​​

【閲覧注意】刺身食ってたら寄生虫みたいなやつ出てきたwwwwww

刺身食ってたら寄生虫みたいなやつ出てきたwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 01:55:42.17 ID:14aQsfNT0
ウネウネ蠢いてるんだが… 何匹かいてもう食っちゃってるかもどうしよう怖い
引用元:刺身食ってたら寄生虫みたいなやつ出てきたwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386348942/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 01:55:42.17 ID:14aQsfNT0


ウネウネ蠢いてるんだが…

何匹かいてもう食っちゃってるかもどうしよう怖い




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 01:56:17.57 ID:eixDg3NI0


これヤバイやつだ



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 01:56:32.23 ID:UlMp835d0


うわ、お前やばいぞこれ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 01:56:44.21 ID:oPnhbHPt0


まじで寄生虫じゃん



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 01:56:54.84 ID:Yhpvx+Ej0


胃に穴あくぞ



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 01:57:27.79 ID:2gOiLU1/0






10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 01:57:43.83 ID:Uj1eodTu0


イカの刺身か?
アニサキスっぽいけど詳しくはしらんがだとしたらそのうちお腹が痛くなって死にたくなるぞ

アニサキス 海産動物に寄生する寄生虫。
ヒトにアニサキス症を発症させる原因寄生虫だが、ヒトへ感染するときには主にサケ、サバ、アジ、イカ、タラなどの魚介類から感染する。

刺身による寄生虫被害の多くはこのアニサキスの第3期幼虫(体長は11mm~37mm位)の経口摂取が原因である。日本におけるアニサキス症の発生数は、1年間に少なくとも2,000 - 3,000名以上と推定する報告もある。
アニサキスは加熱だけでなく、冷凍することで死滅させることもできる。したがって「生きの良いネタ」ほど経口摂取の可能性が高くなる。厚生労働省では、寄生のおそれのあるものは-20℃以下で24時間以上冷凍することを指導している。また薬味としてショウガ、ワサビ、ニンニクなど含有成分による殺虫効果を期待し使用されているが、薬味程度の濃度では殺虫効果はない。

症状
多くは消化管壁を貫通出来ないが、貫通した場合は穿孔性腹膜炎や寄生虫性肉芽腫を発症することもある。
胃アニサキス症の症状は、食後数時間のうちに始まる激しい腹痛と嘔吐である。嘔吐に際しての吐瀉物は胃液のみで、下痢も一切認められないことが一般的な食中毒と異なる特徴でもある。これはアニサキスの虫体が寄生のために胃壁や腸壁を食い破ろうとするために生ずる症状である。激痛のため診断の確定を待たず緊急開腹せざるを得ないこともある。



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 01:57:57.94 ID:GoqPqlGM0


もうお前の体の中で繁殖してるよ



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 01:58:05.02 ID:+q5SVX4l0


寄生されるぞひえー



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 01:58:30.84 ID:14aQsfNT0


マジで怖いどうしよう

何についてたんだろう
マグロとミル貝は刺身のパックだし違うだろうし買ってきて捌いたイカかな…

イカって寄生虫いるの?



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 01:58:44.32 ID:eixDg3NI0


胃洗浄で助かるかな?



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 01:59:02.20 ID:N7Ra+YUl0


ガチだった



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 01:59:03.20 ID:yMJvrRpw0


イカは寄生虫多いからな



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 01:59:18.54 ID:thdKkAG/0


どんな魚にも寄生虫は居るぞ



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 01:59:22.73 ID:eHXQ884D0


アニサキスは早けりゃ間に会うが、遅くなると一週間苦しむことになる
さっさと病院いけ



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 01:59:55.87 ID:eZh0hCVP0


よく噛んだなら大丈夫じゃね?
噛まないデブならアウトだと思うけど



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 01:59:59.78 ID:Uj1eodTu0


イカだったらまず間違いなくアニサキスだな
明日病院いって医者に相談しろ



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:00:08.00 ID:BBgfGXMP0


度数の高いアルコール飲む、やけど覚悟で熱めの湯を飲む、熱く溶けた鉄を胃に流す



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:00:08.73 ID:8IKKUpqfP


マジレスするとこいつ一匹でも食ったら虫下し飲んでも一ヶ月は腹痛で苦しむ



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:00:08.72 ID:fzUr9e32O


はいはい釣りだろと思って開いたらまじだった……
とりあえず線虫じゃなくてよかったな……
やばいやつは目に浮き出てくるんだっておwwwwwwだってお……



43: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/07(土) 02:00:17.03 ID:BQvs7pHH0


まっ、いいじゃなイカ

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:02:25.32 ID:pAlhycvE0


>>43
そんな事ないから内科に行った方が良いんじゃ内科?




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:02:21.84 ID:WrLprBjq0


まあマジレスすると
119番に電話しても「アニサキスは食うときに噛んで大抵死にますからwww、あなたが噛まずに食べてたらわなりませんがwww」
みたいな返答されて終わり

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:03:50.72 ID:zJzb8j4P0


>>54
噛むと死ぬよね
たしか




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:03:27.00 ID:9zIdV8Ft0


明日医者いけ
見た目的にはアニサキスが可能性高い
アニサキスは腹に食いついて激しい腹痛を起こすけど、
食い破るから痛いんじゃなくて、局所的なアレルギー反応の痛みだから安心しろ



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:03:39.80 ID:8IKKUpqfP


昔こいつ食ったせいで禿げる程の痛みに悩まされたことある



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:04:28.00 ID:14aQsfNT0


簡単に調べたけど、もし飲んでたら症状出るのは一ヶ月語で治療は胃内視鏡で幼虫を直接摘出とか書いてある

でも大抵胃や腸を素通りして排泄されるって

でもめちゃくちゃ怖い
今食った飯全部吐きそう



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:05:05.89 ID:eZh0hCVP0


マジレスしちゃうとアニサキスの幼虫にピンポイントで効く駆虫薬はない
治療法としては胃カメラ突っ込んで遠隔操作式のピンセットで引っこ抜く
一匹ぐらいならすぐに済むが何匹もいたら地獄の苦痛をずっと味わうことになる
苦しいががんばって病院行って来い



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:05:32.35 ID:XehSW7Se0


医学には詳しくないが、胃液で死なないの?

まあそんなんだったら寄生虫被害なんてないか

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:11:30.11 ID:/ycXybI50


>>74
胃液から逃げるために胃に食いついて潜ろうとするんだよ
アニサキスも苦しんでるわけだな




80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:06:28.67 ID:qwKID/ls0


調べたら激痛で診断結果を待たずに開腹ってこともあるって書いてたぞ



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:07:11.75 ID:14aQsfNT0


まだ動いてる怖い

よく見るとちょっとピンクっぽい

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:13:25.25 ID:pLnTIh+v0


>>86
これと同じやつ、昔、あんきもにいた事ある
食べる前に気付いて、全部捨てたけど




90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:07:41.29 ID:XehSW7Se0


何でもとろけるまで火を通すイギリス人は大正解ですね



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:08:05.45 ID:F7eBFwkK0


人に寄生して増えるタイプよりマシじゃん



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:09:12.23 ID:eZh0hCVP0


>>1も明日にはこうなってる


153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:22:42.83 ID:fKTjBEZB0


>>104

こあいお


179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:30:47.71 ID:y6nLJW290


>>104の写真が気になって「寄生虫 目」でぐぐったら元動画が出てきた
めっちゃ元気に動いてるな、目の中で




181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:32:02.56 ID:y6nLJW290



見れる?
うねうねだぞ



110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:12:06.86 ID:14aQsfNT0


すごくショックだ
今夜は眠れそうにない

とりあえず買ってきたスーパーに凸ればいい?

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:14:05.40 ID:eixDg3NI0


>>110
早く便所で吐いてこい、塩水はぬるま湯がいいぞ




112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:12:40.69 ID:p7Ea45QT0


今すぐ病院行けマジで
しばらくしたら物凄い腹痛になって動けなくなるぞ
俺は寄生虫でひどい目みたから
ほんと今すぐ救急病院いけ
それか救急車よべ
はやく洗浄しないとマジで地獄



132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:18:33.86 ID:14aQsfNT0


おい、4~5時間で痛みが出るらしいぞ

ただ初めての場合はアレルギー反応出ないからあんまり痛くない場合が多いとか


とりあえず朝胃がおかしくなったらアウトってことか



137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:19:21.73 ID:eZh0hCVP0


どっかで聞いたことあるけど体内に飼ってメリットのある寄生虫っていなかったか?
アレルギーがなくなるとかなんとかで

141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:19:59.36 ID:jxzXVgx30


>>137
ミギー


157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:24:20.54 ID:9zIdV8Ft0


>>137
何でもいいけど、消化管内に住み着くだけで悪さをしない、サナダムシみたいな寄生虫なら
IgE産生が活発になることで、花粉症などのアレルギー症状を軽減すると言われている


164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:26:38.73 ID:QdbXgwLD0


>>157

サナダムシ昔の人は結構体の中にいたらしいな
それが医療が発達していなくなったから
花粉症増えたらしいっていう説は大学の教授から聞いたことある

一説だけど


183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:32:41.16 ID:9zIdV8Ft0


>>164
大学の寄生虫の講義で、サナダムシを肛門から出してる所の江戸時代?風の絵を見せられたわw
箸にクルクル巻いて取り出してたwww

アレルギー云々の話は、今だにハッキリとしてない免疫応答の機序によるからな
やってみないとわからない




166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:26:52.68 ID:EhG/a7Bg0


胃袋を突き破って体内を徘徊するアニサキスさんじゃないですか…

>>1さんサヨウナラ

171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:28:44.96 ID:14aQsfNT0


>>166
嘘着くなよ







嘘だろ?


191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:33:48.82 ID:EhG/a7Bg0


>>171
マジものだよ
たまに小腸に移動して食い破ることもあるぞ
小腸の方が薄いから食い破られる可能性が高いから気をつけろ
激痛らしいぞ
そうなったら腹切って手術が基本


194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:34:58.22 ID:jxT+ZmFy0


>>171
こんなにヤバイヤバイ言われてんのに何でそんなに余裕あんだよ
何か対策とった?


209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:38:51.70 ID:yoXZi1X50


>>171
wikiより よく読めよ

寄生部位(穿孔部位)により、胃アニサキス症、腸アニサキス症、腸管外アニサキス症に分けられる。多くは消化管壁を貫通出来ないが、
貫通した場合は穿孔性腹膜炎や寄生虫性肉芽腫を発症することもある。

胃アニサキス症の症状は、食後数時間のうちに始まる激しい腹痛と嘔吐である。
嘔吐に際しての吐瀉物は胃液のみで、下痢も一切認められないことが一般的な食中毒と異なる特徴でもある。

これはアニサキスの虫体が寄生のために胃壁や腸壁を食い破ろうとするために生ずる症状である。
激痛のため診断の確定を待たず緊急開腹せざるを得ないこともある。


227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:44:21.71 ID:14aQsfNT0


>>209
やめてよもう
泣きそう




170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:28:42.15 ID:9I69xUdw0


生のイカは要注意だぞ
だからほとんどの店に置いてあんのは冷凍イカが主流だろ?
寄生虫殺すために凍らせてるんだからなあれ

185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:33:03.11 ID:/ycXybI50


>>170
鮭もそうだな
刺し身で食う鮭はスモークしてあるか解凍って絶対書いてある




174: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/07(土) 02:29:52.61 ID:g3XUBG5a0


アニサキスさんアレルギー起こすこともあるってな サナダムシとは真逆といっていいほどの寄生虫だな



189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:33:25.30 ID:8ed9+OYu0


アニサキスは原液に近いアルコールでもちょっと引っ掛けたぐらいじゃ死なない
痛くなったら騙されたと思って大正漢方胃腸薬飲め
重傷だと無理だけど軽度なら効く可能性がある
太田胃散じゃ駄目だぞ、銘柄指定だからな

210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:40:00.91 ID:14aQsfNT0


>>189
第一三共胃腸薬しかなかった…

漢方胃腸薬が効くってことはスパイスでもいいのかな
漢方の成分ってスパイスの和漢名だよな


これだけあればなんとかなるかな…


219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:42:30.16 ID:8ed9+OYu0


>>210
だめ銘柄指定。
メカニズムは不明だけど何故かその胃腸薬だけは効くことがあるって
報告が生還者から複数上がってる。




190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:33:33.01 ID:14aQsfNT0


昨日からめちゃくちゃ下痢してるし過敏性なんちゃらで基本的にいつも原の調子悪いから
仮に寄生虫が原因でもわからない

胃が痛くなるならわかるかな…

今もう胃の中にいてあの動きで胃壁に食いついてるかもと思うと吐き気がする

196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:35:27.42 ID:jBqA70uQ0


>>190
包丁で刺されるような痛みに襲われるからすぐわかるよ


202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:37:05.40 ID:DPWu6zoM0


>>190
飲み薬で殺せるんじゃないの?
胃が弱いと地獄だろうけど




199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:35:48.70 ID:8mP98aWl0


ぶっちゃけ今すぐ病院行ってみてもらったほうがいいと思うの



205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:38:25.48 ID:4VPYxzN8O


胃を完全に食い破るやつはたまにしかいないから気にすんな



207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:38:46.54 ID:NtJaGL7T0


いやほんとまじでよく気がついたな>>1おまえ
それ口から出したんなら平気だろ
余裕

218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:41:51.49 ID:14aQsfNT0


>>207
いや全部食べて「はー美味かったw」ってなにげなく皿見たら動いてた




212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:40:10.21 ID:F7eBFwkK0


アニサキスで死んだ奴はいるの?

224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:43:34.28 ID:jBqA70uQ0


>>212
アニサキスでは死なんな
別な症状の引き金になる可能性はあるが




221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:42:58.45 ID:eZh0hCVP0


そういやうちの親父、よくタイとかタコとか釣ってくるんだけど未だに寄生虫は見たことないな
刺し身で食ってる時も多いのになんでだ?

225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:43:51.13 ID:Wga1ktqk0


>>221
綺麗に取り除いてるか
見落としてるか




232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:45:31.37 ID:CoS0vR030


胃薬とかむやみに飲まない方がいいよ
本来なら胃酸で死ぬ寄生虫なのに制酸剤なんて飲んだら胃酸出なくなっちゃうよ

242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:47:28.25 ID:jxT+ZmFy0


>>232
ノロで正露丸飲むなってのと似た理屈か


246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:48:36.49 ID:14aQsfNT0


>>232
第一三共胃腸薬飲もうとしてたけどやめたほうがいいのか…

しかしむざむざ発症を待つというのもストレスで禿げそう


実はこの一匹しかついてなくて運良く俺の口には入ってないってことは…ないか




237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:46:31.12 ID:PqOzzEYT0


イカの刺身よく食べるけど一回も見たことないぞこんなん

245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:48:29.85 ID:EhG/a7Bg0


>>237
スーパーで生魚コーナーでイカを原型のままで買ってみろ
普通に大量についてるぞ
とくにスルメイカが大量に取れる


252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:50:36.53 ID:VTBfGYVHP


>>245
俺よく買うけど見た事ないんだがどこについてるの?


268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:54:11.70 ID:Wga1ktqk0


>>252
あの帽子っぽい奴の内側の
内臓の周りにビッシリ




241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:47:17.33 ID:cnRX09jo0


普通内臓にいる
しばらくしたら内臓から身に這い出てくる
だから釣ってすぐに捌けばまず出逢わない



259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:52:23.33 ID:NtJaGL7T0


どうやってくちからだすの?
噛んでる間にきがつくものなの?
もうこれから刺し身むりだわ

273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:55:52.88 ID:yoXZi1X50


>>259
噛み砕いてれば虫は死んでるよ
何十匹もいたんじゃないなら大丈夫

しかし直下型の刃物で刺されたようなズキーンと
強烈な腹痛きたらビンゴ 病院だ




276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:56:26.27 ID:p7u+6y6x0


おいマジかよ刺身好物なのにもう食えねえよサーモンにもいるのかよ

289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:59:18.67 ID:mEbb6e+q0


>>276
害はないやつだから平気だよ!
人間の体の中にだって寄生虫いるんだからさ




281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:57:30.46 ID:eWO60P9l0


ナマモノ食えないやつってこういう風にして出来上がるんだな



282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:58:00.66 ID:F7eBFwkK0


寄生虫が怖くて飯が食えるかよ
魯山人見習えよ



296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:00:59.99 ID:VTBfGYVHP


ブリのサク買った時に20センチ位の寄生虫が出た時は流石にビビった
死んでるし害になるやつじゃないから良かったが



298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:01:17.03 ID:14aQsfNT0


おいいつだ?
いつ来るんだ?

痛み以前に恐怖と緊張で吐きそうなんだが



303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:01:47.10 ID:CoS0vR030


生の魚介類に寄生虫いるなんて常識
スーパーに文句とか言ってる人はクレーマーかなんかかな

あとアニサキスの発症って意味分からないけど胃酸で死なない生きたアニサキスを
体内から取り出す方法なんて内視鏡しかないんじゃないの?
アレルギー症状を抑える薬なら抗ヒスタミン薬ね
因みにアスピリンは胃酸の分泌を促すよ
だからバファリンには胃薬も入ってるんだけど



315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:04:02.06 ID:P8HsKN3/I


知恵袋にこんなのあった

某大手スーパーにて刺身を買ったところ、
白く動く物体が・・・
蛆虫を細くしたようなムシがうごめいていたので
スーパーにクレームを入れると、
「食べられる虫なんで大丈夫です!新鮮なものに付いてるんですよ」とのこと。
例え食べられるムシであっても嫌なものは嫌ですよね。
結局食べずに捨てましたが・・・

おい>>1よ、食べられる虫(笑)だそうだ良かったな
きっとスーパーからしたら日常茶飯事だしそんな心配することないよ多分

347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:11:17.95 ID:jxT+ZmFy0


>>315
知恵袋こえええええええええええええええええ!!!!!!!!




318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:04:54.11 ID:eZh0hCVP0


おやじが魚釣ってくるのになんで寄生虫いないんだろって思ったけど
よく考えたらクーラーボックスの中に氷敷きつめて魚突っ込んでたわ
やっぱり寒いところじゃ寄生虫は死ぬんかね?

324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:06:20.31 ID:Uj1eodTu0


>>318
冷凍すると基本的に死ぬんよ
でも氷水に着けるくらいは水揚げしたら基本するんじゃねーかな>>1の住んでる場所が海沿いなのかもしれんけどさ




322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:06:16.95 ID:14aQsfNT0


まだ皿の上でのたくってる怖い

動画で見せたい

333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:08:27.66 ID:CoS0vR030


>>322
飼おうよ
試しに何か餌あげてみて




330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:07:34.24 ID:RFbJGsFq0


刺身くいてーと思ってたけどおかげで一気にその気がなくなった

340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:10:05.44 ID:mEbb6e+q0


>>330
高2のころバイトの廃棄として一年の2/3は夕飯刺身だったけど、当たる方が珍しいくらいだよ


344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:10:43.35 ID:P4xOXlVbi


>>340
当たってるじゃねーか




359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:13:28.64 ID:Uj1eodTu0


アニサキス程度じゃしなねーよwwwwww
今度から加熱用のイカ食う時は漁師がやるみたいに格子状に切り込みいれるかソーメンにするんだなwwwwwww

363:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:14:30.97 ID:QbMZc/RG0


>>359
死なないけど、胃壁に噛みつかれたらメチャクチャ痛いらしいよ


364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:15:02.97 ID:Uj1eodTu0


>>363
知ってるけどしなねーよwwwwww死にたくはなるらしいけどなwwwwwww




368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:16:21.09 ID:OJp4T+kO0


まーヤバさで川魚に当たる方がヤバイから
川には凶悪な寄生虫がわんさかいる



370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:17:58.09 ID:14aQsfNT0


そのうち糞と一緒に出ていくならいいけど居続けるとかやだ

歯磨きしてたら鼻の穴からニョロっとか出てきて鏡越しに目があったら失神する

375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:19:23.39 ID:Uj1eodTu0


>>370
アニサキスは人の体には定着しねーよwwww定着出来ないから暴れるんだよwwwwwww
まー宿主の体中に卵産みまくって殺す寄生虫もいるけどよwwwwww




382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:21:50.83 ID:14aQsfNT0


まだ皿の上にいるけどだいぶ弱ってるぞ
さっきと比べるとかなり動き鈍い

もしかしてこいつ雑魚じゃね?wwwwwwwwwwww

393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:24:47.73 ID:4VPYxzN8O


>>382
そいつは取り残された雑魚だけど
屈強なアニサキスさん達は胃袋探検中だよ


396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:26:12.54 ID:OJp4T+kO0


>>382

その虫体の95%にね、卵がびっしり詰まってるんだよ
成虫になれる確率低いからとにかく数で勝負するんだよ


403:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:30:08.86 ID:/ycXybI50


>>396
その情報は聞きたくなかった




389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:23:26.78 ID:zCHc+JxtO


最近アニーの被害よく聞く気がする



394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:24:49.70 ID:QqA3lN8h0


胃で寄生すれば内視鏡で摘出、腸で寄生すれば対症療法で死ぬのを待つ、だったような
少なくともヒトが最終宿主ではないから、一週間かそこら暴れた後は勝手に死ぬ



405:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:31:44.66 ID:14aQsfNT0


なんかお腹痛い気がするんだけど食ってから1時間半だしまだ早いよね

気のせい気のせい

412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:35:10.97 ID:dbv5F8CX0


>>405
恐怖で震えてるのになんで今すぐ病院行かないんだよ
行って大丈夫なら安心できるしダメならダメだろ
まじで地獄の苦しみで動けなくなるぞ


418:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:37:03.31 ID:6oXVXP/z0


>>405
大丈夫
本当にアニサキス食ってたら2chなんてやってられないから




409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:34:01.45 ID:36h3kqRl0


最近アニサキスでの診療が多くなったんだと
かなり胃が痛むらしいから痛くなったら病院で取ってもらえ
気まぐれな彼によって時限発動は誤差あるらしいから2日くらいはみた方がいいらしいね
それとよく噛む、2~3日冷凍、加熱60度以上で5~6分だったかが予防法だとさ



413:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:35:39.87 ID:N+QBk+8q0


ほい




417:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:36:18.58 ID:Uj1eodTu0


まるでもやし



420:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:37:23.10 ID:VDghvRrt0


>>1さん さようならなのねん(´・ω・`)

http://www2.ocn.ne.jp/~jinkei/anisakis.htm










447:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:48:12.37 ID:DxRsVqp50


タイはタイノエっていう有名な寄生虫がいるだろ
タイの口に規制する奴

452:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:50:03.69 ID:jFbIyi9p0


>>447
あぁ、魚の口の中覗いたら目が合うアイツか
鯛以外にもいるよな




460:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:52:54.65 ID:14aQsfNT0


とりあえず恐怖に耐えかねて胃腸薬と熱いコーヒーとブランデー飲んでみた

これで倒せただろ

464:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:54:14.75 ID:LoF0ytMWP


>>460
あーあ胃酸が薄まっちゃった


467:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 03:55:02.70 ID:DxRsVqp50


>>460
だからアルコールじゃ死なないって言ってるだろ
熱めの湯でもそれなりの時間浸けてないと死なない




486:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 04:04:44.59 ID:14aQsfNT0


酔っ払ってきたし眠いしもうわけわからん


お腹痛くなったらまたスレ立てる

575:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 08:22:10.70 ID:5eWJLb350


>>486
病院池




493:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 04:08:07.25 ID:y9QLiEnL0


消化管壁を貫通した場合は穿孔性腹膜炎や寄生虫性肉芽腫を発症することもある。
激痛のため診断の確定を待たず緊急開腹せざるを得ないこともある。

抗アレルギー剤であるデカドロン®や強力ネオミノファーゲンシー、セレスタミン®やプレドニゾロンを投与すると軽快する症例があることが報告されている。

鼻炎の薬あったら飲んでみたら?



503:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 04:21:09.93 ID:+L4yTvT00


なんだアニサキスか
怖いよな
糞痛いし下手したら手術だろ?
俺も気をつけよう

つか刺身のイカとかマグロってそんなにいるものか?
冷凍物だから割と死んでるモノが多いと思うけどどんな奴が生きたの入ってるん?

505:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 04:25:45.52 ID:SBM3rESg0


>>503
加熱調理用のイカとブリとサンマとカツオはがちでヤバイ
皮下にびっしり湧いてる
カツオの刺し身の表面火で炙るのはアニサキスを殺すため




504:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 04:24:48.12 ID:y9QLiEnL0


タイムリーなNEWSあったわ

胃からアニサキス、スーパーの刺し身食べ腹痛
佐賀県は3日、佐賀市大和町尼寺のスーパー「マックスバリュ尼寺店」で1日夕に購入したマアジの刺し身を食べた唐津市内の男性(70歳代)が腹痛を訴え、胃から寄生虫「アニサキス」が発見されたと発表した。

 県によると、男性は1日午後6時頃、買った刺し身を食べたところ、2日未明、腹痛を訴え、同日朝、唐津市内の医療機関を受診。内視鏡で胃からアニサキス1匹が発見され、取り除く治療を受けた。

 県は食品衛生法に基づき、同店の魚介類販売部門を3日付で5日間の営業停止処分にした。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131204-OYT1T00304.htm?from=ylist



520:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 05:00:18.48 ID:y9QLiEnL0


調べてみたらこんな寄生虫もいるんだな




俺漁師になれんわ…

527:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 05:04:19.05 ID:3a8rMM5j0


>>520
タイノエって舌に寄生するらしいけどそんな事になったらストレスで死ぬよな


528:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 05:05:47.67 ID:097itjqL0


>>520
ぎいやあああああああ




530:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 05:10:02.97 ID:7J8wcLAh0


熱帯魚や金魚も皮膚に寄生虫ついたら
水槽に体当りして落とそうとするから
多分痛覚あるんだと思うよ

533:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 05:12:13.05 ID:JVcsOP1h0


>>530
痛覚なのか…
不快感だと思ってた




543:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 05:26:17.78 ID:7J8wcLAh0


鳥肌注意




615:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 11:07:50.24 ID:14aQsfNT0


明け方から猛烈な腹痛と吐き気で死にそうです
何回もゲロ吐いて猛烈な何も出ない苦しい

今から病院行ってきます
みなさんも寄生虫には気をつけてください

616:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 11:10:26.68 ID:ZgXoyd0S0


>>615

ワロスwww
トイレに篭っても何の意味もないのすごく辛いでしょw


617:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 11:10:33.10 ID:pXHSy5RG0


>>615
マジだったんだ・・・




618:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 11:11:05.41 ID:cxznEAtr0


伸びすぎワロタ
そして>>1が割と大変なことになっててワロタ



621:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 11:14:42.09 ID:14aQsfNT0


ああ…もうわけわからなくて変なタイプミスまで…

タクシー早よこい
胃痛持ちだけどこれはマジでしんどい



625:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 11:17:40.95 ID:TJP7F8S+0


やっぱ鮮魚はダメだね。ちゃんと調理できない店がやるなら一旦冷凍しなきゃ。



639:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 11:44:50.18 ID:Q4uShAWR0


これニュースになるレベルだよな



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/07(土) 02:07:37.77 ID:yR1bQQaV0


イカ食えなくなった



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

驚愕、無線LANただ乗り野郎が自称弁護士連れて家に凸って来たんだがwww

1ヶ月前にクビになった会社から電話が有ったんだけど・・・・・・

FNS歌謡祭で口パクした意気地無し一覧wwwwwwww

はじめてにんにくのホイル焼き食った結果wwwww

俺「252円です」客「505円で」

コンビニ経営者が語る、「マジで不快に思った客」wwwwwwwwww

【速報】クレヨンしんちゃんの映画最新作がヤバイ!!!! こんなの絶対泣いてまう・・・(´;ω;`)

彼女に浮気してるだろ?って冗談で言った結果wwwwwwwwwwwwwwwwww

妹(8)の貯金箱の中覗いた結果wwwww

俺の父親の年金支給額わろたwwwwwwwwwwww

縄文時代って1万年もあってなんで進歩しないの?

SNSから手を引いた結果wwwwwwwwwwwwwwwww

25歳実家暮らしが全財産下ろしてみた結果wwwwwwwwwwww(画像あり)

彼女に「金目当てで付き合ってるんでしょ?」って言ったらwww

店員「お先に大きいほう三千円お返しします」←これやめろ

ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・

【驚愕画像】寝たい時に寝る生活を続けた結果・・・

一日一個リンゴ食べた結果wwwwwwwwwwwww

【気をつけろ】駅で帰り賃がないというおっさんに230円あげたらwwwww

女上司「俺君って彼女いたことあんの?」俺「いやありませんけど…」って返したら衝撃の展開wwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

45701:名無し@まとめでぃあ2013年12月08日 12:42:42

昔、タラのかがみ焼作ったら、これいたわ。
食べる前に気づいたんで、食べずに取っておいて、次の日スーパーにクレーム入れたんですが、平気に『あ、これ取り除けば食べられますw』とか言われた。

無知かよw

45702:電子の海から名無し様2013年12月08日 12:43:35

その後の報告まちだね

45703:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月08日 12:50:44

怖いオチじゃないか

45704:名無し2013年12月08日 12:57:31

なんで早く行かないの?バカなの?

45705:semi2013年12月08日 12:58:31

イカの刺身は肉眼で確認してから食べるは

45709:名無し@まとめでぃあ2013年12月08日 13:15:59

無事を祈る。

45710:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月08日 13:16:39

アニーのこと知っててたまたま見つけたからネタでスレ立てたのかと
思いきや、>>615見たらなんだかマジくさいし
こんだけ心配されてるのになんでちゃんと対処しなかったのかねえ

でも、アニーちゃんって食っちゃったことに気付いてからじゃ
あとは症状出てからじゃないと対処できないのかな

45716:名無し@まとめでぃあ2013年12月08日 13:44:45

病院行けってスレで何度も言われてるのに行こうとしなかったこの>>1は馬鹿なの?

45719:名無し@まとめでぃあ2013年12月08日 13:54:04

最後のオチがw

45720:名無し@まとめでぃあ2013年12月08日 14:02:04

この手のスレで素直に医者に行ったやつが居た例しがない

45725:名無し@まとめでぃあ2013年12月08日 14:39:06

だって病院池って言うのがネタなのかマジなのかわからないし

45726:名無し@まとめでぃあ2013年12月08日 14:41:03

症状出ないうちに病院行っても
「あーそーですか痛くなったら来てくださいねーpgr」
て帰されるからムダ

45727:名無し@まとめでぃあ2013年12月08日 15:07:28

※1
取り除けば食べられるぞ

45728:名無し@まとめでぃあ2013年12月08日 15:09:01

これはネタであってほしい。マジならワロエナイ。

45733:名無し@まとめでぃあ2013年12月08日 15:23:55

気づいたの夜中みたいだし、緊急で行くなら症状でなきゃ行かないでしょ

45740:名無し@まとめでぃあ2013年12月08日 15:38:27

昨日スルメイカを捌いてたら、いた。
布巾で身も俎板も拭きながら捌いてたら気付くよ。

45744:名無し@まとめでぃあ2013年12月08日 15:40:13

刺身好きからしたら常識レベルの話だろ?
むしろ刺身好きのくせに知らない奴がこんなに居ることに驚いた

45745:名無しさん@ニュース2ch2013年12月08日 15:40:13

タイノエは揚げると美味いんだよな
釣った魚にくっついてると嬉しい

45750:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月08日 16:10:43

思い込みで痛くなってるだけじゃね?

45766:名無しさん2013年12月08日 17:08:35

腹痛になっても1週間で死ぬのか
過去に腹痛になった事あったけど、寄生虫の心配していたけど死んで体外に排出されるんだったら安心だ

45778:名無し@まとめでぃあ2013年12月08日 17:41:06

カツオにも寄生虫居るよね。タタキにするのはそのためなんだと。
スーパーのやつ美味しくいただいてたらニョロニョロ複数いたので
ビビってスーパーに連絡したら店長が謝りにきてくれたけど、
調べたらよくあることらしいwwいたら再加熱だwww

45799:名無し@まとめでぃあ2013年12月08日 19:29:10

※45720
有名どころでガナニーの人がいる
二人いてひとりは残念なことになったけどもう一人は切除して生き残った

46435:名無し2013年12月11日 19:32:33

2ちゃんねるも丸くなったもんだな
昔なら絶対「それ良性の益虫だから噛んじゃだめだよ」とかレスする奴いたのに

46492:名無し@まとめでぃあ2013年12月11日 21:22:21

何が生還者からの報告で大正漢方胃腸薬だ。
たかが安中散が寄生虫に効くワケねーだろアホか。
しかも大抵は胃酸で死ぬのにテメーで中和剤入りの胃薬飲んで胃酸薄めて大当たりとか。

48037:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 22:44:32

小さい頃にサバの刺身食って大量に吐いたのはこいつのせいか
しばらくはアレルギーかなんかだと思って刺身自体苦手になってたわ

66646:名無し@まとめでぃあ2014年03月16日 12:41:06

馬鹿だなー心配なら病院行けばいいのに。

66750:名無しのトロワ2014年03月16日 23:17:06

ガクガクブルブル(((((((・・;)

68571:a2014年03月26日 19:31:27

45704
底辺w

69209:名無し@まとめでぃあ2014年03月30日 01:27:05

俺もしめさばくったらかかったw地獄どころじゃねぇよ 胃カメラ入れてピンセットみたいなやつでとったったw 胃に突きささってやがったぜぃ

71691:名無し@まとめでぃあ2014年04月12日 00:53:41

マジレスすると切った春雨

72961: 2014年04月19日 00:18:15

冷凍は確実じゃないよな。
知り合いは細く調理済みのイカ入りのキムチ食って口の中に違和感感じたから鏡で見たら
口内に食いついてたってよ。

75379:名無し@まとめでぃあ2014年05月03日 00:46:04

アニサキスを知って以来イカが食べれなくなった

87123:名無し@まとめでぃあ2014年06月21日 13:12:04

いっちのご冥福をお祈りするお(つω-`)

89766: 名無し2014年07月04日 18:41:58

アニサキス食った所で食あたり起す人なんて極々稀な話

94395:名無し@まとめでぃあ2014年07月23日 10:46:05

>>72961
いや-20℃24時間でアニサキスは死滅する。

94771:名無し@まとめでぃあ2014年07月25日 01:57:26

二日酔いなんじゃ

103402:名無し@まとめでぃあ2014年08月27日 17:25:54

アニサキスは胃腸薬じゃなくて正露丸飲めよ。
緊急なら正露丸を水で溶かしてから飲めば効果が早い。

103696:????2014年08月28日 18:41:46

俺も違うけど寄生虫みたいな奴が友達と釣った魚から出てきたことが不幸なことに2回もあるwww

113266:名無し@まとめでぃあ2014年10月06日 11:12:45

BADENDじゃねーかw

117368:名無し@まとめでぃあ2014年10月20日 04:55:19

中国人の寄生虫事件と言い
もう魚はいいわ・・・
日本じゃピカもあるし海外は寄生虫で当たりそうだし

122930:2014年11月13日 00:07:38

アニーなんて怖がってたら刺身全部食えないよw
よく噛んで食えば問題なし

125632:銀河乙女2014年11月28日 18:34:13

こういうのがあるから魚は加熱したものしか食えんよ。日本人なのに刺身や寿司は怖い

126903:ゆとりある名無し2014年12月06日 07:16:22

日本って食文化的に寄生虫との付き合いは避けられないはずなのにいまいち教育しきれてない感あるね
ヤバい奴は凍らせるとか細切りにするとかそもそも生で食べないとか、伝統的には知恵が残ってるんだけど
特にアニーについては中学くらいで教えてもいい気がするな

173680:名無し@まとめでぃあ2015年10月22日 17:51:48

やめてー!昔ぎょう虫になったことがあるからこういうの苦手wあれ以来本当虫が大嫌いになったw女だけどぶりっことかそういうの関係なく気持ち悪いw最近ナメクジとか蜘蛛とみること多くて泣きそうw(涙)

183853:名無し@まとめでぃあ2016年03月02日 13:32:07

寄生虫が怖いからナマモノがだめって潔癖みたいなもんや

187793:名無し2016年04月29日 12:00:06

生食用にもついてるとか怖い

188402:名無し@まとめでぃあ2016年05月09日 21:20:25

わさび醤油で死ぬ

195526:名無し@まとめでぃあ2016年08月29日 12:14:01

多分妙な事しないで普通にしてれば胃酸で死んでたかもな

206636:名無し@まとめでぃあ2017年04月12日 02:55:48

こんなもん学校で教えろよ!!!くず教育者ども

227149:名無し2018年04月23日 09:47:24

520番のは寄生虫では無く、美味しい「シャコエビ」ですね。
何でも食べてしまうので、茹でて食べると絶品です。
しかし、珍しい写真です。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244985件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ