.33 ID:FSWshedQ0


まあ本当にすごいのは搭載できるってことより搭載した晴嵐を3分かからずに発艦させられるってことなんだけどな



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:31:37.17 ID:R4F9HhAKi


潜水艦の常識を色々ひっくり返した船



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:37:11.26 ID:XWhnkbn70


にしても大戦期の日本兵器は変態兵器のオンパレードだな
それが素敵なんだが



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:37:35.54 ID:JqbBUATV0


これを造る人・物・金で通常型の潜水艦を3隻造った方がマシだったという弩級戦艦のような潜水艦



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:38:35.97 ID:8uIbWYE50


出撃しても帰ってこれるとか
日本車らしからぬユーザーフレンドリーな設定だな
片道切符兵器が基本だろ普通は

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:40:01.50 ID:PiPVx4hx0


>>55
ちなウルシー奇襲では特攻する予定だった模様




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:41:35.32 ID:KR98017Gi


そんなことよりも無音自動水平とかあったのがびっくりなメカだよな



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:47:56.41 ID:u4Y/L0/G0


何も知らんけど飛び立った飛行機は着艦できるの?

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:48:16.36 ID:KR98017Gi


>>63
クレーンで回収


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:52:56.00 ID:u4Y/L0/G0


>>64
なるほどなぁ
てかクレーンまでついてんのか


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:53:50.21 ID:WgFO+FsU0


>>66
航空機搭載の艦艇には基本ついてる




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:53:21.82 ID:pINBqPM20


一緒にあるはずの晴嵐はどこにいったんだ



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:53:53.76 ID:PiPVx4hx0


晴嵐は終戦の報を受けた時点ですべて海中投棄されたよ



78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:58:16.21 ID:ebyd6DKg0


晴嵐に関しては飛行中にフロートを落とすとそこらの戦闘機なみにスピード出たらしいね



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 13:59:00.57 ID:yuwK0N7L0


潜母って発想は凄いわ 実現してるのはもっと凄いわ



82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 14:00:18.07 ID:QWh4gGlJO


今まで隠れてたとか凄すぎるだろ
終戦から何年経ってるよ

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 14:03:48.32 ID:pINBqPM20


>>82
これはアメリカが取り上げてから沈めたやつ




84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 14:02:31.29 ID:ebyd6DKg0


当時の日本って基礎工業力が低いのと資源がないのを無視したら戦闘機とか戦艦とか潜水艦に関してはかなり優秀なもの作ってるんだよな

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 14:03:38.37 ID:XWhnkbn70


>>84
うんうん
マジ日本変態


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 14:04:34.48 ID:KR98017Gi


>>87
だがボールベアリングひとつとってもドイツからの輸入に頼るしかなかった日本


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 14:06:36.36 ID:XWhnkbn70


>>91
何もかも出来たらただの優等生だが
何かすっぽ抜けてるのに優秀だから変態だと思う


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 14:05:21.88 ID:c5JExuc40


>>84
小サイズの入れ物に魔改造したあれこれを詰め込んで欧米をドン引きさせるのはお家芸ですしおすし




95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 14:08:13.57 ID:PiPVx4hx0


別にすごかったかって言われたらそこまですごくも無い
潜水艦はでかいだけだし
戦闘機はエンジンがカス過ぎてやばいし
前線の兵士は炊くための水がないのに米を持たされてたし



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 14:13:33.66 ID:WQysVUAv0


いやいや凄い兵器だろ
まだこれは初期段階であって研究重ねればかなりいい物出来ると思うよ



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 14:20:35.50 ID:WNv0IPVG0


戦車がカスだから帝國は技術とか力がないってよく言われているが
造る必要がなかったから造らなかったわけで

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 14:26:21.54 ID:ucphlmsr0


>>104
いや戦車はどう考えても必要だったろ
作るための資源が不足してたから作れなかったが


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 14:26:42.23 ID:IAP0/nDn0


>>104
必要が無いにしても
終戦まで主力だったチハが
M3軽戦車より弱いってのはかなりマズいだろ




106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 14:22:49.59 ID:WNv0IPVG0


今思ったが 昔は沈めてしまえば敵に見つかることはない時代だったんだよな



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【裏山】彼女がロシア人なんだがwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意?】爺さんが死んだので家の片付けに行ったらヤバそうなものがでてきた・・・(画像あり)

【驚愕】妹の中間テストの点数がwwwwworzwwwwwwwwwwwww

【悲報】3年間毎日髪の色変えてた結果w w w w w w w w

【画像あり】今週のゲーム売上がなかなかに衝撃的な件wwwwwwwwwww

大学にライトオンの服を着て行った結果wwww

【画像】 海外の路上アートが気合い入りすぎだと話題に すげえええええええ!!!!!!!!!!!!

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

近所のクソガキが勝手にうちのルーター使ってやがる・・・

家庭科の福祉問題で「老人は無理に長生きせずに死ぬべき」と書いたら・・・・・

デブがヒートテック着た結果wwwwwwwwwwwwwwww

パクリが本家を超えてしまった例あげてけ

空手家フルボッコにしたらヤバいことになった・・・・・・・

【悲報】餃子の王将、終了のお知らせ。これはヤバイ・・・

さっき本屋で女に高い棚にある本を取ってあげた結果www

スマホのモバイルバッテリーを買ったんだが電器屋の店員に感動した

15,6年前は今みたいに嫌煙されなかったよな・・・・・・

【衝撃】 日本人のスルースキルが凄すぎる件 (画像あり) wwwwwwwwwwww

ヤバイ、スピードラーニングを三年やった結果wwwwwwww

リボ払いにしたったらwwwwwwwwwwwww

スマホのモバイルバッテリーを買ったんだが電器屋の店員に感動した
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

44837:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 21:26:13

日本の潜水艦はもともと結構強かったけど、通商船破壊作戦に使用するという考えがなかったからどんだけ凄くても大局は動かんね

44840:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 21:35:52

哨戒配置をコロコロ変えて水上移動中に撃沈されたりとか、
水上艦じゃどうにもならないからって輸送に使ったりとかひどいからな

44842:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 21:38:36

無いものを補おうとこういう凄いの作れるのが日本人なんだが
思い込みが激しすぎて大和だったり伊400だったり時代に合わないものを作るのが日本人。

44843:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 21:44:28

昨日「蒼き鋼のアルペジオ」のアニメにて、イ401が400&402に沈められたばかりなので、いやにタイムリーな記事だな

44853:2013年12月04日 22:08:32

米軍がこれを改造して艦載機→ミサイルにしたのが今の潜水艦のモデルだからな

英国やソ連が真似したいからチョーダイと言われて、情報漏洩を恐れて沈めたのが伊400

44855:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 22:09:38

そもそも通商破壊は無差別攻撃に繋がるから初期段階で日本軍はやらなかった。
アメリカは最初から最後まで民間船含めて全力で撃沈したきたもんよ。

44861:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 22:37:35

※44855
ここはお前の妄想を書き込む場所ではない

44870:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 23:18:48

潜水艦でドイツとの通商をよく行っていたらしいな。だからあれだけ巨大な艦が欲しかった。

44871:名無し@まとめでぃあ2013年12月04日 23:29:51

※44842
作り始めた時は間違ってなかったんだよ…

44884:名無しさん@ニュース2ch2013年12月05日 00:04:54

先輩から引き継いでたんだな ガラパゴ魂!

44885:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月05日 00:06:45

割りと紺碧の艦隊チックで良い情報だった

44891:名無しさん@ニュース2ch2013年12月05日 00:15:27

資源と時間があったらもっと色んなものができただろうな
まあ、資源があったら戦争も起きてないけど…

44897:hannkira2013年12月05日 00:36:24

未来永劫韓国人には造れない物を70年前に日本は造ってた

44922:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月05日 05:19:31

>>44855
米軍は病院船まで無差別に沈めてたからな

44956:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 11:24:35

>>44842
なんか、今の日本の家電業界に通じるものがあるよなw
技術系は優秀なのに
首脳陣とか運用の仕方が無能っていうw

45003:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月05日 16:00:40

日本の事だけで申し訳ないがあの大戦で200万人死んだそうな。
気骨ある働き盛りの若者がほとんどだったんでしょう。
もったいないよねー、諸外国の人達もだけどね、、
侍ですわサムライ。
今はプロ野球の特別編成チームにサムライなんて名づけてますけど
ふざけるなっちゅーの!己の不始末はもとより人の不始末までも我が命をもって懺悔できる人物がおるのかっ?ちゅーの!
王さん長島さんやその頃は相応しい人居たかもしれんが、
それにしたってサムライなんて名づけた奴の脳みそは腐ってる

45004:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月05日 16:04:28

書き込んだ後で文章がおかしいのに気づくんですよね。

45527:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月07日 18:35:43

こういう尖った兵器好きだわw

60457:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年02月15日 18:13:57

通商破壊は残虐な民間人を狙う行為

やったヤツラも指示したヤツも戦犯として扱うべき。

65494:名無し@まとめでぃあ2014年03月10日 03:25:59

まぁ、野球なんかに侍を名乗って欲しくはないよな

72468:名無し@まとめでぃあ2014年04月15日 21:01:25

米軍は日本軍の傍受した無線から会敵していた事を考えると、通商破壊戦へ転用しても潜水艦じゃろくすっぽ発見できず効果が薄かったのでは?と思う。ドイツのUボートは地形からイギリスの輸送ルートがある程度特定できるが、だだっ広い東南アジア~太平洋をカバーできる通商破壊戦なんて資源・人的リソースから言っても土台無理な気がする。日本軍は米軍の暗号サッパリ分からないし。

138596:名無しさん@ニュース2ちゃん2015年02月07日 11:52:19

もったいないよなぁ。
1隻位、何処かに隠しとけば良かったのに。

143232:名無しの日本人2015年03月02日 13:24:16

今の韓国人が飛びつきそうな発想の仕方だなw
戦略構想からではなく1点豪華主義とゆうか、見た目の派手さでなんか強くなった気がするからやっちゃうって感じ。
ただ、それを実際に作っちゃうのが日本人で、構想どうり作れないのが韓国人なんだよな。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ