​​

ワイ食品メーカー本社勤務、現実を語るで

引用元:ワイ食品メーカー本社勤務、現実を語るで
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602245534/


1: 名無しさん 20/10/09(金)21:12:14 ID:fBT


そんなに製品はもらえへんぞ



2: 名無しさん 20/10/09(金)21:12:48 ID:fBT


ちなみにある業界トップシェアや
何のとはいえへんが



3: 名無しさん 20/10/09(金)21:13:17 ID:CsG


もらえても嬉しいのか



6: 名無しさん 20/10/09(金)21:13:57 ID:fBT


>>3
嬉しいで
おまえらも割と使うものや



9: 名無しさん 20/10/09(金)21:14:25 ID:CsG


>>6
カップラーメンかな
日清食品か



13: 名無しさん 20/10/09(金)21:15:15 ID:fBT


>>9
まあ想像に任すわ



4: 名無しさん 20/10/09(金)21:13:18 ID:CKp


スジャータやろ



10: 名無しさん 20/10/09(金)21:14:26 ID:fBT


>>4
もっと大きいところやで



5: 名無しさん 20/10/09(金)21:13:26 ID:fBT


とはいっても転職して半年くらいやからまだまだ見えへん事は多いんやけどね



7: 名無しさん 20/10/09(金)21:14:11 ID:t65


工場は宮殿なんやろわかるで



12: 名無しさん 20/10/09(金)21:15:02 ID:fBT


>>7
工場行く機会がないんよなあ
新卒やといけるみたいやが



11: 名無しさん 20/10/09(金)21:14:56 ID:uTo


早速語らなくなってて草



14: 名無しさん 20/10/09(金)21:17:48 ID:fBT


食品メーカーはホワイトってイメージがあると思うやが、正しい側面と間違えてる側面があるで
正しいのは働きやすさ、という意味でのホワイトさは高いということや
同業他社もどんどん労働環境がよくなっていっとるから、この分野においてはおいてかれると引き抜かれまくるみたいで、わりと積極的に改善してくれてるやで
いわゆるフレックス制度やらテレワークやらもみんな活用してる



15: 名無しさん 20/10/09(金)21:18:51 ID:RKo


食品で最大手ってと
日清 ハウス 味の素 山崎 わらべや 明治 木徳 東洋水産 うーんわからんな



18: 名無しさん 20/10/09(金)21:20:32 ID:fBT


>>15
ええ線やな
食品メーカー売上トップランキングも参照や



16: 名無しさん 20/10/09(金)21:19:10 ID:fBT


一方で社員のSNSとかの書き込みは、IR部門がかなり厳しくチェックしてるみたいや
時々やらかした奴の話を聞くわ
世間からの目が売上に直結するからか、前職とくらべてもかなり強めに念を押されとる



19: 名無しさん 20/10/09(金)21:21:05 ID:fBT


IRというか広報やね



20: 名無しさん 20/10/09(金)21:22:26 ID:fBT


質問あればこたえるで
特定はやめてやで



21: 名無しさん 20/10/09(金)21:23:22 ID:uTo


イッチは工場見ない方がええな
特に取材入らないような所のは



23: 名無しさん 20/10/09(金)21:24:05 ID:fBT


>>21
まあ工場には行くことないとおもうわ
行っても支店やろか



26: 名無しさん 20/10/09(金)21:25:14 ID:uTo


>>23
食品大手はやりたい放題やでな
小売りに強く出れるから
マイナー企業は小売りのが強いから衛生厳しいけど



43: 名無しさん 20/10/09(金)21:41:04 ID:fBT


>>26
当社製品扱わへんのはスーパーやとありえへんはなしやからな
多分新製品とかのときはまた違うやろうね



46: 名無しさん 20/10/09(金)21:42:01 ID:uTo


>>43
監査用の工場建てれるのはほんまずるいでまったく



54: 名無しさん 20/10/09(金)21:44:50 ID:fBT


>>46
そこまで立ち入ってへんからわからんのやが
金はまあまああるからな
大手の特権やね



22: 名無しさん 20/10/09(金)21:23:44 ID:RKo


取り扱ってるので一番旨いのなに?



24: 名無しさん 20/10/09(金)21:24:34 ID:fBT


>>22
トップシェアの製品うまいで



25: 名無しさん 20/10/09(金)21:25:06 ID:RKo


部署はなに?本社やと事務方とか企画?



41: 名無しさん 20/10/09(金)21:40:01 ID:fBT


>>25
そうやで
事務職種や



27: 名無しさん 20/10/09(金)21:25:22 ID:a02


本社は貰えんやろ工場ですら割引で買うくらいやし



44: 名無しさん 20/10/09(金)21:41:30 ID:fBT


>>27
そうやな
入る前は社割たのしみにしてたんやが



36: 名無しさん 20/10/09(金)21:37:45 ID:hrt


年収いくらなん?



49: 名無しさん 20/10/09(金)21:42:46 ID:fBT


>>36
ワイで600万ない程度や



39: 名無しさん 20/10/09(金)21:39:34 ID:Kh9


雪印だったりする?
ワイあそこのコーヒーゼリー大好きやねん



51: 名無しさん 20/10/09(金)21:43:58 ID:fBT


>>39
特定は勘弁してあげてくれめんす



56: 名無しさん 20/10/09(金)21:46:18 ID:HAA


なんで転職しようと思ったんや?



58: 名無しさん 20/10/09(金)21:47:17 ID:fBT


>>56
前職が自動車メーカーとおんぶにだっこの部品メーカーやったんやが、
将来性のなさが見えてきとったから見限ったんや
役員もいまがよければええ感じやったしな



63: 名無しさん 20/10/09(金)21:49:44 ID:fBT


前職やとテレワークとかなかったから、最初はとまどったやけど
意外と家でも仕事はできるもんやね



73: 名無しさん 20/10/09(金)21:55:23 ID:fBT


食品は中小と大手の差が特に激しいらしいから
やっぱり大きいところに入るに越したことはないやね
まあ食品いがいでもいえるやけど



75: 名無しさん 20/10/09(金)21:58:28 ID:fBT


ちなみに社食は普通だぞ
多分IT企業のほうが豪華



85: 名無しさん 20/10/09(金)22:25:02 ID:jOi


食品メーカーって給料安いよな



87: 名無しさん 20/10/09(金)22:27:45 ID:fBT


>>85
どうやろ
ワイは満足してるで
借り上げ社宅もあるしな



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244983件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ