​​

twitterが原因で左遷されたったwww

twitterが原因で左遷されたったwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:24:46.30 ID:oVs+07yU0
エリート営業マンから工場労働者になったったった…
twitterが原因で左遷されたったwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:24:46.30 ID:oVs+07yU0


エリート営業マンから工場労働者になったったった…


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:24:59.68 ID:YQkDjO3q0


よっしゃああ


3: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 02:25:15.57 ID:ttTKqQuR0


どういうことだ?


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:25:27.70 ID:eaMprQKB0


ざまああああああああああwwwwwwwww


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:26:11.01 ID:Y92e67/K0


だからあれ程リア用、趣味用、会社用でわけろと


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:26:32.28 ID:oVs+07yU0


淡々と流れでも書いてくわ。

入社してから3年、仕事もある程度覚えて色々と任されるようになり、
上司からも昇進の話をチラチラと小出しにされ、同期よりも早い昇進に優越感を感じていた。
そして有頂天になり仕事をしていた俺は、気の緩みもあってか勤務中にコソコソ携帯をいじりだすようになっていた。

そんなある日、商品のプロモーションの為、ある芸能人の接待を会社のお偉方と一緒に行うことになった。
マイナーでも生芸能人を見るのは初めてで、興奮した俺は携帯からtwitterに「○○ktkr!」なんて気楽に書き込んでいた。
無事に接待も終えて、また普段の仕事に戻って数日後、俺を取り巻く環境は急転した。


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:26:50.57 ID:RVxG1z+70


どうせ上司の悪口でも言ったんだろ


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:27:11.59 ID:eaMprQKB0


アフィ


14: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 02:27:21.44 ID:ttTKqQuR0


守秘義務が……


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:27:52.75 ID:oVs+07yU0


朝、通勤時に携帯が鳴り、画面に目をやると上司の名前が表示されていた。

俺「もしもし」
上司「>>1さん、あんたtwitterやってるだろ、ちょっと話があるから会社に着いたら会議室に来て。」
俺「(!?)あ、わかりました。」

恐らく先日の芸能人が来たときの「○○ktkr!」という書き込みがバレたのかと思い、手遅れとは思いつつ、ここ数日の怪しい書き込みを急いで削除した。
そして会社に到着し、会議室の扉を開けると。


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:28:23.61 ID:e4U2dyiO0


胃が痛くなる擦れ

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:30:26.60 ID:oVs+07yU0


>>18俺も書いてて胃が痛くなってきたww

そこには上司と役員2人が待ち構えていた。
上司「>>1さんそこに座って。」

ポジション的にはこんな感じ


役1 役2

  俺  上司

役1「>>1さん、このtwitterあなたのですよね?」

と言って紙の束を俺に渡してきた。
見ると俺の書き込みをすべて印刷したものだった。



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:30:28.72 ID:7nxQqXPQ0


広告系?
もしそうなら馬鹿としか言いようがないし
芸能人と会うような大手で仕事してるやつにそんな頭の緩い人いません。


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:32:39.00 ID:vdIyK9Wt0


リアル馬鹿発見器になってしまったか


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:34:00.74 ID:oVs+07yU0


役2「これを見させてもらったけど、あなたあんまり勤務態度良くないよね。」
役1「早く帰りたいとか、明日は休みだとか、仕事に熱心じゃないね。」
俺「……」

役2「会社の情報漏らしてないだけましだけど、そんなにここで仕事したくないならもっと自分にあったところあるんじゃない?」
俺「いえ、確かにそいう弱音は吐いてしまいましたが、決して仕事が嫌とかではなく…」
役1「正直ね、こういう考えの人はいつ会社の秘密もらすか分からないから信用なんてできないんだよ」
役2「時間あげるから、これからの身の振り方を良く考えてみな。今日はもう帰りなさい。」
俺「……」


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:34:44.01 ID:PhL7NYfi0


そこが原因なのかよ
ひどい会社だな
情報流出なら完全に>>1の責任だけどこれはちょっと

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:37:03.52 ID:71o+pN8e0


>>37
芸能人のくだり軽くやる寸前だよね



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:35:12.45 ID:oVs+07yU0


ということで出社してから30分くらいで帰宅してしまいました。
今までtwitterで炎上してるやつらをスレで見つけて叩いてた自分が、まさかpgrされる側になるとは思っても見なかったww

そして謹慎から3日目の朝、上司から連絡が来た。
上司「>>1さん、来週から工場勤務だから」
そう、うちの会社は自社で生産した製品を営業部を通じて販売している。
今まで自分が販売していた物を、今度は自分が作ることになった。もちろん生産に関する知識などない。


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:35:37.33 ID:r7lJZIV70


愚痴も言えない世の中かよ

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:40:59.02 ID:3ZgJ9rvP0


>>42 会社の愚痴を全世界に発信するやつを雇えるのか?


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:43:43.55 ID:AweC4ley0


>>79
2chの専門職板でも愚痴スレが立ってない所なんてねーよ
どんだけ雇用不適合認定増やす気だ


153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:00:00.74 ID:3ZgJ9rvP0


>>92
2chは匿名
twitterは個人
この差は大きいだろ



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:35:46.24 ID:Nz2wozcL0


このスレも見られてるなこりゃ


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:35:54.89 ID:L4cz1RKBO


本名でやってたのか


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:36:23.45 ID:msTVgH+30


うわぁ
会社の上司に自分の発言監視されるのって最悪だな


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:37:12.79 ID:PhL7NYfi0


クビじゃなくて配属替えってことは、この程度ではクビにする
正当な理由にならない(解雇規制にひっかかる)って認めてる
ようなもんだな。。。


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:37:25.82 ID:oVs+07yU0


工場長に、俺はなる!
新たな希望を抱いて工場の門をくぐると、そこには高卒のおっさんとパートのおばちゃんしかいなかった。
ある機械の部品を作ってたんだけど、パートのおばちゃんでもできるような簡単な作業を任された。
そんなこんなで工場勤務の日々が始まった。
工場には同期もいて、そいつはすでにラインのリーダーとして活躍していて、えらく活き活きしていた。
俺も何事もなければ今頃…と思いながら、自分のしたことを公開しながらパートのババアたちと働いた。

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:41:10.44 ID:367b+DVU0


>>58
>自分のしたことを公開しながら


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:42:32.23 ID:oVs+07yU0


>>80
ごめん後悔な


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:43:31.24 ID:q/S+KtYz0


>>85
まぁ間違ってはいないけどな



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:37:31.13 ID:0/74emUa0


このまとめが見つかれば、退職は確実だな。

清掃あたりにまわされんじゃね?


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:37:39.87 ID:fPsRwyHl0


何で垢バレたの?
本名晒したの?

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:41:45.37 ID:oVs+07yU0


>>62
本名に近いあだ名的な垢



67: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 02:38:43.39 ID:wph5yBZ80


愚痴言うのは良いがオープンな場所で言うのは言う方が悪いだろ

74: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 02:39:58.53 ID:y1295k7fP


>>67
これだわ。俺は社内ニートスレとかでいつも早く帰りたき帰りたいいってるわ



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:39:07.69 ID:0/74emUa0


今年就活なんだけど、>>1の会社入りたくないわ。
どこなの?都内?

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:41:45.37 ID:oVs+07yU0


>>69
関西です



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:39:47.45 ID:PhL7NYfi0


>>1が自分のアカウントだって認めなけりゃ済んだ話だな

「Twitter社とプロバイダに問い合わせてください」の一点張りで勝てた
馬鹿だな


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:39:57.06 ID:PpzA7swP0


見に覚えがない→BOT組んで上司と話してる時にいくつかTweetするよう予約して置く→ほら僕じゃないじゃないですか
呼び出しの予告までされたならこの位の対策はしろよ
本当にアホだな


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:40:10.81 ID:tiF1niVO0


なんか最近うしじまなんちゃらって奴が同人誌即売会のローカルルールに抵触する行為をしてるって、本人に対して真偽を確認する問答をしてた奴がいたな

そしたら火病ったうしじまに本名付きでFacebookのアカウントを晒されて、挙句には会社を辞めたなんてとんでも事態になったとか

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:46:48.64 ID:tiF1niVO0


>>75
これもTwitterの話
Twitterこええよ



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:40:17.96 ID:ZdrUrgfIO


> 自分のした事を公開しながら

誤字じゃないのが笑える


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:40:21.76 ID:oVs+07yU0


高卒のおっさんやパートのおばちゃんはすごいもので、ににんがし、さんしじゅうに、とか言わないと計算ができない。
そしてロット番号って何?ABCの次ってEだっけ?などと恥ずかしげもなく聞いてくる。
俺は同期のリーダーに工場ってこんな感じなの?と聞くと、彼は静かにうなずいた。
彼も苦労しているようだった。


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:41:48.20 ID:PhL7NYfi0


基本ツイッターって「早く辞めたい」「奴隷労働から帰宅なう」で溢れてるからな
日本の勤労意欲が高いなんて嘘だとよくわかる


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:42:02.57 ID:zeoQHL8k0


常に仕事に対する愚痴垂れ流しの奴なんか左遷されて当然だろ


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:43:41.71 ID:YmcZ6cs60


そんくらいで左遷はあまり聞いたことないな


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:45:10.05 ID:PhL7NYfi0


関西本社で芸能人使ってプロモーションしてる製造業大企業って
パ○ソニックとシ○ープとダ○キンくらいか?

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:46:31.47 ID:oVs+07yU0


>>97
そこまででかくはないけど関係はある。



99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:45:18.96 ID:oVs+07yU0


工場辺はもう工場の愚痴しか出てこないからここで終わる。

そしてこれが2年前の話。

ここから新章突入。


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:46:15.41 ID:Kzmd1/jV0


そして連休明けにはこのスレのコピーを持った役員が……


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:49:07.39 ID:oVs+07yU0


みんな飽きてるだろうから完結辺すぐ書く。

工場に異動になったその日から、職歴に空白を設けたくなかったからとりあえずがんばることにした。
そしておもむろに資格を取り始めて、TOEIC890、英検準1級、ITパスポート、MOSと、その他を取った。


122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:50:11.44 ID:0/74emUa0


頑張ったな。時間は逆にできたんだな


133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:52:48.32 ID:oVs+07yU0


で、設備管理系の財団法人に再就職が決まって首の皮が繋がったって話です。

今は今日まで支えてくれた嫁さんと静かに暮らしてます。

馬鹿発見器怖すぎでした。


134: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/17(月) 02:52:54.92 ID:4SLQwJBsP


バカッターさすがやな

マジレスすると、同期の妬みで上司にちくられた。
上司はやる気を確認するため工場に仮左遷。
今後、バカッターでやる気のないことを匂わせる発言をしないことが重要やな。といっても2chにこんなスレ建てた時点で、解雇されても仕方ないレベル


137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:53:49.61 ID:tiF1niVO0


むしろ前の職場よりいいんじゃね
転職成功ってか

140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:55:04.46 ID:oVs+07yU0


>>137
待遇も環境もすごくいい。
でも怖いからSNSとか絶対やらない。
会社の人とかフェイスブックやらないのって聞かれるけど興味ないって答えてる。


151: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/09/17(月) 02:59:05.14 ID:/Qy5Cjcj0


>>140
英語ってどうやって勉強した?
つうか大学どこ?


158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:01:08.35 ID:oVs+07yU0


>>151
英語はスマホで海外のラジオ聞きながらシャドーイングで、後は問題集音読しながらといてました。

大学は関西のFランw



147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 02:57:38.83 ID:ltt3QnES0


まとめさん僕は無色で!


155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/17(月) 03:00:17.55 ID:0/74emUa0


このスレがまとめられれば、財団法人も辞めさせられるのか



twitterが原因で左遷されたったwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347816286/
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ