​​

人を信じて心を開いても嬉しくて幸せなことより傷つくことの方が多い気がするんだけど

引用元:人を信じて心を開いても嬉しくて幸せなことより傷つくことの方が多い気がするんだけど
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599926665/


1: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:04:25.815 ID:AixBoZ62d


どう思う?



2: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:04:53.311 ID:QxxOoIXZa


どうかと思う



3: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:05:15.972 ID:AixBoZ62d


>>2
あなたの考えは?



5: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:05:56.016 ID:AixBoZ62d


人のこと信じて心を開かないのが賢い方法な気がしてきた



8: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:06:26.846 ID:LIkKl9u10


馬鹿だとそうなる



10: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:07:05.246 ID:AixBoZ62d


>>8
もっと具体的に考えを話して



13: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:07:50.879 ID:LIkKl9u10


>>10
人を信じて心を開くべき。
傷つくことなんてゼロだよ。



15: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:09:28.448 ID:AixBoZ62d


>>13
傷つくことがゼロは流石にないでしょ



18: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:10:03.895 ID:LIkKl9u10


>>15
逆にあるの?
あるなら例えば何よ?



21: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:10:58.297 ID:AixBoZ62d


>>18
友達だと思ってた人に陰で悪口言われてたりとか、浮気されたりとか、そりゃあ色々あるでしょ



24: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:12:22.909 ID:LIkKl9u10


>>21
所詮そんなことだろ。
平和すぎるだろ



9: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:06:34.669 ID:b6ey9jGka


それで他人を信用するのをやめた
日本社会は良心を一方的に利用しようとするだけだと決め付けることにした



11: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:07:37.539 ID:62UOqrdK0


信じられぬと嘆くよりも人を信じて傷つく方がいい



12: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:07:38.422 ID:wTz0HDze0


でも結局好ましい人がいると信じたくなっちゃうからな
傷つくことが少なくなるように努力した方が早かったよ



14: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:09:04.290 ID:X7MDv+SW0


段々慣れてくる



16: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:09:38.722 ID:C+KlibLL0


絶対傷つくと信じて心を開くと案外そうでもなくて拍子抜けるぞ



17: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:09:51.553 ID:2TDfKxqe0


発達障害さあ
自分以外の人間は全員敵だぞ



19: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:10:27.853 ID:oPMQCxDs0


でも一人は寂しいんでしょう?



22: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:11:57.984 ID:AixBoZ62d


>>19
寂しいんだけど傷つくよりマシな気がする
人以外に心の拠り所を求めた方が合理的な気がする



29: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:17:13.903 ID:C+KlibLL0


>>22
結局そういうとこなんだろうな
心の拠り所を他人に求めてるから傷つく



20: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:10:54.199 ID:TK25gdt9a


(´・ω・`)怖いけど反応うかがって時間かけながらこころ開く



23: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:12:16.794 ID:wTz0HDze0


自分が傷つく行為って何か
どういう人がする傾向にあるのか
なぜそういう人たちはそういう行為をするのか

この3つ掘り下げて勉強するだけでめっちゃ楽になるぞすごいおすすめしたい



26: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:13:44.966 ID:AixBoZ62d


>>23
そうなんだ、ありがとう



25: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:13:39.076 ID:XCmD0DdZ0


自分も含めて誰にも期待しなきゃいいだけよ



27: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:14:20.148 ID:x72ohj5v0


他人に期待しすぎだろ



28: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:14:38.729 ID:AixBoZ62d


今結婚を考えてる恋人がいるんだけど、別れて1人になって一生独身の方がいい気もする



31: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:20:25.527 ID:oPMQCxDs0


求めるだけじゃなく求められる事にも飢えると地獄



32: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:21:47.427 ID:AixBoZ62d


人を信じて心を開いて嬉しかったり幸せだったりしたこともたくさんあったけど、それ以上に傷ついたことの方が多くて、トータルで見るとマイナスな気がする
人間関係を維持するのってお金とか時間だけじゃなくて精神力をかなり使うから、人間関係に使ってるお金とか時間とか体力を他のことに充てた方がいい気がしてきた



33: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:24:24.948 ID:oPMQCxDs0


>>32
人間関係以外なんてぶっちゃけ金使えばいつでもどうとでもなる
新たな人間関係を作るのは歳を取れば取る程しんどいぞ



37: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:30:02.703 ID:AixBoZ62d


>>33
確かに、歳を取れば取るほど深い人間関係を築きにくくなってる気はするね



36: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:27:36.184 ID:wTz0HDze0


>>32
これはものすごいわかる
やる事なくなるまで自分の気が向いたものにそういうリソース割くの大事
精神力すっごい摩耗するんだよな



41: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:36:43.214 ID:AixBoZ62d


>>36
わかってくれる人がいて嬉しいよ




34: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:26:41.472 ID:RmzqScbnx


人を信じない人は騙される確率が高くなるらしいよ
人を信じて初めて人を見るようになるから



38: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:30:57.030 ID:AixBoZ62d


>>34
ソースは?



39: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:31:30.955 ID:C+KlibLL0


>>35
これはネットリテラシーに問題がおおありだろ
情報の授業で教わらなかったか



41: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:36:43.214 ID:AixBoZ62d


>>39
その人のこと信じてたんだ
あと、心底惚れて深く愛してたから、盲目状態だったっていうのはあると思う
今付き合ってる人もネットで出会ったけど、彼氏は本当に信頼出来て、心を開いてなんでも話せるよ



40: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:34:21.820 ID:oPMQCxDs0


なんて言うか、歳を取れば取る程失敗するのが怖くて動けなくなるんだよ
失敗する位なら最初から始まらない様にしてしまう



51: 名無しさん 2020/09/13(日) 02:00:47.697 ID:tp19oFbUx


たまに居るけど
自分と同じ考え=味方
自分と違う考え=敵
みたいな人は生きづらいだろうなぁとは思う



54: 名無しさん 2020/09/13(日) 02:14:34.646 ID:D7WIrVCwr


信じてるというより自分の理想を押し付けてるからでは?



56: 名無しさん 2020/09/13(日) 02:17:37.726 ID:tp19oFbUx


>>54
「こうあってほしい」という理想と違ったら裏切られたと感じる人が多いんだよな

本当に繊細なパターンはごく稀だと思うわ



30: 名無しさん 2020/09/13(日) 01:19:34.166 ID:tp19oFbUx


信じるんじゃなくて依存してるから裏切られたと感じるんじゃないか?
他人を全部受け入れる事は信じる事とは違う



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244978件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ