​​

『片手に剣+盾』 と 『両手で大剣』 ってどっちが強いんだろうな?

『片手に剣+盾』 と 『両手で大剣』 ってどっちが強いんだろうな?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:30:40.84 ID:zM5MjtT70
結局な それな
『片手に剣+盾』 と 『両手で大剣』 ってどっちが強いんだろうな?
引用元:『片手に剣+盾』 と 『両手で大剣』 ってどっちが強いんだろうな?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387254640/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:30:40.84 ID:zM5MjtT70


結局な

それな



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:31:45.01 ID:fbYig7V70


片手に石



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:32:03.36 ID:VwcIsL8X0


両手に大剣



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:32:20.55 ID:OdOF6b6S0


使う人



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:32:22.54 ID:zbHXnbkF0


両手で大盾



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:32:48.72 ID:f8jnVsQ00


結局剣で防御してるしな



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:33:01.28 ID:9awOxl9g0


両手に銃



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:33:18.62 ID:ZqgqsODV0


両手で大剣の方がロマンあるよな



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:33:34.61 ID:U27jSfnw0


分厚い鎧が重要



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:33:54.20 ID:wIZhS9ZLO


片手で剣は手首がぶっ壊れる



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:35:07.91 ID:+O4N7Q1WO


トロイって映画でブラッド・ピットがやってたような戦いかた好き

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:37:08.78 ID:U68+bJPh0


>>22
おまえわかってるな


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:49:38.71 ID:KuKNrN5c0


>>22
かっこいいなこれ




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:35:37.23 ID:iMy6XkZw0


普通に盾で受け止めて突けば勝てるんだろうけど
対峙してそれをやる勇気の腕力がある奴がどれ位居るかって話だと思う



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:35:40.13 ID:q7yQzvxUP


大剣を盾にして攻撃かわしてる展開好き

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:37:30.64 ID:zM5MjtT70


大剣の突きで
盾ごと敵を貫く展開はもっと好き >>24




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:35:40.77 ID:7rq3uCiS0


盾でパリィすればいいから剣盾の方が強い



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:36:13.05 ID:0uh57rOb0


リンクさん大勝利



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:36:44.35 ID:kxi7107i0


盾の表面に剣付けたら最強じゃね?



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:37:02.36 ID:FSrG4uEF0


大剣とか両手に包丁でも勝てそう



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:37:29.13 ID:oYKmwBi60


同じ腕力なら片手と剣のが強いだろ
人殺すのにデカイ剣は要らん

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:39:11.30 ID:zM5MjtT70


>>30
素人の考えだなw
両手持ちの剣は片手剣をはじき飛ばしたり盾にもなるんだぜ


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:43:00.73 ID:U68+bJPh0


>>36
盾で特攻→両手剣に弾き飛ばされる→片手剣でブスリ


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:45:03.05 ID:zM5MjtT70


>>42
突っ込んでくる所を、両手剣で思いっきり上から振り下ろしたら
真っ二つになりそうじゃね
盾って正面から以外は弱そう




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:37:43.32 ID:F0EcZmK80


前者はリンク、後者はガッツか
リンクの方が強そう



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:37:59.50 ID:vcYzikFE0


剣で攻撃を受け流して

盾で殴る!



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:40:00.22 ID:QRa1CHouO


両手盾で靴の爪先に短剣が最強だろ



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:43:48.61 ID:O+WbPGdA0


対人なら片手の殺傷能力で十分だから片手



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:44:04.52 ID:HHMnsE010


小回りも効いて攻撃と防御が同時に行えるから片手剣のほうが強いな



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:45:28.19 ID:ixvJm5Uu0


そもそも盾もいらん
片手剣だけでいい
大きな剣振り回して疲れがでたところをザクー



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:46:12.49 ID:zOqM3Bny0


なんか両手剣って城門破壊とかそんなことしてる印象

槌とか鉾とかすき



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:47:19.55 ID:zM5MjtT70


両手剣ってのを言い方を変えて

日本刀にした方が強そう なのは何故…



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:48:10.13 ID:0ksKoRkP0


馬鹿でかい敵を倒す際には
小技を何度も当てるか大技を1回当てるかで違いが出てくるけど
人間対人間なら先に1発当てた方が勝ちなんだから片手剣の方が強いに決まってるだろ



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:49:49.28 ID:BHMS/cbY0


片手剣ていうけどゲームじゃなけりゃそういう剣も両手で持ってるよ
二刀か盾持ってなきゃ



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:52:57.79 ID:0ksKoRkP0


盾って鍋のフタみたいなの想像してないか?
警察が持ってる防弾用の軽くてでかいやつにナイフ持って突進してきたら終わりだろ

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:54:17.14 ID:zM5MjtT70


>>67
警察は片手剣もってねえぞw




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:53:40.74 ID:DbcfWTTD0


マジレスすると両手剣は重さの割に威力がなかったので廃れた



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:54:13.90 ID:gSz0NofwP


剣道のプロvs片手剣プラス盾


あとはわかるな?



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:54:17.10 ID:xDrZpJad0


結局槍が最強なんだよなぁ



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:55:33.63 ID:E4Oljl4u0


どうだろう、大剣じゃね?
一発で盾を弾き飛ばすぐらいの力があればな



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:55:51.56 ID:Cm173SF8O


剣は両手で振る方が強いんだと



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:57:25.80 ID:hUn2v8b3O


CQBの動画を見ると片手持ちの拳銃とか手を叩かれただけで簡単に落としちゃってるし
筋肉にそうとう力を込めて体を固めなきゃ両手剣の剣撃を片腕でしのぐのは難しいんじゃね?



98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:58:20.14 ID:ixvJm5Uu0


大剣で真っ二つってあるのか?
叩き潰す感じだし体制崩すくらいはできそう

そもそも盾側もなんで受けるの前提なんだよ躱せよ



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:58:36.23 ID:zkr8uyYxP


大盾構えて槍チク



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:58:45.35 ID:rWaBF0lD0


どう考えてもメイン盾に敵うジョブはない
よって片手剣と盾



106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 14:02:33.03 ID:A2tcQwjmP


両手剣で防具着込んだ人間真っ二つとかできるわけねーべ
どんなマッチョが使ってんだよ
マッチョは裸かよ



111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 14:09:50.91 ID:mk7lEMSO0


日本の剣術はどっちもないなぁ・・・
片手剣を両手で持つのがデフォみたいなものだし



112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 14:14:21.77 ID:313l9X9K0


じゃあどんな盾でも貫くことができる矛装備するわwwwwwww

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 14:16:00.10 ID:rOiovxT40


>>112
どんな攻撃も防ぐ盾も持てば最強じゃねwwwwww


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 14:20:59.04 ID:lYRXKZG30


>>112,115
両方持てば無敵じゃねえかwwwwwwwww


121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 14:21:57.60 ID:wMB74Kbv0


>>119
じゃぁその矛で盾をついたらどうなっちまうんだ?


141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 15:04:28.35 ID:m8I1nKyx0


>>121
盾が貫かれた・貫かれない
矛が貫いた・貫けない
この4つの組み合わせの全てが等しく存在することになる




120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 14:21:16.21 ID:7Hw1becr0


結局双剣が一番かっこいいんだよ



124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 14:31:20.46 ID:wNS+5WcP0


大剣で片手剣のリーチに入らないよう攻撃を続ける
盾は無事でも腕はガタガタになる
後は懇親の力で一刀両断



134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 14:59:33.05 ID:hUzOYpZ90


盲剣の宇水さんがアップを始めました



136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 15:01:20.56 ID:PFfOz4liP


厨二的には2丁拳銃が最強

149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 15:14:44.25 ID:nRRgPhJU0


>>136
水平撃ちまでセット




144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 15:07:48.44 ID:7IABrebt0


盾持ち強すぎワロス


148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 15:12:33.08 ID:qVboTrTQ0


>>144
大人気なさすぎでワロタ




155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 15:23:42.75 ID:zM5MjtT70


ゲーム脳のにわか素人な奴ばっかりで
全然現実味がなくてワロタw

おまえら話にならないわ

俺は現実の話がしたいのに

158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 15:26:34.59 ID:gJq9Pq+S0


>>155
現実にそんなもん持ってる奴らいないよ^^;


166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 15:32:38.45 ID:qnNZoq4i0


>>158
海外だとこういうのもちゃんとした試合であったりする


169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 15:35:05.30 ID:gJq9Pq+S0


>>166
へー
海外はしらんけど
日本からはオタクっぽいのしか参加しなそうだな




156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 15:24:44.34 ID:Fl6BTabu0


剣道って二刀流ありだけど弱いから一刀流じゃん
だから、片手に剣+盾が強いに決まってるじゃん

159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 15:26:53.14 ID:hd0tFMl9O


>>156
弱いっつーか使い手が居なさすぎてそもそも技術が発達していない


195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 17:01:52.06 ID:8gr10rG30


>>156
あれはルール的に不利
短い方だと一本取りにくいみたいだし




164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 15:30:09.07 ID:k1arysZN0


ヨーロッパの11~15世紀の戦術では剣と盾が最強
大剣は重歩兵相手にできないけど、剣と盾なら重歩兵相手でも押したり目隠しに使ったりできるから、歩兵の基本装備は剣と盾が主流になってる
それ以降は火器が普及しだすから、歩兵の運用が変わってる

165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 15:32:09.07 ID:8qS0qPAx0


>>164
その頃のヨーロッパって歩兵の武器は長槍とかハルベルトの時代だろ
剣と盾が主流なのって古代のローマ帝国くらいじゃねえの




185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 16:15:07.78 ID:BcRklNQ+0


剣で防御に徹する←絶対破れなさそう
盾で防御に徹する←絶対破れそう

何故なのか



192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 16:56:04.50 ID:hVp1JYRU0


盾があれば片手で守ってすぐ反撃できるけど
両手剣だと一度守りに入ってそこから攻撃態勢に戻るまで時間かかりそう



193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 16:58:18.45 ID:hX0X5COPP


ティンペーとローチンが最強だから

200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 17:11:18.58 ID:0WQ/qntw0


>>193
真面目な話、シールド+ショートスピアはかなり強いと思う
心眼()さんはアレだったが




196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 17:04:32.05 ID:sjPh6A3IO


盾でガッツの斬撃を止めれるイメージ沸かないな



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 13:53:52.16 ID:zOqM3Bny0


???「なら大剣二本持てばええやん」

???「アッコさんすげえ!!!!」



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

彼女と久しぶりにデートに行ったら「休みたい休みたい♡」連発されたから・・・

日本人「なんだ、5弱か・・・」 ←は?

加藤茶が犯した“テレビ界の最大タブー”ワロタ・・・

【閲覧注意】ワキガの耳くそ見せてやるよwwww

【驚愕】明石家さんまの共演NGタレント、ワロタwwwwwwwwwwww

コンビニ経営者が語る、「マジで不快に思った客」wwwwwwwwww

【速報】クレヨンしんちゃんの映画最新作がヤバイ!!!! こんなの絶対泣いてまう・・・(´;ω;`)

奨学金で宝くじ買った結果wwwwwwwwwwww

一日煙草100本を70年間吸い続けた98歳の曾祖父・・・

俺の父親の年金支給額わろたwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】怖い話に出てくる住職「すごいの憑けてきたね… 」

SNSから手を引いた結果wwwwwwwwwwwwwwwww

25歳実家暮らしが全財産下ろしてみた結果wwwwwwwwwwww(画像あり)

彼女に「金目当てで付き合ってるんでしょ?」って言ったらwww

店員「お先に大きいほう三千円お返しします」←これやめろ

ヤフオクで落札者からクレームきたんだが・・・・・・・

【驚愕】従妹に告白されたんだが、振った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww

一日一個リンゴ食べた結果wwwwwwwwwwwww

【気をつけろ】駅で帰り賃がないというおっさんに230円あげたらwwwww

女上司「俺君って彼女いたことあんの?」俺「いやありませんけど…」って返したら衝撃の展開wwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

47842:名無し@まとめでぃあ2013年12月17日 21:14:19

>盲剣の宇水さんがアップを始めました

クックックックック・・・・

ハァーーーーーハッハッハハッハッハッハァーーーーーーーーーーーッッッッッッ!!!!!!!

47844:(´・ω・`)2013年12月17日 21:25:59

どっちが強いかを明確に結論付けられるなら、とっくの昔に弱い方は廃れてるはずだろ

47846: 2013年12月17日 21:36:22

両手で自動小銃が一番だと思う

47847:名無し@まとめでぃあ2013年12月17日 21:36:46

盾+フレイルとか
鈍器の方が実用的だろ

47848:名無し@まとめでぃあ2013年12月17日 21:45:53

盾+鈍器が一番だな
剣じゃぶつ切りにもならんだろ
それならまだ斧の方が強そう

47849:名無しさん@ニュース2ch2013年12月17日 21:49:49

盾って腕に付けるタイプは剣闘向きだけど、
取っ手持つタイプは槍とか弓用だろ

取っ手タイプでメイスとか大剣の一撃受けたら
押し負けるしダメージ受けそう

47851:名無し@まとめでぃあ2013年12月17日 21:53:56

戦いの本質は、力比べじゃなくて知恵比べなんだよ
戦史をみれば解るとおり、奇襲奇策で相手を出し抜いた方が勝つ
だから剣で相手の攻撃を弾き、すかさず盾で殴るのがベスト

47852:名無し@まとめでぃあ2013年12月17日 21:57:34

相手の装備によるとしか言いようがない
軽装ならレイピアみたいなので十分戦力になるし
プレートアーマーみたいな重装備なら戦斧や鈍器でないとダメージが与えられない

47853:名無し2013年12月17日 22:06:30

やっぱりガッツがナンバーワン

47854:名無し@まとめでぃあ2013年12月17日 22:06:48

盾に片手剣よりハンマーの方が強いだろ

47855:名無し@まとめでぃあ2013年12月17日 22:09:50

両手大剣と片手剣盾の対戦なら
両手大剣はシールドバッシュされる前にガンガンぶっ叩き続けて
片手剣盾に攻撃させずスタミナが切れる前によろめかせれば勝てそう
片手剣盾はシールドバッシュが決まれば簡単に勝てそう

どっちが勝率良いかって言ったら片手剣盾だろうな
近接武器相手だったら安全に身を守りながら攻撃できる盾は
かなり優秀な武器(防具じゃなく)

47858:名無し@まとめでぃあ2013年12月17日 22:20:44

両手剣って分厚い鉄板みたいなもんか?
一回振ったらデカイ隙が生まれそうだが
盾や剣で流しにくい下半身狙うといいんだろうか
それを外すとアウトかな

想像です

47860:名無し@まとめでぃあ2013年12月17日 22:22:31

片手で扱えるくらいの剣だと完全武装してる相手にはほとんどダメージないだろうな
鎧の隙間を狙えばなんとかなるってところか

47861:名無し@まとめでぃあ2013年12月17日 22:30:36

西洋剣術で盾攻撃を組み込んだ技術があったような気がする

47864:名無し@まとめでぃあ2013年12月17日 22:40:15

>>144
の動画をみる感じだと片手剣と盾持ちの方が有利だけど剣の長さが同じな上に重さも同じだからちょっと片手剣と盾持ちの方が有利過ぎじゃないかな?
剣の長さ短い奴でみたいから動画ないかな?


ちなみに俺は片手剣と盾持ちの方が強いと思う。
二つの方法で体を守れるし攻撃をヒットさせるのが難しいから片手と縦持ちの方が強いと思う

47865:名無し@まとめでぃあ2013年12月17日 22:40:26

>>47860
どんだけ厚い鎧着込んでても
盾で押して転がせば後は馬乗りになって
鎧の隙間にぶっ刺すだけ

47866:名無し@まとめでぃあ2013年12月17日 22:41:57

盾を放り投げて相手の体勢を崩したところで突っ込む

47868:名無し@まとめでぃあ2013年12月17日 22:47:57

それぞれの手に違うものを持ってることが「いろいろなことができる」って
ことで強いんじゃない?

47869:名無し@まとめでぃあ2013年12月17日 22:51:31

>>47860
そう思っていた時期あるけど鎧とか着て戦うのってキチガイじみてるレベルぐらい重くて動けないぞ。

可動範囲も狭いし視界が狭いから鎧は着て1対1は熟練度の差がないとキツイじゃいだろうか?

剣は首絞めるとか使えるし鎧は突かれるのにはめっぽい弱いよ。

47872:名無し@まとめでぃあ2013年12月17日 23:07:13

フルプレートアーマーが完成すると盾を持たなくなって両手持ちの
武器を持つようになったから、アーマーが未熟なら盾持ちのほうが
有利って事なんだろうな。

47874:名無しさん@ニュース2ch2013年12月17日 23:12:27

どう考えても大剣じゃね
つーか、盾の大半は長物や飛び道具を防ぐのが主目的
白兵戦用の盾もあるにはあるけど、大剣みたいに盾破壊が可能な鈍器系統に近い武器は相性最悪だし
片手+盾の最大の問題は威力不足で、致命傷与えるにも一苦労だってこともある
まあ最終的には使い手の腕によるんだけどな

47878:名無しさん@ニュース2ch2013年12月17日 23:39:34

不器っちょな俺が強制されたら、剣盾装備の一択だわ
両手剣とか刃はオマケ程度の実質打撃武器だろ
三回も振り回したら、息があがるか四十肩になるかのイヤな二択

47879:名無し@まとめでぃあ2013年12月17日 23:51:54

そもそも盾=防御じゃないからな
盾は攻防使える万能具
この場合の剣は斬るより、突きメイン

47887:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 00:25:16

実在の両手剣って重過ぎて実用性皆無で結局突きぐらいしか出来なかったみたいだな

47890:ヒツジくん2013年12月18日 00:58:34

様は「戦闘スタイル」なだけ、攻撃特化の両手剣に生存+防御特化の剣と楯。腕が無い者は剣と楯を使い高レベルの者は両手剣だろ? 事実インドの王子が両手剣で象を両断した記録もあるし。日本も関が原の合戦で3mクラスの日本刀で胴丸の鎧(足軽が装備)を着た足軽を切り捨てたらしいし(実物は京都・岡山に保存)貧乏国だと剣1本だけ・・・て事も(モンゴル兵初期装備)

47893:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 01:13:53

同じ人間が使うなら大体は盾になるはず
両手剣で勝とうと思ったら盾の使用者ごと押し出すくらいの力と
何度もそれを続けられるほどのスタミナが必要になるだろう

47921:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 11:46:29

現実的に考えて、盾持ちが圧倒的に有利で議論にならない

47922:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 12:09:02

>戦いの本質は、力比べじゃなくて知恵比べなんだよ

兄貴、戦いは数だよ

47933:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 13:53:05

大剣一択。
基本的に盾での防御なんぞよっぽど腕が良くなきゃ出来ないし、限定的な場所しか防げない。リーチのある武器で下半身を狙って歩行困難にすれば勝ち。

47944:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 14:59:33

道場のような閉鎖空間で障害物が全くなく、1対1で邪魔者が入らない条件で、盾と片手武器が有利になるのは、本スレの動画を見れば一目瞭然。実際、江戸時代の道場剣術全盛期でも、竹刀の長さを限界まで長くして、さらに鍔の直径を1尺程度にした道場破りには高名な剣術家でも勝てなかったという記録が残っているよ。
一方、乱戦になる戦場では盾は邪魔でしかない。実際、ローマの重装歩兵はゲルマン蛮族に森林内で壊滅している。森林ばかりの日本で盾が普及しなかったのはそれが大きい。

47948:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 15:39:42

使う人の技量や環境にも依る、が・・・盾が有能すぎて盾持ちに一票入れたい。銃でも盾相手はストレスフルだって言うしな。

47950:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 16:01:01

???さんは素手で充分だからw

47983:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 20:28:49

「片手に」剣と盾を持つなら両手だと剣と盾を2個づつ持てるなw

48014:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 22:15:38

盾は矢・投擲武器への防御手段と歩兵隊列用の装備だから

団体戦なら片手剣&盾が強い

個人戦なら両手剣だな

48022:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 22:22:16

戦死者のほとんどは遠距離攻撃によるものだから、48014の意見も入れるとやはり盾は重要じゃないかな? まあ普通の戦場ではだが。

48064:名無し@まとめでぃあ2013年12月18日 23:45:06

一撃離脱RPG最強

48095:名無し@まとめでぃあ2013年12月19日 01:42:57

リンク対クラウドか。想像つかんな

48097:名無し@まとめでぃあ2013年12月19日 01:49:33

槍とか銃とか言っちゃう奴何なの?

48125:名無しの壺さん2013年12月19日 05:25:17

竹刀みたいな軽いものでも片手で振るの結構辛いぜ
盾もそんな軽いものじゃないんだから片手で長いこと防ぐなんて無理だろ
武器も片手で使うからには小さいのになるからリーチで不利になるとしか思えん

48137:名無しさん2013年12月19日 08:54:53

戦場での盾は弓とかによる攻撃回避のためで
単に生存率アップ目的のような

1対1の鎧なし闘技場スタイルなら盾は投げて隙つくくらいで
両手で剣振ったほうが剣速も力も比較にならないだろ

48277:名無し@まとめでぃあ2013年12月20日 02:26:28

フィクションで語っていいなら
その場その場で使い分けるのカッコイイなあって
映像としての制作コストがかわいくないけどそこはそれ
剣士だっつってんのに銃とか爆弾持ち出しちゃう奴

48805:名無し@まとめでぃあ2013年12月22日 21:44:40

達人同士だと武器の特性が活きない気がする。

一対一の決闘で両者とも同じぐらいの達人だと仮定した場合、
個人的には両者が拮抗してなかなか勝負がつかず、運悪く何かの要因、例えば目にゴミが入るなどが起こり運良く入らなかったほうが勝つみたいなのを想像した。

50800:名無しの日本人2014年01月01日 03:49:24

両手に盾持てば良くね?

56220:名無しさん(笑)@nw22014年01月26日 22:26:19

まず大剣なんて持てないから
鉄の重さなめてんだろ

68645:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年03月27日 03:28:21

大剣とか重いし隙だらけじゃん

73227:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年04月20日 18:30:13

両手剣っていうのは全身鎧あってこそだからな。
全身鎧で覆うから盾が必要なくなった。じゃあでかい剣でよくね?っていう流れをしってないとな。

92593:名無し@まとめでぃあ2014年07月15日 19:34:01

現実は兎も角リンクとガッツならガッツのがつえーだろ

94500:優しい名無しさん2014年07月24日 00:03:11

そもそも大剣を持ち上げれない
普通の剣も片手で持ち上げれない
だから盾剣と二刀流はロマン
通常の剣の両手持ちが一番だな

105003:名無し@まとめでぃあ2014年09月03日 01:31:51

まず大剣の種類を決めなきゃ話しにならん
クレイモアとかバスタードソードとかツヴァイハンダーとかカタナで全然変わる。
つか大剣てようは両手剣のことだろ。ガッツやクラウドがもってるばかでかい剣ならいざ知れず、普通にあった両手剣は2~5キロ位だから全然大丈夫。

112872:名無し@まとめでぃあ2014年10月04日 18:01:57

戦うもの同士は鎧を着ているのかも大事だな
シャツ一枚だとちょっと剣が当たっただけで切れてしまうから
それが積み重なって最終的に大ダメージをうけそう

129415:名無し@まとめでぃあ2014年12月21日 08:07:38

技術の発達とともに鎧がより頑強になったせいで、片手剣では有効なダメージを与えられなくなったから両手剣が生まれたのに、片手剣と比べること自体が馬鹿げてる。重さも3kg程度だよ。兎に角アホすぎて泣けてくる。
それと、トロイの時代は大剣が生まれる2500年程前だよ。治金、鎧の製造技術、戦術、ありとあらゆる点で比べる意味がない。

133310:電子の海から名無し様2015年01月11日 22:16:08

プレートアーマーなし、平地での白兵戦なら盾+片手剣が強いんじゃない?
ローマ軍団とか、盾+片手剣で槍持った相手をボコってたぐらいだし

135092:名無し@まとめでぃあ2015年01月21日 03:30:20

フルプレートアーマーあっての両手剣なんだから、それなしの白兵戦なんか想定してどうすんだよ。
それと、両手剣にはリカッソっていう取り回しにくさの対策もねられてる。思ってるよりかなり考えられている武器だよ。
漫画に出てくる何十キロもある両手剣なんて存在しない。下手したら物置きのダンベルより軽い。

158977:名無し@まとめでぃあ2015年06月10日 22:03:15

そもそも戦う相手が違うだろ。
大剣の競合相手は斧槍や槍系統だし、剣の競合相手は短剣や鎧通しや片手用のメイスだろ。
アサルトライフルとハンドガン比較してどっちが強い、とか言っても意味ないだろ。

173034:名無し@まとめでぃあ2015年10月15日 23:02:07

剣ってのは片手で斬るより両手で斬る方が強えんだとよ?

184151:名無し@まとめでぃあ2016年03月06日 06:04:27

相手の盾がデカイのだったら、盾を持っていない方へ回り込んで突く。
小さいのだったら、袈裟懸けと見せかけて盾の下を横に薙ぎ払う。
っていう、両手剣の使い方はどうだい?

189434:名無し@まとめでぃあ2016年05月29日 15:53:25

そもそも大剣の刃はゲームで見るほど強靭じゃないし、上で言ってる通り叩き潰す感覚に近い。鉄の盾を真っ二つになんてできんし、そもそも盾は受けるもんじゃなくて受け流すもんだから、受け流されて片手剣で終わり。
盾だってカイトシールドあたりの剣の役割までする盾だったら、大剣はかなわない。
大人しく城壁破壊してればいいんだよ。

211798:名無し@まとめでぃあ2017年07月07日 10:37:25

zM5MjtT70 がキモすぎ こいつが一番の素人

220483:名無し@まとめでぃあ2017年11月14日 14:00:45

盾を装備しつつ大剣も片手で振り回せるグラディオラスが最強なんだよなぁ...
なお、生理ゴリラな模様

225614: 2018年03月06日 01:14:32

盾っておまいらが思ってるより簡単に壊れるし、よしんば壊れなかったとして両手で思いっきり降り下ろされた鉄の塊を片手で受けてみろ、腕の方が壊れるわ。
もう片方の手で反撃なんぞする余裕なんかあるかい、腕ぶっ壊れそうなのを必死で我慢して耐えるしかできんわ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246050件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ