​​

ラーメン屋友「売れてるラーメン屋はカチョウ(化学調味料)ばっか入れてるから」俺「へぇ」

引用元:ラーメン屋友「売れてるラーメン屋はカチョウ(化学調味料)ばっか入れてるから」俺「へぇ」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600483444/


1: 名無しさん 2020/09/19(土) 11:44:04.174 ID:nIrC99Lo0


ラーメン屋友「カチョウ入れりゃ技術無くてもだいたいうまくなる。ただうまいラーメン作るのは簡単」

俺「じゃあ入れたらいいじゃん」

ラーメン屋友「いやうちは健康志向のラーメンだから」

俺「健康志向の人はラーメン食わないと思う」

ラーメン屋友「いやそんな人でも食えるっていうラーメンね」

俺「健康志向の人がラーメン食う時ってたまにはいいかって時じゃない?」

ラーメン屋友「ラーメン食ってるのに健康ってのがいい」

俺「カチョウ入れてうまくできるならそれで売れた方が良いと思うけど、そのカチョウ入れないポリシーも需要なきゃ売れないから人気出るといいな」

ーあれから半年

ラーメン屋張り紙「8/31をもって閉店しました。今までありがとうございました。」

LINE俺「閉店したの?」

ラーメン屋友「コロナでね...」







3: 名無しさん 2020/09/19(土) 11:45:28.569 ID:x2Gsnc4D0


化調ドバドバのが美味いからしゃーない



4: 名無しさん 2020/09/19(土) 11:46:12.606 ID:QWi5MlY30


そもそも化学調味料は特別体に悪いわけではない



5: 名無しさん 2020/09/19(土) 11:46:26.544 ID:9qJWaDfn0


美味しんぼでもそんな感じの事言ってたな



24: 名無しさん 2020/09/19(土) 11:53:18.981 ID:2orImuudd


>>5
むしろ美味しんぼのせいで化学調味料にたいしてマイナスイメージついた
海原雄山のモデルの魯山人とか味の素大好きで
天ぷらには味の素が最強とか言ってたくらいなのにな



8: 名無しさん 2020/09/19(土) 11:46:54.432 ID:F0bNI2lU0


ラーメンハゲはどういうスタンスなんだろ



10: 名無しさん 2020/09/19(土) 11:48:04.696 ID:AnfxI1n60


>>8
あの味が好みではないというだけで、今後、場合によっては使うかもしれない(芹沢達也)



12: 名無しさん 2020/09/19(土) 11:48:31.167 ID:nIrC99Lo0


>>8
売れてる嫉妬と売れない言い訳



13: 名無しさん 2020/09/19(土) 11:48:40.517 ID:PCHMMvvk0


>>8
ラーメンハゲは化調の味が好みじゃないから使わないってだけって言ってた



9: 名無しさん 2020/09/19(土) 11:47:58.939 ID:0iV2ycf60


奴らはラーメンを食ってるんじゃない
情報を食ってるんだ



11: 名無しさん 2020/09/19(土) 11:48:30.286 ID:q1nFRumO0


化学調味料の化学って文字が悪い
別に実験室でフラスコ片手に発明された謎の物質って訳じゃないんだから



15: 名無しさん 2020/09/19(土) 11:49:11.979 ID:F0bNI2lU0


なるほどハゲは冷静



18: 名無しさん 2020/09/19(土) 11:50:46.836 ID:znEXUJ5Ta


カチョウは全部同じ味になるからダメなんじゃ?



21: 名無しさん 2020/09/19(土) 11:51:45.865 ID:Rw0Q19rhd


花鳥入れたら旨くなるとかいうやつは一度課長舐めてみろよw



22: 名無しさん 2020/09/19(土) 11:51:53.440 ID:8eC8yDK/0


旨いんだからしょうがない



32: 名無しさん 2020/09/19(土) 11:55:32.040 ID:xMjycZCr0


実話かは別にして正論だな
化学調味料云々以前に油分・塩分の関係で健康志向の奴はラーメン食わない



33: 名無しさん 2020/09/19(土) 11:55:38.230 ID:ym//fW5s0


不味いラーメン屋が「健康志向」って言葉に逃げてるって話?



38: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:00:40.457 ID:nIrC99Lo0


>>33
そう
コロナ以前からガラガラだったし最終的に閉店理由をコロナにこじつけた話



34: 名無しさん 2020/09/19(土) 11:58:20.569 ID:CvM/JNo+a


化学調味料なんて否定したいときに使う気分の言葉だしな
逆に精製するのに化学的知識が要らないものとかあるのか



36: 名無しさん 2020/09/19(土) 11:58:59.382 ID:5453e+mOa


ブチョウは?



40: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:02:26.576 ID:nIrC99Lo0


>>36
ブチョウにもなると締めのラーメンは行かない
カチョウに金渡して部下と行ってこいって言って一人で帰るよ



37: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:00:20.847 ID:AnfxI1n60


化学調味料が化学合成だから悪いというなら天然由来の毒キノコでも喰ってろw

つか、味の素は天然由来の廃糖蜜でつくってるんだろ?



39: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:02:10.246 ID:yQgHIdIDM


近所にカチョウ入れません!素材も厳選してます!!って店あるけどしょっぱいから1回しか行ってない
しかもクソ高いんだよ



43: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:04:18.582 ID:M6hzMBEW0


勘違いしてるやつが多いから言うけど
自然由来だからとかじゃなくて
単に量の問題

そのものが毒かどうかってのが量の問題なだけ

砂糖だって塩だって水すらも量次第で毒になるんだから

客を満足させられるくらいの量が毒となるなら化学調味料は毒と言われても仕方ない



45: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:05:38.223 ID:5mErBGBE0


>>43
んで致死量は?



47: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:05:54.707 ID:vR7NiriP0


>>43
誰も勘違いしてなくね?
誰かが勘違いしてるというお前の勘違いでは?



44: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:04:52.977 ID:wJXmuPJlM


うまけりゃいいのよ



46: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:05:41.689 ID:2m4LAa4A0


素材の味重視でも、スープと麺と具の味の絡みが雑になるから、少しは化調入れたほうがいいって昔バイトしてた店のオーナーが言ってた



50: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:07:20.552 ID:vR7NiriP0


体に悪くなるほど化学調味料盛るラーメン屋なんてないぞw
塩分の方がよっぽど怖いわ



51: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:09:09.113 ID:n3xv+ugDd


天然由来大好きで全く化学調味料受け付けない僕ちんは他と違うって天然ボケ多すぎるわ



53: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:09:38.333 ID:wJKTm+Mb0


化学調味料より、塩や油のほうがよっぽど危険なんですが



54: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:10:36.444 ID:B3NGpHwH0


三大雑魚ラーメン屋言い訳
カチョウ使えばうまい
おいしく作るのは簡単おいしく安く作るのがムズい



56: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:12:46.435 ID:yGndCF5Hd


>>54
もうひとつは?



57: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:13:51.364 ID:nIrC99Lo0


>>56
「コロナで」閉店した



55: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:11:34.879 ID:iggU5jeKK


無カチョウ売りの店は何かが足りない カチョウなんだけどな



58: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:14:24.856 ID:lKDIpcDM0


その友達のこと嫌いなの?



63: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:20:21.177 ID:nIrC99Lo0


>>58
好きだからこそこの言い訳はむなしくなるだろ
俺に見栄張ってんだなーって
応援したいにも俺は失敗したわけじゃないのスタンスだから



65: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:21:40.946 ID:lKDIpcDM0


>>63
それに格好くらいつけさせてやれよ



66: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:21:43.405 ID:X3ITlxVF0


俺は>>1に完全同意



70: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:28:26.419 ID:r6QBa9fpa


二郎とか完全に情報と化調食いに行く店だもんな



72: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:38:32.241 ID:t4OcKbfSa


化調=二郎系のようなイメージなんだろ

二郎系はスープとどんぶりにこれでもかと化調ぶちこむから



59: 名無しさん 2020/09/19(土) 12:16:36.132 ID:Sb4FBU71d


よっぽどセンスが良くない限り変なこだわり持ってると大概失敗するな



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244974件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ