​​

【頭の体操】ある川で水死体が発見された。

ある川で水死体が発見された。
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 15:40:44.01 ID:F4fys66h0
犯人らしき人を見たという男が現場近くの橋の上で警察官に話をしている。 「私はボートを漕いでこの川を下っていたのだが、黒い服を着た男が丁度この辺りから被害者を突き落としたのを目撃しました。」 「あなたはどの辺りで、それを見たのですか。」 「この橋から10メートルぐらいの所でした。」 と川上を指して言った。 警察官はこの男の証言は怪しいと思い、警察署まで連行することになった。 なぜ?
ある川で水死体が発見された。
引用元:ある川で水死体が発見された。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386484844/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 15:40:44.01 ID:F4fys66h0


犯人らしき人を見たという男が現場近くの橋の上で警察官に話をしている。
「私はボートを漕いでこの川を下っていたのだが、黒い服を着た男が丁度この辺りから被害者を突き落としたのを目撃しました。」
「あなたはどの辺りで、それを見たのですか。」
「この橋から10メートルぐらいの所でした。」
と川上を指して言った。
警察官はこの男の証言は怪しいと思い、警察署まで連行することになった。
なぜ?



4: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/08(日) 15:41:25.03 ID:G8LlwyLS0


ハゲだから



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 15:42:26.82 ID:8XHI6StH0


嘘ついてるかもしれないから



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 15:42:30.06 ID:0p2PmGvz0


(警察官が犯人だからって言っちゃだめかな)



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 15:42:54.24 ID:XHXEm1Je0


まずボートを漕いで下ってる時点で怪しい



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 15:43:16.00 ID:nJIsFOhdi


警察は真実が欲しい訳で無く
犯人が欲しかったから



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 15:48:22.50 ID:6SmlQg0k0


近くにいたのに助けなかったから

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 15:50:58.64 ID:kHNMS9H10


>>33
これだろ




35:霧 ◆/kiri/z5FE :2013/12/08(日) 15:48:59.78 ID:xQUKXHvJO


遺体発見場所からたった10メートルしか離れてない
目撃者が川上から10メートルを進んでくるまでに
被害者が突き落とされ、川に流されず、その場所で水死体となるのは不自然

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 15:56:48.31 ID:/pnFafQgO


>>35
納得した




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 15:53:07.95 ID:6HhV0TmS0


橋から見て男が自分側に落ちたのであればその男を救出できるし
逆に向こう側へ落ちたのであれば加害者は見えず
男がただ落ちたようにしか見ることができないから?

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:22:27.02 ID:PjfaKuMc0


>>51
これだろ
ボートからは橋の下(裏側)くらいしか見えてないと思う
となるとただ人が落ちたところしか見えないはずで橋の上に
誰がいたかは分らない




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 15:43:07.20 ID:AaVa6gzW0


ボートの向き、と言いたいが、前を向いて前に進むカヌーがあるからなぁ

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 15:47:03.05 ID:F4fys66h0


すごく単純に考えるとボートは進行方向に背を向けて進むため、川上からならば被害者が突き落とされた場面を目撃することは不可能
よって疑われたということになるんだが、>>10の言う前向きに漕ぐカヌーもあるから問題が悪かった、すまん




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 15:57:30.24 ID:cCdjt/Hr0


>>1
ミステリーってトリックを思いつく発想ばかりに目が行きがちだけど、文章力も高くないと書けないよね
川の流れとか水量、目撃した時間、天候、目撃者が水泳ができるかどうか…考慮すべき事柄がいっぱいある

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:00:04.34 ID:F4fys66h0


>>57
ごめんね、これ勝手に本から引用してるだけなんだ
付け足すにしても文才ないからかなり矛盾もあるかも




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 15:58:28.87 ID:9tpL+d5R0


これまじでわかんないんだけど分かる人いる?
「意味が分かると怖い話」より


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:01:48.41 ID:/pnFafQgO


>>58
締めが「そういうことだったのか」って 大抵はナポリタン


81: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/08(日) 16:14:07.63 ID:0WxAABSF0


>>58
いつもと雰囲気が違うのにすりガラスごしに分かる→みんなの着てる色が違う
後ろの席を見て驚く→席には花
女が集まって騒いでる→イケメンが自殺




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 15:59:15.37 ID:F4fys66h0


ある邸宅で殺人事件が起きた。
探偵のポーロはその殺人事件の現場に居る。
事件の容疑者はビル。
ビルには犯行の動機が十分にあり、事件に使われたナイフにはビルの指紋がついている。
さらに事件当日のビルのアリバイは証明出来ない。
よって警察はこの事件にビルの犯行で間違いないと確信した。
だが、探偵ポーロはビルが犯人ではないという絶対の確信を持っていた。
なぜ?

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:01:37.45 ID:o3BJsevZ0


>>60
建物が勝手に人を殺すわけない。ビルを利用したポーロの犯行だ




70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:05:46.90 ID:+T7DBhbKi


ビルはめっちゃ良い奴で、毎日ポーロにドーナツ奢ってあげてたから



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:02:26.80 ID:rn7L5/Qx0


探偵犯人説

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:06:45.08 ID:F4fys66h0


>>65
正解
本来探偵は殺人をする側ではないという肩書きに騙されないかどうかを試すもの
あとビルは建物のビルではない。


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:12:13.08 ID:Q6q3DV8B0


>>73
本来は禁じ手だけどな。倒叙ミステリならともかく


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:14:32.09 ID:F4fys66h0


>>78
発想力を鍛えるためということで。
こんなのドラマとかでやられたら萎えるわ


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:15:47.02 ID:WTzueXAW0


>>82
伏線とかあって、むしろ気づくように作られてたら面白いだろうけどな




83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:14:55.49 ID:WTzueXAW0


こういう引掛けクイズみたいなの好きなんだけど、
どうやってググったらいいんだろ
本でもいいんだけどさ

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:19:30.17 ID:F4fys66h0


>>83
一応だけど参考にしてるのは「大人の頭脳クイズ」っていう本ね




90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:18:38.38 ID:rn7L5/Qx0


意外な犯人ネタは出尽くした感がある
読者あたりのギャグ路線から急に出てくる意味不明路線まで取り揃ってる



98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:26:20.98 ID:F4fys66h0


満員気味になりやすい電車で通勤するOLのAさんは近頃悩んでいることがある。
いつも乗車した次の駅で乗ってくるビジネスマン風の爽やかな男性が必ずAさんの前に立つことだ。
今日もその男性は左右を見渡しAさんを見つけ、目の前に立ちつり革に捕まった。
(私に気がある?それとも、ストーカーか?)
しかし後日、その男性と話す機会ができたので思いきってその旨を聞いてみた。
そして、男性は答えた。
それを聞いてAさんは拍子抜けした。
どう答えた?



99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:28:13.38 ID:eCOad8uB0


Aさんの体臭がひどくてAさんの周りの空間だけ空くから必ず座れるので



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:28:40.58 ID:rn7L5/Qx0


つり革がそこにしかない
わけねーか



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:30:50.08 ID:M2CyXIpQ0


お前に用はない。
お前の後ろに必ず立っているその男に用がある。
言わせんな恥ずかしい。



106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:32:43.82 ID:7yDSRjSO0


自分が毎回降りる駅をチェックされてたなんて知ったら拍子抜けするわけない
よってAさんが降りた後に座りたいという理由は正解ではないな

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:37:29.99 ID:Zw4kOqP/0


>>106
毎朝乗り合わせてたら何となく覚えるだろ


118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:39:04.83 ID:7yDSRjSO0


>>112
覚えるのはいいんだ
問題は女性が拍子抜けする理由に値するかどうか

降りる駅が知られるならまだしも、自分が座った後の席に毎回座ろうとするやつが目の前に居て拍子抜けするほうがおかしい


122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:41:03.14 ID:Zw4kOqP/0


>>118
別に何とも思わんが……別に夜道をずっと付けられてるわけじゃあるまいに


125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:46:53.98 ID:M2CyXIpQ0


>>118
Aさんはきっと口では言えないくらいの妄想を膨らませていたんだよきっと


114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:38:11.00 ID:F4fys66h0


>>106
確かにストーカーかと疑ってた女性が自分の降りる駅をチェックされてたと思うと不気味に思うな
男性を向井理に変換すれば良し




103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:29:41.53 ID:Zw4kOqP/0


Aさんの降りる駅が分かっているからそのあと座るため

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:36:37.51 ID:F4fys66h0


>>103

正解
その男性はAさんの降りる駅を把握していて、必ず座ることができるため。




111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:36:47.68 ID:bv9O+Wy50


隣の部屋に若い家族が越してきた
新しい隣人達は毎晩遅くまで騒いでいる
管理人に苦情を入れるも対応はされない
連日の不眠によってあなたの疲労とストレスは最高潮に達していた
しかし、そのうるさい隣人が今朝はうってかわって静かだった
隣人に何が起きたのか…

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:38:05.28 ID:Zw4kOqP/0


>>111
殺っちゃったか……


116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:38:20.36 ID:xv78LoFa0


>>111
そりゃ夜騒いだら朝は寝てるだろ


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:38:55.04 ID:bv9O+Wy50


>>116
正解




97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 16:23:46.21 ID:xv78LoFa0


この手の本で日差しの方向が云々って出た時は禿げる
方角出てる時点で何となくはわかるんだが面倒すぎる



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

私が歌い手とオフ会してきた結果wwwwwwwマジでとんでもないことになった・・・・・・

驚愕、無線LANただ乗り野郎が自称弁護士連れて家に凸って来たんだがwww

FNS歌謡祭で口パクした意気地無し一覧wwwwwwww

メントス30粒飲んだ後コーラ1.5㍑飲んだ結果wwwwww

【驚愕】明石家さんまの共演NGタレント、ワロタwwwwwwwwwwww

コンビニ経営者が語る、「マジで不快に思った客」wwwwwwwwww

【速報】クレヨンしんちゃんの映画最新作がヤバイ!!!! こんなの絶対泣いてまう・・・(´;ω;`)

遂にマクドナルドが本気を出した・・・これはガチでヤバイ・・・

ロト6を2年間買い続けた結果wwwwwwww

俺の父親の年金支給額わろたwwwwwwwwwwww

縄文時代って1万年もあってなんで進歩しないの?

SNSから手を引いた結果wwwwwwwwwwwwwwwww

25歳実家暮らしが全財産下ろしてみた結果wwwwwwwwwwww(画像あり)

彼女に「金目当てで付き合ってるんでしょ?」って言ったらwww

店員「お先に大きいほう三千円お返しします」←これやめろ

ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・

【驚愕】従妹に告白されたんだが、振った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww

一日一個リンゴ食べた結果wwwwwwwwwwwww

【気をつけろ】駅で帰り賃がないというおっさんに230円あげたらwwwww

女上司「俺君って彼女いたことあんの?」俺「いやありませんけど…」って返したら衝撃の展開wwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

46308:名無し@まとめでぃあ2013年12月11日 12:22:20

多湖明の本だな
そっくり同じ問題を見たわ

46310:名無し2013年12月11日 12:34:46

なんか問題の作り方下手だなー

46311:名無し@まとめでぃあ2013年12月11日 12:40:12

>>60
「探偵が犯人だから」がアリなら文中に無い情報を何でも勝手に付け加えていいことになるじゃん
あほくさ

46313:名無し@まとめでぃあ2013年12月11日 12:53:52

探偵が犯人のやつは文中の情報が少なすぎてそれしかないのが容易にわかるけどな

46316:名無し@まとめでぃあ2013年12月11日 13:14:51

探偵が犯人のやつはちょっとなぁ…
探偵が犯人というわけではないが「アクロイド殺し」のような伏線があれば納得するのだが

46317:名無しさん2013年12月11日 13:19:40

義手とか手を骨折とか考えたけど探偵が犯人かあ

46321:名無し@まとめでぃあ2013年12月11日 13:48:10

教室のは81の解釈でいいの?
なんかしっくり来ないんだけど

46322:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月11日 13:56:02

クイズってのはお互い「相手はこの位のレベルだろう」ってのを読み合わないといけないからな
どっちが馬鹿でも成立しない

46326:名無し@まとめでぃあ2013年12月11日 14:20:26

>>60
被害者探偵でいいじゃん

46327:名無し@まとめでぃあ2013年12月11日 14:22:22

ナポリタン系はイラつくからやめれ

46330:2013年12月11日 15:15:10

探偵が犯人の変形で「探偵役が自殺者に頼まれて他殺に偽装」とかも一時期流行ったな

46577:名無し@まとめでぃあ2013年12月12日 04:51:34

※46311
探偵が犯人の奴は、あの文章の情報で
ビルが犯人ではないとする可能性を考えればそれしか無いと推理できる
勝手に付け加えていいことになるじゃん、とかアホなのか

46598:名無し@まとめでぃあ2013年12月12日 10:11:03

最後「今朝は」ってまるで今朝だけ静かだったかのよう
電車も満員気味と言ってるくせに座れるなんて考えもしない
探偵はわかりやすすぎて逆に深読みしてしまう

46778:名無し@まとめでぃあ2013年12月12日 22:51:06

>>46321
作った人しか分からないだろうね。

クラス替えだか席替えがあったとか言ってるのもあったし。自分の席だったと思ったら違ってたってので背筋が凍る論らしい。
合ってるかどうか分からんがね。

82028:名無し@まとめでぃあ2014年05月30日 01:51:22

実は俺の頭が固いってことしか分からなかった

82225:名無し@まとめでぃあ2014年05月31日 01:34:56

※46577
ビル・ポーロ、つまり容疑者=探偵の可能性もあるんだなこれが。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245433件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ