​​

日本が軍隊もつの反対してる奴らは何が気に入らないの?

日本が軍隊もつの反対してる奴らは
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:02:46.92 ID:RlzYd7570
何がそんなに気に入らんのだろうな。
日本が軍隊もつの反対してる奴らは
引用元:日本が軍隊もつの反対してる奴らは
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386680566/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:02:46.92 ID:RlzYd7570


何がそんなに気に入らんのだろうな。



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:03:18.56 ID:mJbDYBb20


日本が軍隊もつこと

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:04:10.64 ID:RlzYd7570


>>2
自衛の手段はあった方がよいだろ。


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:10:46.35 ID:GNV/gI9S0


>>4
ない方が良いだろ

尖閣も対馬も楽に取れるから




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:03:50.11 ID:gIpZb6yu0


在日アジア人

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:04:45.12 ID:RlzYd7570


>>3
隣の国関係だけじゃなく純粋な日本人も結構反対してね?




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:05:07.42 ID:raVTNLzz0


反対してるの?

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:06:49.00 ID:RlzYd7570


>>6
9条に反するとか戦争する気かとか言ってるのが全員あの国関係って
訳じゃないだろ。




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:08:05.28 ID:paW0JfiV0


その前に自衛隊を毛嫌いしてる奴いるけどなんなの?
自衛隊無くせって一体誰が国守るんだよ

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:09:05.57 ID:8dAK7L+L0


>>11
スイスみたいにするんじゃない?


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:10:01.24 ID:Tvfga6Zb0


>>15
?スイスにも軍隊はあるけど?


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:11:24.88 ID:+ClWb/4x0


>>22
むしろスイスって完全な軍事国家だよな
圧倒的軍事力があるからこその中立って考えだし


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:13:27.51 ID:GNV/gI9S0


>>15
世界を知らなすぎ
スイスは永世中立国だからこそ国民の国防意識が高いんだよ
一家に一丁銃が置いてあって核シェルター普及率も高い

自分の身は自分で守るって当たり前の事を実践してる




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:08:19.55 ID:+ClWb/4x0


メディアが悪者扱いするからそれを受け止めて

幼少期から戦争反対軍隊反対って聞いて育ってるわけだしな
それに日本が戦争することなんてありえないって思考が完成してるもの

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:12:11.66 ID:RlzYd7570


>>12
自虐教育の成果って事なんだろうけど少し考えればわかりそうなものだけどな。




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:09:39.12 ID:0hJ+qgLl0


せっかくアメちゃんが守ってくれてるのに
わざわざ軍隊もつ必要なくね?



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:10:00.67 ID:H0dvslJ10


日本は防衛能力を持っててもアメリカに頼る
中国が勝手に防空圏を設定したところに突入したB52のニュースで大喜びしてたな
日本がやれよって誰も思わなかったのか?

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:11:29.77 ID:uyM+WNF20


>>21
こういう頭悪い上にじょうよわな人間は国益を損ねるという点で9条信者と大差ない




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:10:15.07 ID:+oMlcv/Z0


軍隊をもつ=戦争をするっていう考えが多すぎる

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:13:12.75 ID:nONvbZ4o0


>>23
なぜかこの考えの人が周りに結構居る




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:11:36.15 ID:oCqY7clc0


家もクルマもバイクもチャリも施錠しないで生活出来るってんならすりゃいいよ



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:12:11.31 ID:paW0JfiV0


アメリカが守ってくれるとか思ってる人もいるけど実際は協力なんてしないだろ
日本守ってなんの得がある?仮に日本にある米軍基地(三沢基地とか)に攻撃されても出撃するのは自衛隊だけで米人は逃げるだけ

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:19:13.50 ID:uyM+WNF20


>>28
逆に何で守らないと思うの?
アメ公は太平洋の彼方に観光のために基地作って第七艦隊置いてるのか?
逆に裏切ればアメが失うものが多すぎるし大きすぎる。

1.日本…陣営中最大の経済力を誇り、その蓄積された技術・資本・防衛力どれをとっても代替不能。地政学的にも対中露の要。優良顧客。
2.信用…全世界に配置している米軍の正当性と信頼を失う。各国から「守らないつもりなら米軍帰れ」の大合唱。
3.太平洋…合衆国が西海岸到達以来一世紀をかけて築き、大戦を通して守り抜いた最大利権がごっそり持っていかれる。事実中共は「太平洋半分よこせ」と持ち掛け、オバマ政権にすら一蹴されている。


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:23:08.96 ID:GNV/gI9S0


>>44
守るけど
アメリカ人優先って話
日本人100人死んでアメリカ人が助かるなら、いくら条約とはいえそうするだろ


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:25:53.59 ID:oHFSiAcD0


>>51
日本人がやられるということは次は自国民であるアメリカ軍人もやばいということだ
アメリカ人優先なのは当たり前。つい先日ICAOで何の為に米英豪が日本に同意したと思ってんの?


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:27:34.49 ID:RlzYd7570


>>51
アメリカだって我が身が可愛いだろうから本当にアメリカが不利に
なりそうな時はいくら日本が換えが効かない重要な場所とは言っても
自信を投げ打ってまでは助けてくれないだろうな。




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:13:14.25 ID:H0dvslJ10


自分の領土すら守れないくせに偉そうなんだよな
いちいちアメリカ様に同意求めるし

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:17:26.44 ID:RlzYd7570


>>33
友達料払ってるからいざとなったら守ってくれますじゃいくらなんでも
情けなさ過ぎるし有事の際本当に打算抜きで日本を守ってくれるなんて
お気楽な事考えられないよなぁ。


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:19:02.62 ID:+ALnYltU0


>>37
でも今の日本の財政じゃ大した軍備拡大は出来ないわけで
結局、集団安全保障体制の維持に努めるのが一番現実的なんだよね


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:21:36.15 ID:RlzYd7570


>>41
どの道アメリカの機嫌を損ねれば日本なんて消し飛ばされかねないんだから
アメリカとの協力体制を堅固にする事は有益だと思うわ。

ただ全てをアメリカ任せな現状も非常にまずいからどうにかしたいよなぁ。




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:15:23.86 ID:RlzYd7570


永世中立国っつっても周りに文句言わせないくらいの武力があるから
成立してるなんて事ちょっと調べればわかりそうなもんなんだけど
それを日本を非武装の中立国にしようなんて真顔で言う政治家が居るのが
問題なんだろうな。



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:19:09.59 ID:GNV/gI9S0


現実

銃刀とか攻撃手段持ってないのに
生粋の日本人なら何人でも殺される



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:19:47.15 ID:PyN5atFwi


9条に関しては今の政府見解のままでいいと思うけどな
自衛権否定してる訳でもないし



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:21:33.71 ID:k0Ck+z/y0


別に生物は争って当たり前なのだ
それは良くも悪くもなく当たり前

戦争がダメだというのはつまり単なる逃げ

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:24:14.91 ID:RlzYd7570


>>48
進んで戦争しようぜって訳でもないのに過剰反応し過ぎだよな。
日本はただでさえ物騒な国に囲まれてるんだから自身の事は自身で守らなな。


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:26:28.50 ID:k0Ck+z/y0


>>53
別に過剰反応はしていない
ただこういう本音を言わない議論が馬鹿らしくて許せんのだ


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:31:17.01 ID:RlzYd7570


>>60
いやいや、>>48に対してじゃなくて日本も軍隊を持とうって言ったら
過剰に反対する人たちね。

日本が他の国に喧嘩吹っかけるのは反対だが武力で持って攻めて
こられてるのに他の国任せで日本は何もできんみたいな現状はどうかと
俺も思うわ。


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:24:20.75 ID:XW2S3uS20


>>48
ただ国力も何もかも消耗するだけの無駄から逃げて何が悪い
野に生きる獣とはかかる労力が違うんだよ




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:22:44.17 ID:8wxUBLtr0


まずもって自衛隊で自衛行為すらできてない件



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:24:04.43 ID:HpQ1JD2X0


戦争の悲惨さばかりに焦点当てちゃって戦争に至る理由全てを否定してる
戦争しなきゃ国が取られる可能性を分かってない

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:27:34.49 ID:RlzYd7570


>>52
そもそも先の大戦だって別に日本だけが極悪非道な振る舞いをした
諸悪の権化って訳じゃないもんな。




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:24:33.69 ID:MFk1zSbl0


>平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して
この前文と九条を合わせると
我々は周辺諸国を信頼するので軍隊は持ちませんってことだよな

私は近所の人たちを信頼しているので家に鍵はかけません
って言っているという馬鹿げた憲法だという解釈でOK?

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:27:03.06 ID:+ALnYltU0


>>57
そんな憲法形骸化してるだろ
むしろそれのお陰でいらん戦争に首突っ込まずに済んできたんだからありがたいもんだ
まあこれからは変えなきゃいけないんだろうけどさ




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:29:02.64 ID:paW0JfiV0


財務省とかも戦争なんか起こらないから自衛隊の土地やらなんやら減らせと言う始末

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:31:19.72 ID:VPTFks1M0


>>66
いつの時代も自衛隊の敵は財務省だ。覚えとけ




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:29:54.01 ID:Eb3JGVX20


武装することによって他国への牽制はできるな
それを理由にして攻め込んでくる可能性が高いけど

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:33:53.89 ID:RlzYd7570


>>68
あくまで専守防衛でもって攻め込んでくる武力を突っ張られるくらいの
軍備は必要だな。

売られた喧嘩は回避不能なら買うけど日本が売る必要はない。


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:37:42.37 ID:GNV/gI9S0


>>77
現代戦で売られた喧嘩が回避不能って分かった時点で手遅れだけどな

数秒から数分で甚大な被害




80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:35:30.38 ID:Q0AC/W+L0


大した思想とか持ってないけど自分たちの身は自分たちで守るべきじゃないかなあと思ってる

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:37:25.29 ID:RlzYd7570


>>80
それが普通なんだよな。
ぶん殴られたけど反撃しなければわかってくれるなんてあり得ない。
個人じゃなく国同士ならなおさら。

自分の身を自分で守って何が悪いんだ。


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:38:00.39 ID:+ALnYltU0


>>80
それをやるには金がない
だからアメリカと同盟組んで守ろう




82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:36:02.80 ID:zQk8iS/w0


全世界が軍持たなければいいんだよ!
みんな仲良く楽しくヒャッホー桃源郷



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:38:09.81 ID:il3zSqSJ0


アメリカが日本を守らないってのは99%の確率でありえない

そもそも安保条約守らなかったら、アメリカは世界中の基地を失う

日本との安保条約が守られないで中東や東南アジアの諸国は、自国とアメリカの同盟条約を信用できるのか?って話

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:41:40.21 ID:VPTFks1M0


>>91
そもそも日本を手放すということはアメリカは中国に太平洋まで進出を許すということだ
先の大戦でアメリカはあのだだっ広い太平洋で索敵が如何に難しいか骨身に染みてる。そしてその脅威もだ
日本を中国進出の盾とする現状を維持するのとどっちが楽で金がかからないかアメリカだってバカじゃないから分かってるよ


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:44:25.60 ID:RlzYd7570


>>99
ただそれはアメリカのためであって日本のためじゃないじゃん。

それって怖くない?不安にならない?


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:46:36.35 ID:VPTFks1M0


>>107
それが外交というものですが。中東が日本に石油を売ってるのはお金を払ってくれてるからです
お金払わなかったら何ももらえない。ここに善意なんて存在しません。当たり前の話


124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:50:08.60 ID:RlzYd7570


>>115
だからこそ日本だって最終的に自分の身は自分で守るための力を
持ってたってよくないか?

口先と金で守ってもらえる有利な関係築けるから俺自身は弱くても
いいじゃんってのは違う。


135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:54:51.19 ID:VPTFks1M0


>>124
それはそれで選択肢の一つだと思うけど今の軍事費GDP比1%を最低韓国の2,8%ぐらいまでに上げないと話にならんぞ
今の1%で約48,000億円。いくらかかるか、一体その金がどこから出るのか自分で計算してみろ


143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:59:14.98 ID:RlzYd7570


>>135
それを考えるのは政治家だと思うんだけどな。

まあ俺は何に使われてるか訳わからん増税よりは利用目的がはっきり
していて最終的に国民に利益のあるるならある程度の増税は肯定派だけど
今の国民にそれをわかってもらうのは骨だろうな。




95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:40:25.66 ID:ipI2SPBt0


離島奪還とか大規模上陸侵攻の場面ではアメさんが来てくれないとどうにもならない場面があるけど
それを自力でできるようにするとどれくらいのお金かかるの?防衛費2倍くらい?

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:42:08.50 ID:paW0JfiV0


>>95
まず兵器が足りない
揃えるのに数千兆くらい必要だと思うよ




96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:40:39.24 ID:8Pxmxpef0


アメリカが日本のために戦うなんて事はないよ
でもアメリカが日本に居るのはアメリカの為だからな~
アメリカのために当然戦うよ
日本列島と台湾の間を中国が自由に行き来出来るようになったら
100年以上かけて築いてきた太平洋利権がパアだ



110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:45:05.23 ID:+ALnYltU0


名は自衛隊のままでいいだろ
表記を変えるのにも金かかるんだぞ
海外じゃ既にセルフディフェンスフォースで通ってるんだから変える必要なし

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:47:42.65 ID:HpQ1JD2X0


>>110
国内の意識と海外の意識の違いが問題なんだってさ
海外じゃ軍で通ってるのに国内じゃあくまで自衛組織として通ってる
どうしても協力関係が必要な自体がおこった時海外からしたら「軍なのに」なんで協力出来ないんだとなる


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:49:26.90 ID:+ALnYltU0


>>118
自衛隊もイラクや国連平和維持活動とかで既に海外協力してるじゃん
自衛組織だから海外に出られないなんて事は今更有り得ない


131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:52:44.53 ID:HpQ1JD2X0


>>120
自衛組織だからその活動の際にも戦線から離れた場所にしか配属されなくて海外からしたらあいつらサボってるくせに何様だって言われてる


136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:54:55.79 ID:+ALnYltU0


>>131
どこの配置するかとかそういうのはその時の政治家の手腕次第でしょ
自衛軍や国防軍だからどうこうなんて事はない
結局防衛を主眼に置いた組織である事に変わりないわけだしな


140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:58:34.56 ID:HpQ1JD2X0


>>136
政治家ならなおさら国内の人に言い訳が立たないだろ
「自衛」隊なのに危険な戦地に出すとは何事だってなるわけだから
海外の意識は変えられないんだから国内に軍であることを分からせる必要がある
それが出来ないんだったら多額の費用かけて国外に軍じゃない呼び名を広める必要があるし


151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 23:02:09.49 ID:+ALnYltU0


>>140
今話題の集団的自衛権の行使とか言えば済む話だよ
だいたい名前が変わったから危険な戦地にも派遣できますなんて言って国民が納得するとは思えないしw
あくまで自衛の為ですよーって言い訳のためにも自衛の名は必要




114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:46:34.51 ID:8Pxmxpef0


中国は外交を支配・被支配でしか考えられないから
日本人を「被支配者である事が悔しくないのか?」と煽れば日米離間出来ると思ってる
今の日米同盟が利害の一致で結びついてるという事が理解出来てないんだよ

祖父母も生まれてない時代の戦争なんかより
今中国の膨張を押さえ込みたい利害の一致の方が大事に決まってんじゃんなw



121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:49:47.05 ID:CETPC5k9i


正直全然足りてないと感じる
特に人

127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:50:57.63 ID:+ALnYltU0


>>121
でも今のご時世に国家公務員増やしますとか言ったら…
自衛隊以外でも日本の公務員は少ないのに世知辛いもんだ




128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:51:57.91 ID:paW0JfiV0


しかも自衛官の給料はゴリゴリ削られてるから辞める人も多いって話だぞ



129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:52:05.50 ID:T7ToDQlI0


戦争なんておこるわけないじゃんとか言ってる連中は百年兵を養うは一日の用にあてるためってのを理解してないよな。
起こった時に軍事力ないですじゃすまないんだよ。万が一を避けるために一万回全てに気を張るのが安全てもんなんだよ。



169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 23:20:36.01 ID:VPTFks1M0


天皇制は廃位させるという話もアメリカではデカかったけどね。あと象徴なんてアメリカは思ってなかったよ
だからガッツリ利用する気でマッカーサーは天皇制を支持した



175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 23:26:15.45 ID:VPTFks1M0


アメリカが恐れてたのは日本軍じゃなくて日本人だよ。一億玉砕の精神を恐れた。下手したら日本総ゲリラ化してた可能性がある
そうさせない為に天皇制を残した
あと現時点でアメリカは日本の軍隊に関しては前向きな発言をしてるよ。それだけアメリカの負担も減るからね
大体軍隊の前に戦車やら銃やら試作戦闘機やら作ってるのに何も言わない時点でおかしいだろうが。10式出来たばかりだぞ

178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 23:29:27.99 ID:4E/snNbT0


>>175
日本軍っていうか正確には日本が先導した大東亜共栄圏を恐れてるんでしょ




179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 23:29:58.08 ID:gDot/pWIi


安保抜きで中国から自衛出来るならそれが一番ではあるけどな

まぁ本来そうあるべきなんだが



180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 23:30:12.68 ID:8Pxmxpef0


アメリカを倒せる兵器を持つことは許さない
でも中国を防ぐ盾になる武力は持って欲しい
日本の武力に対するアメリカの考えはそんなとこでしょ



182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 23:31:07.95 ID:z4S9AJBB0


今回の保護法案もアメリカ様が猛プッシュしていたんだよね
ソースはよくわからないんだけど
アメリカのアジア戦略的には日本は盾の役割を十分に果たせないといけないわけだしな
よく知らないけど
飛行機墜落事故がソ連絡みの事件だって噂もあるけどこれも実際はどうかわかんない



187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 23:36:53.74 ID:draEeuVM0


やっぱり変化ってのは受け入れ難いもんなんだろ



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

私が歌い手とオフ会してきた結果wwwwwwwマジでとんでもないことになった・・・・・・

驚愕、無線LANただ乗り野郎が自称弁護士連れて家に凸って来たんだがwww

FNS歌謡祭で口パクした意気地無し一覧wwwwwwww

メントス30粒飲んだ後コーラ1.5㍑飲んだ結果wwwwww

【驚愕】明石家さんまの共演NGタレント、ワロタwwwwwwwwwwww

コンビニ経営者が語る、「マジで不快に思った客」wwwwwwwwww

【速報】クレヨンしんちゃんの映画最新作がヤバイ!!!! こんなの絶対泣いてまう・・・(´;ω;`)

遂にマクドナルドが本気を出した・・・これはガチでヤバイ・・・

ロト6を2年間買い続けた結果wwwwwwww

俺の父親の年金支給額わろたwwwwwwwwwwww

縄文時代って1万年もあってなんで進歩しないの?

SNSから手を引いた結果wwwwwwwwwwwwwwwww

25歳実家暮らしが全財産下ろしてみた結果wwwwwwwwwwww(画像あり)

彼女に「金目当てで付き合ってるんでしょ?」って言ったらwww

店員「お先に大きいほう三千円お返しします」←これやめろ

ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・

【驚愕】従妹に告白されたんだが、振った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww

一日一個リンゴ食べた結果wwwwwwwwwwwww

【気をつけろ】駅で帰り賃がないというおっさんに230円あげたらwwwww

女上司「俺君って彼女いたことあんの?」俺「いやありませんけど…」って返したら衝撃の展開wwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

46746:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月12日 21:35:35

1.反対するとお金がもらえる
2.反対運動を広げるとお金がもらえるから回りを洗脳する。
3.純粋に反政府主義
4.戦争で家族を失った悲しみから(ちなみに殆ど残ってない)、親族バージョンもあり。

大体これのどれか。

46749:名無し@まとめでぃあ2013年12月12日 21:40:30

スイスみたいに・・・って言ってるバカは、スイスには一家に一冊、民間防衛って本があるのを知らないのw?
あそこは女子供でも銃が撃てる。そういう訓練してるからw
第一、スイスって元々ヨーロッパに傭兵輸出してた国じゃんw

46757: 2013年12月12日 21:57:47

こんな牙一本すら残ってない国で「武器を捨てよう!反戦!平和!」とか連呼してる阿呆はただの反戦○ナニーだから
本当に戦争が嫌ならいますぐ中韓で同じこと叫んでこいっつの
戦争の愚かさを侵略される側で叫んでどーすんのw

46758: 2013年12月12日 21:57:54

もし日本占領完了出来たらその後の運命
1 日本人の振りした本国から送られてきたシナチョン工作員 ← 安泰か一般人民に戻る

2 日本嫌いな勘違い在日シナチョン ← 例え敵国でも自分が生まれ育った所を裏切る様な奴は処刑
3 自分でも良く分からんが日本が嫌いな基地外ブサヨ ← 邪魔以外の何者でもないので処刑
4 金の為なら何でも遣る本物の屑 ← もっとも信用できない連中だから速攻で処刑

46759: 2013年12月12日 21:58:27

もし日本占領完了出来たらその後の運命
1 日本人の振りした本国から送られてきたシナチョン工作員 ← 安泰か一般人民に戻る

2 日本嫌いな勘違い在日シナチョン ← 例え敵国でも自分が生まれ育った所を裏切る様な奴は処刑
3 自分でも良く分からんが日本が嫌いな基地外ブサヨ ← 邪魔以外の何者でもないので処刑
4 金の為なら平気で国を売る本物の屑 ← もっとも信用できない連中だから速攻で処刑

46761:名無し@まとめでぃあ2013年12月12日 22:05:25

自衛は出来るだろ
もっと言えば
東電のような腐った組織や>>1みたいな馬鹿が利用するから

46763:名無しさん@ニュース2ch2013年12月12日 22:08:22

ちなみにスイスでは最近徴兵制を廃止して志願制に移行する案件について国民投票を行った結果、圧倒的反対多数で否決されました。

46764:名無し@まとめでぃあ2013年12月12日 22:08:41

国内で反戦教育してきた国だからね、しかたないね

46765:名無し@まとめでぃあ2013年12月12日 22:08:50

ミリオタは馬鹿過ぎる
戦争になったらその個人の主張も通らなくなる

紛争地帯の紛争ボケを見れば分かるだろ。過剰な防衛をわざとさせてお互い引くに引けない状況をさせるのがビジネス

46769:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年12月12日 22:24:39

自衛隊なんてレスキューみたいな役の立ち方からしてないからなぁ

46773:名無し@まとめでぃあ2013年12月12日 22:30:46

国としての選択や決断をもうしたくない、「永遠の禁治産者」でいたい
というのが朝日的なメンタリティだよね

46775:名無しの壺さん2013年12月12日 22:40:08

スイスは永世中立だから逆に言えばまわりが全部敵ってことでもあるしな
特定秘密保護法に反対する奴ら然り、日本人は自国を自分たちで守るって言う意識が薄すぎる

46777:名無し@まとめでぃあ2013年12月12日 22:50:19

別に反対する気は無いけど、徴兵制は復活させるべき
誰かも言ってたけど、無職と低所得者は義務で
その方が日本国民の民度も上がるし、貧乏人も見下されなくて済む

46784:名無し++2013年12月12日 23:06:27

米46777
徴兵は一番やっちゃいかんだろ
いざという時も絶対に使えない

46787:名無し2013年12月12日 23:10:47

在日でなく反対してる人は自分はあらゆる自由な権利を所持していると思ってる過度なリベラル主義者だよ

彼らの基本的な考えは日本が自衛手段(武力)を持たずに攻められても海外に行くだけ
もし日本が自衛手段(武力)を持てば国民(自分達)に行動を縛る恐れがある
だから自衛隊はいらないというもの

46788:名無し@まとめでぃあ2013年12月12日 23:12:47

※46777
そうなると徴兵されたやつは無職か低所得者ってことで見下されるだろう
徴兵逃れるためにニートが減る効果はあるかもしれんけど今の日本じゃ非現実的すぎる話だな

46795:名無し@まとめでぃあ2013年12月12日 23:38:18

※46784
いざとなったら邪魔な無職どもに爆弾抱えさせて朝鮮半島に落としゃいいよwwww

46796:名無し@まとめでぃあ2013年12月12日 23:41:28

>>55
>国力もなにもかも消耗するだけの無駄から逃げて何が悪い
>野に生きる獣とはかかる労力が違うんだぞ

アホだろこいつ
防衛すら放棄したら消耗どころか全部奪われるわ

46797:ひなだお!2013年12月12日 23:42:06

戦争世代でも戦争賛成してる奴はいるんだよなぁ・・・
うちの祖父は現在89で第二次世界大戦時も満州に遠征してたけど、戦争のお陰で女たくさん抱けたわwwwって祖母と娘(俺の母親)がいる前でこの前酔っぱらって言ってたわ
未だにボケずに毎日バラエティかスポーツ見てるし、戦争行った方が逆に元気なんじゃね?

46798:名無し@まとめでぃあ2013年12月12日 23:43:59

※46785
爆撃なら無職に抱えさせる意味ねえじゃんw

46808:名無し@まとめでぃあ2013年12月13日 00:10:06

空襲や原爆で大勢が焼き殺されるのを見たり聞いたりした世代は当然嫌がるだろうし、敗戦後の貧困の時代を生きた世代も原因は戦争だって聞いてるから嫌がるだろうね。
何より日本はこの70年近く、本物の戦争も戦争での勝利も味わったことがないんだから、敗戦の延長で戦争に対していいイメージはそりゃないわな。
何にせよ、一度自分の国を滅亡寸前にまで追い込んだだから、そのトラウマが残るのは仕方がない。
それが良いか悪いかは別として。

46836:名無し@まとめでぃあ2013年12月13日 09:00:02

「国家が軍隊を持たない」=「殴りかかられても防御も回避もしないでやられっ放し」

そも「国家」とは何か?
「国土」と「人民」と「それを囲い守る力」のことである
軍事力である必要はないが、軍事力以外では防げないものが多すぎる

例え話に「家の軒先を奪われる」というものがあるが、軒先と母屋を区別する壁が自衛力の現れである
自衛力を要らんと言うならば、まず己が家の壁をすべて崩してしまえ!

46906:名無し@まとめでぃあ2013年12月13日 19:54:37

守らないことはないかもしれないが「守れない」場合どうするかだよ

キューバ危機みたいに身動きできない状況で自国を亡国にしてまで日本守るわけねぇだろ

46922:名無し@まとめでぃあ2013年12月13日 20:40:19

もし軍隊が出来たら徴兵ってするの?

46938:名無しさん@ニュース2ch2013年12月13日 21:35:35

反対する奴等より、何にでも、どうでもいい。
とか言う主義主張の無い屑共のが問題。

46981:名無し@まとめでぃあ2013年12月14日 01:02:25

移民という名の自国民輸出とチャイナマネー
アメリカの世論や政治家に対する某国の影響力は日に日に増している
現に軍部ですらパンダハガーが多数を占める有様だからな
アメリカの影響力がなくても独立を保てるだけの軍事力は必須

46995: 2013年12月14日 03:59:59

軍化反対
強化するのは構わないけど、他国の戦場に送り込むようなことはして欲しくない
じいちゃんも戦争経験あるし、兄も隊員だから

46998:名無し@まとめでぃあ2013年12月14日 04:31:00

まあ日本が本気で軍隊作って本気で軍備を整え出したら
脅威を感じる国が多いんだろうな


隣近所でwwwww

47060:名無し@まとめでぃあ2013年12月14日 13:42:37

じゃあお前ら軍隊出来たら入るのか?って話
どうせ入らねーだろ?
じゃあつくっても意味ねーじゃん

47064:名無し@まとめでぃあ2013年12月14日 13:49:57

このご時世徴兵なんかしてホイホイついて行くのはよっぽどのミリオタかキチガイだけだわ

47521:名無し@まとめでぃあ2013年12月16日 06:28:17

自衛隊の倍率は民間で言うヒラ社員枠ですら5倍程度。
徴兵なんぞしなくてもなりたい人間は腐るほど居るしそもそも徴兵と志願兵じゃ指揮が違いすぎる。

軍隊=徴兵 とか私は馬鹿ですor反日活動家ですと自ら宣伝してるようなもんだ。

47657:名無し@まとめでぃあ2013年12月16日 22:45:40

自衛隊反対とか、米軍出て行けとか、9条守れとか、自称世界一周平和の旅のピース暴徒とか

調べたらみんな 「 同じ穴のムジナ 」 なんだよなw

そして 「 軍国主義ニダ、同じ日本人として恥ずかしいニダ 」 が口癖の某国の人達w

中国凶産党の奴等も朝●日新聞とか使って色々やってるねw

49306:名無しの少佐2013年12月25日 02:29:29

自分の身も守れないヤツって情けないと思わないか?

敗北主義者は街頭上に吊し上げてしまいたい。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ