​​

「世の中金が全て」←頼むから論破してくれ

「世の中金が全て」←頼むから論破してくれ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:43:41.67 ID:Q82C4M+C0
そんなことないと信じたい
「世の中金が全て」←頼むから論破してくれ
引用元:「世の中金が全て」←頼むから論破してくれ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386161021/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:43:41.67 ID:Q82C4M+C0


そんなことないと信じたい



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:44:10.26 ID:QQhkJWwo0


死んだら元の子もない



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:44:19.30 ID:xZEyqNX80


積み重ねてきた経験は金では買えない



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:44:26.85 ID:okNEL5Us0


命あっての物種



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:44:31.63 ID:u6nMAzPw0


無理だわ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:44:42.64 ID:/Y32w+y00


信じる必要はない
金だけあれば全てうまく行くんだ
楽じゃん



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:44:44.99 ID:yaZugomA0


全てじゃねーな
99.9%くらい



8: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2013/12/04(水) 21:44:58.04 ID:i2Owcdzz0


人生は金が全てじゃないが
世の中は金がすべてだろ



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:45:15.52 ID:UmlnsVgG0


そんなの人それぞれだろ
価値観なんだから
何に重きを置くかは人それぞれで当たり前
議論するだけ平行線で無駄
はい、終わり



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:45:22.86 ID:P0Phzp1g0


まぁべつに過言じゃねーし



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:46:01.09 ID:+X7xmp720


全てではないが、有ったほうが楽に生きられるのは確か



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:46:15.09 ID:AWV6q+tH0


全て、ではない
お金の為に恋愛、趣味、会話するわけではないし怨みや快楽で行動することもあるし



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:46:30.13 ID:IScQ6giXi


あり過ぎても人生狂うから
一般庶民よりは上ってくらいが丁度良いだろうな



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:46:31.78 ID:LdUAlyyyi


地獄の沙汰も金次第っていうしなぁ…



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:46:43.52 ID:0xb+xX+Y0


俺は金じゃない



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:46:48.11 ID:znCXthMN0


その人に金しかないとすれば「金の切れ目が縁の切れ目」な伴侶しか手に入らないだろう



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:47:23.91 ID:8UmR6+cJ0


反論するなら「全て」のところだろうなあ



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:47:50.77 ID:271kru4PO


かわいいは正義、かっこいいは正義って先進国では正しい。経験上ね
金じゃなくて容姿が全てだと思うわ



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:47:52.97 ID:5OXhLa3G0


金持ちの芸能人が精神病んだり自殺したり薬に手出したりしてるやん



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:48:09.94 ID:fzRvEhjS0


際限なく使える金があれば
危険なことは他人にやらせればいいし
経験の必要なことは経験者を雇えばいいし
整形してもいいし札束で横っ面ひっぱたいてもいいし
かなりやりたい砲台だな
戦争とか天災レベルのアクシデントは難しいか



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:48:15.21 ID:nEuNZbgpP


全てではないが金で得られないものはほとんどない



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:48:16.99 ID:HIneQ4X4P


金があっても心を病んだらおしまいよ
そういう人をいっぱい見てくるとまた違ったものの見方になる



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:48:24.83 ID:qot7oRKR0


マジレスすると金も含まれるが生まれが(ほぼ)全て
親やそれに伴う環境は選べないのだ



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:49:10.93 ID:tuyfsL3s0


金と交換できる何かしらが重要なので
金が全てというのは矛盾でしかない



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:49:57.69 ID:H39Tg73V0


俺の中では金が全てじゃない

つまり俺は金では買えない

つまり世の中金が全てではなくなる

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:50:51.65 ID:fzRvEhjS0


>>51
お前の大事にしているもの
親だったり友人だったりを買収すれば間接的にお前を買えると言えるんじゃないか




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:50:37.88 ID:CZWePiro0


金で自由にできないのは人の心ぐらいかね
逆に言えばそれ以外なら自由にできるってことだ

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:52:08.25 ID:x0x/9Xuy0


>>54
いくら金があっても世継ぎがいないとか、病気持ちとか、近所と険悪だとか、なんでもあるのよ


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:52:37.04 ID:7khceXij0


>>54
まぁ自由にできない奴もいるけど大金はたけばだいたいの人も心奪われるよね




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:51:02.70 ID:xvis9Dai0


カネがないやつって基本的にろくな奴がいないから、
世の中カネが全てであると言えなくもない



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:51:26.72 ID:Ghhtwrcai


ホリエモンが出した本に書いてあったけど
100の信用で1000万の金を生み出すことは簡単だが
1000万の金で100の信用を得ることは出来ない

額とか単位は間違ってるかもしれん



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:51:51.27 ID:vuXM4dYs0


「労働者として仕事をして給与を得たい」ことと、「消費者として安い品物を買いたい」ということは、
どちらも同じ人間がしたいと思っているケースも多い

何れにしても『身の回りの物の全ては経済の一部です。』という日本経済新聞のキャッチコピーは正しいということになる。
しかし、その主張だと何も日経新聞を盲信・盲従することはないということだけどね。



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:51:55.42 ID:jcdCYnHh0


金があれば実質的に時間も人も愛も買える



69: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/04(水) 21:52:12.15 ID:HZqNpyOki


そんなこと言うのスレた中学生くらいだろ



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:52:56.39 ID:5OXhLa3G0


てかホント何で金持ってて好き勝手遊べる岡村とかが精神ぶっ壊れたりするんだろうな



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:53:17.77 ID:9TriJ1B30


海で遭難して無人島に漂着したらどうするの?

金でサバイバルするの?



80:ニートは死ぬべき 【22.4m】 !omikuji ◆D3PTPeanpo :2013/12/04(水) 21:53:55.19 ID:hBSH0OykO


幸福度っていう考え方が心理学かなんかにはあってな
普段から恵まれた環境にいる奴はちょっとした不幸で酷く傷つきちょっとした幸福には喜べなくなる
逆に普段は厳しい環境にいる奴はちょっとした不幸じゃへこたれないしちょっとした幸福で大きく喜ぶ事が出来る
つまりだ
結局金持ってようか持ってなかろうが感じる幸福の量にはなんら関与しないわけで人生楽しめるか楽しめないかはそいつの気持ちの在り様に左右される訳だ



84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:55:08.52 ID:Ghhtwrcai


人からの信用があれば金がなくても生きていけるが
人からの信用がなければ金があっても生きていけない

ここらへんを金で信用得られるだろとか、金が無い奴は信用もされないだろとかって言う奴が居るが、それは大きな誤りだ

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:59:00.31 ID:x0x/9Xuy0


>>84
そもそも通貨の価値自体が信用によっていくらでも変わるもんな
モノで持った方がマシという場合もある


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:05:06.94 ID:Ghhtwrcai


>>96
そう
貨幣とは国の信用によって発行される
使う側は国の信用に乗っかる形で貨幣を使用する
極端な話、もし仮に国がデフォルトとか起こした場合、物のやり取りは物物交換、ないしは個人の信用によって委ねられる

金とは、「私はこんだけの価値を持っていますよ」という信用を肩代わりするための道具でしかない
だからもし仮に相手にとって自分が価値ある存在だという信用を得ているならば、貨幣や物といった対価を必要とせず物やサービスを受けることが出来る

重要なのは金をいくら持っているかということではなく、他人に対し「私は価値ある存在ですよ」という信頼をいかにして得るかだ




88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:56:47.35 ID:HqtvDqeP0


論破できないよ

サウジアラビアがいい例



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:56:47.59 ID:irRZ4x950


仮に金が一銭もなかったら生きられもしないからな…



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:57:29.90 ID:00izb20KP


信用も何も、この金という概念に命と時間を捧げて人生を棒に振らないと信用が生まれないようになってるんだから
金の信仰=人間社会での地位と見て間違いはない

で、そこまでわかってる奴は金を稼ぎたくなくなるわけよ

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 21:59:12.54 ID:Ghhtwrcai


>>91
ちょっと違うな
信用が金を生むだけであって
金が信用を生むわけではない




100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:01:16.18 ID:zRAHD/Xci


金で手に入らないものなんてたくさんある。
どんなに金を積んでも過去には戻れないし
顔は変えられても身長は無理。

やる気や努力も才能も金じゃ買えない

むしろ金が全てであった方がいいんじゃないか?



107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:04:33.55 ID:Q1oMdOiz0


頂点が金であり全てではないが全てといっても差支えない



112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:07:21.39 ID:9TriJ1B30


「愛は買えない」

はい論破

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:08:41.36 ID:fzRvEhjS0


>>112
買えないのは金額が足りないか金の使い方が悪いんだろ


121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:10:45.58 ID:9TriJ1B30


>>115
それでかっても相手はお金が好きだからで、オマエが好きだからでは無いよね?


123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:13:02.67 ID:fzRvEhjS0


>>121
金が自分のパーソナリティーの一部なら自分を好きなんだろ
顔が好きなだけで~とか、性格が好きなだけで~とか言わないだろ


140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:22:50.64 ID:9TriJ1B30


>>123
じゃあその相手は金がなくなってもオマエについてきてくれるの?

自身を形成する要素の一つが金だっていうなら、オマエは金がなくなったらすぐさま死ぬの?


143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:26:10.58 ID:fzRvEhjS0


>>140
世の中金が全て、なんだから金が無くなったら女は離れていくし自身はすぐさま死んだようなものだよ
なにわかりきったこと聞いてんだ?


154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:33:51.53 ID:BBw7jgNB0


>>143
愛があるなら金の損失くらいで女は離れていかないよ
結局愛は金じゃ買えないです。


165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:41:54.88 ID:fzRvEhjS0


>>154
借金でまともな生活できなくなったら離れるよ
愛があるなら放してやれよ




114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:08:41.25 ID:6aC42V8K0


お金が絡んで破滅した人を多く見てきた俺から言わせてもらうとお金は必要だが「世の中金が全て」だと思うやつは特にロクな人生を歩んでいない。

大切なのはお金も人も大切にすること。
片方に傾いたら破滅するので注意



118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:09:04.16 ID:YpailIY60


金=信用手形=人と人が生産物を交換する手段
と考えればそれが無いと世の中は回らないね
でも「無くなったら世の中が成立しないもの」なんて他に幾らでもあるし

136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:19:14.21 ID:Ghhtwrcai


>>118
理論的には可能
金がなくなった世の中をうまく回すには
欲しいものは何でも要求でき、即座に手に入るシステムを構築する
その対価としての個人の労働は全て個人に委ねる。他人へ施しをするという動機の元に生産活動を行ってもらう
これを世界中全ての国で実施する

このシステムは一見、共産主義に近いと思われるが、欲しい物は全て手に入るという点で異なる
問題は労働の意欲が無くなる事
要するにグータラな人間が1人でも居ると成り立たない訳だ

つまり金のない世の中にする為にはお前らのようなニートや、物が手に入っても何もする気が起きないような糞野郎を全て殺処分すれば万事解決

ま、仮にそうなった場合に殺さなきゃいけない人間が余りにも多過ぎるため現実的に不可能だが




129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:15:27.12 ID:bNJJ5Cupi


金がなくては生きていけない
命は金

137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:19:24.80 ID:FaOnJB4m0


>>129ではなぜゴキブリは生きていけるのか


139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:22:23.68 ID:HZqNpyOki


>>137
人間とゴキブリが同じだと思ってんなら一生生ゴミ食って生きてろ




135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:18:51.98 ID:Wl19wTsA0


自給自足が出来てもな
日本には固定資産税とかあるからな
結局日本じゃ金がないとやってけない



138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:22:05.38 ID:YpailIY60


「世の中金が全て」=「個人が獲得できるものの中では金が最強」って言いたいの?
よくわからん



145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:28:32.39 ID:s+EzF43zP


資本の回収の見込みもないのに
宗教信仰してる人とか保険の為に死ぬ人とか異性に貢ぐ人とかいるから別に全てって訳じゃない
それが尊いかどうかは話が別だろうけど



153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:33:05.69 ID:vuXM4dYs0


少なくとも生活できる分の金あるのないのとでは精神状態全く違う
だから金持ちは余裕でいられる
貧乏人は焦り、恐怖する

157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:35:27.14 ID:A8M6+75s0


>>153
お前にとっての世の中は焦り、恐怖だけか?


168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:42:46.88 ID:vuXM4dYs0


>>157
そうだよお前にとってはどうかはしらないが
例えば毎日確実に1000円貰えるのと100兆円が9割当たる確立の宝くじだったらどっちを選ぶ?
俺なら前者を選ぶよ
運なんて嫌だからね
経済は信用っていう名の運ゲーだと思うよ


173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:46:07.50 ID:fzRvEhjS0


>>168
いやさすがにそれはくじを引けよ
期待値が違いすぎる




158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:37:02.23 ID:khrj+Zs30


億万長者でも自殺するヤツいるんじゃね?

俺は27歳のとき技術職で年収600万あったんだが
実家のアトつぐために会社を辞めて
28歳で年収240万・・・33歳で年収300万という人生だけど、
そこそこ満足してる。

162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:39:41.98 ID:A8M6+75s0


>>158
自殺=不幸 かよ

自殺しようかどうしようか悩んでいられる位、生活に余裕があるんだろ
貧乏人は暇が無いからそんな悩みを持つこともできないのだ┐(´∀`)┌ヤレヤレ




160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:38:16.31 ID:7N8P2rde0


世の中金と知恵と見た目が全てだよ

163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:40:09.94 ID:FaOnJB4m0


>>160信用も必要なんだぜ?例えば詐欺師だと噂されてる奴と関わろうと思うか?


164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:41:53.81 ID:7N8P2rde0


>>163
詐欺師と噂されてようがなんであろうが取引全てを現金決済してくれりゃ歓迎するわ




186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 23:10:36.04 ID:flTw9PiJ0


富を得た者はそうでない者より 満たされてるって思ってるの?

と某大御所アーティストが歌ってた



188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 23:14:40.78 ID:PaiptvgrO


全てのものを手に入れることが幸福に直結するわけではない。
反例として宝くじに当たった人の90%が不幸になったと感じている。
はい論破

193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 23:18:35.52 ID:4eZqIqjw0


>>188
じゃあ世の中個人の幸せが全てなのかな




196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 23:21:30.79 ID:dI5GFyln0


幸福実感と収入向上が比例するのは年収6万ドルまでなんだとさ
調査の時期やレートは分からんが何となく納得できる数字



197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 23:22:10.94 ID:IJeQGybyO


金があればもっといい教育受けられたんだろうな…
金持ちの家に生まれたかった



198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 23:23:39.20 ID:WEOQqSksi


金が全てだよ間違いない
結局金
頑張った結果が金



105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 22:03:43.02 ID:KspVcNqi0


ほとんど全てが正解



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

お前らwwwアゴ引いた状態で舌出してみろwwwww

驚愕、無線LANただ乗り野郎が自称弁護士連れて家に凸って来たんだがwww

FNS歌謡祭で口パクした意気地無し一覧wwwwwwww

はじめてにんにくのホイル焼き食った結果wwwww

合コンで渾身のおしゃれして挑んだ結果wwwwwwww(画像あり)

コンビニ経営者が語る、「マジで不快に思った客」wwwwwwwwww

【速報】クレヨンしんちゃんの映画最新作がヤバイ!!!! こんなの絶対泣いてまう・・・(´;ω;`)

弟が大学全落ちして大暴れしてるwwwwwwwwwwwwwwww

クレジットカードでパソコン買おうとした結果wwwwwwwwwww

俺の父親の年金支給額わろたwwwwwwwwwwww

縄文時代って1万年もあってなんで進歩しないの?

SNSから手を引いた結果wwwwwwwwwwwwwwwww

25歳実家暮らしが全財産下ろしてみた結果wwwwwwwwwwww(画像あり)

彼女に「金目当てで付き合ってるんでしょ?」って言ったらwww

店員「お先に大きいほう三千円お返しします」←これやめろ

ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・

【驚愕】従妹に告白されたんだが、振った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww

一日一個リンゴ食べた結果wwwwwwwwwwwww

【気をつけろ】駅で帰り賃がないというおっさんに230円あげたらwwwww

女上司「俺君って彼女いたことあんの?」俺「いやありませんけど…」って返したら衝撃の展開wwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

46137:名無しさん2013年12月10日 15:12:37

「金が全てだ」という人は、金が無いと感じていて。
「金が全てじゃないよ」という人は金を持っている。
幸福な人は後者。

46139:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 15:28:02

そりゃ世の中は金で動いてるんだから、当然世の中にとっては金は全てだけど、個人個人にとってはまた別だろ

46140:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 15:28:06

金「だけ」あっても意味無いだろ?

46141:z2013年12月10日 15:29:59

昔のようにすべてが物々交換になったら、貨幣なんて紙屑だがな。
どんなものとも物々交換できるような抽象的なものでしかないよ。

46142:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 15:33:25

年収1000万で毎日残業地獄休日出勤しまくり
有給がなかなか取れない

年収500万で毎日定時上がり年間休日125日有給簡単に取れる

これなら後者

46143:2013年12月10日 15:34:30

品性は金じゃ買えないよ

46146:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月10日 15:47:54

金じゃなくて権力じゃないのか

46148:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 15:59:02

金より運の方が大事だぞ
自分でどうにかできる物ではないがな

46149:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 15:59:42

どっかの山奥で一人で完全自給自足生活すれば金は関係ない
まあ、無理だが

46150:ゆとりある名無し2013年12月10日 16:02:01

銀「おいおい、俺もいるぜ」
銅「俺を忘れてもらっちゃこまるな」

46151:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 16:03:07

愛は金では買えないwwwww
まだそんな考えを持っている人がいて
なんか安心したわ

46153:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 16:06:31

余命宣告されたときに金を守ろうとする方はいないからな。
皆が健康でありますように。

46155:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 16:14:30

収入と幸福は直結しないから、少なくとも人生は金が全てじゃない
もしも金が全てだったら俺(年収350万)以上の人が全員幸せで楽しい毎日を送ってないとおかしい
金があっても信用がなければ手に入らないものもあるし、世の中でも金が全てじゃないと思う

46158:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 16:30:37

世の中 力こそが全て。

46159:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 16:33:49

世の中に全てなんてものは何一つない
全てという言葉はただの盲信

46160:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月10日 16:34:27

金が全てではないけど、金でなんとかできないものも少ない
貧乏なら50年しかない命も、金があればそれが10年、
20年と延ばすことが出来る
金で買えないものはある、だけど金がないと手に入らない、
そういったものの方が多いのが現実
ただ、命題の「全てか?」と問われれば「違う」というのが正解

46161:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月10日 16:34:40

金がすべてなんて極論で言うなら金で買うものこそがすべてだろ

46162:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月10日 16:36:32

金が楽しく使える環境が大事

46163:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 16:40:25

金が全てという事は金だけで世の中全てを説明できるという事だよな?
世界が一つのモノで説明がつくほど単純ならどんなに楽なことか

46164:名無し2013年12月10日 16:41:37

論破しなくていいから
そんなこと言う人とは距離おいたらどう?

私はそうしてる
邪魔な他人がいないのは
最高の幸せじゃね?

46165:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月10日 16:44:23

人間は想像できる全てのモノを金で得ても、なお満足出来ない。
更に言えば、それらは殆どが金では手にはいらない。

46167:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 17:01:09

金があったら災難に会う事もあるんだぜ
人に裏切られたり殺人事件に巻き込まれたりな

おまえら
こないだ投資ファンド役員の金持ち夫婦が殺されたのもう忘れたの?!

46169:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 17:02:31

最近ニュースで徳州会の会長のおじいちゃん出てくるじゃん
車いすに乗って、目線でボード追って会話してる人
あれ見たら金があればいいとは思えないな
まず健康ありきだ

46171:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 17:07:05

欲しいものが金で買えるなら何も悲観することはないんじゃなかろうか

46172:名無しの壺さん2013年12月10日 17:07:35

一度どういう人達がお金を刷っていてどういう人達が銀行を管理してて
どういう人達がお金を頂点で管理してるか名前,家柄,やってることを調べれば
どれだけ人類を不幸にしてるかわかる。
大枠や,仕組みをしっかり見るのが
それを超越するこつ。

46177: 2013年12月10日 17:30:38

お金に魂を売って幸せになれなかった話は、世界中に山ほどあるよ

46178:名無し2013年12月10日 17:32:07

積み重ねてきた経験は金では買えないが、経験は金を産み出す莫大な財産だ。

よって世の中金が全てである。

46179:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 17:39:37

「全て」ではない。
あと人生において金は必要なモノであって必須なモノではない。
たとえ1000億積まれても心が動かない人もいる。私だ。

46180:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月10日 17:43:19

まー、そう思っている人にとってはそうなんでしょう
ちなみに本当にできるだけ金を得ようとしてる奴はそんなこと言わない

46182:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 17:43:45

お金には満足の限界がない。
空腹でなにか食べたら限界点はあるが金にはない。永遠に欲しがるのみ。

46183:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 17:59:17

これに似たようなコピペあったよな

46184:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 18:02:08

「世の中」が狭いんじゃないか?

46189:在特会シンパ2013年12月10日 18:19:25

いくら人格者であっても、親孝行で品行方正であっても金儲けできない奴はだだの無能者だ、資本主義社会では当然のことであろう。
かく言う俺様は貧乏底辺なんだけどね。

46194:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月10日 18:57:10

でも、お金って何なんだろう、っていう疑問は人生に一度は必要なもんだと思うね
確かにある種の力を持った存在であることは確かだし
ちょっと考えるととたんに袋小路にぶつかる気がするし

46201:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 19:17:00

ハイパーインフレ

お金あっても仕方ない

46207:名無しさん@ニュース2ch2013年12月10日 20:01:28

何が「世の中」なのかよくわかんないけど、
たとえば俺が世の中を好きに動かすために国家予算以上の金を持てる国や世界って、
貨幣経済がちゃんと機能するの?
金銭の価値がおかしくなってそれ自体成立しない気もするんだが

46208:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 20:05:32

どんな金持ちでも無人島にひとりで流れ着いたら困るだろうなぁ。
そうなったときにどういう行動をとるか、見てみたい。

46210:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月10日 20:20:43

世の中金が全てとかどこの貧乏人だよwww
お金を蓄えてる奴はそんな意識は持ち合わせちゃいないんだぜ?
僕からすればお金は自分の生きている価値を見出す道具にすぎないね。
だって死んだから元も子もないからな。
所詮は人の造りし物だよ

46211:舩坂弘2013年12月10日 20:24:12

世の中金がすべてとなにも考えずに言うやつもいるが賢いやつは努力して金を手に入れる

46233:名無し2013年12月10日 22:24:52

お金が全てじゃない
何故なら、お金買えるモノが無くなったら
、お金はただの紙くず同然

46239:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 22:39:30

世の中カネだけじゃない。
世の中にはカネで解決できないこともある。それを解決できるのは暴力だけ。

すなわち世の中はカネと暴力だ。

46253:名無し@まとめでぃあ2013年12月11日 00:22:27

ドヤ顔で語ってる奴多過ぎて笑った

46258:名無し@まとめでぃあ2013年12月11日 01:52:52

FXやってる奴なら金がいかにいい加減な価値のものなのかわかるだろうな

46323:名無し@まとめでぃあ2013年12月11日 13:56:35

※ただし、イケメンは除く

46443:木隠れ2013年12月11日 19:58:59

仁とか見ていると、昔はどんなに金持ちでも
梅毒とか治せなかったんだよな。
今は底辺でも簡単に治せる。

46579:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月12日 05:09:16

無い袖は振れん!
金があるやつは言えないだろ。
小さな幸せを感じる事が出来ないなんてねぇ~

46831:名無し@まとめでぃあ2013年12月13日 06:31:20

すべてに変われるようなそんな都合のいいものはないと思うけどな

いざもってみると案外不自由でガッカリするだろうし
金持ちに憧れてそこそこの人生を歩むのが凡人には最高の
幸せだと思うの

47238:名無しの壺さん2013年12月15日 06:46:57

>>46172
ロスチャイルド家のことですか?

56776:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 17:50:37

ねえ、おじちゃん、おかねがあればおかあさんかえってくる?おとうさんはおかあさんはおほしさまになったっていうけど、おかねがたくさんあったらおかあさんかえってくるのかな?ねえ、おじちゃんおしえて。ぼくがんばっておかねためるから。

56886:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 23:56:45

自分の持っている金が紙クズ同然になっても同じことが言えるのか?
逆に聞いてみたい

80370:名無し@まとめでぃあ2014年05月21日 23:58:06

じゃあ金使えないだろ

っていう論破見たことあるけどその通りだと思ったわ

86637:名前はまだない2014年06月18日 20:43:41

世の中で一番大切なものは金ではなく器
自分が自分であれているという実感
生きているそれだけで満足できる小さな幸福の価値観

こういうことわかってないやつは大抵何も考えてこなかった奴で
そういうやつに限って小銭をにぎらせると世の中金が全てとかっていっちゃう



93755:名無し@まとめでぃあ2014年07月20日 19:14:05

綺麗事言うのは簡単。
仕事して給与を貰い、その中で人との繋がりを持つんでしょ?
仕事=金
それを理解してるから、まともに人と付き合えるんじゃない?
社長に媚びたりする奴は何故いるの?
答えは簡単、、金が欲しいから。←
結婚だって、無収入じゃ出来ない。

104315:名無し@まとめでぃあ2014年08月31日 13:56:27

金が全てじゃないだって?
それは騙されたことがない幸せ野郎の考えだろう。
金は愛だし、金は命だし、金は人間の知恵だろう。
金が全てじゃないという人は中国にでも行って格差社会という現状を見ればいいと思う。
そこで新しい人間の知恵を育んでもらいたい。

110149:名無し@まとめでぃあ2014年09月24日 13:07:14

金はあって得しかしない。そして、あることによって失うものはないのだ。

123310:名無し@まとめでぃあ2014年11月15日 13:12:58

世の中金で買えるモノはそこそこのモノしかない。
本当に素晴らしいモノって言うのはもっと先にあって、ほとんどの人はそこにたどり着くどころか、見つけることすらできない。
いくら金を積んでも境地にはいけないんだよ。

124397:名無し@まとめでぃあ2014年11月21日 02:49:07

金で買えないものはない
愛さえも買える。
ラブラブなカップルの女も殺し屋を雇って彼氏をやって
ジムで鍛えたマッチョな体、整形したイケメンの顔、個人教師に学んだ英語を時々駆使しながら、彼女がよく聞く曲を調べてピアノーで弾いてあげれば買える。

143658:名無し@まとめでぃあ2015年03月04日 16:55:52

世の中金って言い出すやつってどこか愛情に満たされてないよな。
世の中が金だったらそいつにとって楽な世の中なんだろうな。中身に自信がないからw

146619:名無し@まとめでぃあ2015年03月22日 23:13:16

生きてる限りは金が全てだよ。
姉が死にかけても、金のない家じゃ、その子供は幾ら愛や手間をかけようが死ぬかもしれないのに連絡すらしてこない。子供はとても残酷で正直だよ。思い知ったわ

147572:名無し@まとめでぃあ2015年03月29日 22:00:15

少なくても今の日本社会は金と親の環境がすべて
論破なんてできない

148010:名無し@まとめでぃあ2015年04月02日 03:59:35

逆に
金で買えるもの、
才能で手にしたものは、
もう、楽しんだ。
更によいものを求めれば切りがない。
そして、さほど期待できない。(例ー女、家、車)

故に、金じゃ買えない物に価値がある。
努力で手にしたもの達成感など、、


149856:  2015年04月14日 11:20:07

>>46179
頭悪いな、金額はあほだけど実際目の前に積まれたらどんな人でも絶対と言っていいほど動く


158497:名無し@まとめでぃあ2015年06月07日 14:15:46

この世に生まれるにも出産費用というお金がいる 生きている間にも生活費用がいる 死ぬときにも葬儀費用がいる 世の中も人生も金です

158943:名無し@まとめでぃあ2015年06月10日 18:27:47

例えば貧乏人と金持ちが大病を煩ったとして
その治療には莫大な金がいる
この場合、生き残る確率が高いのはどう考えても後者でしょ?
しかもこの例題は実例に事欠かない。

金で買える命はないが
金で守れる命はある。

愛は買えないかもしれないが、使い方次第で
そいつの尊厳くらいは買えるかも。

164442:名無し@まとめでぃあ2015年07月23日 22:38:39

金があれば毒親から逃げられるし将来の心配もなく暮らせるし、やっぱ金があったほうが幸せだよ

166148:名無し@まとめでぃあ2015年08月07日 19:53:19

世の中金がすべてだと言う人間は、
その人生を金に支配されるのだ。
金を支配する人間こそが、
その人生を自由に生きられる。
そして言ってやるのだ。
「私の経験では、お金はすべてではありません」

166423:名無しの謎っちさん2015年08月10日 13:13:58

今の人間は金に憑かれてるもんだな。
金が全てって思ってる人は損するよ。まぁ全員が損するわけじゃないけど。金っていうのは. 僕にとって頑張りの勲章であってその勲章が全てじゃないと思う。日本語おかしいけど。自分が汗水流して働いた分だけ. その勲章は僕らに名誉をくれるんだ。頑張って働いたから金は頑張りの勲章。世の中金が全てなのか。金が無くても幸せに暮らしてる人は世の中沢山いるんだよ。ただ. 1つの考えに捕らわれて. 互いの事を批判しあうようなひねくれた世の中だからこそ. 格差問題が生まれ. そこから金が全てだと、金があれば何でもできるんだ。と間違った考えに捕らわれる人が出てきたんだろうな。
とにかく僕はそんな考えを生み出してしまった人生を踏み外した人のようにはなりたくない。だから金は頑張りの勲章だから金が全てじゃないと思う。

167052:名無し@まとめでぃあ2015年08月15日 11:04:12

その少ない勲章でどうしろと?毎日ばかみたいに残業し命を削ってまで手に入れた勲章がゴミみたいな額なんだぞ なんのために働いているのかを忘れたか?生きるためには金がいるんだよカス現実をみろ 一部の人間は労働に感動と幸せを感じるだろうがそれができる人間はほんの一握りだろ 金が全てとは言わないが10分の8くらいは金が占めているんだよ

168279:誰か2015年08月27日 14:41:01

女(または男)
人生の楽しさ
家族
友達

これらは金より重要
これらは金がなくても得られる

170294:名無し@まとめでぃあ2015年09月16日 10:06:48

金が無きゃこの世に生まれることもできない
金が無きゃ生きていくこともできない

172838:名無し@まとめでぃあ2015年10月13日 23:09:39

世の中ってもんは個人が作り上げる空想に過ぎない。ただの主観。世の中(俺は)金が全て。と言ってるだけ。自分だけの意見としては怖いから世の中なんて不特定多数のようにいってる。極論をいえば、今の俺は金がほしい。これにつきる。そーですか。としか言えない。間違いとか正しいとかそんな立派なもんじゃない。次元の低い話だよ。

176350:名無し@まとめでぃあ2015年11月20日 01:24:33

金がなければ生活もできないし暇もできない

180998:名無し@まとめでぃあ2016年01月23日 08:28:12

金がすべてってだけならいくらでも屁理屈のつけようがあるんだが。
好きなだけ金が貰えますでもしにます。でもらうやついないだろ(自殺願望者以外)  無人島に漂流しました。金はごみ同然
助けてくれいくらでも金はやるっという命乞い。必ず助けてもらえるかどうか
がばがばすぎて他にもいろいろ屁理屈いえるんだが。
まあ金はあるにこしたことないけどね

181276:名無し@まとめでぃあ2016年01月27日 15:51:00

悪魔が現れた!
「おまえが望むだけのお金を渡すからお前の命を今すぐよこせ。」
「はい、分かりました!世の中お金が全てなので差し上げます。」
こうして勇者は世の中の全てが手に入りました。
めでたしめでたし。

183738:名無し@まとめでぃあ2016年02月29日 21:04:56

金があったら時間ができるし趣味にも費やせるしホントいいよな

宝くじ当たったら働くのやめて趣味で生きたいよ。

185191:名無し@まとめでぃあ2016年03月20日 03:46:22

無人島云々と言う人は頭おかしい人かな?
まあけど無人島云々でいえば
「なら、その無人島の近くに船がきて、一人しか助けれないってなったとき金あるほうが有利だよ」これで金が証明されるね^^

186742:名無し@まとめでぃあ2016年04月13日 16:24:30

「金が全て」を論破しようとする側が極論や屁理屈しかいえない時点でお察し
無人島だのお金もらえる代わりに死ぬだのアホくさ
その屁理屈の「金」の部分を「金で買えないもの」とやらに置き換えてみろよ。例えば信頼とかか?
世間から信頼される奴がひとり無人島行ったらずっと生き永らえれるのか?そうじゃねぇだろ

あと金持ってると襲われるって話も逆に考えたらお金持ってない側が不自由だから襲ってお金を得ようとするんだろ
まぁそれで得た金で幸せになれるとは限らんが。大体捕まるだろうし
さておき金がない=不自由なのは間違いない
世の中金が全てではないというのは金を持ってる側の人間の台詞だ

188252:名無し@まとめでぃあ2016年05月07日 16:41:06

1日のかなりの部分を労働に、睡眠すらも翌日の労働のためと
考えると、日々のほとんどの時間を、金の為の労働に充ててる
ような人達が、「人生金ではない!(キリッ」って

笑かすのも大概にせえw

188733:名無し@まとめでぃあ2016年05月16日 21:23:04

自分の持っている金が紙クズ同然になっても同じことが言えるのか?
逆に聞いてみたい
名無し@まとめでぃあ URL
2014年01月29日 23:56 編集

↑こいつ馬鹿か?それは金じゃねぇ紙だ
もうそうなるとしてもその前に現物資産に変えとくだろうよ

189904:通りすがり2016年06月06日 18:21:58

金がすべてだと思ううちは、まだ人間ではなくて奴隷なのよ。それに気づいた成金が大枚を叩いて人間の模倣を始めるけど、本当に相手をして欲しい奴等には利用されるだけ。渇望した後に絶望したら自殺とかするよね。金も無くなるし。

189905:名無し@まとめでぃあ2016年06月06日 18:38:37

ハーバード大学で結論出てるんだよね。幸福を得るためには「金」じゃなくて「親しい人物の数」。
大金を持つことは、それを奪う人が近づき、それを嫉む人が遠ざかる。

短命で馬鹿な金持ち

知性も教養も愛も善意も無ければ、大金を得た時に「当人が生きている限りしようと思える全て」に届くかもしれない。

金で変えるすべては、どう存在するのかまで考えられなければ、金をだしてお願いする「他律するもの」が、金だけでは得られないことを理解するはず。



そもそもだけど、億単位の出費出来るやつなら、大金を出したあとが大変なのはみんな知ってるよね。

189911:名無し@まとめでぃあ2016年06月06日 20:29:39

「金がすべて」ではなくて、「後腐れのない金と、金を有難がる対象」が「不幸を感じにくくする為の要素」の「5割」で、「自分の金を脅かす対象が近づいて来ないこと」が2割で「愛を授受出来る対象がいること」が2割。

幸福感は、知性が高ければ高いほど金では買えない。愛の授受が9割。生活の安定が1割で、金だけでは安定は得られないが、金が無いと安定しない。

なので、金が「すべて」ではなくて、金で得られる環境の選択を、騙されずに行えるかどうかにかかってくる。これは大金を持っていれば持っているほど危険が増すので、バランスを取らなくてはならない。




189912:名無し@まとめでぃあ2016年06月06日 20:42:14

金で買えるレベルの物事しか見えない段階では「世の中金がすべて」なのは間違いない。

金で信用は買えないというのは嘘で、金が信用を生むレベルに抑えておくことが重要なだけで、それ以上の得られないものは、単に金を騙し取ることを前提にしているなら、世の中は金ということになる。

表現の揚げ足をとるなら、「金」ではなくて「富」が全てといえる段階の暮らしが、大半の大衆の人生だと思う。ただ、こんなものはどうしても通じない時がほんの僅かにあって、それをどれだけ認識出来ているかによって答えは変わる。

金がすべてではないと結論づける人の方が相対的に有利ではあるね。金を持っていることとそれをどう活かせばいいかということをしっかり考える機会が必要だもの。

宝くじの高額当選者なんかが悲惨な目にあうさまを見れば、金+αが必要だと気づく筈。個人の幸福を基準で見ても、金がすべて、ではないのよ。

191306:名無し@まとめでぃあ2016年06月30日 17:39:52

レオリオ

191678:命と心と金2016年07月05日 15:56:18

まぁ要は…。人間は
命がないと生きていけない。
金がないと生きていけない。てなわけで
どっちも大切だよ。世の中金っていうお前らに金をやるから■ねって言っても絶対■なないでしょ?。だって命ないと金使えないからね。そのくせ助かりたけりゃ金出せって時は泣きじゃくって素直に金を差し出すくせに。金が大切ならこの金は■んでも貴様に渡さん!って気迫で■されろよ。 
お前らって結局格好つけるだけだな。金の有り難みを語る前にまず命の有り難みを感じて考えて思い知れ!。
バカカイジめ。人から金を絞りとって
金は命より重い?。都合いいよな。

193133:名無し@まとめでぃあ2016年07月26日 05:24:42

今、母と妹がお金が足りないと言っているから、お金が第一だと言わざるを得ない。

210415:名無し@まとめでぃあ2017年06月13日 00:54:42

正直、世の中の精神論ってかなりの部分が世の中金じゃないって理想論で生きてる奴らによって形成されてると思う
金で解決する部分を気持ちの問題で誤魔化してる感じ

210990:名無し@まとめでぃあ2017年06月23日 02:22:22

金でどうにもできないものって、経験と時間くらいじゃねー?
金が全てではない、確かにこの二つをのぞいてはそうだといえるな。
金が全てじゃないというやつは愛とでもいうつもりだろうが、愛があるなら大切な人のために金を稼ぐだろうよ

211251:名無し@まとめでぃあ2017年06月27日 15:01:51

日本人女って重度知的障害者しかいないよね

211434:名無し@まとめでぃあ2017年06月30日 19:15:43

世の中金だよ
金さえあれば基本なんでも買える
これを否定するのは偽善者だけ

213086:2017年07月30日 10:35:42

世の中とは、人生とは、金とは何か

217490:名無し@まとめでぃあ2017年10月01日 14:28:38

無職になっても病気になっても金があるから心配無い
税金も払って国のためにもなっている
でも、恋人に金しか愛されてないって思うんじゃない?

愛を捨てれば金は無敵。

217728:名無し@まとめでぃあ2017年10月05日 08:04:26

金がすべてだよ
金があれば大学も行けるし
臓器移植も受けられる
結婚もできるし
金がなければ命なんてあっても意味ないんだよ一生奴隷

217729:名無し@まとめでぃあ2017年10月05日 08:05:43

金がすべてだよ
金があれば大学も行けるし
臓器移植も受けられる
結婚もできるし
金がなければ命なんてあっても意味ないんだよ一生奴隷

217761:名無し@まとめでぃあ2017年10月05日 22:28:33

このスレが立てられた当時なら、論破しようとしただろうけど今なら分かる
金は大事だよ。金ほど、自分の能力を客観的に評価してくれる指標はない。良い意味でも悪い意味でも。それが原動力になるんだ
あとは単純に、いい車に乗りたいしいい家にも住みたい。ご飯は質素でいいけど

222654:名無し@まとめでぃあ2017年12月23日 23:53:03

愛は金で買えない、とかいってる人いるが
そんなのは生活できるだけの金がそこそこあるのがまず前提になってる話だろ
そもそも金が本当に無い状況だとカツカツになって些細なことで
ケンカしやすくなる

224032:名無し@まとめでぃあ2018年01月23日 15:59:26

唯一対抗できそうなのは心身の健康かな。
まぁ金が無ければ健康的な生活も遅れないけども健康じゃなきゃ金も稼げないし。

そうだ、宝くじ当てればいいんだ!

225343:名無し@まとめでぃあ2018年02月26日 19:27:24

カネがあれば、幸せかと言えばそうでもない。
カネがあっても使い方を知らないと、大変な目にあう。
 カネの使い方を知っている人間にならないと、カネも
生きてこない。
 

225426:名無し@まとめでぃあ2018年03月01日 12:10:49

自分は極度に金は嫌いだから金がある国では暮らせない。税金もあるし働くのも嫌だし、ニートにもなりたくないし。金が無いと生きていけない、自給自足があるが何を考えても絶望な道。だから死を選ぶ。そんな事を子供の時から考え命に脅しかけられてる様なもんで吐き気がする。金で健康が治せるとか言ってるが金で病気になるパターンもあるからな。何をやるにしても金がかかる、愛人、友達でさえ金目的かも知れない。そういう意味では金が全てかもな。

225613:名無し@まとめでぃあ2018年03月06日 01:04:19

残念だが死んでも金を渡さん奴だっているし、最近は働き過ぎで過労死する人もいるし、お金に心底イラついてる。あくまでも日本は上の人が得するようなシステムだから、どの時代も国民が辛い、上の人は金があるから金で買えない物があるから、金が全てじゃないと言うだけ。生きるのに金は必要かも知れないが、自分はこんなお金縛られて生きて行くなら死んだ方がマシだと思う。自分が死んだらその後は何もないかも知れない恐怖があるが、それでもそっちがマシと思える位、金は力がある。ただの紙きれとコインだがな。

225990:名無し@まとめでぃあ2018年03月17日 19:54:08

金は幸福を増やしてくれるが、不幸を止めてはくれない

225991:名無し@まとめでぃあ2018年03月17日 19:55:42

金があっても死ぬ時は死ぬ

ユダヤ人「奪われる金より奪われない知識」

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244988件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ