​​

保育士の嫁がお泊まり保育があるから保育園に泊まるって言ってるんやけど

引用元:保育士の嫁がお泊まり保育があるから保育園に泊まるって言ってるんやけど
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599812330/


1: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:18:50.07 ID:uZ2SkWRC0


大丈夫だよな
園のホームページにはそんな行事なち



2: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:19:10.80 ID:uZ2SkWRC0


問題ないよな?



6: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:19:50.79 ID:uZ2SkWRC0


保育園ってお泊まり保育なんてあんの?



8: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:20:06.74 ID:zG5zNMpw0


素質あるよ



7: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:20:06.45 ID:uZ2SkWRC0


しかもコロナだぞ!



10: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:20:15.90 ID:uZ2SkWRC0


なんとか言え



11: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:20:20.41 ID:CDV6A7T60


たまに保育されたい日もあるやろ



12: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:20:23.90 ID:on4Q3ijb0


幼稚園では一回あった気がする



15: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:20:41.10 ID:uZ2SkWRC0


>>12
幼卒か?



14: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:20:31.42 ID:IasH2ACG0


誰を保育するんですかねぇ



45: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:24:17.07 ID:xPGyfscx0


>>14
他所のお父さんの息子さんを保育するんやろ



16: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:20:47.44 ID:y1J0JyxGp


行事とかじゃなくて保育サービスとしてならあり得るかな
24時間対応の保育所とかもあるし



20: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:21:26.97 ID:uZ2SkWRC0


>>16
違う
幼稚園みたいに夜はみんなでカレーつくって~みたいなのって言ってた



31: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:22:46.38 ID:y1J0JyxGp


>>20
あっ(察し)



84: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:28:55.98 ID:tQUV0HS2a


>>16
行事として存在するぞ



18: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:21:05.43 ID:deHVh7i2p


幼稚園はあるな
この時期はありえないだろうど



21: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:21:28.72 ID:ukeYBbGk0


お泊り保育とか絶対無いぞ



25: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:22:00.44 ID:nP0xTrHH0


何それ?
保育園行ってたけどそんなの知らねー



26: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:22:02.05 ID:nPH0PoFU0


コロナで色々言われてるのにやるわけないやろ



27: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:22:09.09 ID:uZ2SkWRC0


しかも普段保育園の話なんて滅多にしないのにお泊まり保育の事だけは入念に話してくる
俺はそんなに心配してないのに



28: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:22:28.83 ID:uZ2SkWRC0


問題ないよな?



29: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:22:39.87 ID:41Qq9lIXr


夜見に行けばええやん



35: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:23:12.72 ID:Brt/Ootm0


年1であったぞ幼稚園も保育園も



36: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:23:22.18 ID:xvK8G8VMp


ええシチュやな



38: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:23:38.44 ID:TTysY7P10


これは保育される展開やね
ホームページあるなら絶対書かれるやろ宣伝になるし



40: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:23:54.71 ID:uZ2SkWRC0


普段保育園の話なんてしないのにお泊まり保育の話は積極的にしてきた
なんでやろ



52: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:25:01.52 ID:3fy7D+na0


>>40
夜居ないからやろ
心配なら夜保育園に様子見行けばええやん



55: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:25:28.10 ID:uZ2SkWRC0


>>52
無職なのに保いい行っていいんか?



60: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:25:57.07 ID:Brt/Ootm0


>>52
ほんこれ
夜でも電気ついてガヤガヤしてるやろし



43: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:24:05.85 ID:WPaBCghWa


見に行けば答え合わせ出来るんじゃねーの?



44: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:24:13.07 ID:7ZwAo/zE0


保育所って託児施設やしそういう行事やるのは幼稚園の方やと思うで



53: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:25:08.99 ID:Sq8k3X8ld


うちの嫁は保育士やが幼稚園しかないってきいたぞ。



56: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:25:29.30 ID:aAipe+Via


ホームページにお泊まり保育いつしてますって書いたら頭おかしいのがくるかも知れんから書いてないだけやで



62: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:26:04.04 ID:uZ2SkWRC0


>>56
なるほど君頭いいね
そりゃ調べても出てこないわけやな



64: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:26:35.90 ID:Z4HtnHCEM


お前ら知らんやろうけどあるぞ
今年もこれからある



70: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:27:00.22 ID:uZ2SkWRC0


ちなみに嫁は普段1~2歳児担当言うてた



76: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:27:58.62 ID:Z4HtnHCEM


>>70
小さい子供は行儀いいこだけ参加
もうちょい上になると全員でやる



80: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:28:28.97 ID:uZ2SkWRC0


>>76
1~2歳児ってカレー食べないよ



85: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:29:02.01 ID:Z4HtnHCEM


>>80
上の子供が食うやろが



94: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:30:58.29 ID:+DiAW2S10


>>80
1,2歳時担当でも泊まりのときは他の学年の先生も来てたからそれちゃうか?



98: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:32:13.18 ID:uZ2SkWRC0


>>94
知らん、ワイは保育園について詳しくない
ちなみに去年まで参加してなかったけど今年から参加なんかな



86: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:29:04.30 ID:m151W2G8d


お泊り保育は年長だけあるよ
普通は夏にやる
子どもたちと料理したり
肝試しみたいなこともやる

で朝、頑張った記念に紙のメダルや
記念品渡す

ほんとに一大イベント



91: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:30:20.54 ID:uZ2SkWRC0


>>86
それは知ってる
やけど嫁1~2歳児担当やし、ホームページにもそう言った行事がある保育園とか書いてないんだよね🤔
まぁでも心配ないよな😊



34: 名無しさん 2020/09/11(金) 17:23:10.07 ID:nP0xTrHH0


問題しか無くて草



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244752件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ