​​

俺「派遣君、代わりにお通夜出てきて」派遣「はい」俺「俺の名刺の左下を折り曲げてないけど、何で?」

引用元:俺「派遣君、代わりにお通夜出てきて」派遣「はい」俺「俺の名刺の左下を折り曲げてないけど、何で?」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602472554/


1: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:15:54.82 ID:XnaRBTRJ0


俺「あのなあ、常識だからさあ、わざわざ説明しなかったけどさあ、
 普通なあお通夜に上司の代理で行くときにはなあ、誰々の代理ですって、受付で渡す上司の名刺の、
 左下を折り曲げるて手渡すのが常識だよな?」

派遣「…」

俺「名刺の左下を折り曲げておけば、お通夜とかでもらった名刺だなあ、って一見で理解できるから、合理的だしな、
 曲げないのは非常識やぞ」

俺「縦しんば知らなかったとしてもなあ、わざわざ名刺を渡したんだから、普通何か粗相がないですか?って聞くよな?
 何で聞かなかったんや?報連相もできないんか!」



2: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:16:48.09 ID:UB2P2wiyd


勉強なったわ
サンガツ



4: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:17:28.02 ID:5968aNH1a


無職が常識語ってらあw



5: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:17:33.22 ID:d2+zmTGm0


縦しんばってなに?



13: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:19:26.25 ID:mlqazHfVd


>>5
よしんば
仮に~みたいな意味やで



6: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:18:03.37 ID:M0CLeNsKd


はえー



11: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:19:15.15 ID:Vgt65QT2d


シンバ縦縦で草ァ!



12: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:19:16.27 ID:YpmFfikb0


やっぱりマナー講師必要やんか😡



14: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:19:28.24 ID:lh7sFIz1a


調べたら左下折るのは本人が出席した時やんけ!



17: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:20:43.32 ID:gvGiOuu30


よしんばって漢字で書くとこうなるんか
また一つ賢くなったわ



18: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:20:47.01 ID:DTRZDcpvd


マナー講師援護は無職



26: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:21:44.76 ID:5l43n81Ua


社員は派遣をあごで使えない定期



28: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:21:51.42 ID:ZpfpSMFMd


もっと為になること教えて



153: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:35:48.94 ID:bx29dgkCa


>>28
通夜に管理職はおろかプロパーも出席せず派遣を出席させるのはマナー違反どころか殆どの場合コンプライアンス違反



229: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:45:32.88 ID:erjfkVbm0


>>153
コンプライアンス以前に失礼過ぎて草生えますよ



29: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:22:00.78 ID:pV5MQi6Ya


派遣にしかイキれない糞雑魚



31: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:22:20.41 ID:vXU2R83WM


派遣に行かせるようなゴミは勘弁だわ



32: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:22:30.11 ID:mNYqMtI5d


常識なら折り曲げた名刺を預けるよね



46: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:24:48.58 ID:vUnz4TPGa


>>32
これ



87: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:28:57.18 ID:9HJWKkOgd


>>32
派遣「社員さん、これ折れてますよw相手に失礼じゃないっすか?ww」



91: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:29:52.76 ID:B+mSDqKK0


>>87
通夜で名刺もらった人も同じ事思ってそう



37: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:23:01.34 ID:8BE/HnU4a


派遣社員って契約に入ってない仕事はしないやろ



40: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:23:55.10 ID:5l43n81Ua


>>37
お通夜代行の派遣会社なんやろなぁ



39: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:23:45.30 ID:NmJ6rOt9M


実際仕事関係でお通夜とか行ったことないから知らんかったわ



49: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:25:10.14 ID:Oq6Bm5K90


名刺折ると本人が来たって意味だと思うけど間違ってない?



77: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:28:13.39 ID:q/Vbua/ca


>>49
再利用出来ないように本人が来た証明で折る場合の方が多いけど、スレタイの使い方も一応ある。一応



85: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:28:48.46 ID:IoDkZKuBd


>>77
個別で渡す際は、名刺の左下を折る方法というのもありますが、代理で出す場合は右上に弔と書くのがマナーです。んやぞ



55: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:25:54.05 ID:1FcC+mZRd


無職ワイ「子どもじゃないんだから冠婚葬祭くらい自分で出ような?世の中建て前じゃなく気持ちが大事なんやで?」



56: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:25:56.96 ID:bTbe+o1ja


ほな遺体片付けるで



61: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:26:48.30 ID:7pb8P52qr


>>56
サンキュー葬儀屋



65: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:27:13.73 ID:m7CK/vHrd


🦁
🦁
🦁
🦁🐗
縦シンバ



66: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:27:15.71 ID:IoDkZKuBd


出席できない人の名刺の右上に「弔」と書く んやぞ

代理で参列する場合でも、出席できない人の名刺の右上に「弔」と事前に書いてもらいます。んや
これは代表者が誰なのかをきちんと証明するために必ず必要となります。んや
個別で渡す際は、名刺の左下を折る方法というのもありますが、代理で出す場合は右上に弔と書くのがマナーです。んやで



83: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:28:36.24 ID:hHOBdZaTd


>>66
こま?イッチ間違ってるやん



67: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:27:16.08 ID:f9ylqDkCa


代理の通夜なんて香典焼香で終わりでええやろ
本人が来たかどうかなんてどーでもええわ



71: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:27:54.74 ID:lP9loPABa


自分が人選間違えただけなのに怒ってるの草



72: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:27:56.94 ID:ULOReToUd


問題が起こってしまった後に色々注意事項ぶちまけるクソ無能ほんまにおるからなぁ



97: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:30:31.23 ID:uLhyOmibd


イッチが派遣で怒られたって話やろ



100: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:30:44.32 ID:IPs55MR+0


何処のローカルルールや?
ワイ、葬式の受付10回以上やっとるけど見たことないわ。



109: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:31:33.69 ID:q/Vbua/ca


>>100
むかーしの風習でもっと言えば士業が飲み屋とかで使うやつ



104: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:31:04.76 ID:FzyUJBvkd


代理に行かせるのが失礼やろ



125: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:33:39.59 ID:cW7iX4aYM


マナー講師の話を真に受けるアホ



133: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:34:14.62 ID:aitrgYlD0


誰も知らんマナーとかもはや俺ルールやんな



145: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:35:09.18 ID:qPA3ataRa


常識だからわざわざ説明しなかった俺くんのミス
これは恥ずかしい



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245911件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ