​​

「あっこいつ大学行く意味ないわ」ってやつの特徴

引用元:「あっこいつ大学行く意味ないわ」ってやつの特徴
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605104750/


1: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:25:50.09 ID:9vX+7bUCa


コミュ障ぼっち



2: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:26:05.73 ID:/Q3V9ABg0


自分を卑下するな



3: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:26:14.33 ID:JmgqCsBh0


引き算ができない



4: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:26:35.61 ID:9vX+7bUCa


バイトばかりしていて学業おろそかになってる



5: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:27:07.64 ID:HQd+2tTN0


イッチ



7: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:27:17.30 ID:+rUyIRh00


高卒である程度完成されてる



8: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:27:21.06 ID:0bcTbZow0


内部進学、推薦、AO



9: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:27:24.53 ID:Nxp54PDo0


起業して年収1億



10: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:27:33.92 ID:hZ04mdpV0


ワイ



15: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:28:19.47 ID:xqHOQa+20


院行かない奴
ガチで意味ないやろ



16: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:28:53.42 ID:f/jF4p5Na


行動全て友達ありき



18: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:29:23.90 ID:9vX+7bUCa


4年から就活し出すやつ



19: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:29:28.11 ID:6iBV6HhX0


Fランは総じて行く必要なしワイの地元の定員割れのFラン行った奴ガチで4則計算とbe動詞から始まったとか言ってたし



21: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:30:05.57 ID:ZFFsEc4d0


サークルやってない奴



23: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:30:29.46 ID:lqSRIgbXa


奨学金奴



24: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:30:38.08 ID:U1qKM6eL0


早稲田で甲子園優勝



26: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:30:52.91 ID:wHQMSXif0


良い会社に入るために大学来てるやつやな



32: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:31:46.33 ID:6iBV6HhX0


>>26
それほぼ全ての大学生が当てはまるやろだから少しでも高い偏差値のとこ行こうとするわけやし



27: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:31:01.50 ID:Q/iOUrLzd


勉強のやる気がない
ソースはワイ
親が行っとけって言ったからFラン行ったけど全くの無意味だわ



28: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:31:09.25 ID:STbLIxJU0


楽そうな単位ばっか履修する



30: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:31:27.34 ID:TtNVzFUW0


コミュ障ぼっちサークル未加入のワイ
フリーターやってる妹の方が楽しそうに生きとる



31: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:31:43.77 ID:jX/c+7Pp0


無作為に他人のテストの点数気になる奴



33: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:31:51.79 ID:vZzDHgBAM


大学って遊びに行くところやで



35: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:32:24.35 ID:6DDtbghKa


>>33
文系って普通に高卒と同じ扱いでええと思うわ



34: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:32:15.42 ID:TVCTptDI0


ほぼ男しかおらん工学部においてもガチのコミュ障で誰とも話さず留年したやつおったわ



37: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:32:46.06 ID:a+fww8MG0


還暦を過ぎている



38: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:33:03.61 ID:RSSFQjgv0


学校は表は学歴やが裏は友人作りがテーマやと思うねん
就職先の同期はホンマに大事な戦友やが親友となるとやはり高校大学時代の友人やなあ



39: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:33:20.70 ID:wHQMSXif0


実務能力示すならもっと別の方法あると思うんやけどなぁ



43: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:34:36.27 ID:wHQMSXif0


遊びに来てるほうが正解やで
実用は社会で学べるし、非実用な勉強は趣味に近い



46: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:34:55.21 ID:jX/c+7Pp0


高校時代成績が優秀で天狗になってる奴実際居た

氷河期で就職でコケたタイプに多い



49: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:35:18.35 ID:LKEI0hwN0


大学の偏差値に詳しいやつ



53: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:36:01.96 ID:jYf1r+zA0


医学部
数学や物理ができるヤツが行くところじゃないやろ
日本の損失や



64: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:38:00.03 ID:Z1Q7M+Rh0


>>53
生物の出題がめんどくさいのが悪い



84: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:41:03.09 ID:jYf1r+zA0


>>64
でも生物にしたって医学部と関係ある範囲一部やろうし
なんであんなに難易度高いんや
あんな詰込み勉強の医師試験予備校に行かずに学者にでもなればいいのに



91: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:43:36.20 ID:Z1Q7M+Rh0


>>84
学者なんてもっと狭き門やん無茶言うな



54: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:36:02.90 ID:c9NaFsJja


なんとなく通ってるだけのやつ



75: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:39:55.66 ID:RSSFQjgv0


>>54
耳が痛いわワイ自身がなんかよう分からん様になって来てたからな
バイトの事はよう覚えてるが学業の記憶は霞がかかってる



68: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:38:48.74 ID:kTF0Cp6F0


受動的に単位をクリアすれば良いと思ってる



81: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:40:54.84 ID:YJRxa/5B0


ギリギリ単位取る人



141: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:51:15.52 ID:Ms3I5DcD0


マジで遊びも知らない真面目くんは大学来んなw
大学は遊びに行くとこだからw



83: 名無しさん 2020/11/11(水) 23:40:58.82 ID:en5u6hD50


卒業できそうにない奴
堀江みたいに変わった道進むなら有名大学中退の肩書きは役に立つけど



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

238375:名無し@まとめでぃあ2020年11月20日 08:20:53

偏差値70以下で、奨学金という借金してまで、学問の才能がない(学ぶのが嫌い)のに行くやつ

238376:名無し@まとめでぃあ2020年11月20日 10:20:55

「行く意味ないな」ってやつこそ大学卒業したって証が必要
そいつらが高卒で就職したり中退して就職しても結局は
どっかでドロップアウトして貧困層が増えて社会不安が大きくなるだけ
大学を有効活用できるやつはどっかで人生失敗してもなんとかなる

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244963件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ